タグ

交通と地方自治に関するnekotetumamoriのブックマーク (8)

  • 岡山の人食い用水路にようやくフェンスが設置されはじめる

    リンク 産経WEST 3年間で79人が用水路で“転落死”の異様…それも8割が明るい時間帯 岡山県調査 岡山県内で多発する用水路などへの転落事故を防止しようと、26日、岡山市北区の県運転免許センターで「第2回用水路等転落事故防止対策検討会議」が開かれた。県や県警、… 11 users 5 リンク 産経WEST 【関西の議論】「異常と思わないのが異常だ」県警部長も絶句…なぜ起きる?“岡山特有”の用水路転落死亡事故 “岡山県特有の事故”がようやく問題視され始めた。岡山市で総延長約4千キロ、倉敷市で同じく約2100キロに上る用水路への転落死亡事故だ。死者は平成25年に13人、… 465 users 52 市川医師は「安全対策の障壁として、柵や蓋の設置で車が通れなくなったり用水路の清掃ができなくなったりして、住民生活が不便になる箇所も多数あり、柵などを設置したのに住民の苦情で撤去した例もあると聞い

    岡山の人食い用水路にようやくフェンスが設置されはじめる
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2019/07/16
    岡山の用水路対策、なかなか進む様子無いのな。自分岡山県南出身じゃないが、こういうの見るとやっぱり岡山から出たのは正解だったかなという気がする。
  • 路面電車:ミナミに 大阪府、46年ぶり復活検討 阿部野橋-難波、15年にも - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府が大阪市中心部で路面電車の復活を検討していることが分かった。近鉄大阪阿部野橋から南海難波までLRT(次世代型路面電車)を走らせ、買い物客や観光客の利便性向上を狙う。市と調整し、3月末にまとめる都市構造の見直し案「グランドデザイン・大阪」の骨子案に盛り込み、民間から事業者を募る方針。早ければ道頓堀開削400年の節目に当たる15年中の開通を目指すとしており、構想がかなうと46年ぶりの復活となる。【佐藤慶、高山祐】 大阪市内では1903年に市電が開通し、最盛期には市街を縦横に結んでいた。しかし、地下鉄網の整備などに伴い69年3月に全廃。現在は阿倍野区や住吉区などを走る阪堺電気軌道の上町線と阪堺線の一部に路面電車の区間が残っている。 府の構想では、大阪阿部野橋からJR天王寺駅西側を北上し、天王寺公園(天王寺動物園含む)を北西方向に横断。通天閣の北側を抜けて堺筋の日橋付近を北進し、難波駅に至

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2012/02/29
    検討するのはアリだと思うが、問題は大阪市と阪堺にLRT導入させるだけの体力ある? って事になるのだか。
  • 路面電車:ミナミに 大阪府、46年ぶり復活検討 阿部野橋-難波、15年にも - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府が大阪市中心部で路面電車の復活を検討していることが分かった。近鉄大阪阿部野橋から南海難波までLRT(次世代型路面電車)を走らせ、買い物客や観光客の利便性向上を狙う。市と調整し、3月末にまとめる都市構造の見直し案「グランドデザイン・大阪」の骨子案に盛り込み、民間から事業者を募る方針。早ければ道頓堀開削400年の節目に当たる15年中の開通を目指すとしており、構想がかなうと46年ぶりの復活となる。【佐藤慶、高山祐】 大阪市内では1903年に市電が開通し、最盛期には市街を縦横に結んでいた。しかし、地下鉄網の整備などに伴い69年3月に全廃。現在は阿倍野区や住吉区などを走る阪堺電気軌道の上町線と阪堺線の一部に路面電車の区間が残っている。 府の構想では、大阪阿部野橋からJR天王寺駅西側を北上し、天王寺公園(天王寺動物園含む)を北西方向に横断。通天閣の北側を抜けて堺筋の日橋付近を北進し、難波駅に至

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2012/02/29
    腐っても大阪市クラスの都市ならまだLRT導入の検討の余地はあるかもしれない。ただ問題は阪堺も大阪市もそれだけの体力ある? という話になりそうだが。
  • "橋下効果" 平均年収800万の大阪市バス運転手、退職希望者15倍に急増…大阪市 : 痛いニュース(ノ∀`)

    "橋下効果" 平均年収800万の大阪市バス運転手、退職希望者15倍に急増…大阪市 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/01/12(木) 17:23:44.91 ID:???0 早期退職者15倍に急増 大阪市バス運転手 橋下徹大阪市長が民営化の方針を打ち出した大阪市バスの運転手のうち、退職金が 加算される早期退職制度を使って今年3月末に退職する職員が昨年同時期に比べ 約15倍に急増したことが12日、市への取材で分かった。 市長が4月からの給与カットを宣言していることから、退職金加算制度が存続しているうちの「駆け込み退職」になったとみられる。 市によると、市は2007年度から、9月末と3月末の年2回、勤続25年以上か50歳以上の職員が定年前に早期退職する場合に退職金を加算する制度を導入。市バスを所管する交通局は独自に11、12年度に限って対象枠を45歳

    "橋下効果" 平均年収800万の大阪市バス運転手、退職希望者15倍に急増…大阪市 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2012/01/16
    裏を返せば民間のバス事業者ってやはり安月給な職だよなとも。それでもそこらの派遣社員よりはマシでしょうが。
  • JRに批判噴出 建設業界は悲鳴 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    断続的に雪が降った県内は1日、前日に全線運休となったJRで再び運休が相次ぐなどダイヤが大幅に乱れた。利用者からは困惑の声が上がり、県議会ではJRへの批判が噴出した。また、県内自治体から道路の除雪作業を委託されている建設業界からは、公共事業が減る中で「毎年、十分な除雪体制を維持するのは難しい」と悲鳴の声も出始めた。 JR西日金沢支社によると、31日に県内全線でストップした電車は1日朝から運行を再開した。ただ、北陸線では、富山、石川の県境の下り線で31日夕からギアが故障したラッセル車が線路をふさいだたため、上下線とも運休や遅れが相次いだ。ラッセル車は1日午前8時20分頃に動きだしたが、北陸線では同日午後8時半までに、富山―大阪駅間の「サンダーバード」など特急21、普通47が運休。125に最大で約2時間の遅れが出た。また、氷見線でも除雪のため、午前中を中心に上下線で12が運休した。 同

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/02/02
    JR西もある意味災難だなw
  • 神戸新聞|社会|姫路‐岡山に新快速を 井戸知事らJRへ要請合意

    井戸敏三・兵庫県知事と石井正弘・岡山県知事による知事会議が10日、兵庫県公館であり、地方分権改革の推進を確認した。JR山陽線姫路‐岡山駅間の新快速運転を、JR西日にさらに要望していくことで合意した。 両県の知事会議は2002年度から始まり、4回目。交通基盤について、中国横断自動車道姫路鳥取線の整備促進のほか、JR姫路‐岡山駅間で直通電車の増便や姫新線、赤穂線の利便性向上に向けた取り組みを、沿線市町などと進めることを決めた。 地方分権改革では、石井知事が「国と地方の協議の場が単なる陳情の場にならないように、私たちも責任を持つべき」と強調。国の出先機関が廃止された際の受け皿について、関西広域連合の設立を目指している井戸知事に、道州制を掲げる石井知事が意見を述べる場面もあった。 また、両県の基幹産業、養殖ノリの色落ち問題をめぐり、瀬戸内海の再生で連携を強化することで一致。農産物を荒らすシカの捕

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/03/26
    今頃ブクマ。井戸・石井両知事が「カネ出します」って言うんなら佐々木社長も少しは考えるだろうけど多分ムリだろw/てかもう岡山県は関西広域連合に入れwww
  • 橋下知事が伊丹空港で大胆プラン 23年関空と統合、47年廃港  - MSN産経ニュース

    関西国際空港のハブ(拠点)化を目指す大阪府の橋下徹知事は18日、関西3空港についての自らの将来計画を明らかにした。2年後の平成23年をめどに関空と伊丹(大阪)を経営統合し、47年に伊丹を廃港にするという行程まで盛り込んだ大胆な内容で、同日開かれた北摂市長会で提示した。伊丹空港の地元からは反発も予想されるほか、国土交通省など、関係機関にも波紋が広がりそうだ。 計画書では、成田や羽田空港の需要予測も分析したうえで、関空の優れた空港機能を強調。関西3空港を「選択と集中」の考え方で関空と神戸空港に集約するとしている。23年には関空と伊丹の経営を一体化し、伊丹の収益を赤字に苦しむ関空に投入し財務構造を改革するという。 また、47年には関空と大阪市中心部を7分で結ぶ「関空リニア」を整備。同時に伊丹を廃港にし、跡地の売却益をリニア整備にあてる想定で、伊丹跡地は英語や減税の特区制度を活用した国際都市にする

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/11/19
    えっ伊丹まだ20年以上使うの?w
  • 次世代型の路面電車、堺市が中止申し入れ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    堺市が、南海電鉄と阪堺電気軌道に対し、両社による市中心部での運行を計画していたLRT(次世代型路面電車)整備の中止を申し入れたことがわかった。 中止を公約に掲げて初当選した竹山修身市長が10月に就任して以後、市が関係機関に中止を表明したのは初めて。LRTが格導入されれば、全国の自治体で富山市に次ぐ2番目、大都市では初の先進的な施策だったが、白紙に戻ったかたち。 計画では、今年度内の着工を目指し、市が南海高野線堺東駅―同線堺駅(1・7キロ)を新設、阪堺線浜寺駅前―我孫子道(7・9キロ)の施設も譲り受けて改修し、低床の新車を導入。2社が施設などや車両を賃借して運行する予定だった。 しかし、新設区間では、2車線の市道が一方通行の1車線に減ることなどから、沿線住民らが反発していた。 10月29日に3者が会談し、市側が中止を伝えた。赤字が続き、LRT化での経営改善を目指していた阪堺線の今後の存続

  • 1