タグ

liveに関するnijigenjinのブックマーク (168)

  • 「A FES」第1弾でJAM Project、GRANRODEOら4組

    アニメソングをテーマにした音楽フェスティバル「A FES 2012(エー・フェス・二イゼロイチ二イ -アニソン フェスティバル-)」が3月24日に千葉・幕張メッセ9~11ホールにて開催。この出演アーティスト第1弾が発表された。 今回出演が明らかになったのはALI PROJECT、GRANRODEO、黒崎真音、JAM Projectの4組。出演アーティストは今後も追加が予定されている。 明日1月28日12:00からはチケットの抽選先行受付がスタート。受付期間は2月6日23:59までとなるので、参加を考えている人は忘れず申し込んでおこう。 A FES 2012(エー・フェス・二イゼロイチ二イ -アニソン フェスティバル-) 2012年3月24日(土)千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール OPEN 12:00 / START 13:00 / END 21:00(予定) <出演者> ALI

    「A FES」第1弾でJAM Project、GRANRODEOら4組
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/01/27
    >今回出演が明らかになったのはALI PROJECT、GRANRODEO、黒崎真音、JAM Projectの4組/第一弾で黒崎真音さん発表か…
  • 幕張が80年代に!プリプリ、米米、TMがチャリティライブ

    このイベントでは米米CLUB、TM NETWORK、プリンセス プリンセスという、1980年代から90年代にかけての音楽シーンを盛り上げた3組が共演。プリンセス プリンセスは今年限定で16年ぶりに再結成しており、すでに発表されている11月の復活ライブに先駆けてこのイベントに出演する。 チケットは2月25日より一般発売開始。ローチケでは日1月25日13:00より先行受付が行われる。 ALL THAT LOVE -give & give- 2012年3月20日(火・祝) 千葉県 幕張メッセ国際展示場 9・10・11ホール OPEN 14:30 / START 16:00 <出演者> 米米CLUB / TM NETWORK / プリンセス プリンセス 指定席8800円 / 立見席7800円 出演者 コメント カールスモーキー石井(米米CLUB) 当日は米米らしい、楽しいステージにするのがいちば

    幕張が80年代に!プリプリ、米米、TMがチャリティライブ
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/01/25
    TM NETWORKに小室さんがいるか。それが問題だ
  • 溶接!書き初め!全裸!? ゴールデンボンバー衝撃の初武道館

    2日目となった15日の公演は、喜矢武豊(Gita-)の物真似を交えた前説からスタート。「武道館内にはスナイパーがいるから」と違反行為を抑制する注意事項を読み上げたり、「21日の大阪公演が終わるまでネタバレ禁止!」とファンに呼びかけたりするも、自らも吹き出してしまうグダグダな前説に観客も笑いを隠せない模様。最後はマナーを誓う守る誓いの言葉として「私は、僕は、喜矢武さんを愛してます!」と叫ばせ、ライブ編へとつなげた。 しかし、そのままメンバーが登場し1曲目へ、とライブが始まらないのがゴールデンボンバーらしいところ。まずは鬼龍院翔(Vo-karu)演じる「山田馬鹿」と名付けられた青年の悲劇的な人生を描いたドラマがスクリーンで上映され、オーディエンスを惹き付けていく。そして「もうこんな人生終わらせてやる」という台詞とともに青年が飛び降りるシーンが映し出され、同時に武道館の天井から鬼龍院と思われる

    溶接!書き初め!全裸!? ゴールデンボンバー衝撃の初武道館
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/01/24
    演劇が気になる
  • 「GO!FES」第1弾でPerfume、セカオワ、チャットら8組

    今回出演が明らかになったのは、初日のJUJU、SEKAI NO OWARI、Perfume、FUNKY MONKEY BABYSと、2日目のエレファントカシマシ、KREVA、チャットモンチー、吉井和哉の計8組。両日ともに追加アーティストが予定されている。 日からはチケットの第1次割引抽選先行受付がオフィシャルサイトにてスタートしている。申し込み期間は1月29日23:59まで。 GO!FES 2012 2012年3月17日(土)千葉県 幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール OPEN 11:00 / START 12:00 / END 21:00(予定) <出演者> JUJU / SEKAI NO OWARI / Perfume / FUNKY MONKEY BABYS / and more 2012年3月18日(日)千葉県 幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール OPEN 11:00

    「GO!FES」第1弾でPerfume、セカオワ、チャットら8組
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/01/24
    >チケット第1次割引料金:各日1日券 4900円 / 2日通し券 9500円/安いな…
  • DIR EN GREYショートツアー開幕、大胆演出でファンを圧倒

    今回のツアーは、今週末1月22日に行われる大阪大阪城ホール公演「UROBOROS -that's where the truth is-」を挟む形で東名阪で行われるもの。ファンクラブ会員限定の18日公演は、2012年初のDIR EN GREYのライブとなった。 この日は、約2時間にわたり実験的な演出を含む濃密なステージが繰り広げられたが、オーディエンスを最も驚かせたのは京(Vo)のパフォーマンス。ステージ中央の定位置を半円筒状の紗幕で囲まれる中、京はオープニングから編のラストナンバーまでを歌いきり、観客の度肝を抜いた。 しかし翌日19日に同じ会場で行われたライブは前日とは演出を変え、前半が終わったところで紗幕が落とされる形に。京の姿が現れるとオーディエンスは怒号のような歓声をあげ、5人が叩き付ける圧倒的なパフォーマンスを全身で受け止める。特に激しいナンバーが怒濤のように続いた後半は、よ

    DIR EN GREYショートツアー開幕、大胆演出でファンを圧倒
  • 黒夢、3年ぶり武道館ライブにホリケン登場&セッションも

    黒夢が昨日1月13日、東京・日武道館で単独ライブ「Headache and Dub Reel Inch」を開催。アンコールにネプチューンの堀内健がサプライズゲストとして登場し、堀内作詞、清春(Vo)作曲のオリジナル曲「黒夢がやってきた」を初披露した。 黒夢は再結成後初の武道館ライブで、昨年11月にリリースされた13年ぶりのオリジナルアルバム「Headache and Dub Reel Inch」からの楽曲を中心に演奏。清春はMCで「個人的には3年前より超しっかり演奏しています(笑)」「3年前(2009年1月に同会場で行われたラストライブ)は新曲がなかったけど、今回は新曲がある。3年間いろいろあったけど、お互いに人間的に成長ができたと思って気持ちいいです」と、再び黒夢として武道館でライブができる喜びを語った。 そして、堀内はアンコールの1曲目に清春の呼び込みによってステージに登場した。今回

    黒夢、3年ぶり武道館ライブにホリケン登場&セッションも
  • the GazettE、1万5000人を圧倒した2012年初ライブ

    昨日1月14日、the GazettEが神奈川・横浜アリーナにて今年初のライブ「OMEGA TOUR 11-12 VENOMOUS CELL -FINALE-」を開催。約1万5000人のオーディエンスを圧倒的なパフォーマンスで魅了した。 このライブは、昨年10月からスタートした全国ツアー「LIVE TOUR 11 VENOMOUS CELL」の最終公演として行われたもの。「VENOMOUS SPIDER'S WEB」から幕を開けたライブはアッパーチューンを中心に構成され、場内のボルテージは上昇しっぱなし。一方激しい楽曲の合間に、ろうそくが灯される中でバラードナンバー「UNTITLED」が披露され、そのコントラストが観客を惹き付けていた。 アンコールでは、れいた(B)が「お前たちのおかげで今日を迎えられている。今日は最後なんで、人生の全てをかけて暴れちゃってください!」と煽り、RUKI(Vo

    the GazettE、1万5000人を圧倒した2012年初ライブ
  • キューン20周年イベントに所属23アーティスト一挙追加

    2012年4月で設立20周年を迎えるKi/oon Recordsが、これを記念したライブイベント「キューン20 イヤーズ&デイズ」を東京・LIQUIDROOM ebisuにて20日にわたり開催。このイベントに出演するアーティスト第2弾が発表された。 新たにラインナップに加わったのは、井上ジョー、グループ魂、ゴスペラーズ、シド、住岡梨奈、Sunya、チャットモンチー、TETSUYA、DOES、TOTALFAT、NICO Touches the Walls、ねごと、PUFFY、ピコ、PUSHIM、Prague、FLOW、Hemenway、HOME MADE 家族、POLYSICS、真心ブラザーズ、RHYMESTER、LAMAの23組。第1弾で発表されたASIAN KUNG-FU GENERATIONとあわせて24組の参加が決定した。 イベントは4月7日から29日にかけて計20日行われ、今回発表

    キューン20周年イベントに所属23アーティスト一挙追加
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/01/12
    リキッドルームだと狭くないか…
  • チャットモンチー、ベスト付属DVDに厳選ライブ映像17曲

    2月15日にリリースされるチャットモンチーのベストアルバム「チャットモンチー BEST~2005-2011~」の、初回限定盤に付属するDVDの詳細が発表された。 「チャットモンチー 足跡~2005-2011~」と題されたこのDVDには、2005年~2011年にかけて撮影されたライブ映像の中から厳選した17曲を記録。デビュー前に演奏されていた未音源化楽曲「さいた」や、2011年9月29日に行われた高橋久美子のラストライブから「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」「親知らず」「ハナノユメ」など、貴重な映像の数々を堪能することができる。 またCDにはリマスタリングを施した音源を収録。さらに付属のブックレットには、ライターの間夕子、ドラムチューナーの三原重夫、元□□□の南波一海、Base Ball Bearの小出祐介によるライナーノーツと、これまでのライブデータなどが掲載される。 チャットモンチー「チャット

    チャットモンチー、ベスト付属DVDに厳選ライブ映像17曲
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/01/10
    >デビュー前に演奏されていた未音源化楽曲「さいた」や、2011年9月29日に行われた高橋久美子のラストライブから「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」「親知らず」「ハナノユメ」など、貴重な映像の数々を堪能することができる
  • 東方神起全国ツアーに東京&大阪ドーム公演4DAYS追加

    東方神起が1月18日より開催する全国アリーナツアー「東方神起 LIVE TOUR 2012 ~TONE~」の再追加公演が、4月に東京ドームおよび京セラドーム大阪にて開催されることが明らかになった。 「東方神起 LIVE TOUR 2012 ~TONE~」は1月18日の横浜アリーナから3月20日のさいたまスーパーアリーナまで、全国9会場20公演のスケジュールが発表されていた。全公演のチケットが即日完売したことを受け、ファン待望の新たな追加公演が決定した。 彼らが東京ドームで単独ライブを行うのは、2009年7月以来約2年半ぶり。京セラドーム大阪での単独公演は今回が初めてとなる。4公演で20万人を動員する追加公演についてユンホは「東京ドームは思い出の場所なので、東方神起だけの単独コンサートで立つことができて、すごくうれしい」、チャンミンは「もっといい歌、パフォーマンスをみなさんに届けたい気持ちは

    東方神起全国ツアーに東京&大阪ドーム公演4DAYS追加
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/01/08
    2人でも東阪ドームツアーが組めるのか…
  • NHKで水樹奈々東京ドーム公演を追ったドキュメンタリーOA

    この番組は、水樹がナレーションを務めるNHK総合の音楽番組「MUSIC JAPAN」の企画によるもの。12月3日・4日の2日間にわたって繰り広げられた初の東京ドームワンマン2DAYS公演「NANA MIZUKI LIVE CASTLE 2011」開催までの道のりが紹介される。 MJ presents 水樹奈々 東京ドームへの道(仮) NHK総合 2012年1月20日(金)25:15~

    NHKで水樹奈々東京ドーム公演を追ったドキュメンタリーOA
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/12/13
    >NHK総合 2012年1月20日(金)25:15〜/石原Pの手の中に踊らされているとわかって見る
  • 祝10周年!YUKIソロ初東京ドーム&シングル集決定

    YUKIがソロデビュー10周年を記念して、2012年5月6日に東京ドームにてワンマンライブ「YUKI LIVE "SOUNDS OF TEN"」を開催。さらにライブに先駆けて、2月1日にコンプリートシングルコレクション「POWERS OF TEN」をリリースすることが明らかになった。 YUKIが東京ドームに立つのは、2001年3月のJUDY AND MARY解散ライブ以来約11年ぶり。ソロアーティストとしては今回が初めてとなる。ファンは彼女の10周年を盛大に祝うべく、今から予定を空けておこう。オフィシャルサイトでは、12月12日18:00から25日23:59まで先行予約の申し込みを受け付ける。 東京ドーム公演の前に発売される「POWERS OF TEN」には、アルバム初収録となる「ワンダーライン」を含む全シングルのタイトル曲23曲をコンパイル。これに加えてソロとして初めて制作した未発表音源

    祝10周年!YUKIソロ初東京ドーム&シングル集決定
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/12/09
    気になる
  • アイドリング!!!、サプライズ連発の11thライブ大成功

    アイドリング!!!の単独ライブ「アイドリング!!! 11th LIVE『めっちゃ近いぞ!ビッグエッグング!!!』」が昨日12月4日、東京・TOKYO DOME CITY HALLにて行われた。 ホールでの単独公演としては、6月26日に中野サンプラザで実施された「アイドリング!!!!!! 10th LIVE『かんがえるな。感じろ!GO AHEADング!!!』」から約5カ月ぶりとなった今回のライブ。彼女たちがTOKYO DOME CITY HALLでライブを行うのはこれが初めてで、昼夜2公演に計5000人のファンが駆けつけた。 昼公演は「Snow celebration」からしっとりとスタート。ステージ前方に用意されたミニステージに幕が掛けられ、バックバンドの演奏が始まるとともに幕が下ろされ、ミニステージからアイドリング!!!のメンバー20人が登場する。白い衣装を身にまとった彼女たちは、観客に

    アイドリング!!!、サプライズ連発の11thライブ大成功
  • アイドリング!!!、TDCホールライブで5期生候補お披露目

    昨日12月4日、東京・TOKYO DOME CITY HALLにてアイドリング!!!の単独ライブ「アイドリング!!! 11th LIVE『めっちゃ近いぞ!ビッグエッグング!!!』」が開催。このライブ中に、現在行われている5期生オーディションの候補がお披露目された。 一般公募から選ばれた5期生候補15名は、ライブ中盤にステージに登場。1人ずつステージに立ち、ファン様に向けて自己アピールを行っていった。ライブ後半の「ガンバレ乙女(笑)」ではバックダンサーとしてステージに参加。初々しいダンスで会場を盛り上げた。 ライブ終了後には、報道陣を前にしたフォトセッションも実施。5期生候補を代表して、石田佳蓮が「すごく緊張しているんですが、精一杯がんばっていきたいです」と挨拶をした。記者から目標のメンバーを訊かれると、「まいぷるさん(遠藤舞)みたいに歌がうまくて、みんなを引っ張っていけるようになりたい」と

    アイドリング!!!、TDCホールライブで5期生候補お披露目
  • 重大発表あり!葵&涼平スペシャルライブがニコ生中継

    チケット即完売となった今回の「緊急スペシャルLIVE」。ニコ生では当日19:00より、このライブの模様がたっぷり90分にわたって中継される。「重大発表あり!」と予告されているライブだけに、ファンにとっては観逃せないステージとなりそうだ。 また、ニコ生では12月15日(木)21:00より葵のソロツアー特番「Hurry Merry X'mas~ツアー前だよ!! 全員集合~」も配信される。 葵&涼平 緊急スペシャルLIVE 生中継! ニコニコ生放送 2011年12月6日(火)19:00~20:30 出演:葵&涼平 配信URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv72000946 葵の「Hurry Merry X'mas~ツアー前だよ!! 全員集合~」 ニコニコ生放送 2011年12月15日(木)21:00~ 出演:葵 配信URL:http://live.nicovid

    重大発表あり!葵&涼平スペシャルライブがニコ生中継
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/12/03
    何が起こるんだ…
  • 『THE IDOLM@STER WINTER C@RNIVAL!に関するお知らせです。』

    GREEアイドルマスター ミリオンライブ!」配信中!! ゲーム、アニメ、音楽、コミック、モバイル、カードゲーム、各種イベントやグッズなど、すべての「アイマス」公式最新情報をお届けします! THE IDOLM@STER WINTER C@RNIVAL! ご参加くださるプロデューサーさんにご連絡です。 ■フラワースタンドについて。 ご自身でスタンド等の祝花をお手配される際は、以下の注意事項を必ずお守り下さい。 ※渋谷O-EASTはロビーの兼ね合いでいくつか制約を設けさせていただきます。 1.フラワースタンド底辺が40センチ×40センチ、高さが180センチ以下のもので お願い致します。また、注文時に公演後はスタンドのお引き取りをしていただきますよう お花屋さんへ一言添えていただきたく、重ねてお願い致します。 ※無理な場合はこちらで処分致します。予め確認いただきご手配をお願致します。 ※複数基で

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/12/02
    >オフィシャル以外の電池式ペンライトの使用は、周りのお客様へのご迷惑や怪我、トラブルの原因となりますので禁止とさせて頂きます。また、サイリウムに関しましても25cm以上のものは禁止とさせて頂きます
  • SEKAI NO OWARI、星空に包まれた初武道館ライブ

    映画「スター・ウォーズ」のR2-D2にも似た、「OMC-1」という名前のファニーな“ロボット”による口上が終わると、ステージ後方に用意された豆球が灯り、星空のような空間が作り出される。観客が感嘆の声を上げるとともにメンバーがステージに登場し、1曲目としてニューシングル「スターライトパレード」を歌い始めた。暗いままの場内に、深瀬慧(Vo, G)の透明な歌声が響く。そして頭サビが終わると舞台照明が一斉に点灯する、というドラマチックな展開で、早くもオーディエンスの心をわしづかみにした。 初めての大舞台にもバンドは緊張した様子を見せず、深瀬や中島真一(G, Sound Produce)は左右に伸びた花道まで走っていって楽しそうに演奏する。またこの日の総合演出は藤崎彩織(Piano)によるもので、「虹色の戦争」ではバックスクリーンの映像がVJミックスのような様相を見せたり、「天使と悪魔」では特効のシ

    SEKAI NO OWARI、星空に包まれた初武道館ライブ
  • マミタス!バク宙!しょこたん×金爆カオス対バン大成功

    昨日11月20日、HMVが企画する対バンイベントの第3弾「HMV THE 2MAN ~金爆に貪欲編~ 『しょこたんとゴールデンボンバー』」が東京・SHIBUYA-AXにて開催された。 毎回異色の組み合わせで話題をさらう「HMV THE 2MAN」。第1弾のももいろクローバー×神聖かまってちゃん、第2弾の宇宙人×透明雑誌に続き、この日も思いもよらない対バンで注目を集めた。 オープニングアクトを務めた3人組ギター&ボーカルユニットのUNISTのパフォーマンスを経て、先攻のゴールデンボンバーの出番に。オープニングSEとして「カントリーロード」日語版が聞こえたかと思えば、ママチャリに乗って鬼龍院翔(Vo)と喜矢武豊(G)が登場し、映画「耳をすませば」のハイライトシーンを演じてみせる。最後に2人がぎゅっと抱き合うと、満員のフロアからは早くも嬌声が巻き起こった。 そして1曲目として鳴らされたのは「僕

    マミタス!バク宙!しょこたん×金爆カオス対バン大成功
  • THE BAWDIES初武道館ライブ、スペシャで独占生中継

    この公演は6月にスタートしたツアー「LIVE THE LIFE I LOVE TOUR 2011」のファイナル。THE BAWDIESにとって憧れの武道館ライブは、360度観客に囲まれたセンターステージセットとなる。チケットは既に完売しているので、会場に行けない人はぜひ生中継で現地にいるかのような熱狂を味わおう。 放送は18:00から20:30までの2時間半。ただし公演中止の場合は放送変更となる。 THE BAWDIES 日武道館生中継ライブ -"LIVE THE LIFE I LOVE" TOUR 2011 FINAL- スペースシャワーTV 2011年11月27日(日)18:00 ~ 20:30

    THE BAWDIES初武道館ライブ、スペシャで独占生中継
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/11/10
    生放送という言葉に惹かれた
  • ログイン - niconico

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/08/29
    映像化前に公式にアニサマ動画を配信するのは、07年の豪血寺一族以来?/今回はアーティスト側からの配信なので珍しい例かも