タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (27)

  • ワンオクTaka、サマソニ「声出し煽り」物議 「これが俺らのやり方」「嫌なら息する回数減らしてみたら?」

    2022年8月20~21日に開催されたロックフェスティバル「SUMMER SONIC 2022」で、ロックバンド「ONE OK ROCK」のボーカル・Takaさんがステージ上で客の声出しを煽るようなMCをしていたことが、音楽ファンらの間で物議を醸している。 「謝るから俺が、最後もし怒られたら」 ONE OK ROCKは、20日の大阪公演と21日の東京(千葉)公演に出演。ステージの撮影は禁止されているが、インターネット上では観客らによって撮影されたとみられる複数の動画が拡散されている。動画には大勢の観客に向かい声出しを煽るTakaさんの姿や、コールアンドレスポンスで声をあげる観客らの姿が映っている。 MC中、Takaさんが「前のアーティストのメーガン(MEGAN THEE STALLION)でもあんだけ声出してたんだから、いくら出したって関係ねぇだろこれもう」と切り出すと、会場は歓声に包まれ

    ワンオクTaka、サマソニ「声出し煽り」物議 「これが俺らのやり方」「嫌なら息する回数減らしてみたら?」
    nekosichi
    nekosichi 2022/08/23
    まあ、これがロックだし。いいんじゃないのとしか。そもそも、コロナとか関係なく、フェスに行ってる時点で自己判断でお楽しみ下さい。
  • 「PS5諦めてXbox買った」 国内でファン離れ?兆候ちらほら

    ゲーム機「プレイステーション(PS)5」と「Xbox Series X|S」の競争に変化が起きた。国内のゲーム売り上げを集計している「ファミ通.com」によると、2022年5月9日~15日の推定販売台数で「X|S」が「PS5」を上回ったのだ。 「Xbox Series S」については近ごろ通販サイトでの品切れがあまり報告されておらず、安定して購入しやすい。ネット上の一部では「PS5を諦めてXboxを買った」というユーザーがみられる。 「Series S」なら買える 「ファミ通.com」の5月19日付記事によると、直近週のPS5の推定販売台数は、通常版・デジタルエディションを合わせて2693台。しかしXboxの推定販売台数では、「Series X」は105台、廉価版の「S」が6120台で、計6225台だった。 もともと最近の世界市場においては、Xbox販売台数がPS5を上回ったとするデータが

    「PS5諦めてXbox買った」 国内でファン離れ?兆候ちらほら
    nekosichi
    nekosichi 2022/05/21
  • 竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞こう 「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」【J-CASTインタビュー】

    「1人毎月7万円では、とても生活できない」「単なる社会保障の削減ではないのか」――。元総務相でパソナグループ会長の竹中平蔵東洋大学教授が、2020年9月23日夜放送のBS-TBS番組「報道1930」で「ベーシックインカム」について持論を述べると、ネット上ではこんな声が噴出した。 竹中氏が菅義偉首相に近いと言われており、菅政権がこの竹中式の「ベーシックインカム」を導入する方向だと受け止められたこともあるらしい。今回のインタビューでは、こうした声に対する竹中氏の説明や番組発言の真意、さらに、菅政権で当に導入されるかの見通しなどを聞いた。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 野口博之) 7万とは平均レベルで、支給額は累進的に変わる 竹中氏は10月7日、東京都千代田区内にあるパソナグループの社近くにあるパソナオフィス内の応接室で取材に応じた。同グループは、兵庫県・淡路島への社機能移転を

    竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞こう 「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」【J-CASTインタビュー】
    nekosichi
    nekosichi 2020/10/10
    やたらベーシックインカム持ち上げる人がいるけど、これは、生産性や能力が低い人を論理的に見捨てる為のものなので、今よりも悲惨なことになるということを分かっているのだろうか。
  • 「70歳定年」の閣議決定にネット民が総スカン 「若手のやる気をそぐ」「何歳まで働かせるつもりだ!」

    政府は2020年2月4日、企業に対し、従業員の70歳までの就業確保に努めるよう求める高年齢者雇用安定法などの改正案を閣議決定した。 少子高齢化が進むなか、働く意欲と能力がある高齢者の労働参加を促し、社会保障の支え手になってもらうことを狙っている。今の通常国会で成立すれば2021年4月から施行される。 あくまで企業側の「努力義務」だが、ネット上では、 「正直、お年寄りが増えるのは職場の大迷惑」 「若手や中堅層のポストが減って、やる気をそぐ」 「いったい我々を何歳まで働かせるつもりだ!」 などと、当のお年寄りも含めて総スカン状態だ。 「姑息なやり方で年金不足分の収奪を考えたな」 改正・高年齢者雇用安定法などの閣議決定については、年金不足などのツケを高齢者自身に負わせるものだといった激しい政府批判の意見が非常に多かった。 「政府もいよいよ姑息なやり方で年金不足分の収奪を考えたな。大昔、『年齢55

    「70歳定年」の閣議決定にネット民が総スカン 「若手のやる気をそぐ」「何歳まで働かせるつもりだ!」
    nekosichi
    nekosichi 2020/02/09
    体力も柔軟性もモチベーションもない老人にどういう仕事をやらせるかだろうな。
  • まだ余り知られていないが・・・ 歯周病治療に画期的な薬が登場

    歯周病をより早く、確実に治療できる薬が日で開発され、一部の歯科医に大きな反響を呼んでいる。2017年11月から保険適用になったが、薬価が高いことや処方するメリットがないとして、多くの歯科医は無関心なのが現実だ。藤野健正さん (医療法人社団きょうどう理事長) は「治るのを早める薬なので、歯科医にも患者さんにも知ってもらいたい」と、機会あるごとに訴えている。 濃度を変えて歯科用薬に この薬は歯周組織再生剤「リグロス」 (一般名「トラフェルミン」、科研製薬) 。主成分は線維芽細胞増殖因子と呼ばれるたんぱくで、骨や筋肉、脂肪細胞などの増殖や分化を促進、強力な血管新生作用があり、歯槽骨、歯根膜などの歯周組織を再生させる。遺伝子組換え技術で製造されている。科研製薬は2001年から床ずれや皮膚かいよう薬として販売してきたが、濃度を変えて歯科用薬にするのに成功した。 東京、千葉に 3つの診療所を持つきょ

    まだ余り知られていないが・・・ 歯周病治療に画期的な薬が登場
    nekosichi
    nekosichi 2019/12/01
  • 錦織圭の一押しアーティストは「ヌジャベス」 音楽ファン驚き「一気に親近感」

    全米オープンテニス男子シングルスで日人史上初の準優勝を飾った錦織圭選手(24)が情報番組「ZIP!」(日テレビ系)のインタビューの中で答えた「好きな1曲」が大きな注目を集めている。 錦織選手が選んだのはDJ兼トラックメーカー「Nujabes」(ヌジャベス)の代表曲「Luv(sic)Part4」だった。一般的な知名度は高くないものの一部からは絶大な人気を誇るアーティストとあり、Nujabesファンからは驚きの声が上がっている。 「『Luv(sic)』っていうラップ調の曲」 錦織選手は2014年9月17日、英高級自動車メーカー「ジャガー・ランドローバー・ジャパン」の新アンバサダーとして、都内で開かれた会見に登場。18日の「ZIP!」では会見後に同番組司会者の桝太一アナが行ったインタビューの様子を放送した。 世界各地の試合に出るため、毎週のように長時間・長距離移動をしなければならない錦織選手

    錦織圭の一押しアーティストは「ヌジャベス」 音楽ファン驚き「一気に親近感」
    nekosichi
    nekosichi 2014/09/19
    セバジュン…生きてて欲しかった。
  • 京大医学部入試でなんと「面接0点」 年齢差別ではとの見方出るが、大学担当者は否定

    京都大学医学部の入試で、面接試験が50満点中0点だったとする成績通知書の写真がネット上で出回り、憶測を呼んでいる。年齢差別ではないかというのだが、京大の担当者は、「そんなことはないはず」と否定している。 「面接0点」というのが存在するとすれば、面接を欠席するか、暴言を吐いたかといったケースが考えられるかもしれない。 面接官から、後何度受けるつもりかと聞かれた? 写真が出回るきっかけは、2ちゃんねるで2014年5月8日、京大医学部の受験生という人物が書き込みをしたことだった。 この人物は、13年度の入試では、面接が25点だったのが、今回は0点と採点され、不合格になったと告白した。大学院卒の受験生だといい、当日の面接内容は、前回とほぼ変化がなかったものの、今回は面接官から、後何度受けるつもりかと聞かれたという。国公立大の後期日程では、別の大学を受けると話すと、そっちの方を頑張ってくださいといっ

    京大医学部入試でなんと「面接0点」 年齢差別ではとの見方出るが、大学担当者は否定
    nekosichi
    nekosichi 2014/08/21
  • 「NHKスペシャル」で15分にわたり厳しい追及 理研・笹井氏自殺に影響はあったのか

    理化学研究所(理研)の発生・再生科学総合研究センター副センター長で、STAP細胞論文の共著者の笹井芳樹氏が2014年8月5日に自殺した。理研はこの日開いた会見で、首をつっていたこと、現場で遺書が3通発見されたことなどを明かした。 論文の疑義が明らかになってから、笹井氏はスキャンダルめいた報道も含めて糾弾されてきた。とりわけ7月27日に放送された「NHKスペシャル 調査報告 STAP細胞 不正の深層」は、特に笹井氏とSTAP細胞の研究との関わりについて厳しく取り上げたものだった。 「東京は雪で、寒々しております」小保方氏に送ったメールも公開 番組は、多くの専門家らに話を聞きながら「研究不正の深層に何があったのか」に迫った。 放送開始から24分経過した頃、「エリート科学者 問われる責任」と題されたパートが始まった。 小保方晴子ユニットリーダーは12年4月から、英ネイチャー、米セル、米サイエンス

    「NHKスペシャル」で15分にわたり厳しい追及 理研・笹井氏自殺に影響はあったのか
    nekosichi
    nekosichi 2014/08/06
  • 結婚相手が韓国人というだけで関根麻里に非難 「これは人種差別ではないか」と反発の声

    タレントの関根麻里さん(29)と、韓国人歌手のKさん(30)の結婚が報じられた。 Kさんが韓国出身ということだけで、インターネットではふたりを非難する声が出ている。その一方で、「韓国人というだけで悪く言うのはおかしい」「人種差別になりかねない」といった反発も強い。 結婚相手が韓国人だから「反日」のはず? 関根さんとKさんの結婚は2014年7月30日、マスコミ各社が一斉に報じた。ふたりは09年、ラジオ共演を機に交際を始め、12年12月には交際報道がされていた。8月下旬に婚姻届を提出し、東京都内の神社で挙式予定。ふたりは今後も日国内で活動するという。 関根さんは関根勤さん(60)の娘で、都内のインターナショナルスクールを卒業、大学はアメリカへ留学し、国際感覚ある「才女」として知られている。かたやKさんは、05年にJ-POPシンガーとしてデビューし、ドラマ主題歌「Only Human」などでヒ

    結婚相手が韓国人というだけで関根麻里に非難 「これは人種差別ではないか」と反発の声
    nekosichi
    nekosichi 2014/07/31
    人種ではない。韓国人も日本人も中国人もモンゴロイドで同じ人種。そこに突っ込まない無教養さの方がよっぽど心配。
  • 『秋葉原事件』加藤智大の弟、自殺1週間前に語っていた「死ぬ理由に勝る、生きる理由がない」

    <「あれから6年近くの月日が経ち、自分はやっぱり犯人の弟なんだと思い知りました。加害者の家族というのは、幸せになっちゃいけないんです。それが現実。僕は生きることを諦めようと決めました。 死ぬ理由に勝る、生きる理由がないんです。どう考えても浮かばない。何かありますか。あるなら教えてください」>   これは『週刊現代』の「独占スクープ!『秋葉原連続通り魔事件』そして犯人(加藤智大被告)の弟は自殺した」の中で、週刊現代記者の齋藤剛氏が明かしている加藤被告の実の弟・加藤優次(享年28・仮名)の言葉である。 この1週間後、優次は自ら命を断った。これを読みながら涙が止まらなかった。加藤被告の起こした犯罪のために、被害者の遺族の人たちは塗炭の苦しみを味わっている。だが、加害者の家族も苦しみ、離散し、弟は兄の犯した罪に懊悩し、ついには自裁してしまったのだ。 日の犯罪史上まれに見る惨劇「秋葉原連続通り魔事

    『秋葉原事件』加藤智大の弟、自殺1週間前に語っていた「死ぬ理由に勝る、生きる理由がない」
    nekosichi
    nekosichi 2014/04/12
  • 小保方騒動でにわかに注目集める 論文自動作成ソフト「SCIgen」とは

    新型万能細胞「STAP細胞」の論文に不備な点が見つかった問題がまだまだ尾を引く中、マサチューセッツ工科大学(MIT)の学生が作ったソフトが注目を集めている。 「全くデタラメな論文を自動生成する」という「トンデモソフト」なのだが、これで作った論文が審査をすり抜け、国際会議や学会誌に受理されたこともあるというから驚きだ。 Springer、IEEEにも「デタラメ論文」掲載 話題のソフトは「SCIgen(サイジェン)」という。無作為に選んだコンピューター工学用語をちりばめ、一見それらしい論文をワンクリックで作成するというものだ。 元々は学会やシンポジウムなどの「いい加減さ」を証明するために作られ、これで作成した「デタラメ論文」を「WMSCI 2005」というコンファレンスに提出したら受理されてしまったということで、2005年4月頃に研究者やプログラマーなどの間で話題になっていた。 サイジェンのウ

    小保方騒動でにわかに注目集める 論文自動作成ソフト「SCIgen」とは
    nekosichi
    nekosichi 2014/03/17
  • 映画「永遠の0」を痛烈批判した井筒監督 「見た後で自分の記憶から消したくなった」

    上映中の映画「永遠の0」の勢いが止まらない。観客動員数は370万人を突破し、封切後4週連続でランキング首位と好調をキープしている。 この作品に対して「見たことを記憶から消したくなった」と痛烈批判したのが、映画監督の井筒和幸氏だ。何とも辛口のコメントに、原作者の百田尚樹氏もすぐさま反発してみせた。 「特攻隊を美化している」に「記憶ゼロにして何も喋るな」 「井筒節」がさく裂したのは、2014年1月16日深夜に放送されたラジオ番組でのこと。共にパーソナリティーを務めるマツコ・デラックスさんらとの映画談議の際に、「見たことを記憶から消したくなる映画」として名指ししたのが「永遠の0」だったのだ。 「特攻隊を美談にしている」と主張。加えて、岡田准一さんが演じる主人公は「生きたい」と考えていたのに特攻隊に志願して戦闘機に乗り込む筋書きを不自然と感じ、「そんなわけない」と語気を強めた。さらに「(実際に特攻

    映画「永遠の0」を痛烈批判した井筒監督 「見た後で自分の記憶から消したくなった」
    nekosichi
    nekosichi 2014/01/22
    まあ、これが井筒監督の芸風だから。それ故にテレビや報道に出れるんであって、正当な評価をする人間は危なっかしくて使えないんだと思う。今のマスコミの胆力では。
  • 「友達にヤクザいっぱい」「韓国に尊敬の念しか沸かない」 参院選で17万票獲得「三宅洋平」何者なのか

    2013年7月21日に投開票のおこなわれた第23回参議院議員選挙で落選した脱原発派・三宅洋平氏(緑の党公認)が、ネットで話題になっている。 17万6970票もの個人得票は落選した候補の中では最多だったが、今回が初出馬で「誰?」という人も少なくない。いったいどんな人物なのか。 「天皇さんも聞いてるかなー?もう忘れちゃったのかなー憲法9条の事」 三宅氏は1979年、ベルギーの生まれ。早稲田大学第一文学部に在籍していたことがある。レゲエ・ロックバンドで活動していたが、2011年3月の東日大震災に伴う原発事故を機に、東京から沖縄北部の部町に避難。国内の原発問題には事故以前から発言してきたという。 「脱原発派」の山太郎氏とはいわば「盟友」だ。12年12月衆院選では山氏の街頭演説をプロデュースした。 大麻所持規制について一家言持っていることでもネットでは有名だ。08年には「たかが大麻で、人を捕

    「友達にヤクザいっぱい」「韓国に尊敬の念しか沸かない」 参院選で17万票獲得「三宅洋平」何者なのか
    nekosichi
    nekosichi 2013/07/26
  • 大阪旧遊郭街顧問弁護士の経歴もやり玉に 外国人記者らが橋下市長釈明を追及

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は2013年5月27日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見し、自身のいわゆる従軍慰安婦をめぐる発言について釈明した。同協会としては異例の数の396人が集まり、一部記者からは「上祐(史浩・元オウム真理教広報部長)以来の盛り上がり」との声も出た。 橋下市長は侵略と植民地支配については認め、慰安婦に対して謝罪すべきだとの立場を繰り返した。慰安婦動員の強制性を認めた1993年の河野談話については「修正」や「否定」ではなく「明確化」すべきだと主張。 この主張に対して外国記者からは「矛盾している」「質問に答えていない」との声が相次いだほか、旧遊郭街の顧問弁護士を務めていたことについては「『料理組合』の顧問弁護士。料理組合自体は違法でもない」と主張。「詭弁(きべん)を弄して恥ずかしくないのか」という声も出た。 「かつては顧問弁護士だったことは事実」 橋下市長は

    大阪旧遊郭街顧問弁護士の経歴もやり玉に 外国人記者らが橋下市長釈明を追及
    nekosichi
    nekosichi 2013/05/28
  • 大阪旧遊郭街顧問弁護士の経歴もやり玉に 外国人記者らが橋下市長釈明を追及

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は2013年5月27日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見し、自身のいわゆる従軍慰安婦をめぐる発言について釈明した。同協会としては異例の数の396人が集まり、一部記者からは「上祐(史浩・元オウム真理教広報部長)以来の盛り上がり」との声も出た。 橋下市長は侵略と植民地支配については認め、慰安婦に対して謝罪すべきだとの立場を繰り返した。慰安婦動員の強制性を認めた1993年の河野談話については「修正」や「否定」ではなく「明確化」すべきだと主張。 この主張に対して外国記者からは「矛盾している」「質問に答えていない」との声が相次いだほか、旧遊郭街の顧問弁護士を務めていたことについては「『料理組合』の顧問弁護士。料理組合自体は違法でもない」と主張。「詭弁(きべん)を弄して恥ずかしくないのか」という声も出た。 「かつては顧問弁護士だったことは事実」 橋下市長は

    大阪旧遊郭街顧問弁護士の経歴もやり玉に 外国人記者らが橋下市長釈明を追及
    nekosichi
    nekosichi 2013/05/27
    要は、なぁなぁで済ませている所を剥ぐと何が出て来るのかという好奇心がこの問題の核にある。とても面白い。
  • 安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き

    「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」 「私は存じ上げておりません」   2013年3月29日の参院予算委員会、民主・小西洋之参院議員の質問に、安倍晋三首相はこう答えた。さらに他の学者の名前を挙げて質問する小西議員に、安倍首相は「つまらないことを聞く」とばかりの笑みさえ浮かべていた。 「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」 憲法学ぶ上では必ず名前の出る学者 ところが安倍首相が「知らない」と断言した芦部信喜氏(1923~1999)は、近年の日の憲法学者では最も高名な人物だ。日の憲法学の第一人者だった宮沢俊義氏の弟子で、63年に東大教授になり、84年まで教えた。のち学習院大に移り、86年から92年まで日公法学会理事長を務めた。92年に刊行した『憲法』(岩波書店)は、大学の憲法学の教科書として知られ、現在も版を重ねている

    安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き
    nekosichi
    nekosichi 2013/03/31
    国民の税金でこんな糞質問を繰り返す阿呆の政治生命を剥奪すべき。
  • 花粉症の元凶「スギ」 「すべて伐採」なぜしないのか

    花粉症のシーズンが続いている。今年は花粉の飛散量が2012年より多く、ピークを越えつつあるがまだ悩まされる日が続きそうだ。 春のスギ、ヒノキの花粉飛散量は、10年前と比べて倍増したともいわれる。いまや「国民病」になりつつある花粉症で、抜的な解決を図るうえでひとつの素朴な疑問が浮かぶ。「なぜ花粉を飛ばすスギをすべて伐採しないのか」。 伐採やその後の植林にもコストがかかる 林野庁の統計によると、2007年3月31日時点で国内の森林面積のうち人工林が41%を占め、そのうち18%、面積にして450万ヘクタールがスギだ。ヒノキも10%にあたる260万ヘクタールにのぼる。これが現時点で最新のデータのため、その後の面積の増減は分からない。 林野庁研究・保全課に「国内のスギ林を一気に伐採できないのか」と聞いてみた。担当者によると、スギ林には土砂崩れのような災害対策に加えて、他の樹木より二酸化炭素の吸収量

    花粉症の元凶「スギ」 「すべて伐採」なぜしないのか
    nekosichi
    nekosichi 2013/03/22
  • 北朝鮮の「様子がおかしい」「次の一手」に警戒感募る 「予測できないリーダー」金正恩への不安

    北朝鮮が挑発をエスカレートさせている。過去に同じようなパターンが何度も繰り返されてきたが、今回は「様子が違う」と注視する専門家は少なくない。 日韓国、米国に対して「核戦争」をちらつかせ、緊張をあおっている。指導者の金正恩第1書記の真意が見えないため、「経験の浅いリーダーが事態を悪化させる」との懸念も出ている。 祖父・金日成、父・金正日よりも行動がわかりにくい 「全面戦争に向けて軍の準備はできている」 「日も核の先制攻撃の例外ではない」 「最終決戦の時が来た」 北朝鮮の国営メディアや、朝鮮労働党の機関紙から流れてくる威圧的な言動は、日を追うごとに激しくなっている。3度目の核実験を強行した後、国連安保理で2013年3月7日に北朝鮮に対する制裁強化が決議され、11日から米韓合同軍事演習「キー・リゾルブ」が始まると、朝鮮戦争の休戦協定を白紙化すると一方的に宣言した。 行動も過激さを増している

    北朝鮮の「様子がおかしい」「次の一手」に警戒感募る 「予測できないリーダー」金正恩への不安
    nekosichi
    nekosichi 2013/03/22
  • LINE世代は「感動」「泣けた」話ばかり 2chおっさん「世界が違う」と嘆く

    「最近のLINE、ツイッターユーザーには付いていけない」――かつて日の「ネットユーザー」代表だった2ちゃんねらーから、最近そんな嘆きが聞こえてくる。 「女の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか? (中略)男の子は意外と心配性なんです ただ一言『大好き』 そう言ってもらうだけで 嬉しくなるの。だから今 意地を張っている子は 気持ちを素直に 伝えてあげてください」 「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」 「#感動したらRT」でデマも広がる これらはLINEで人気の文章として、2ちゃんねるで紹介されたものの一部だ。なんのてらいもなく、長々とただストレートに恋愛話を書き連ねている。何の面白みもないということかもしれない。 2ちゃんねらーたちは「マジでこういう

    LINE世代は「感動」「泣けた」話ばかり 2chおっさん「世界が違う」と嘆く
    nekosichi
    nekosichi 2013/03/19
    Lineってこんなアプリだっけ・・・?
  • 「生保受給者は食費抑える知恵付けろ!」 フィフィ発言にライター噛み付き大論争ぼっ発

    安倍政権が打ち出した「生活保護基準引き下げ」をめぐり、エジプト出身のタレント・フィフィさん(37)とライターがツイッター上でバトルを繰り広げた。 このバトルを嗅ぎ付けたツイッターユーザーも参戦して盛り上がり、二人のアカウントは「プチ炎上」状態に。生活保護の話となると黙っていられない人は多く、論争に発展した。 「税金に頼らず自立目指して」に「フィフィは貧困層の実態知らない」 事の発端は2013年2月26日、共産党の議員が参院予算委員会で「小学生と中学生の子供がいる母子世帯が1週間の費を7000円に抑えて生活している。ガス代節約のため冬でもシャワーだけ、娘の服は2年間1枚も買わずもらい物ばかり。保護費が削られたら費をさらに切り詰めるしかない」という現状を訴えたことについて、フィフィさんが28日に投稿したツイートだった。 「うち、母子家庭の手当もらえない環境で、私が1人で息子育ててるけど、1

    「生保受給者は食費抑える知恵付けろ!」 フィフィ発言にライター噛み付き大論争ぼっ発
    nekosichi
    nekosichi 2013/03/02
    先進国における貧困を理解しているのは上田氏。能力に着目しないと自己責任論でどうどう巡りするだけ。重要なのは貧困を下の世代に連鎖させないこと。あと、これは貧困の問題であって貧乏の問題ではない。