タグ

ブックマーク / ethnicboy.blog81.fc2.com (3)

  • カレーリーフ栽培 越冬後 - エスニックなベランダ菜園の記録

    屋外越冬完了の記録。 今年の寒さは厳しく幼苗は大半枯れてしまったが、数歳以上の樹齢のものについては今年も余裕で越冬。今年は冬に忙しかった事もあり一ヶ月水遣り忘れなど酷い育て方だったが、これで大丈夫という事は、やはり数歳以上になるとかなり丈夫な植物と言える。 「カレーリーフは寒さに弱い」説はなんだったんだか。 根がかなり詰まっていたので春先に土にブスブスと穴を開けて通気性・排水性を回復させた。 あと生長再開に合わせて薄めの液肥をたまに与えるようにしている。 現在約20分岐。新芽が出る前に大幅に切り戻して丸坊主状態にした。 去年の枝の方が芽吹き易いが、一昨年以前の枝からも少し時間がかかったが新芽が出て来た。 切り戻した部分から出て来た新芽では花芽になり難い(花芽だとしても夏の間に結実まで間に合わない)気がするので、今年は実の収穫は無し。仮に花芽が付いても切り落とす予定。花芽が付いた枝は葉の収穫

    カレーリーフ栽培 越冬後 - エスニックなベランダ菜園の記録
    nobodyplace
    nobodyplace 2018/05/15
    かなり思い切って切って良いらしい
  • カレーリーフ栽培 苗は枯れそう&親株を剪定 - エスニックなベランダ菜園の記録

    気温が高くなって来たので久しぶりに外に出して日光にあてる。家に居る日であればこまめに日光に当てる事が出来るのだが。6鉢中、4鉢は成長点が枯れて来てるのでもうダメそう。2鉢(計3株)は大丈夫っぽい。相変わらずコバエがヒドイ。そろそろ生長を開始して欲しいので液肥を薄めて与えた。 こちらはカレーリーフ1号。現状9方向に分岐しているが、全部がそのまま伸びると重さで折れそうなので、比較的太い2を残して大幅に剪定(切り戻し)。もう葉っぱは無いに等しい。 こちらは2号。1号よりもかなり細い。 このまま伸びるとこれも重量に耐えられなそうなので、かなり大幅に切り戻した。葉も全て落ちているので、これはもう只の棒状になっている。ここからどの方向に何のわき芽が出てくるのかイマイチ想像できない。 親株についても液肥を薄めたものを与えた。そろそろ今シーズンの生長を開始して欲しいが3月中は気温が低いので厳しそう。4

    カレーリーフ栽培 苗は枯れそう&親株を剪定 - エスニックなベランダ菜園の記録
    nobodyplace
    nobodyplace 2018/05/15
    剪定(切り戻し)大事か
  • カレーリーフエスニックなベランダ菜園の記録

    今年の収穫開始。去年より2週間程早いので生長が楽しみ…だけどウチにはもう要らないので数粒を除いて人様に進呈する事にする。 これは去年蒔いた株。一時期は死んだと思ったが2株生き残った(先月から今月にかけて1株脱落した)。右側が15cmぐらい、左側は7~8cmぐらい。 ここから一ヶ月半でどこまで生長するか… 幹が殆ど木質化していないので屋外越冬させるのはちょっと危険かもしれない。左側の株は生き残ってはいるものの1年でこの大きさ(ヘタしたら今年の株に抜かれる)はちょっと厳しいような気がしている。でも先月のと比べるとそれなりには育ってる…? 9~10月の気温が気になるね。今年の7~8月はかなり気温が低かったが 収穫する1週間前の写真。 1週間でこうなる。 これが1号の全貌。 むやみに切り戻した為になんか変な感じの仕立てになってしまっている。収穫落ち着いたらちょっと切り戻して形を整えよう。

  • 1