タグ

法律と生活に関するnekotetumamoriのブックマーク (3)

  • やはり「酔えるグミ」は無責任なのか UHA味覚糖が間違えたこと

    UHA味覚糖のソフトキャンディー「パリピ気分」が、SNSで叩かれている。「お酒」をコンセプトにしていて、アルコール分が2.0%入っていることから、批判が噴出しているのだ。アルコールが含まれているお菓子は他にもあるのに、なぜパリピ気分は炎上したのか。 「これはダメでしょう! UHA味覚糖さん 何を考えてこんな商品を……」 「メーカーは無責任すぎる」 「このグミは誰がどの様な時にべることを目的として、開発・販売に至ったのか」 そんな風にネットやSNSでボロカスに叩かれたのは、UHA味覚糖のソフトキャンディー「パリピ気分」である。実はこの菓子、商品名から連想できるように「酒」をコンセプトにしていて、アルコール分が2.0%入っている。メーカーWebサイトの商品説明を引用しよう。 『レモンに、ウォッカ粉末、ジンの香りのベースになるジェニパーベリー粉末を入れたので、ソフトキャンディなのに、まるで

    やはり「酔えるグミ」は無責任なのか UHA味覚糖が間違えたこと
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2023/01/19
    これ気にはなるも基本的にアルコール分は避けざるを得ない身としては手を出さなかったが炎上してたのかwカンロもアホだがこの記事で酒・タバコへ規制に関して被害者意識丸出しなの窪田氏珍しくどうした感が酷いな。
  • ギャルの出してきた重要書類にレインボーの朱肉で実印が押されていてマジでギャルだった

    千葉春雪 @haruyuki_chiba 私の場合、相続人の一人が21歳のギャルだった時があり、この方がすごく頭の回転が良く、他の相続人の方々への説明もやりやすかったので大変感謝していたのですが、最終的にご返送して頂いた遺産分割協議書に、レインボーみたいな7色の朱肉で実印が押されてきたのには流石に笑いました。 2021-01-07 11:58:44 千葉春雪 @haruyuki_chiba ギャル「なんで!?だめなの!?」 私「…言ってなかったね…」 ギャル「センセ知らないの!?流行ってんだけど!?」 私「すいません…勉強不足でした…」 ギャル「勝った!偉い人に勝った!笑」 法務局に相談したら意外にも「だめではない」と。 けど経年変化で消える虞れある色もあるので再押印。 2021-01-07 14:45:22

    ギャルの出してきた重要書類にレインボーの朱肉で実印が押されていてマジでギャルだった
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2021/01/09
    多色混じりのスタンプ台って前世紀末から未成年の女性層向け文具にあった筈だが公文書の捺印には使わんよなあと思っていたら、シャチハタがターゲット層の違う同類の製品としてネタ系朱肉を限定販売してた件。
  • 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手をみせよう > 個人サイト 右脳TV そもそもなんで経費にこだわるのか 新宿のゴールデン街にやってきた。この街に、今回の依頼を請けてくださった税理士さんがいるのだ。 日が高いうちに訪れるゴールデン街は新鮮。すでにどこからか陽気な歌声が聞こえてくる。 バー「無銘喫茶」で待っていたのは、税理士の高橋創さん。週1回このバーでマスターをされているそう。 最初、こんなご陽気な依頼に応えてくれる税理士さんなんているの?と、不安だった。 しかし、サイトのファンクラブ「はげます会」に相談したら秒で見つかった。類は友を呼ぶ、という言葉を噛みしめる。 コンパクトな店内で

    桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか
  • 1