タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

軍事と考察に関するnekotetumamoriのブックマーク (1)

  • 軍事問題に関する各党派についての私見 - abduluzzaの日記

    社会 今のところ、『戦争とは結局、盛大な人の殺し合い』『先進国の(中層上層以上)市民は死なず、死ぬのは第一に現地人、次に軍人のみ』『軍とは、結局任務の達成のために、人殺しを必須とする組織であり、「一般人」は(個々人の主張はどうあれ現実としては)その「人殺し」組織を「必要不可欠」なものとして受け入れる、その制度の枠中で日常生活をしてきた』ということに関して、真正のエゴイズムと想他之心に基づいた鋭敏な感覚を持ち*1、且つ『現実主義』でない政治や軍事の現実を見て、とりあえずは自衛隊と軍事力を容認した上で、戦争を仕掛けず、仕掛けられず、戦争に巻き込まれないようコントロールしていく専守防衛派が一番マシだと思う。自分は今のところこの立場だ。 そして理想突っ走り過ぎと言うべき(即時)完全平和主義者や非武装中立派が二番目にくる。具体的には九条の会など。理想には賛同するが、今猶現実に国家が林立し、それぞれに

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/09/02
    良エントリ。/軍事を知るためにわざわざ軍ヲタになる必要はないわなw
  • 1