タグ

gameに関するnicht-seinのブックマーク (925)

  • 誰も経験したことのない超大画面--AC「ドラゴンハンター」ロケテスト実施決定 - GameSpot Japan

    誰も経験したことのない超大画面--AC「ドラゴンハンター」ロケテスト実施決定 澁谷拓郎(GameSpot Japan)   公開日時:2009/03/13 11:20 システム・プロとアークシステムワークスは、アミューズメント施設向け新作タイトル「Dragon Hunter -ドラゴンハンター-」の先行ロケーションテストを3月14日より行うことを発表した。 「ドラゴンハンター」は全く新しいファミリー・キッズ層向けゲームマシンで、タッチパネル、1レバー2ボタンのシンプルなインターフェイスと、世界初となる迫力の「縦2.7メートル×横7メートル」シアター環境を実現する筺体となっている。また、ゲーム内容においてもどこからでもゲームに参加でき、どこからでもゲームから外れることができる「エンドレスプレイ方式」を採用し、待ち時間を無くす工夫が施されている。 「ドラゴンハンター」はコイン投入後

  • 物理パズル『World of Goo』、不正コピー率90%は予想の範疇−それでも対策をしない理由は? | インサイド

    物理パズル『World of Goo』、不正コピー率90%は予想の範疇−それでも対策をしない理由は? | インサイド
  • benli: 早熟の天才は不要

    マジコン訴訟に関していえば、真の争点は、 不正競争防止法2条7項の「技術的制限手段」は「検知→制限方式」に限られるのか、自主制作ソフト等の実行を制限する「検知→可能方式」を含むのか いわゆる無反応機及び偶然「妨げる機能」を有している装置だけが、不正競争防止法2条1項10号の「機能のみ」の要件を満たさないと解されるのか、技術的制限手段が付されていない自主制作ソフト等の実行を可能とする機能をも有している場合にも「機能のみ」の要件を満たさないものと解されるのかの2点です。 何せ、自主制作ソフトのタイトル数及びダウンロード数は決して無視できる数ではない(1ダウンロードサイトごとの1タイトルの平均ダウンロード数は、自主制作ソフトと違法複製ソフトとでほぼ拮抗していた。)ので、自主制作ソフトを使うためにマジコンを使うということはWinnyのポエム流通よりははるかに現実味のある話だったわけですし、任天堂側

    nicht-sein
    nicht-sein 2009/03/13
    おぐりんだし、って思ってしまったけど一応ブクマ
  • https://www.makonako.com/mt.js/archives/2009/03/amazoncom.html

    nicht-sein
    nicht-sein 2009/03/12
    流通も販売も製造も一極集中になって、多様性がなくなって終わり、に一票
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nicht-sein
    nicht-sein 2009/03/08
    "収益が得られないと作品の規模を大きく出来ないし、商業的縛りがないとクオリティは低下するだろう、それは残念だ、と個人的には思うけど、消費者は必ずしもそうは思わないようだ”私も残念派に参加希望
  • すごいゲームではなく面白いゲームを――「勇者30」制作発表会

    ギャップを楽しむ マーベラスエンターテイメントは、5月28日に発売を予定しているPSP用“超速RPG”「勇者30」の制作発表会を都内、赤坂ガーデンシティで行った。発表会には、サウンド制作に携わったTHE ALFEEの高見沢俊彦氏も駆けつけ、サウンドクリエイターの古代祐三氏と桜庭統氏を交え、楽曲についてのトークショーも行われた。 「勇者30」は、500年に渡って繰り広げられてきた人類と魔王との壮絶な戦いを、4つの異なる視点から描いた超速RPG。プレイヤーは世界に災厄をもたらす魔王を“わずか30秒”で倒し、世界を救うことを目指す。“超速RPG”と名付けられてはいるものの、「勇者30(RPG)」「王女30(STG)」「魔王30(RST)」「騎士30(ACT)」といった豊富なゲームモードが用意されているのが特徴。 冒頭、挨拶に立ったマーベラスエンターテイメント取締役 チーフクリエイティブオフィサー

    すごいゲームではなく面白いゲームを――「勇者30」制作発表会
    nicht-sein
    nicht-sein 2009/03/04
    高見沢俊彦氏が参加は初耳。アルフィ世代としては買うしか(w
  • 「面白いゲームを作らないメーカーに責任」――マジコン販売差し止めに“逆ギレ”の声も

    マジコン駆逐への第一歩となるか すでにニュースでもお伝えしているが、任天堂などゲームメーカー54社がいわゆる「マジコン」の販売業者5社に対し、輸入・販売差し止めを求める訴訟を起こしていた件(このときの話題はこちら)について、東京地裁は2月27日、ゲームメーカー側の主張を全面的に認める判決を言い渡した。このニュースを受けて、ネット上ではさまざまな意見が飛び交っている。 もちろん、大半は「マジコン自体に違法性はないと言っても、合法的な使い方をしている人なんてほんの一握り」「販売禁止になって当然」といった“マジコン販売禁止賛成派”。中でも「この間親戚の家に行ったら、子供たちが全員マジコンで遊んでいて悲しくなった」「マジコンは万引きのようなもの。使っている人に犯罪意識がないのが最大の問題」といった、利用者のモラルを問う声が多かったのが印象的だった。今回の訴訟はあくまで販売業者に対してのものだが、マ

    「面白いゲームを作らないメーカーに責任」――マジコン販売差し止めに“逆ギレ”の声も
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nicht-sein
    nicht-sein 2009/03/01
    コメント欄のつっこみにどう返答するのかな?
  • 「マジコン」販売禁止命じる 東京地裁、任天堂の訴え認める判決

    「ニンテンドーDS」ソフトを不正コピーしたデータを利用できる機器「マジコン」の販売差し止めを任天堂とゲームソフトメーカーが求めた訴訟で、東京地裁は2月27日、業者に対しマジコンの輸入販売禁止と在庫廃棄を命じる判決を言い渡した。 任天堂とスクウェア・エニックスなど54社は7月、「マジコンの輸入・販売で当社とソフトメーカーは極めて大きな被害を被っており、マジコンで大きな被害を受けている」として、代表的な機種「R4 Revolution for DS」を輸入販売していた業者5社に対し、輸入販売の差し止めを求めて提訴していた。 判決は任天堂などの主張を全面的に認めたもので、任天堂は「主張の正当性が認められたものであり、妥当な判決であると認識している。当社とソフトメーカー各社は、マジコンに対して、今後も継続して断固たる法的措置を講じる」とコメントした。 関連記事 ニンテンドーDS「プロテクト外し」横

    「マジコン」販売禁止命じる 東京地裁、任天堂の訴え認める判決
    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/27
    PSPのCFWがとりしまれないのは、ハードウェアがないからなのかなー?とやくたいもないことを考える
  • ニュースリリース : 2009年2月27日

    任天堂株式会社(社:京都市南区、取締役社長:岩田聡)は、ニンテンドーDS(ニンテンドーDS Liteを含む)で起動するゲーム・プログラムを開発・販売しているソフトメーカー54社と共に、いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器の代表的な機種「R4 Revolution for DS」を輸入・販売していた複数者に対して、不正競争防止法に基づく同行為の差止等を求める訴訟を、東京地方裁判所に提訴しておりました(平成20年(ワ)20886号)。 上記に関しまして、日、東京地裁より、当社およびソフトメーカー各社の主張を全面的に認める旨の判決が下されました。判決は当社等の主張の正当性が認められたものであり、妥当な判決であると認識しております。 当社およびソフトメーカー各社は、同種同等のいわゆる「マジコン」と呼ばれる機器に対して、今後も継続して断固たる法的措置を講じる所存です。 以上

  • 記念すべき東方Project第12弾 東方星蓮船 | 博麗幻想書譜

    訂正、記念すべきでもない。東方Project第12弾。 「東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.」 いつも通りな感じと思いきや、得点の基のバランスがいつもから大きく見直されて結構挑戦的になっています。 難易度は勉強しました。うむ、易しげで稼ぎやすい。 ストーリーは簡単に言うと 「春先から空を飛ぶ宝船を見たという噂で持ちきりの幻想郷。こいつは縁起がええや、と我先にとその宝船に乗り込もうと、空を高速で駆け巡る黒い影を追ったのであった」 というかるーい感じです。プレイヤーキャラは早苗が一人増えて三人の人間。各人、二つある目的の中から一つ選択して高速で駆け巡る宝船(?)を追います。吃驚するほどかるーい感じの目的で……だがしかし。 スナップショット 完成は2009夏予定です。 3/8 博麗神社例大祭にて体験版CDを配る予定です。興味がありましたら鍋敷きにでもお使いく

    記念すべき東方Project第12弾 東方星蓮船 | 博麗幻想書譜
    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/26
    早苗さんキター
  • ニュース速報++ 開発厨であるパワポケスタッフがマジコンにマジ切れ、ピラミッドの頂点割れ神に噛み付く

    開発厨であるパワポケスタッフがマジコンにマジ切れ、ピラミッドの頂点割れ神に噛み付く 2009-02-16-Mon  CATEGORY: 国内ニュース 1 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/02/16(月) 02:58:37.61 ID:mmml63yw ?PLT(12300) ポイント特典Q.神奈川県 の 1丁目の20番さん 13~15歳 の質問 今回のぱわぽけはしっかりマジコン対策しましたか? A. そう言う事はいうな!買えよ!俺らの仕事や時間を無駄にする奴は消えてしまえ!!Q.兵庫県 の チョロさん 13~15歳 の質問 パワポケ12は出るのでしょうか?? A. 不正機器で遊ばなくて正規の商品を買ってくれる人が増えれば大丈夫!Q.愛知県 の BBQさん 16~18歳 の質問 具田君と話していて思ったのですが、マジコンについてどう思いますか? A. その商品自体はグレーらしいけ

    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/22
    "モノってのは儲かるから生産される訳で 買いもしない連中向けの商品ってのはその内無くなってしまう そうなってからスイーツ向けの商品ばっか作るメーカーは糞とか怒り出しても後の祭り"
  • PSPにアイドルマスターSPをいれてみたのですが・・・起動できません・・・ これは... - Yahoo!知恵袋

    love_taiga_nagiさん PSPにアイドルマスターSPをいれてみたのですが・・・起動できません・・・ これはどうしいたらいいですか? 僕のCFWは5.00 M33-6です

  • ゲーム業界の年収・給料、売上高ランキング-年収ラボ

    注意:上記ランキングは有価証券報告書を元に作成しています。できる限り多くの企業を載せるようにしておりますが、全ての企業を反映したものではありません。また、有価証券報告書非公表の企業については反映しておりませんのであらかじめご了承下さい。 <注意・免責事項>当コンテンツは証券取引法・金融商品取引法に基づき金融庁EDINETを経由して開示された書類(有価証券報告書)を引用しています。また、情報に関しましては精査をしておりますが、当サイトの情報を元に発生した諸問題、不利益等について当方は何ら責任を負うものではありません。重要な判断を伴う情報の収集に関しては、必ず統計元をご確認ください。

  • バンダイナムコ、「SIMPLE」のD3を完全子会社化へ カジュアルゲーム強化

    バンダイナムコホールディングスは2月12日、ゲーム子会社のバンダイナムコゲームスがディースリー(D3)株式の公開買い付け(TOB)を開始すると発表した。D3はバンダイナムコゲームスの完全子会社になる見通し。D3が「SIMPLE」シリーズで培ったカジュアルゲームノウハウをゲーム事業強化に活用する。 D3は、「SIMPLE」シリーズを販売するディースリー・パブリッシャーを傘下に持つ持ち株会社。TOBはD3全株式を対象とし、D3株式の約57%を保有する親会社のフィールズら大株主はTOBに賛同している。 国内ゲーム市場が縮小傾向にある中、手軽に楽しめるカジュアルゲームの人気が高まっており、D3が家庭用ゲーム機や携帯電話向けにSIMPLEシリーズで培ってきたカジュアルゲームノウハウを活用した協業などを計画している。

    バンダイナムコ、「SIMPLE」のD3を完全子会社化へ カジュアルゲーム強化
    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/13
    個人的にはこっちのほうがびっくり
  • ニンテンドーDS®専用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売日変更のお知らせ | SQUARE ENIX

    株式会社スクウェア・エニックス(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一)は、2009年3月28日(土)に発売を予定しておりましたドラゴンクエストシリーズ最新作「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(対応機種:ニンテンドーDS)の発売日を以下のとおり変更させていただくことになりました。 作品は、「ドラゴンクエスト」の新たな冒険世界を提供する作品として鋭意開発を進めてまいりましたが、この度、開発中のソフトウェアに重大な不具合のあることが判明いたしました。 すでに発表しておりました発売日での発売を目指し、不具合の改修・検証に努めてまいりましたが、お客様に安心して遊んでいただける製品とするためには改修・検証に十分な期間が必要との結論に至り、発売日を2009年7月11日に変更させていただく次第です。 お待ちいただいているユーザーの皆様並びに関係各位には、大変ご迷惑をおかけいたすこととなりま

  • ブルマ姿が眩しい。韓国でOBTが始まった女子だらけのスポーツゲーム「Spike Girls」のムービーをUp 

    ブルマ姿が眩しい。韓国でOBTが始まった女子だらけのスポーツゲーム「Spike Girls」のムービーをUp 編集部:noguchi HanbitSoftは,オンラインスポーツゲーム「Spike Girls」の韓国でのオープンβテスト開始を発表し,プロモーションムービーを公開した。 作は,手を使わずに行うバレーボール風の球技“足球”というスポーツを題材にしたオンラインゲームだ。ちなみに足球は,韓国の男性の間で広く親しまれているが,作には登場するキャラクターは全員女の子(10代)である。 以前実施されたクローズドβテスト時とくらべると,チュートリアルモードが強化され,操作性を向上させたということで,全体的に初心者へ向けた調整が行われているようだ。 ムービーには,アバターの着せ替え,チュートリアル,試合とゲームの基要素が収録されている。日でのサービス予定は決まっていないようだが,ムービ

    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/06
    あーコンセプトは分かりやすいし魅せ方がうまいから、うまくいけばパンヤの二番煎じになれそうだけど、ゲーム性が微妙っぽいなぁ。視認性がちときつい
  • 海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」

    ココがヘンだよJRPG! 日では相変わらずの人気ジャンルである一方、海外ではそこまで人気というほどでもないRPG。最近では「JRPG」という言葉も定着しつつあり、「Fallout3」や「Fable II」のような海外RPGと、日RPGとを明確に分けて考える動きもあったりする。 そんな中、イギリスのゲーム雑誌「THE OFFICIAL XBOX MAGAZINE」のサイトにおいて、「JRPGが変えなければならない7つのこと」(原題「7 J-RPG Hates(And What Needs To Change)」)なる記事が掲載されて話題を呼んでいる。多少筆者による意訳が入ってはいるものの、記事内で指摘されている「変えなければならないこと」とは、簡単にまとめると以下の7点。 1:子供のキャラクターをパーティに加えるのをやめさせるべき パーティに一人はいる、幼い子供のキャラクター。でも生

    海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」
    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/03
    5については全面的に同意。1とかは完全に文化の違いとしかいいようがない。あとは分からんでもないかなレベル。
  • https://www.makonako.com/mt.js/archives/2009/01/post_770.html

    nicht-sein
    nicht-sein 2009/01/31
    まこなこがまともにゲームについて語っている!とか思ってしまった。ごめんなさい
  • [Ni]STAGE2・ゲーム業界人、居酒屋ヨタ話 番外編 | [Ni] - [エヌアイ] ゲーム好きが作る、ゲーム好きのためのゲーム雑誌

    プランナー1(以下プラ1) 少ない少ない。 FPSを主に作ってる所が多いからなんだろうけどプログラマがちょっと多いかな。 殆どプログラマで、あとはオペレーションを担当する人がいて、元々のエンジンでマップを作ってたり、恐らくFPSに関してはそういう作りになってるんじゃないかな。 で、エンジンを使って何か作って回収するっていうビジネスモデルになってるんだけど、それだと全部同じ見た目になるんだよね。