タグ

ブックマーク / www.asahi.com (211)

  • asahi.com(朝日新聞社):阪急今津線、ダイヤモンドクロス復活ならず 高架化でも - 社会

    ほぼ完成した阪急今津線の今津方面行き高架ホーム。手前は従来の線路とホーム=阪急西宮北口駅    兵庫県西宮市の阪急西宮北口駅で、南へ向かう今津線(通称・今津南線)のホームが12月5日の始発から高架化される。工事前には、「26年ぶりに“あの時代”が戻ってくるのでは」との期待を抱いた鉄道ファンも少なくなかったのだが――。  西宮北口駅は、東西南北に線路が延びる交通の要衝。今津線は今津―宝塚間を南北に結び、1926年に全線開通した。その当時は、東西を走る神戸線と線路が平面で交差しており、その様相は全国でも珍しく、「ダイヤモンドクロス」と呼ばれてファンから親しまれていた。  しかし、後に神戸線のホームが延長されることになり、84年、今津線は、「今津南線」と「今津北線」とに南北に分断された。以降、今津―宝塚間は直通列車がなくなり、西宮北口で乗り換えが必要になった。  この当時は、今津線をいずれ3階の

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/11/30
    いくらなんでもこの見出しはないwそこまでして復活して欲しい願望でもあるのか?w/というか今の阪急には今津線南北再接続の工事をする余裕なんてないと思うがww
  • asahi.com(朝日新聞社):「チャヤマクロビ」の和栗モンプラン サンプラザ中野くん(歌手) - オトコの別腹 - 食と料理

    「チャヤマクロビ」の和栗モンプラン サンプラザ中野くん(歌手) 2010年11月11日 印刷 Check サンプラザ中野くん チャヤマクロビモンブラン 甘いもの、当に好きなんです。自宅浪人の末に大学に合格した時、母に「好きなもの何でも買ってあげる」と言われて「シュークリーム50個!」。自分で稼げるようになると、毎晩寝る前にレトルトのお汁粉をべて「あ〜幸せ」って。ちょっとね、間違ってました。あっという間に体を壊して、15年くらい前から野菜中心の事に変えました。 マクロビ(マクロビオティック、玄米菜法)の店は都内でよく行くところが何軒かあって、「チャヤマクロビ」もその一つ。事をする時は必ずスイーツをつけます。卵や牛乳、白砂糖を使わないマクロビのスイーツがあるんです。このモンブランも、栗の味が生きていておいしい。砂糖の甘さには今は一切興味が沸かないです。 お酒も今年の2月くらいからやめ

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/11/20
    やはりマスメディアは朝日アピタル久保田記者が行ったように結局ヒトデみたいなもんなんだろうな……。
  • asahi.com(朝日新聞社):改札機の電源入れ忘れ、15人始発乗れず 近鉄大和八木 - 社会

    奈良県橿原市内膳(ないぜん)町5丁目の近鉄大和八木駅で30日早朝、駅員が自動改札機8台の電源を入れ忘れたため、15人が始発電車に乗れなかった。同社が30日発表した。  同社によると、同日午前5時10分ごろ、乗客から「改札機の通路表示が『×』のままになっている」と申し出があり、駅員が入れ忘れに気づいた。改札機の外で待っていた15人に謝罪して電源を入れたが、午前5時9分発の同駅発大阪町行き普通電車に間に合わず、後続の電車に乗ってもらったという。  乗客らは「台風の影響で電車が動かない」と思い込み、駅員側も「改札機付近のテレビで台風情報を確認するため立ち止まっている」と勘違いしたため、電源の入れ忘れにすぐに気づかなかったらしい。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/11/12
    近鉄のミスより客の反応が……w
  • asahi.com(朝日新聞社):待ち合わせ場所が…ない 大阪駅の砂時計、ひっそり撤去 - 社会

    JR大阪駅(大阪市北区)での待ち合わせ場所として親しまれてきた「巨大砂時計」が10月下旬、リニューアル工事の一環でひっそりと撤去された。なくなったのを知らない利用客の戸惑う姿が、今も後を絶たない。待ち合わせしにくい駅として知られる大阪の「顔」。来春完成する新駅で、汚名返上なるか。  11月初めの午前11時すぎ。兵庫県の女性(40)は、携帯電話を手に大阪駅中央コンコース南側付近をうろうろしていた。あったはずの砂時計がない。「最近、来ていなかったからびっくり。ずっと待ち合わせ場所にしていたのに」  周辺の柱数カ所には「お知らせ」の紙が張られていた。「10月25日をもちまして砂時計(サンドファンタジー)は大阪駅改良工事に伴い撤去いたしました」。だが、それに気づかず、砂時計を探し回る人の姿がほかにも見られた。  高さ7.2メートルで「世界最大級」をうたった砂時計は2003年4月、大阪駅ビルを運営す

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/11/12
    一時的な移動との事らしいぞw/ブコメがなんだかなあ……お前らノスタルジーにどっぷり浸かり過ぎw
  • asahi.com(朝日新聞社):ネコの舌使いはエレガント 米研究者ら水飲む仕組み解明 - サイエンス

    ネコが水を飲むときの舌の使い方は、科学的にはイヌよりはるかにエレガント――。米マサチューセッツ工科大(MIT)やプリンストン大などの研究者が、高速度撮影できるビデオカメラを使って、ネコが水を飲むしくみを解き明かした。慣性と重力という二つの力を舌で釣り合わせて水柱を作り、口に運んでいた。米科学誌サイエンス電子版で発表する。  ネコもイヌも長い舌を出し入れして器の水やミルクを飲む。イヌは水の中に舌を差し入れ、先を曲げてひしゃくのようにすくい上げ、がぶがぶと飲むことが知られている。  一方、ネコは曲げた舌先を水面にわずかにつけ、次の瞬間、引き戻す。その速度が適度だと、慣性で水が引き上げられて重力と釣り合い、水柱ができる。これが崩れないうちにパクッと口に含む。秒速1メートル近くの高速で舌を動かし、毎秒4回ほど舌を出し入れし、毎回0.1ミリリットルほどを口に入れていた。同じネコ科でもトラなど体が大き

  • asahi.com(朝日新聞社):宝塚線脱線現場で速度超過、ATS作動 JR西公表せず - 社会

    脱線事故があった現場のカーブを通過する列車=4月、兵庫県尼崎市、朝日新聞社ヘリから    乗客ら107人が死亡した兵庫県尼崎市のJR宝塚線(福知山線)の脱線事故現場のカーブに、今月14日、快速電車が制限速度を超過して進入し、自動列車停止装置(ATS)が作動して、非常停止していたことがわかった。事故後、現場に設置したATSが作動して電車が非常停止したのは初めて。JR西日は非常停止について朝日放送が27日に報じるまで公表しなかった。  JR西日は公表しなかった理由について「事故につながる具体的な危険性はないと判断した。公表すれば現場が萎縮(いしゅく)し、報告を妨げることにもなる」としている。  JR西によると、非常停止したのは、宝塚発同志社前行きの快速電車(7両編成)。14日午後5時10分ごろ、現場付近を走行中、事故現場のカーブの手前105メートルの地点で、ATSが作動。時速60キロ以下で

  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は28日、カジノの合法化をめざす国会議員らを招いた「ギャンブリング*ゲーミング学会」の大会に出席し、「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」と議員らにカジノ合法化を求めた。  同学会は東京都内のホテルで開かれ、カジノ合法化をめざす超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」の国会議員らが出席。議連会長の古賀一成衆院議員(民主)がこの場で、来年の通常国会にカジノ法案を提出したいと述べた。  橋下知事はカジノを含む統合型リゾート施設の府内への誘致をめざしており、この日も「増税よりカジノ。収益の一部は教育、福祉、医療に回す。隣の兵庫県知事が反対しても無視。わいざつなものは全部大阪が引き受ける」と語った。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/29
    いつもの事だが、真意がさっぱり判らんwww
  • asahi.com(朝日新聞社):日本のイスラム教徒に永眠の地は 土葬の墓、住民ら反発 - 社会

    土葬されたイスラム教徒たちが眠る墓地で祈る日ムスリム協会名誉会長の樋口美作さん=山梨県甲州市塩山牛奥の文殊院山中にある墓地建設予定地の手前に立つ建設反対の看板=栃木県足利市板倉町  日に住むイスラム教徒の間で墓地不足が深刻だ。土葬のため、地域住民から理解を得られず、行政の許可がなかなか下りない。土葬に嫌悪感を抱く人が増えたのと、2001年の9・11テロの影響でイスラム教徒への偏見が強まったためという。外国人が約10万人、日人が約1万人と推計される国内イスラム教徒の多くが日で永眠の地を求めている。  「新墓地建設 絶対反対!」。栃木県足利市板倉町の小高い山の入り口を看板が囲む。200メートルほど入った所に、東京都豊島区南大塚にモスク(イスラム礼拝所)を置く宗教法人日イスラーム文化センターが墓地を作ろうとしている。  同センターは2008年春、板倉町の住民に墓地建設について説明した。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/18
    どこか空き地に広大なムスリム墓地作るのがやはり一番てっとり早い解決策なのかなあorz
  • asahi.com(朝日新聞社):「純米」クッキー2商品、実は米粉0.004% - 食と料理

    米粉がほとんど使われていなかった「純米クッキー」  秋田、新潟限定の土産品の焼き菓子2商品の原材料に米粉を0.004%しか使っていないのに、「純米クッキー」と表示したのは消費者を誤解させるとして、消費者庁は13日、土産品業者の「大藤(だいとう)」(東京都)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を命じた。同社は「米どころの特色を出そうと、純米酒をヒントに名付けた。米粉を原材料に使っていれば『純米』と言っていいと思った」と釈明している。2商品は消費者庁の調査を受けて8月に販売が中止された。  消費者庁によると、2商品は「あきたこまち米使用純米クッキー」と「コシヒカリ純米クッキー」で、4年前の発売以来、計約2万6千箱、約2100万円を売り上げた。工場での1回分の原材料232キロのうち、小麦粉65キロ、砂糖48キロに対し、あきたこまちとコシヒカリの米粉はそれぞれ10グラムだったという。  消

  • asahi.com(朝日新聞社):政治的意図?利益の確定? 中国、日本国債を大量処分 - ビジネス・経済

    国債を買い進めてきた中国が一転して、償還期間1年以内の短期債を大量処分したことが波紋を呼んでいる。日の財務省が公表した8月の国際収支状況(速報)によると、短期債が大半を占める中国の対日証券投資は売却・償還額(処分額)が購入額を2兆182億円上回った。昨年8月〜今年7月の買い越し額の累計2兆2383億円に匹敵する異例の水準だ。  8月の中国の対日証券投資の内訳をみると、短期債は2兆285億円の処分超、中長期債は103億円の買い越しだった。  中国の対日証券投資の買い越し額は4月以降、毎月約2千億〜約7千億円に達し、日の市場関係者の間では「中国が外貨準備をドルから他の通貨に多様化する一環」との解釈が主流だった。8月に売却・償還額が購入額を大幅に上回ったのは、円高進行に伴い利益を確定させたのではないかとの見方が出ている。  中国では、外貨準備を運用する投資家としての「正常な調整」(新京報

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/11
    まあ、日本みたいな国の債券など誰も持ちたくないわな……本音はw
  • asahi.com(朝日新聞社):平和賞の劉氏の妻、連絡途絶える 喜びの声伝えたのち - 国際

    劉暁波氏(右)との劉霞さん=ロイター北京市にある劉暁波氏の自宅近くには約100人の報道陣が詰めかけたが、警官に排除され近づけなかった=8日、峯村健司撮影  【北京=峯村健司】授賞の知らせを北京市内の自宅で受けた劉暁波氏の、劉霞(リウ・シア)さん(49)は8日夕、朝日新聞の電話取材を受け、「劉暁波とすべての国内と海外の民主活動家たちの努力が無駄にならなかったことを大変うれしく思う。劉暁波が受賞を知ったら、とてもうれしく感じ、ほっとするだろう」と語った。  劉霞さんは9日に遼寧省錦州市の刑務所に収監されている劉暁波氏と面会することが許可され、人に直接授賞を伝えるという。  劉霞さんは取材に「(今は)外に出て行くことはできない」とし、理由は「言うことはできない」と語った。だが、その後、電話も通じなくなり、自宅周辺を警備していた警察官は「すでに自宅にはいない。郊外に行った」と説明した。当局に

  • asahi.com(朝日新聞社):フグ肝の煮付けで食中毒、2人意識不明 広島のすし店 - 社会

    広島県福山市加茂町下加茂のすし店「加茂川すし」(北村晴彦店主)で3日、フグの肝の煮付けをべた男女2人が意識不明となり、病院に運ばれた。市保健所は4日、フグ毒による中毒と断定し、同店を営業禁止処分とした。  市保健所によると、肝を含むフグの内臓は、品衛生法で調理や加工が禁止されており、店には、フグをさばくフグ処理者の資格を持つ者はいなかったという。  福山北署や市保健所によると、3日午後4〜6時、店主(72)の(77)が、冷蔵庫にあったフグの肝で煮付けを作り、同市加茂町八軒屋の男性客(72)に出した。  煮付けを2、3切れべた男性はまもなく体の不調を訴え、店主が自宅まで送っていったが、午後5時ごろ、救急車で運ばれたという。また、同じ煮付けをべた店主のも午後6時半ごろ、体の不調を訴えて救急車で運ばれたという。フグはこの日夜の宴会に出すために仕入れ、肝と切り身を冷蔵庫で保管していた

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/05
    なんか、起きるべくして起きた話以外の何者でもないような……。
  • asahi.com(朝日新聞社):「捕鯨の町」太地町住民、毛髪水銀が全国平均の4倍 - 社会

    「捕鯨の町」として知られる和歌山県太地町の住民約1千人について、環境省国立水俣病総合研究センターが調査した結果、毛髪の水銀濃度が全国平均の約4倍に当たることがわかった。同センターが9日、発表した。うち43人が世界保健機関(WHO)の安全基準を超えた。鯨肉をべる習慣との関連が示唆されたという。水銀中毒症状など健康被害は認められなかったが、同センターの岡浩二所長は「高濃度の人もいるので調査は続ける」として、研究班の設置を検討している。  調査は同センターが太地町の要請を受け、2009年6〜8月と10年2月に実施し、住民3526人のうち協力の得られた1137人について測定した。  その結果、毛髪水銀濃度は平均8.26ppm(ppmは100万分の1)で、同センターが調査した全国14地域の平均2.12ppmの3.9倍だった。男性は11.0ppm、女性は6.63ppm。WHOが神経障害などを発症し

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/05
    それでもまだ国際社会の顰蹙買いつつ捕鯨や漁業保護を続けるのかな日本はw
  • asahi.com(朝日新聞社):厚労省、内部告発を放置 通報者は規則違反理由に解雇 - 社会

    地方自治体の職員らでつくる全日自治体労働者共済生活協同組合(自治労共済)の自動車共済をめぐり、監督官庁の厚生労働省が、不適切な契約が多数あるとの内部告発(公益通報)を自治労共済の職員(58)から受けながら、1年4カ月にわたって放置していたことがわかった。公益通報者保護法は告発者の保護を求めているが、職員は通報の後、この告発に必要な内部情報を取得した行為が就業規則に違反しているとして解雇された。厚労省は当時の対応に問題があったことを認めている。  職員は、自治労共済島根県支部(松江市)に嘱託として勤めていた男性。2008年10月、厚労省を訪ね、自治労共済を監督する社会・援護局の担当者に不正内容を通報した。全国15支部で、生計が異なる別居親族にも共済加入を認めたり、交通事故を起こした組合員の共済加入日を事故以前にさかのぼる処理をしたりして給付金を払っていた事例があることを、職場のパソコンに記

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/05
    まあ何を今更なよくある話だが、怒りが込み上げるどころかむしろ噴いたwwwやはり日本国ってのは官民関係なく滅びなきゃ糾されないバカなのだろうねw
  • asahi.com(朝日新聞社):「カブかと思った」 前橋の家庭菜園に白い巨大キノコ - 社会

    庭で採れた巨大キノコを手に取る池田利雄さん=前橋市下新田町  前橋市下新田町の池田利雄さん(85)方の家庭菜園で、バレーボールのような巨大なキノコが見つかった。サイズは全長18センチ、周囲60センチと人の顔並み。種類は不明。摘み取った9月25日の時点ではぬめぬめしていたが、間もなく表面が乾いたという。ボールのような弾力がある。  夕方、利雄さんのトマトを収穫しようと庭に出たところ、あんずの木の根元で発泡スチロールの塊のようなものを見つけ、足で払いのけた。「ブチッ」という音がしたためよく見ると、大きな白いキノコだったという。  利雄さんは「22日ごろ見つけたが、が新しくカブを植えたと思った」。は「け飛ばさなければ、もっと大きくなったかも」と残念そう。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/01
    確かに、葉を取られて打ち捨てられた蕪に見えなくもないような<オニフスベ
  • asahi.com(朝日新聞社):中国人観光客のバスを妨害 福岡、街宣車が取り囲む - 社会

    29日午後4時ごろ、福岡市中央区の福岡市役所付近の路上で、中国人観光客を乗せた観光バスを右翼団体のものとみられる街宣車数台が取り囲み、バスの出発を妨害する騒ぎがあった。街宣車から降りた十数人の男らが、バスをけったり、たたいたりして、「降りてこい」などと叫んだという。警察官が現場にかけつけ、バスは出発した。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/09/30
    やっぱりこういう事が起きると思った。脅威論と陰謀論が「常識」になっている日本社会のいつもの光景だな。いい加減人も国もくたばれ小日本倭猿ジャップ!!
  • asahi.com(朝日新聞社):駅員寝坊、始発9人乗れず 乗客ドアたたき起こす 大阪 - 社会

    大阪市淀川区のJR神戸線塚駅で14日早朝、男性駅員が居眠りしてシャッターを開け忘れ、9人が始発に乗れなかった。JR西日が同日発表した。  JR西によると、同日午前5時5分ごろ、大阪発西明石行きの始発の普通電車から降りた乗客4人が、駅のシャッターが閉まったままだったため、開けて外に出た。外で待っていた9人が入れ替わりに入り、駅事務室内のいすに座ったまま居眠りしていた駅員を見つけ、ドアをたたいて起こしたという。9人はこの西明石行きに乗れず、約20分待って後続の電車に乗った。  同駅には宿直の駅員が2人おり、ひとりが午前3時半に起き、シャッターを開ける役割のもうひとりを午前4時半に起こす決まりだった。この日は駅員のひとりが午前3時18分に起きたが、掃除や券売機の準備をした後に眠ってしまったという。

  • asahi.com(朝日新聞社):サンゴ採取で環境省が厳重注意 フジ、映画撮影は続行 - 社会

    フジテレビ映画製作に携わる製作会社と契約したフリーの美術スタッフが、三宅島(東京都)でサンゴを採取した問題で、フジの豊田皓社長は24日の定例会見で、製作会社が17日に環境省から文書で厳重注意を受けたことを明らかにした。国立公園でのサンゴの採取は自然公園法違反にあたり、製作会社は同省に始末書を提出した。  また、会見で豊田社長は、映画製作を中止しない方針も明らかにした。15日に同社を訪れた三宅村の平野祐康村長に謝罪した際、平野村長から「村民の願いとして映画を撮影して欲しい」と要望されたという。10月から撮影を始める。  一方で再発防止策として、映画製作に携わる美術スタッフやフジ社員らに今後、同島でサンゴの天敵のオニヒトデの駆除作業をさせるという。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/09/26
    何の映画か詳しく知らないが……。もうこれでフジサンケイは朝日を笑えんなw
  • asahi.com(朝日新聞社):国交相が中国側の表敬キャンセル APEC観光大臣会合 - 政治

    馬淵澄夫国土交通相は21日の閣議後の記者会見で、22日に予定されていた中国国家観光局の祝善忠・副局長による表敬訪問を受けることを見合わせると表明した。関係省庁と調整したうえ、国交省側からキャンセルを申し入れたという。沖縄県の尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件を受けた判断とみられる。  副局長の表敬訪問は奈良市で22〜23日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)観光相会合に合わせて予定されていた。馬淵国交相は「外交上の課題も十分理解しながら諸般の事情で控えることにした」と説明し、衝突事件に直接は言及しなかった。  また、日中を結ぶ航空便の増便に向けた両政府間の交渉を中国側が中止すると表明したことについては「国交省への正式な連絡はない」とした上で「取り組みは進めていく」と述べた。 ■「中国は司法との関係、理解を」官房長官  仙谷由人官房長官は21日午前の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島沖で

  • asahi.com(朝日新聞社):明瞭会計の葬儀事業に僧侶異議 「言い値」放置に苦情も - 社会

    大手スーパーのイオンが昨秋、「安心の明瞭(めいりょう)会計」をうたい、葬儀事業を始めたが、これに僧侶らが「仏教来の精神を踏みにじった」と異議を唱えている。寄付金であるお布施や戒名料などを定額料金のようにホームページで表示したことに対し、伝統仏教教団でつくる全日仏教会(全日仏)が反発。イオンは削除に応じた。ビジネスと仏事のはざまで葬式が揺れている。  「お布施はシステム化になじまない。遺族それぞれに寄り添う変動相場制であるべきだ。(イオンは)もっとおとなしくやっていただきたい」  全日仏が東京・秋葉原で13日に開いたシンポジウム。パネリストの一人、僧侶で作家の玄侑(げんゆう)宗久さんは、こんな不快感を示した。  イオンクレジットカード契約者を対象に、葬儀事業に乗り出したのは昨年9月。全国約400社の葬儀業者と提携し、コールセンターに電話をすれば近くの業者を紹介する。全国共通の標準価格を

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/09/20
    日本仏教なぞ元から終わっている事に日本の仏教関係者は気付いてない。だから新興宗教やらスピやらに勝てず、揚句の果て協力したりなんて事になるのだな。/めげるなイオン!