タグ

youtubeとネットに関するnavixのブックマーク (2)

  • Yon-go Hin-goな夜(第1069回)「例の裁判の件とミニボートピア宮崎」

    2014年11月15日。 動画編集作業や取材等で放送をお休みしていました。申し訳ございません。 今夜は、昨日行われました「日向市の産廃問題」と今日オープンしました「ミニボートピア宮崎」についてお話をしたいと思います。 今夜も、どうぞ、よろしくお願いいたします。 【お願い】 大手マスメディアが商業的、時間的な制約で伝えることができないのであれば、市民メディアが補完するカタチで伝えることができないかと考え、活動を行っています。 誠に心苦しいお願いではございますが、今後も継続的な情報発信ができますように、皆さまからのカンパをお願いいたします。 ご理解の上、どうぞよろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------- ・1口1000円 ・宮崎太陽銀行(銀行コード0591) 大塚支店(支店コード017) 普通口座 112447

  • マレーシア機撃墜:ソーシャルニュースの事実とウソを見分ける方法

    298人が乗ったマレーシア機(ボーイング777)の撃墜のような大事件が発生すると、ソーシャルメディアには、膨大なニュース記事、写真、動画があふれる。そして、衝撃的なコンテンツは、一気に拡散していく。だが、その中には、全くの偽情報も紛れ込む。 例えば、マレーシア機が墜落し、爆発、炎上する瞬間を撮影したというこのユーチューブ動画は、事件が発生した7月17日にアップされ、5日間で12万回以上も視聴されている。 だが実際には、これは2013年4月29日にアフガニスタンのバグラム空軍基地を離陸直後に墜落したボーイング747の貨物機の映像だという。 ソーシャルニュースには、事実とウソを見分ける方法が必要だ。 ●オープンニュースルーム この動画の真偽を検証したのは、ソーシャルニュースを検証、配信する通信社「ストーリーフル」がグーグル+上で運営する、クラウドソース型の検証サイト「オープンニュースルーム」だ

    マレーシア機撃墜:ソーシャルニュースの事実とウソを見分ける方法
    navix
    navix 2014/07/21
    真偽検証サイトあれこれ。
  • 1