タグ

交通とこれはひどいwに関するnekotetumamoriのブックマーク (2)

  • 関経連会長「神戸は震災の思いやり空港…航空も鉄鋼も車も電機も会社多すぎ」 - MSN産経ニュース

    経団連の関西会員懇談会で、住友金属工業の下博会長は関西経済連合会会長を務める立場から関西国際、大阪(伊丹)、神戸の3空港問題に触れ、「関空は、神戸空港(との競合)があるのでちょっとしんどい。神戸は阪神大震災の復興を応援しようということで(建設が)認められた“思いやり空港”」と述べ、伊丹よりも神戸が関空の足を引っ張っているとの認識を示した。 関西財界では、関西経済同友会の山中諄代表幹事が神戸空港の廃止に言及したこともある。下氏は「3空港がどうやって、仲良く先の姿を描けるか検討したい」と強調し、あくまで3空港の併存を求める考えを示した。 関西財界や地元自治体は3月末までに、3空港の一元管理策をまとめる方針。前原誠司国土交通相は「一元管理は意味がない」と発言しているため、下氏は懇談会後の取材に対し「ひるむことなく議論を進める。(前原国交相と)けんかはしないが、抜解決策を示してほしい」

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/02/05
    何かもう激しく南海山中CEOに「忍者剣関空斬り」(by『超特急ヒカリアン』でのラピート)を下妻にくらわせてもらいたい気分w
  • 「1000円高速」にやられたJR四国 収入「2ケタ減」で市民の足に影響

    いわゆる「1000円高速」の影響で、フェリーや鉄道の業績が低迷している。中でも、山岳地帯が多い四国をカバーする四国旅客鉄道(JR四国)の業績の落ち込みが著しい。2009年8月の運賃収入は前年同月比で11.5%減少し、「2ケタ減」は4か月連続。このため、乗務員の数や、1編成に連結する車両数が減らされるなど、利用者への影響も出始めており、周辺自治体も、高速道路の無料化が現実味を帯びる中、「JR四国が経営危機に陥れば、市民の足がなくなる」と、気をもんでいる。 価格では高速に太刀打ちできない JR四国は2009年9月28日、09年8月の鉄道営業概況を発表した。鉄道収入は前年同期比11.5%減の33億1500万円で、「2ケタ減」は4か月連続だ。09年度の累計(09年4月~8月)では、152億700万円で、前年同期比で12.6%も減少している。 同社では、景気後退に加えて、「1000円高速」で利用者が

    「1000円高速」にやられたJR四国 収入「2ケタ減」で市民の足に影響
  • 1