タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (178)

  • ネジや部品の小分け置きもできる電子工作向け作業マット

    関連記事 LEDライトと拡大鏡を備えたハンダごて台 ドスパラは、ハンダ付け作業に便利な拡大鏡付きハンダごて作業台「DN-914827」の販売を開始した。 上海問屋、DIY入門にもピッタリな腕時計“自作”キット ドスパラは、自分で腕時計を組み立てられるDIYデジタルキット「DN-914253」の取り扱いを発表。ハンダ付け経験者向けの初級キットだ。 細かな作業に最適:至れり尽くせりな作業台――「拡大レンズ付 作業用補助アーム」 上海問屋が、拡大レンズやLEDアームを搭載する作業台を発売した。価格は1999円。 799円から:プラモデルの色塗りや電子工作に――「LEDライト付き 拡大ルーペ」 上海問屋から、LEDライトを搭載した拡大鏡3種が発売された。価格は799円から。 れっつDIY:自作PC、家具のメンテナンスに――「カーボンスチール製 ラジオペンチシリーズ」 関連リンク 製品情報 欲しかっ

    ネジや部品の小分け置きもできる電子工作向け作業マット
    nagabow
    nagabow 2018/08/30
    メモ
  • 「TweetDeck」をスマホ向けにカスタマイズする猛者現る

    Twitterが公開しているPC向けのWebクライアント「TweetDeck」を、Androidスマートフォン上で見やすく表示できるように改造した猛者が現れた。 アプリ名は「TJDeck」で、作成者は@totorajさん。アプリの内蔵Webブラウザ(WebView)でTweetDeckを開き、独自のJavaScriptファイルを読み込ませることで、TweetDeckのカラムなどをスマートフォンの画面に合わせて表示できる仕組み。 Twitterの「流れるタイムライン」こと、アプリ開発者向けのリアルタイム更新機能「User Streams API」は、8月16日から段階的に機能を停止し、8月23日に完全終了した。TweetDeckではUser Streams終了後もリアルタイム更新を利用できることから、totorajさんはTweetDeckのスマートフォン向けカスタマイズを始めたという。 TJ

    「TweetDeck」をスマホ向けにカスタマイズする猛者現る
    nagabow
    nagabow 2018/08/29
    メモ
  • 「Find X」の日本投入も「ご期待ください」――OPPO Japan トウ・ウシン氏

    OPPO Japanが日向けの新たなSIMロックフリースマートフォン「R15 Pro」と「R15 Neo」を発表したばかりだが、OPPOの最上位スマホ「Find X」も日で登場するのか気になる人は多いのではないだろうか。 8月22日の発表会でFind Xの日投入について問われると、OPPO Japan 代表取締役のトウ・ウシン氏は「ぜひ、ご期待ください」と答えた。また同氏は、日で年間4機種以上の投入を計画しており、今後数カ月以内に、2機種の新製品を発表予定であることも明かした。 Find Xは、前面のノッチ(切り欠き)なしの狭額縁デザインが大きな特徴で、93.8%の画面占有率を実現。インカメラを上部に搭載する都合で、多くのメーカーがノッチを採用しているが、Find Xではカメラをスライド式にすることで、カメラを使わないときはノッチなしの機構に成功した。6.4型有機EL、Snapdr

    「Find X」の日本投入も「ご期待ください」――OPPO Japan トウ・ウシン氏
    nagabow
    nagabow 2018/08/26
    これがおサイフケータイと防水の両対応かつ3大キャリアから発売となると他のメーカーもおちおちしてられないね。
  • サンワ、エルゴノミクス形状のトラックボール内蔵キーボード

    サンワサプライは8月24日、エルゴノミクス設計のUSBキーボード計2製品「SKB-ERG3BK」「SKB-ERG5BK」を発表、日から販売を開始する。価格はそれぞれ6800円、9800円だ(税別)。 キー入力中の手首などへの負担軽減を考慮したエルゴノミクスデザインを採用するキーボードで、左右分離型のキーレイアウトを採用。中央部にはスクロールホイールも標準で搭載した。またSKB-ERG5BKはさらにリストレスト部に25mm径のトラックボールを内蔵しており、作業時の手の移動を最小限に抑えることが可能だ。 関連記事 サンワ、LEDバックライトを備えたメカニカルキーボード テンキーレスモデルも用意 サンワサプライは、USB接続型のメカニカルキーボード「400-SKB056」「400-SKB057」の2シリーズの取り扱いを開始した。 サンワ、手首を傷めないエルゴ形状マウス2製品 サンワサプライは、

    サンワ、エルゴノミクス形状のトラックボール内蔵キーボード
    nagabow
    nagabow 2018/08/25
    メモ
  • 指紋認証を初搭載! シリーズ最軽量の「mova F505i」(懐かしのケータイ)

    2003年に発売されたF505iは、日で初めて指紋認証機能を搭載したケータイです。 元々、富士通のケータイは「プライバシーモード」を備えるなど、セキュリティやプライバシー機能に定評がありましたが、指紋認証も搭載したことで、より高いセキュリティを実現しました。 カメラは505iシリーズ最高クラスとなる128万画素のCCDセンサーを採用し、動画撮影にも対応。背面ディスプレイには、当時としては珍しい有機ELを採用していて、前モデルのmova F504iSの単色表示から256色表示に強化されました。 さまざまなハイスペック機能を備えていながら、重さは105gとシリーズ最軽量を実現していたのも特徴の1つでした。 「mova F505i」の主な仕様 発売日:2003年7月11日 キャリア:NTTドコモ メーカー:富士通 サイズ:約48(幅)×98(高さ)×21(奥行き)mm 重量:約105g メイン

    指紋認証を初搭載! シリーズ最軽量の「mova F505i」(懐かしのケータイ)
    nagabow
    nagabow 2018/08/12
    ガラケー時代のFは良かったなぁ
  • 2000円で買えるWi-Fiプラグ「NX-SM300」を試す Amazon EchoとGoogle Homeから家電の電源操作が可能

    2000円で買えるWi-Fiプラグ「NX-SM300」を試す Amazon EchoとGoogle Homeから家電の電源操作が可能:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ) スマートスピーカーやその関連デバイスについて、試行錯誤を繰り返しつつ、機能をバリバリ使えるようになる(予定)までの過程を、時系列でお届けする連載。今回は実売2000円で購入できる、NANXINのWi-Fiプラグを紹介する。 コンセントに取り付け、家電製品の電源オン・オフを離れた場所から制御できるWi-Fiプラグは、リモコンがない家電製品をスマートスピーカーから操作できることから、人気の高いアイテムだ。Amazonでもこのカテゴリーは製品がよりどりみどりで、複数個がセットになった製品まであるほどだ。 しかし、TP-Linkの「HS105」のように「Works with Alexa」認証を取得している製品を

    2000円で買えるWi-Fiプラグ「NX-SM300」を試す Amazon EchoとGoogle Homeから家電の電源操作が可能
    nagabow
    nagabow 2018/08/11
    メモ
  • 「eスポーツ」に関する調査 81.3%は「興味なし」

    これによると、eスポーツが「どのようなものか知っている」または「名前を聞いたことはあるがどのようなものか知らない」と回答したのは全体の43.9%、直近1年間にゲームをした人で絞ると約6割に達しているが、興味度に関する回答では「興味がない」と「あまり興味がない」の合計は81.3%という結果となった。「eスポーツ」という言葉を耳にする機会が増え認知が進む一方で、「興味あり層」は男性・若年層に偏り、全体での関心は低いようだ。

    「eスポーツ」に関する調査 81.3%は「興味なし」
    nagabow
    nagabow 2018/08/09
    そもそも、スポーツじゃ無いよね。
  • 「Surface Go」日本で8月28日発売 6万4800円から LTEモデルは年内

    マイクロソフトは7月11日、2in1ノートPC「Surface」シリーズの新製品「Surface Go」のWi-Fiモデルを8月28日に国内で発売すると発表した。12日から予約を受け付ける。一般向けモデルの価格は6万4800円(税別、以下同)から。 10点マルチタッチ対応の10型ディスプレイ(1800×1200ピクセル、217dpi、アスペクト比3:2)を搭載し、シリーズ最薄最軽量で持ち運びを重視したモデル。サイズは約245(幅)×175(奥行き)×8.3(高さ)ミリ、重さ約522グラム。 「Surface Pro」(2017年)と同様のアルカンターラ素材を採用した専用キーボード兼カバー「Surface Go Signature タイプカバー」(1万5400円)を用意する。カラーバリエーションはブラック、プラチナ、コバルトブルー、バーガンディ(赤系)。ブラックの英語キーボード「Surf

    「Surface Go」日本で8月28日発売 6万4800円から LTEモデルは年内
    nagabow
    nagabow 2018/07/14
    メモ
  • シリーズ最高クラスのスペック! おサイフケータイにも対応した「FOMA F901iC」(懐かしのケータイ)

    シリーズ最高クラスのスペック! おサイフケータイにも対応した「FOMA F901iC」(懐かしのケータイ) 富士通のおサイフケータイ対応機種第2弾「FOMA F901iC」。PCからの楽曲ファイルの転送がより簡単になり、手軽に音楽を聴けるように工夫されていました。

    シリーズ最高クラスのスペック! おサイフケータイにも対応した「FOMA F901iC」(懐かしのケータイ)
    nagabow
    nagabow 2018/06/03
    これ使ってたなぁ。まだ実機あるわ。
  • iPhone/iPad向けの小型テレビチューナー発売 ピクセラから

    ピクセラは、テレビチューナー製品ブランド「Xit(サイト)」第2弾製品としてXit Stick「XIT-STK200」を6月1日に発売する。Lightning端子に接続するだけでフルセグ視聴でき、視聴中にボタンのタップだけですぐに録画できる「すぐ録」機能も搭載。約15gと持ち運びやすい軽量・コンパクトな設計になっている。 ピクセラは、6月1日にテレビチューナー製品の新ブランド「Xit(サイト)」第2弾製品としてモバイルテレビチューナーXit Stick「XIT-STK200」を発売する。希望小売価格は1万1800円(税別)で、取り扱いはピクセラ オンライン ショップなどで行う。 製品は2017年3月発売「PIX-DT350N」の後継モデルで、iPhoneiPadのLightning端子に接続するだけでフルセグ視聴が可能。重量は約15gと持ち運びやすい軽量・コンパクトな設計で、iPhon

    iPhone/iPad向けの小型テレビチューナー発売 ピクセラから
    nagabow
    nagabow 2018/05/24
    メモ
  • refeia先生が「Wacom Intuos」をねっとりとレビューするよ

    人気プロイラストレーターのrefeia氏が「Wacom Intuos」をレビュー。せっかくだから俺はベリーピンクちゃんを選ぶぜ(担当編集) こんにちは! イラストレーターのrefeiaです。 今回は、ワコムから発売されたペンタブレット「Intuos」のレビューをさせていただくことになりました。実をいうとレビューの打診を見て一瞬、「そういえば、いま板タブ(ペンタブレット)って絵師としてあまり積極的に欲しいもんでもないな……」などと思ってしまったのですが、そのあとフツフツと興味が沸いてきました。 今やiPadや一部のWindowsタブレットのように、液晶に筆圧ペンで直接絵を描けるデバイスの選択肢がとても増えています。それに、昔のように液晶ペンタブレットといえば20万円以上するのが当たり前だった状況でもないです。 それなら、いま板タブを持つうれしさって何だろう? その中でもカジュアルなものは、ど

    refeia先生が「Wacom Intuos」をねっとりとレビューするよ
    nagabow
    nagabow 2018/05/19
    メモ
  • 残業代の相談に乗ってくれるチャットbot「AI弁護士 六法あいこの残業代相談」がLINE上で開始

    サービスは気軽に残業代について正しく知り、違法な労働環境に置かれていないか意識してほしいとの思いから社内の弁護士を中心に開発。自身の労働形態・業種・役職でも残業代を支払ってもらえるのかという相談や、残業代のおおまかな累計金額を回答する。また「残業代ってどうやって請求するの」と聞くと、残業代請求の方法・実態についても解説を行う。 この他、同社が提供する示談交渉・裁判の証拠として使えるアプリ「残業証拠レコーダー」アプリWebサイトでも、チャットbot「六法あいこ」を提供する予定だ。 関連記事 LINE、トーク内でライブ中継できる「チャットライブ」機能を提供開始 LINEは、トークルーム内でライブ中継ができる「チャットライブ」機能を提供開始。合わせてカメラ機能にフィルターやエフェクト機能も追加し、動画を再生しながらトークを行える機能も公開した。 NTTコム、LINE上で格安SIMの疑問に回答 

    残業代の相談に乗ってくれるチャットbot「AI弁護士 六法あいこの残業代相談」がLINE上で開始
    nagabow
    nagabow 2018/04/05
    メモ
  • エレコム、高耐久パーツを採用した多機能ワイヤレストラックボール“DEFT PRO”

    エレコムは4月3日、ハイスペック仕様のワイヤレストラックボール「DEFT PRO」(型番:M-DPT1MRBK)を発表、4月下旬に発売する。価格は1万7780円(税別)。 44m径ボールを採用した人差し指操作向きのトラックボール。耐久性に優れるOMRON製スイッチを左右ボタンに用いるなど耐久性を重視した設計となっており、3年の保証期間を実現した。センサー部にはゲーミンググレードの光学センサーを採用、内部の支持球にも高品位パーツを用いたことで、操作感も“格段に向上”したとうたわれている。 接続はUSB有線接続に加え付属レシーバーを用いた2.4GHz帯無線、およびBluetooth接続の3種類に対応した。ボタンは左右ボタンと「進む」「戻る」ボタンなどを含む計8ボタン(チルトホイール含む)を装備。専用アプリによる機能割り当ても可能だ。

    エレコム、高耐久パーツを採用した多機能ワイヤレストラックボール“DEFT PRO”
    nagabow
    nagabow 2018/04/03
    メモ
  • Google Home Miniが表示不良?──新機能でした

    Google Homeでいつの間にか日語でもリマインダーが設定できるようになっていました。何を設定したのかすっかり忘れていても「ねえGoogle、どうしたの?」と聞けば教えてくれます。 ゆるい連載「Googleさん」、久しぶりにスマートスピーカー「Google Home Mini」とその頭脳であるAIアシスタント「Googleアシスタント」の話です。 ある日(2月22日のこと)、うちのGoogle Home Miniをふと見るとぽちっと1つだけLEDがついています。 これまでは、Miniのアラーム機能(指定した時間にアラーム音を鳴らす機能)をリマインダーのように使っていました。例えば「月~金の朝5時45分にアラーム」でモーニングサテライトの時間にアラームを流してましたが、今週からはこれをリマインダーに変えます。リマインダーはなぜか曜日指定ができませんが、アラームほど音がうるさくないし(「

    Google Home Miniが表示不良?──新機能でした
    nagabow
    nagabow 2018/02/27
    メモ
  • 「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」発表 デザイン刷新、画面は5.7型と5.0型

    「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」発表 デザイン刷新、画面は5.7型と5.0型:Mobile World Congress 2018 ソニーモバイルがMWC 2018に合わせて「Xperia XZ2」と「Xperia XZ2 Compact」を発表。3Dガラスを採用して曲面を生かしたデザインに。画面のアスペクト比は18:9になった。 ソニーモバイルコミュニケーションズが2月26日(現地時間)、スペインのバルセロナで開催されているモバイル関連の展示会「Mobile World Congress 2018」にて、XperiaスマートフォンとXperiaスマートプロダクトなどの新製品を発表した。2018年春以降、世界各国で導入する。 ラインアップは、スマートフォンが「Xperia XZ2」と「Xperia XZ2 Compact」、スマートプロダクトが「Xperia

    「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」発表 デザイン刷新、画面は5.7型と5.0型
    nagabow
    nagabow 2018/02/26
    compact欲しい・・・
  • スマートスピーカーに足りないのは「音質」 AppleのクックCEO語る

    カナダの経済紙Financial Postが、カナダを訪問中のAppleティム・クックCEOへのインタビューを掲載している。 カナダのEコマースプラットフォームであるShopifyの事務所を訪れ、同社が開発するAR機能を紹介されたティム・クックCEOは「私は、ARが将来で最も深いテクノロジーだと思っている」と述べたそうだ。 HomePodに関しては、AmazonGoogleなどの類似製品とは違い、ソフトウェアやサービスをハードウェアで統合して提供するAppleの経験の違いについて語り、「競争によってより良い製品が生まれることは歓迎される」と話す一方で、「ライセンスの供与とライセンシーとの競合を同時に行うというモデルは困難なものだ」と述べた。 また「スマートスピーカー市場において欠落していたことは、高品質なオーディオ体験、非常に臨場感あふれるオーディオ体験だったと思う」と述べ、音楽は安っぽ

    スマートスピーカーに足りないのは「音質」 AppleのクックCEO語る
    nagabow
    nagabow 2018/01/25
    正直スマートスピーカーに音質は求めてないんだよなぁ。
  • 「LINE通話」対応がClovaのキラーアプリになる

    LINEが発売した新型のスマートスピーカー「Clova Friends」はLINE通話に対応。他社製品にない強みだ。 LINEが12月14日に発売した新型スマートスピーカー「Clova Friends」は、かわいい見た目とは裏腹に、単体でLINE通話ができる特長を持っている。実際に使ってみたところ、「Clova」のキラーアプリとなり得る可能性を感じるのだ。 Clova Friendsは、LINEキャラクターの「ブラウン」と「サリー」のデザインを取り入れたスマートスピーカー。USB電源で動作するため、先行するGoogleAmazonのスマートスピーカーに照らし合わせると「Google Home mini」や「Amazon Echo dot」に近い製品だ。バッテリーを搭載し、電源の無い場所でも使えるのは「Clova」シリーズ共通の強みでもある。

    「LINE通話」対応がClovaのキラーアプリになる
    nagabow
    nagabow 2017/12/31
    Google homeとAmazon echoを手に入れた今これを欲しいとは思えない。そもそも、そんなに電話しないし。
  • 自宅をまるっとIoT化できて2.5万円 「mouse スマートホーム」は買い?

    マウスコンピューターの「mouse スマートホーム」は、既存の家電製品をスマートフォンから操作したり、センサーと連動して家電製品をオン・オフしたりと、「自宅をスマートホームに変身させる」ための製品群だ。そのスターターキットと別売の対応製品をまとめて試してみた。 日PCメーカーとして知られるマウスコンピューターは、自宅をスマートホームに変身させるための製品群「mouse スマートホーム」も発売していることをご存じだろうか。同社のPC製品同様、リーズナブルな価格で家庭のIoT化を手軽に行えるのが特徴だ。 中核となる「ルームハブ」を中心に、スマホから家電製品への通電をオン・オフできる「スマートプラグ」、スマホから調光可能な「スマートLEDライト」、ドアや窓の閉め忘れを防げる「ドアセンサー」、そして人の動きを検知して他機器の動作と連動させる「モーションセンサー」など、そのラインアップは多岐にわ

    自宅をまるっとIoT化できて2.5万円 「mouse スマートホーム」は買い?
    nagabow
    nagabow 2017/12/16
    メモ
  • auの新料金プラン、「テザリングオプション」に月額500円が発生

    KDDIが7月14日から提供する新料金プラン「auピタットプラン」と「auフラットプラン」は、従来プランと比較して月額料金を下げやすくなったが、注意点もある。それはテザリングオプションだ。 auピタットプランとauフラットプランでは、テザリングを利用するには、月額500円(税別)の料金が別途掛かる。2018年3月末まではキャンペーンにより無料だが、4月以降はオプションを解除しないと、月額500円が自動で発生する。 従来プランの「データ定額20/30」でも、テザリングオプションに月額1000円(税別)が発生し(こちらも2018年3月末までは無料)、物議を醸していた。500円安いとはいえ、auフラットプランでもテザリングの利用に別途料金がかかるのは、ちょっとしたワナともいえる。 現在提供されている「データ定額1/2/3/5」ではテザリングオプションは無料なので、テザリングを利用しているユーザー

    auの新料金プラン、「テザリングオプション」に月額500円が発生
    nagabow
    nagabow 2017/07/12
    テザリングに金を取る意味が全く意味がわからない。
  • 日本発の新しいオーディオブランドがまた1つ――“液体合金金属”シェルのイヤフォンを投入

    発の新しいオーディオブランドが誕生しました。スピーカーユニットの製造やスピーカーの開発設計を手がけてきた北日音響が初の自社ブランドとなる「Mother Audio」を立ち上げ、この夏に2機種のイヤフォンを投入します。 山形県酒田市に拠を置く北日音響は、1977年から40年にわたってOEM事業を展開してきました。「以前から自社ブランドを持ちたいという気持ちはありました。しかし、求める音質のスピーカーを作ろうとすると、どうしても大きな製品になってしまいます」(北日音響でMother Audioを担当する谷健太郎氏)。一方で日常的に使用でき、持ち歩けるものが良いという考えもあり、同社は2015年に商品開発プロジェクトチームを発足してイヤフォンの開発を始めました。 そこで出合ったのが、“液体合金金属”と呼ばれる素材でした。“液体”といっても柔らかいものではありません。通常の金属が結晶構

    日本発の新しいオーディオブランドがまた1つ――“液体合金金属”シェルのイヤフォンを投入
    nagabow
    nagabow 2017/07/11
    ハイレゾ対応じゃないって書き方は語弊があるからやめて。