タグ

日米関係に関するnekotetumamoriのブックマーク (4)

  • 日本:米国のリードを自在に引っ張るプードル  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年9月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ワシントンの一部の人たちが鳩山政権について話しているのを聞けば、日人がベネズエラのウゴ・チャベス大統領を自分たちの最高指導者に担ぎ上げたところかと思うだろう。 総選挙で勝利を収めた鳩山由紀夫氏率いる民主党の、「対米依存の少ない」外交政策を行うという公約や、新首相が「米国主導の市場原理主義」と呼ぶものに対して抱く疑念は、米国の石油資産を差し押さえるという決定に対してあわや見せかねなかった冷静さを欠いた態度で受け止められた。 保守的なヘリテージ財団は、非常ボタンを押した多くの調査機関の1つだった。民主党が半世紀に及ぶ自民党の政権支配を断ち切った日、同財団は「太平洋の反対側でガラガラと崩れ落ちる音」と、「反資主義的、反米主義的なレトリックを長く駆使してきた中道左派政党」の台頭を感じ取った。 オバマ政権内部の高官でさえ、今なお戦時

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/09/26
    「プードルというのは間違いで、実は猫である」えっ? しつけに失敗したテリアじゃなくて!?
  • 日米同盟に忍び寄る高齢化の脅威

    ブラッド・グロッサーマン(戦略国際問題研究所太平洋フォーラムのエグゼクティブディレクター) 角田智子(同フォーラムの元研究員) この半世紀、日米関係は、冷戦の終結や北東アジアにおける新しい脅威の台頭など、数々の試練をしぶとく乗り切ってきた。2月に麻生太郎首相と会った際にバラク・オバマ米大統領は日米同盟の重要性を強調し、日アメリカの関係を「東アジアの安全保障の礎」と呼んだ。 しかしいま日の社会で、この幸せな2国間関係の土台を揺るがしかねない大きな変化が起きつつある。アメリカにとってその影響は、8月30日の日の総選挙で野党が勝つよりはるかに重大だ。その変化とは、日社会の高齢化である。 今や日は紛れもない高齢化社会だ。人口の21.5%を65歳以上が占めている。その上、人口も減少しつつある。出生率の低下により、現在1億2700万人の人口は、2055年には8900万人に減ると予測されてい

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/08/12
    東アジアの主導権はここ百年調子にのってた『偽りの太陽』から復活を果たした『真の大国』へ。大いなる歴史の転換点を東夷倭人は指くわえて見てろって事!w
  • 中岡望の目からウロコのアメリカ » 日米関係の新しい局面:衰退する日系アメリカ人、増加する中国系、韓国系アメリカ人の影響力

    の世界的な存在感はますます希薄になってきています。特にアメリカ社会では、そうした傾向は顕著です。アメリカ社会での日系アメリカ人は数の上でも、社会的影響力でも明らかに衰退する傾向を見せています。そうした中で韓国アメリカ人と中国アメリカ人の存在感は強まっています。日米問題は、日系アメリカ人の存在を抜きに語ることはできません。日系アメリカ人の存在感が少なからず今までの日米問題に大きな影響を与えてきたことは事実です。しかし、そうした日系アメリカ人社会の衰退は、日米問題の将来に大きな影響を及ぼすかもしれません。それは同時に日の対米政策の問題をも明らかにしています。日米双方でお互いに対する興味と関心が薄れています。従来とは違った観点から日米問題を取り上げてみました。なお以下の文章は、「選択」に寄稿した記事の元原稿です。 アメリカにおける日の存在感はますます希薄になってきている。それは既に危

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/30
    アメリカ社会の日系人の数なんて元から華人系より少ないだろwつーか、ここ100年アジア圏で日本が調子こいていた事態か異常だったんだってw
  • 【福島香織のあれも聞きたい】山本幸三氏インタビュー(1)軽武装経済大国の存在感を (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【福島香織のあれも聞きたい】山幸三氏インタビュー(1)軽武装経済大国の存在感を (1/3ページ) 2009.5.30 08:00 北朝鮮が核保有国への道を邁進(まいしん)するなか、安全保障は日米同盟頼りの日。しかしワシントンの日への関心が急激に薄れているという。一方で米中は急接近。日はどうすればいい? 隔週掲載のネットインタビュー「福島香織のあれも聞きたい」第3回目は、自民党屈指の政策通で米国通の山幸三氏に日の存在感の取り戻し方を尋ねた。(政治部 福島香織)米国議会の日パッシング【オフ・ザ・レーダーズカーテン】 --5月の連休中、日米国会議員会議出席のために訪米されたそうですね。まず、そのときのお話から。 「日米国会議員会議というのは、20年前から始まったらしいんですが、松田岩夫さん、今は参院議員になっていますが、前は衆院議員だったんですけど、彼が始めた会議。僕は93年に当

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/01
    『軽武装経済大国』www米の威を借り経済成長果たしておきながら戦争責任ロクに果たさなかった国が何をな話wそんな国など『バカな老小国』として没落・消滅すべき。核についての意見は同意。
  • 1