タグ

芸能と教育に関するnekotetumamoriのブックマーク (2)

  • アイドルの仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は糞。

    そろそろ時間も経ち、特定もされないと思うので書かせてもらう。 男性アイドルと女性アイドル、両方の舞台演出とかマネージャーとかをやっていた。 表題にもしたように、この世界は糞だ。 だが、俺が覚ましたいのは、お前達ファンの頭だ。しかと聞いて欲しい。頼む。 「推し活」「推し事」という言葉が広まってきたな、最近。 推しが頑張っていれば自分も頑張れる、推しが幸せなら、この世界が暗いものでも頑張って生きていける。 と、そんなところだろ?実に素晴らしいな。『推しがいれば世はこともなし』、なんだよな。 アイドルがライブをして、ちょっといいことを言って泣けばお前達は、日頃のストレスを忘れられるってわけだ。 そんなお前達を今回ぶん殴るテーマはこれだ。 『アイドル勉強できなさすぎ問題』 別にヘイトでもなんでもない。切実な問題だ。 アイドル仕事ってのは、事実大変だ。歌って踊ってトークもしなきゃいけない。 最近は

    アイドルの仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は糞。
  • 神戸新聞|文化|宝塚歌劇で親子の催し 県が料金の一部助成

    兵庫県内の子どもたちを対象に、県が宝塚歌劇のチケット代を一部助成する催しが来年2月20日、宝塚大劇場(宝塚市)である。当日は井戸敏三知事とタカラジェンヌのトークショーなど、さまざまなイベントも開かれる。 阪神北県民局などが主催する青少年健全育成フォーラムの一環。県内在住・在学の3歳〜大学生・専門学校生とその保護者が対象。 2部構成で、1部は「タカラジェンヌと夢を語ろう」と題し、井戸知事と歌劇団月組組長の越乃リュウさんが対談。2部で花組男役スター真飛聖(まとぶ・せい)さんの退団公演「愛のプレリュード/ル・パラディ!」を見学する。午前10時〜午後2時。通常8千円のS席が、県助成で6千円になる。先着順。 このほか、同日は音楽学校旧校舎の市立宝塚文化創造館を開放し、歌劇団OGによるミニコンサートなどを開く。当日配布するプログラムを持参すれば、近くの市立手塚治虫記念館の入館料も割引になる。阪神北青少

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/17
    「青少年の健全育成」の名の元に井戸知事×ヅカ月組越乃リュウ対談……兵庫県も阪急も何やってんだかw
  • 1