タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

環境と鉄道に関するnekotetumamoriのブックマーク (1)

  • 初のCO2ゼロ駅…阪急京都線に「摂津市駅」 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    阪急京都線の正雀―南茨木間に「摂津市駅」(大阪府摂津市)が新設され、13日、記念式典が同駅などで開かれた。 駅舎の屋根に太陽光発電パネルを設置するなどして二酸化炭素(CO2)の排出量を半減。さらに排出量取引制度も活用するといい、阪急電鉄によると、CO2排出量を事実上ゼロにした全国初の駅になるという。 同駅周辺では工場跡地に大規模マンションや公共施設の整備が進んでおり、摂津市が設置を要望していた。普通電車が平日で1日上下266停車し、1日1万2000人の利用を見込んでいる。利用は14日から。 阪急電鉄の角和夫社長は「環境を大事にする駅づくり、街づくりが大切だ」とあいさつで強調した。排出量取引では、兵庫県の森林組合連合会が植林などで実現したCO2排出削減分を購入する形になる予定。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/03/16
    そんな事やるくらいなら子会社刊のNewsweek日本版の温暖化懐疑派の肩持つような記事を野放しにするなと言いたいんだがな……。角のオッサン始めとする阪急幹部はその件どう思ってるんだか。
  • 1