タグ

事故とこれはこわいに関するnekotetumamoriのブックマーク (2)

  • スーパーおおぞら:白煙で40人病院搬送 車軸が脱線 - 毎日jp(毎日新聞)

    白煙をあげるJR石勝線の第1ニニウトンネルの出入り口=北海道占冠村ニニウで2011年5月28日午前3時40分ごろ、片平知宏撮影 特急スーパーおおぞら14号が走行したJR石勝線の第1ニニウトンネル手前の線路。脱線した車輪の痕のようなものが残る=北海道占冠村ニニウで2011年5月28日午前8時40分ごろ、片平知宏撮影 27日午後9時55分ごろ北海道占冠(しむかっぷ)村のJR石勝線占冠-新夕張駅間の第1ニニウトンネル(長さ685メートル)で、釧路発札幌行き特急列車「スーパーおおぞら14号」(6両編成)が、車両内に煙が充満したため緊急停止した。乗客約240人はトンネル内の線路を歩いて避難。煙を吸い込んだ男女40人が頭痛や吐き気を訴えて病院に搬送されたが、いずれも軽症という。JR北海道は車軸の脱線を確認しており、発煙との関連を調べている。 同社によると、煙が充満したのは後方の1~3号車で、乗客らは非

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/05/28
    トンネル入る前に脱輪していたとは。/鉄道トンネル(特に古いもの)は災害対策していない所ばかりのような気がする。保線作業員の退避坑ぐらいしかないんじゃなかろうか。
  • バス運転手意識失い乗客がブレーキ、救命措置も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11日午後8時40分頃、高松市田村町の高松自動車道上り線で、「東交バス」(高松市)の観光バスの男性運転手(43)が走行中に意識を失った。 バスは左側壁や中央分離帯に接触しながら進んだが、乗客の男性2人がブレーキをかけ、約400メートル先で停止。2人のうち37歳の男性が、呼吸が止まっていた運転手に心臓マッサージを行い、運転手は12日午前8時半頃、意識が戻った。バスには乗用車が追突するなど計4台が絡む事故となり、1人が軽傷。バスの乗客11人は無事だった。 バスはJA香川県川添支店の貸し切りで、広島などを日帰りで訪れ、高松市内に帰る途中。2人は側壁に接触したことで異状に気付き、37歳の男性が、運転席にもたれかかっていた運転手の脇から足を差し入れてブレーキを踏み、もう一人がサイドブレーキを引いた。 37歳の男性は心臓マッサージは初めてで、「とにかく必死だった」と話している。東交バスによると、運転手

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/02/12
    CPCR実施で一命取り留めた事例がまた一つ。/バス運転手ってホントきつい仕事だよな。会社での扱いは大型トラック運転手と大して変わらないんじゃないのか?
  • 1