タグ

社会とメディアとカルトに関するnekotetumamoriのブックマーク (2)

  • 【副島嘉和】これが『統一教会』の秘部だ!世界日報事件で『追放』された側の告発

    世界日報社ビル占拠事件1983年 (昭和58年) 10月1日、統一教会は副島の編集長解任を目的に、渋谷にある世界日報社ビルの社屋を占拠する事件を起こした。 国際勝共連合理事長:梶栗玄太郎ら約百人が東京都渋谷区の世界日報社を占拠し社員を監禁、暴行した。この際に世界日報の社員約十名にけがを負わせた。記者達が殴られ、多数の負傷者が出、警官80人が出動した。同年10月5日に副島は辞任に追い込まれ、10月7日には、井上博明 (元・世界日報社営業局長) と共に統一教会/統一協会を除名された。一方、副島解任後の経営陣は、「社内の権力主義者が社長を解任するなど会社乗っ取りを画策したので阻止した」と主張した。 副島襲撃事件副島の告発手記を載せた『文藝春秋』は1984年 (昭和59年) 6月10日頃には全国の店舗に並んだが、その直前の6月2日夜、副島は帰宅途中、東京都世田谷区にあった自宅マンション近くの路

    【副島嘉和】これが『統一教会』の秘部だ!世界日報事件で『追放』された側の告発
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2022/10/26
    1980年代前半の世界日報内部でも統一教会批判及び普通の極右系メディアへの転向を教団側が殺人未遂で阻止した事件とその背景の話。教団側の行為は論外だが世界日報が普通の極右メディアになった世界線も地獄だな。
  • 月刊『Hanada』編集長をリベラル派・斎藤貴男が直撃…「統一教会」と「国葬」問題をガチンコで語る(花田紀凱×斎藤貴男) @gendai_biz

    花田紀凱氏は、月刊論壇誌『Hanada』編集長として、保守論壇を独走している。この花田氏がかつて『週刊文春』編集長を務めていた時代に、特派記者として取材を行っていたのが斎藤貴男氏。リベラル派の旗手として『世界』でも連載を持つジャーナリストだ。今や右と左の代表格ともいえる二人の政治的スタンスは、水と油そのものだ。その二人が、安倍晋三元首相の国葬を前に、一連の統一教会報道と国葬の是非について、白熱討論! 花田「心卑しい議論だ」 斎藤「その認識はおかしい」 花田 いまリベラルメディアが繰り広げている旧統一教会批判は酷すぎるね。端的に言って、旧統一教会問題を奇貨として安倍さんを貶めようという、心卑しい「ためにする議論」でしかない。 近年、メディアは旧統一教会にほとんど関心を寄せてこなかった。だから実態なんか知らないはずだ。なのに、「教団への恨みから、教団と関係のある安倍氏を狙った」などという山上容

    月刊『Hanada』編集長をリベラル派・斎藤貴男が直撃…「統一教会」と「国葬」問題をガチンコで語る(花田紀凱×斎藤貴男) @gendai_biz
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2022/09/30
    この対談企画よく実現したなあ(驚)花田はビジウヨなのかどうかという件だけど、この御仁は文春時代からの根っからのウヨの筈で、でなきゃそもそもマルコポーロ事件なんて起こしてないでしょとしか。
  • 1