タグ

DeNAと任天堂に関するnekotetumamoriのブックマーク (3)

  • AWS 導入事例:任天堂株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー | AWS

    全世界同時リリースする『マリオカート ツアー』の DBAmazon Aurora を採用 高い品質が求められるゲーム配信基盤の運用工数を、大幅に削減 世界的ゲームメーカーである任天堂株式会社。2015 年ごろからスマートデバイス向けゲームアプリの開発をスタートした同社は、株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)との協業により、全世界で 4 憶ダウンロードを超える『Super Mario Run』、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』、『どうぶつの森 ポケットキャンプ』などにおいても、ゲームサーバーを含む各種機能を AWS 上に構築・運用してきました。2019 年に『マリオカート ツアー』をリリースするにあたり、データベースとして Amazon EC2 上で運用する MySQL から Amazon Aurora を採用。ユーザーが快適にプレイするために必要なパフォーマンスとスケーラ

    AWS 導入事例:任天堂株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー | AWS
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2023/05/04
    今頃ブクマ。スプラ3への導入で話題になっていたがポケ森もマリカツもAWS導入済みだったか。なおポケ森もマリカツも余程の信者以外からは基本的にクソゲー扱いされておりましてw
  • DeNA、保有任天堂株の半数を売却 496億円で 資本・業務提携から7年

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月11日、保有する任天堂の株式のうち約半数(発行済み株式の0.67%)を、496億円で売却した。「政策保有株式の見直しによる資産効率の向上のため」としている。株式売却後も協業関係は維持する。 両社は2015年、故・岩田聡社長(任天堂)と守安功社長(DeNA)時代に資・業務提携。「スーパーマリオラン」「マリオカートツアー」などスマートフォンゲームを共同開発してきた。 DeNAは株式売却について、「今後は7年の積み重ねを基盤に、両社間の事業を中心とした関係の強化へと段階を進める」とコメント。任天堂の古川俊太郎社長は11日の決算会見で「DeNAとの協業関係に何ら変更はない」と述べた。 DeNAが10日に発表した2022年3月期決算(IFRS)は、売上高が前期比4%減の1309億円、営業利益が同49%減の115億円、当期利益が同19%増の305億円だった。 関連

    DeNA、保有任天堂株の半数を売却 496億円で 資本・業務提携から7年
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2022/09/21
    協業関係の解消はまだ先なのだろうけど、結局任天堂はDeNAの力を借りて出したゲームアプリがあそこの程度を知らしめるだけになってしまったという実はダメな子だったってのが周知されたとこ有るわなw
  • DeNAの1Q、純利益53%減 ゲーム事業が不調 任天堂と組む「マリオカート」で挽回へ

    ディー・エヌ・エー(DeNA)が8月8日に発表した2020年3月期第1四半期(19年4月~6月期)連結業績は、売上高が314億円(前年同期比7.5%減)、営業利益が23億円(同54.6%減)、純利益が24億円(同53.2%減)と減収減益だった。前年度に他社に譲渡した決済サービス会社のペイジェントとオンライン旅行会社のDeNAトラベルが連結から外れたことや、屋台骨であるゲーム事業の減収が響いた。 ゲーム事業の売上高は197億円(前年同期比8.4%減)、営業利益は34億円(同36.2%減)と減収減益。既存タイトルの運営が中心で、収益が伸び悩んだ。19年夏には、任天堂と共同開発するスマートフォンゲーム「マリオカート ツアー」、ポケモン社と協業する「ポケモンマスターズ」を投入し、巻き返しを図る。 ゲーム事業に次ぐ新しい柱として育成するオートモーティブ事業は、売上高が2億9000万円(同10.7倍)

    DeNAの1Q、純利益53%減 ゲーム事業が不調 任天堂と組む「マリオカート」で挽回へ
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2019/08/28
    任天堂と組んだはいいが結局アカンとか正直草しか生えないwまあ任天堂との協業タイトル、ことごとくコアな信者と自分のようなヲチ目的でやってるユーザーしか残っていないだろうしw
  • 1