タグ

ブックマーク / www.hageatama.org (36)

  • 『AFURI』の商標騒動を掘り下げた1万文字 - はげあたま.org

    追記 afuri.com ラーメン屋側の正式なアナウンスが来て、いろいろと新事実が出てきました。私が追加更新する余裕がないですが、当記事の主張が強化されただけなので、文の「両者の言い分+α」のところでこれも読んでおいてください。 ※当記事は長文になったため、吉川醸造株式会社を「酒造」、AFURI株式会社を「ラーメン屋」と敬称抜きで表記しています。 はじめに 今回の件、「老舗酒造へ、意識高い系ラーメン家が一方的に難癖付けた」という構図と思われたところから始まって炎上してますが、素人なりに今回の案件は一通り調べ終わっての私の結論としては「90:10のレベルで酒造側の方が問題」となったので、その辺を書いていったら1万文字になりました。 もちろんどちらが正しいとは一概に言えないからこそ係争になるわけですが、少なくとも現段階でラーメン屋側は一方的に非難されるべき立場ではないぞ、と。 私の立ち位置表

    『AFURI』の商標騒動を掘り下げた1万文字 - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2023/08/26
    お疲れさまです。ここまで丁寧に書いても、最初の印象でラーメン屋に拳を振り上げちゃった人は、なかなか拳を下ろせないだろうな。冷静に見たら法律無視して感情論で相手を悪者扱いした酒屋の方が印象悪くないか?
  • 元・福岡市民がRubyKaigi勢に送る、麺類の話 - はげあたま.org

    半年以上ぶりのブログ更新。今週は周囲にRubyKaigiで福岡市へ向かう人が多そうだなぁと思い、何かの参考になればと情報をひねり出してたら、麺類語りができあがってました。 べログ的な「〇〇の〇〇店が美味しい!」とか、「ラーメンはここが穴場!」ではなく、ベタなチェーン店とか有名店に対し、「帰省の度に俺がべたい」と思う内容を列挙しています。行きやすさ優先の記事です。 以下の記事も併せて読むと観光が捗るかも? www.hageatama.org 牧のうどん 地元的にはとんこつラーメン以上にうどんへの思い入れが強い傾向すらあるうどん。 その中でも、私的にはこれこそが地元チェーン。 郊外系なので観光客向けではなかったのですが、博多駅横のバスターミナルでべられるようになったので、帰省の度にべてる気がします。 ごぼ天うどんにかしわ飯をすと、帰ってきたと思わせてくれるコンビ。 アニメ『ユーリ!!

    元・福岡市民がRubyKaigi勢に送る、麺類の話 - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2019/04/16
    ガチの有用情報だ
  • バ美肉おじさんがちょっといけないレベルでかわいくなった日の記録 - はげあたま.org

    歴史に立ち会っている気がする。完成してしまった…… — はげあたま@🐓🍆🍃 👊🏾♈️⛩#凛fam (@hageatama) July 4, 2018 今日のマグロナちゃん配信、インターネット史の節目まであるぞ、これ。 ここまでテクノロジーで去勢できるとは…… — はげあたま@🐓🍆🍃 👊🏾♈️⛩#凛fam (@hageatama) July 4, 2018 昨夜の配信はインターネット史の端っこに記録しておきたい出来事だったので、取り急ぎ書き残しておきます。 1:32:00~  https://youtu.be/GAn2LHRzecE?t=1h31m51s 1:12:00~ https://youtu.be/3xIWj2-20Y0?t=1h11m55s 百聞は一見にしかず。とりあえずこの2ヶ所だけでも見てくれ。設定で埋込再生できないので各自YouTube側でな。 これがおじ

    バ美肉おじさんがちょっといけないレベルでかわいくなった日の記録 - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2018/07/05
    バ美肉おじさん…???
  • 私の目から見えたあの事件 - はげあたま.org

    6月24日の事件について | N-Styles 福岡出身の友人です、はい。事件概要にたぶん最速で気付いて連絡したけど、ここまで当事者案件になるとは思わないじゃない? 2018/06/26 20:08 b.hatena.ne.jp 現在に至るまで、ブログやTwitterなどのオープンスペースでこの件についてはほぼ言及してませんでしたが、黙り込むのも悔しいので、ブログに載せておきます。 当事件に対しては、関係者ではないが、客観的にはなれる立場でもないので、昨朝つらつらと吐き出したままゴミ箱入りしようとしてたんですが、それを救出したのが当エントリです。 10年前の秋葉原の事件の時も、当時書き残したのを今読むと興味深いので、同じようにネットの海に放流しておきたいだけです。我々に出来る事は、観測し、記録し、残す事なので。 n-styles.com www.hageatama.org 前提条件 私自身

    私の目から見えたあの事件 - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2018/06/27
    まだ福岡住んでたら、hageatamaがHagexに会いに行くの面白そうだから一緒に行こうぜって誘ってた可能性、かなり高かったと思う。
  • LINEモバイルを1週間使ったけどかなり良くてビビった - はげあたま.org

    今までSoftbankやauのお世話になってきましたが、iPhoneという面白味のないエコシステムに囚われてるのにも飽きてきたため、2年縛り解消を機に格安SIM系に乗り換える事に。 さて、問題はどこと契約するかです。 MVNOである以上、技術的にきちんとしてそうなmineoかIIJmioかなぁと思ってたんですが、調べてみるとLINEモバイルという選択肢が浮上。 なるほど、新しめのサービスなのか。それだけで人柱魂がくすぐられる!→即ポチしたのが5月23日。 正直、昼休みに30分ググっただけで決めたので期待してなかったんですが、1週間いろんな使い方しても非常に快適で驚いてます。 メリット①:速い 単純に昨年秋開始でユーザーが少ないためと言われてますが、異常に通信速度速いです。下手すりゃ、Softbank時代より速いんじゃなかろうか。 手にしてから人口密集地へ近づいていないせいかもしれませんが、

    LINEモバイルを1週間使ったけどかなり良くてビビった - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2017/06/01
    "アレが役員務めている組織"
  • うめ先生の新刊「おもたせしました。」を適切な形で摂る - はげあたま.org

    うめ先生の新作中で出てきた一幕が、ちょうど仕事で行ったトコだったのでパシャリ。せっかくの東京大学 三四郎池ですが、寝坊して玉子サンドを準備し損ねたマンです。 では、いやらしい話でもしますか。 いやー、作中でも触れられてる通り、料理マンガの群雄割拠な時代です。そんな中出てきた「おもたせしました。」ですが、訪問先への「おもたせ」ーー手土産にフォーカスして出会いがある展開の結果、話がふくらませやすい設定になってて上手すぎる! しかも、おまけがズルい。金髪美少女だけど酒が合法的に飲めるというルールブレイカー むむ先生が、おまけマンガに降り立ってるやんけ。 先日もむむ先生と2人で将棋会館へ将棋を観に行った私としては、上京してきた彼女(?)に面白いお土産持たせるべきだったのでは!!!?な後悔に苛まれております。お互いに貸し借り大き過ぎて清算諦めてる関係ですけどね! #世はそれを友人と呼ぶ 何が書きたい

    うめ先生の新刊「おもたせしました。」を適切な形で摂る - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2017/04/20
    金髪美少女として知り合いが漫画に出演する機会なんてめったにないし買っておこう
  • STARBUCKS RESERVEでPOUR OVERってなんやねん - はげあたま.org

    先週末、友人と博多駅周りで時間潰そうとした際、存在すら認識していなかったSTARBUCKS RESERVE店舗へ突然連れていかれました。 現地ではいろいろと理解が追いついていなかったんですが、終わってみて情報を整理するとおもしろイベントだったので書き残しておきます。 STARBUCKS RESERVE 厳選された稀少価値の高いコーヒー豆を提供している店舗らしく、全国に数十店舗しかないそうな。 そこではCloverという特別なマシンで1杯ずつ豆から挽いて淹れてくれ、スタバなのに(?)かなり格的なコーヒーが楽しめます。 ここまでは結構知られてるんじゃないかと。(私は知らなかったけど) www.starbucks.co.jp エクスペリエンスバー 今回淹れてくれた店員さんがRESERVE専用カウンターがあるのは5店のみって言ってたので調べてみたところ、RESERVE内でもかなりレアな店舗だった

    STARBUCKS RESERVEでPOUR OVERってなんやねん - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2017/04/15
    値段にドン引きして一番安い豆を選んでたのを隣で見ていた友人です。
  • mstdn.jpという名の老人ホームの雑なメモ - はげあたま.org

    今この瞬間を書き残しておかないと明日には何かが失われそうな奴です。 Mastodonとは? mstdn.jpとは? ggrks ユルさ ごめんなさい,操作ミスで2017/04/12 21:30頃にデータが全部消し飛んでしまいました.再登録お願いします. https://mstdn.jp/about/more 昨日登録したのに、起きたら全登録データ飛ばして再登録とかなってて、とても黎明期感あふれるユルさにインターネットおじさんの苦笑いが止まりません。 リアルタイム感 今日の午前中はかなりインターネット老人会感がものすごくて2007年4月のTwitter感があったけど、昼過ぎになるともう2009年くらいまで進んでしまった。 皆が飽きるのが早いか、個人管理できなくなるのが早いか。 投げ銭 22歳の若者に老人の皆様がおもしろ全部で投げ銭している。 自分も即Amazonギフト券投げつけたけど増強する

    mstdn.jpという名の老人ホームの雑なメモ - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2017/04/13
    インターネット老人ホームに入居したインターネット老人です
  • Twitterと歩んだ10年を振り返ってみる【前編】 - はげあたま.org

    地球を防衛中 — はげあたま@ロド沼のほとり (@hageatama) 2007年4月8日 twitter.com 日でTwitterを始めて10年が経ちます。たぶんアクティブな日人IDでは上位100人とかの最初期勢です。 さすがにここまで長く継続した事柄というのは人生でも稀有な存在なので、これを機に自分目線でのTwitterについてまとめておこうかな、と。 なお、どうしても書きたかったのは回顧録としての前半5年ですので、前編とか言いながら後編はありません。あしからず。 2007年4月 twitter.g.hatena.ne.jp friendsをaddしていたあの頃。Twitterをこの時点で登録しているってだけで趣味・嗜好に強烈なフィルターがかかっていたので、10年経った今でも仲良くさせてもらってる方々が大勢います。ありがたい事です。 2007年5月 twitter.com ついっ

    Twitterと歩んだ10年を振り返ってみる【前編】 - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2017/04/08
    自分の写真やら文章やらが所々混ざってて恐怖を感じてる
  • 【PSVR】バットマン:アーカムVRでPS Move最高!ってなった話 - はげあたま.org

    PSVR、発売されましたね。私ばは予約開始初日確保勢で全額前金だったため、実質タダで手に入れました。 ……あれ??? そんなわけでPSVRコンテンツ購入を制覇しつつあるため、人柱の記録としてガンガンと感想を上げていこうかな、と。 すでに5日分くらい書き溜めているので、更新が滞ることはないと思われます。 いやー、こんな中古クソハードを駆けずりまわって、見つけて、3000円でも大喜びする日が来るとは夢にも思わなかったよ…… pic.twitter.com/EoopwETdeh — はげあたま@PSVR沼住人 (@hageatama) October 15, 2016 まず勝利宣言からさせていただきましょうか。PS Moveを2確保出来ました(`・ω・´)シャキーン いやー、事前に1は確保して余裕こいてたら、13日発売の新パッケージ分獲得に大失敗して絶望しましたよ。 新品・中古関係なく徹底的

    【PSVR】バットマン:アーカムVRでPS Move最高!ってなった話 - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2016/10/20
    move届いたら買わねば
  • 【永久保存版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた - はげあたま.org

    実際に行っていない上に、紹介地域をよく知らずに引っ張ってきた観光キュレーション記事は○ね!というヨッピーさんの大阪観光記事に感銘を受け、実際に地元を回ってきました。2年半前に福岡を離れた身ですが、むしろ年数回帰省しては全力で遊んでいるため、在住当時より観光地には詳しくなってる私です。 しかしながら大問題が。 福岡市って美味しいものはたくさんあるんですが、観る物ないんですよね。 過去に何度、観光のオススメ聞かれて口ごもったり、Twitter友人迎撃に失敗しただろうか……。 正直、レンタカー借りて別府→湯布院→やまなみハイウェイ→阿蘇と回った方が100倍有意義ですしね。 それでも検討に検討を重ね、結局行き当たりばったりになりながら、何とか1泊2日を全力で遊び倒す事には成功しています。やればできるもんです。 記事は実際には3日帰ったうちの1泊2日分なので多少の齟齬はありますが、実際に回れるこ

    【永久保存版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2016/02/10
    二日目、一緒にオープントップバスに乗った地元の人です。近いうちにこちらも書きます。
  • おすすめマンガ20選(2015年10月付) - はげあたま.org

    棚には持ち主の個性が出るが、@hageatama がうちに初めて遊びに来た時に蔵書が被りすぎてて何事かと思ったら、二人とも同じ屋に通っていたので、持ち主の個性ではなく書店員の趣味が反映されていたという結論に至った。今回のチョイスは、SNSの所属クラスタの趣味が反映されてる。— あれっくスプラトゥーン (@NStyles) October 14, 2015 @NStylesのおすすめマンガ100選記事読んで「たまにはブログ更新しないと」と思い立った奴です。 上記の経緯により、似た感じになるかなぁと思ってましたが、まとめてみると意外と違いが出ましたね。 そこそこ血が通ってるはずですが、ここのところマンガ読む絶対量が減ってるので、最新の流行は外してるかも??? 以下、レギュレーションっぽい何か。 おすすめと銘打ちましたが、どちらかというと「今この瞬間に俺が好きだ!」って判定基準。 50作品で

    おすすめマンガ20選(2015年10月付) - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2015/10/15
    ふおお、思ったよりかぶりがない。ということは、重複していない部分を買う必要がある…!
  • Netflixがフライング開始してたから負けじと最速感想あげておく - はげあたま.org

    こういう物はスピード勝負だ!!! ということで、なんか9/2開始なはずのNetflix( https://www.netflix.com/jp/ )が9/1の21時ごろには登録出来ちゃったので、現状を貼っておきます。 環境としてはキャプチャの関係でSurface Pro3のブラウザ上視聴です。 あと、この記事書きながらPS4でも垂れ流してます。 ブラウザだと無かったんですが、PS4だと開始時に3番組選択してパーソナライズが入ったので、可能な人はアプリでもアクセスしておいた方がいいかもしれません。 30分触っただけの所感ですが、「んー、密度は濃いけど少ないなぁ」ってラインナップです。 もっと物量で来ると思っていたんですが、シリーズ物も1作品と数えるなら、全体で数百作品ってオーダーに留まっていると思われます。 なんかシドニアのCMを中心に、アニメに力入れるっぽい「わかってる」展開をしていて期待

    Netflixがフライング開始してたから負けじと最速感想あげておく - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2015/09/01
    レビュー早すぎるだろ。Netflix自身が製作した「ハウス・オブ・カード 野望の階段」とかが未配信なので、そのうちガンガン増えると思う。
  • 福岡の新B級スポット 喫茶「サナトリウム」へ行ってきたった - はげあたま.org

    福岡帰省ネタその①。 お盆帰省で、真っ先に新B級スポット『不思議博物館分室 喫茶/ギャラリー サナトリウム』へ行ってまいりました! 背景を説明すると長くなるので端折りますが、福岡の僻地に『不思議博物館』という怪しさの極みなギャラリー兼喫茶店が存在します。(←5年前の紹介記事) 家にも2度ほど足を運びましたが、最大の特徴として、良くも悪くも利便性が悪すぎる点が…… そんな不思議博物館が今年6月に天神へ分館を出したというではありませんか。元々遊ぶ予定だった友人に「ここ、行くから!」と一方的に宣言して、さっそく覗いてきました。 利便性がMAX フタタの裏、とらのあなのビルから15秒という好立地。 上を見上げると、人体模型(←『一郎くん』とのこと)が出迎えてくれます。わかりづらい写真になってしまってますが、見つけてしまえば一目瞭然です。いくら福岡でも、人体模型はそうそう見掛けません。 ビルの階段

    福岡の新B級スポット 喫茶「サナトリウム」へ行ってきたった - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2015/08/13
    あまり状況をのみ込めないまま連れていかれた友人です。
  • 東京進出のかわ屋へ、福岡で結構通ってた俺が行ってきました - はげあたま.org

    2年前まで福岡在住で、軽く20回はかわ屋に通ってた俺です。 かわ屋の焼き鳥は、福岡市内にたった2店舗のかわ屋でしかべられないのに、中毒性がヤバいんスわ。定期的に摂取しないと禁断症状出るのに、福岡でしかべられない…… そんなかわ屋が「博多かわ屋」として都内にオープンしたというネットニュースが駆け巡ったのが一昨日。それを見た友人が即断で店行ったら翌日19時に予約取れちゃったとのことで、慌てて行ってきましたよ。 感想は、「うわあああああああぁぁぁああ、正しくかわ屋のかわだ!!!!! でも、店はダメダメだ!!!! だけど、やっぱりこのかわがべられるんなら何でもいいや!!!!」です。 既に電話予約はお盆明けな上、飛び込みのお客さんが「予約電話したのに留守電だった」と何組も言ってたので、立ち上がりとしては上々なんでしょう。とはいえ、明らかに期待していたものとは違いすぎたため、改善の期待と注意喚起

    東京進出のかわ屋へ、福岡で結構通ってた俺が行ってきました - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2015/08/02
    結論としては「みんな福岡来い」ってことですね。
  • スプラトゥーン……っつーか、スプラローラーコラボの話をする - はげあたま.org

    スプラトゥーンのためだけにWii U買った。経緯は省く。Wii Uの感想も省く。そんな些細なことはどうでもいい。レビューやらゲーム性分析は他の人に任せる。スプラローラーコラボの話をさせるんだ。 スプラローラーコラボ一択でレベル18まで来た。オフラインのヒーローモードもやらず、衣装なども練らず、黙々と床を塗っている。(そのせいで自分の首を絞めている) 他のブキも意識的に使ってはいるが、あくまでローラー側ではわからない対策のための使用であり、最後までローラーと心中していいくらいの覚悟でローラー厨だ。 今日からガチバトルだし、仲間のローラー厨はこういうことを考えているんだとわかってもらえるだけでいい。イカが主張のリストとなる。 「ガンナーのサポートに回る」 「近接戦つえぇ!」 「ダイオウイカ最強」 「マップ差が甚だしい」 「ラスト30秒に賭ける」 「ガンナーのサポートに回る」 乱戦では後手に回る

    スプラトゥーン……っつーか、スプラローラーコラボの話をする - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2015/06/02
    お役立ち情報だ。 / はげあたまって名前の人に何回ダイオウイカ突進で殺されたことか…
  • 工学系…もとい材料系研究者必読マンガ『トライボロジー』が熱い!(鋳込み的な意味で) - はげあたま.org

    鋳造の研究室を舞台に繰り広げられる人間模様を描いたマンガ『トライボロジー』第1巻。日のKindle版発売に合わせて、寝かせていた紹介記事を引っ張り出してきました。 ただでさえ大学の研究室を舞台にした作品って少ないのに専門分野まで近いため個人的には盛り上がっていますが、一般向けかと言われると……(笑) 概要紹介 見ての通り、どこにでもいる普通の女子大生である彼女 ↑ の恋愛ものです。 大学4年の研究室配属時、鋳造をしていた先輩に一目ぼれしたところから物語の幕は開ける――って感じの流れ的にはベタな作品ですね。 ……そもそも専門用語の説明が無いとわけがわかりませんね。。 タイトルの『トライボロジー』とは、摩擦・摩耗分野の総称です。 しかしながら、作者さんもカバーに書いていますが、トライボロジー要素は出てきません。(笑) 人間関係の摩擦という事でしょうか? それに、球状黒鉛鋳鉄のグラファイトが摩

    工学系…もとい材料系研究者必読マンガ『トライボロジー』が熱い!(鋳込み的な意味で) - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2015/05/22
    なんやこれ、買うしかないじゃん。
  • 実写版練無くんの女装が来るぞ。金曜21時は正座待機な? - はげあたま.org

    半年前の俺 小鳥遊練無役としてペチコート重ね履きしても視聴に耐えうる男優、真剣に考えている。— はげあたま@Shinryu鯖 (@hageatama) August 25, 2014 先月の俺 練無くん役について気で調べている最中です。これは、いける!!!?(何が?) / “赤と黒のゲキジョー『~瀬在丸紅子の事件簿~黒の三角』 - とれたてフジテレビ” http://t.co/jTc4Ec6xFG— はげあたま@Shinryu鯖 (@hageatama) January 16, 2015 我々、アラサーのミステリィファンというのは、森ミステリィを聖典として育ったと言っても過言ではない。おそらく犀川先生と出会わなかったら、俺自身も博士(工学)になんてなる事はなかったはずだ。ここまで俺の人生捻じ曲げた存在は、少年ジャンプとスレイヤーズ、そして森ミステリィくらいのものであろう。 そんな我々に

    実写版練無くんの女装が来るぞ。金曜21時は正座待機な? - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2015/02/05
    「本編はがっかり仕上がりだけど練無くんだけはサイコー」ぐらいの展開になりそう。
  • Surface Pro3買っちゃったので長文レビューすんよ! - はげあたま.org

    タブレット機(仮)で10万円オーバーに軽くドン引きで物欲との綱引きを続けていたのですが、3日目で負けました。 「買わずに後悔するより買って後悔しろ!」なガジェッター魂を忘れてはなりませんよね! あ、でも買って24時間現在では後悔などありませんよ(笑顔) 前提条件 各自の立場で感想なんて変わりますから、自分の環境を提示しておきます。 PC環境:Thinkpad T420(メイン)、Mac mini(サブ)、自作Windows7機(録画) ガジェット環境:iPhone5(メイン)、WindowsPhone Lumia 525(サブ)、iPad3(高稼働) 買ったモデル: Core i5 / 4GB /128GB ソフトウェア面ではWindows8.1の話になってしまいますから、ハードウェア面――特に意外だった点を中心に紹介していきます。 またSurfaceそのものが初めてなので、当のファース

    Surface Pro3買っちゃったので長文レビューすんよ! - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2014/07/22
    欲しくなるからこういう記事を書くのをやめろ!!!!!
  • 第3回将棋電王戦 第3局が10倍楽しくなるかもしれない対局者紹介 YSS編 - はげあたま.org

    さーて,棋士側の2連敗で向かえた第3局ですよ。 希望的観測ながらも,商品かかっていてみんなの正直な気持ちが出ている公式の将棋電王戦ととくじ。 第4局などはツツカナの得票が66%にもなっている中,第3局では82%が豊島七段が勝つと予想されています。 確かに,豊島七段にツツカナではなくYSSをぶつけたのは星稼ぎに見えなくもないです。しかしながら,それは甘い主張せざるを得ない。 いやいやいやいや,ここのところのYSSはとくに強いですから! そんなわけで,どう甘く見積もっても勝って当然という状況ではない現実を検証していきます。 豊島?強いよね(ry 統計学的な将棋の強さを現す最新レーティングでも,羽生三冠,渡辺二冠に次ぐ全棋士3位に位置する豊島七段。 説明するのもアホらしいほど強いです。 「序盤,中盤,終盤隙が無い」はネタでもなんでもなく,研究家なのに研究範囲を離れても強いからこその3位です。 研

    第3回将棋電王戦 第3局が10倍楽しくなるかもしれない対局者紹介 YSS編 - はげあたま.org
    n-styles
    n-styles 2014/03/29
    なにこれアツい