タグ

政治に関するnori__3のブックマーク (5)

  • <独立行政法人>8割が「統廃合困難」との意向示す (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の行政刷新会議(議長・野田佳彦首相)が統廃合を含めた見直しを検討している全103の独立行政法人(独法)のうち、8割超の88法人が廃止や民営化、他の独法との統合について「不可能または困難」との意向を示していることが11日、分かった。 前向きな姿勢を見せた残り15法人のうち、13法人は閣議決定などで既に統廃合などの方針が決定済みだ。新規は「民営化を検討する」と回答した2法人のみで、民主党政権になっても独法改革がなかなか進まない実態が改めて鮮明になった。 同会議の「独立行政法人改革に関する分科会」は同日、103独法への1回目の聞き取り調査を終了。分科会を視察した蓮舫行政刷新担当相は「良い形にするための提案をいただきたい」と独法側にくぎを刺した。【光田宗義】 【関連記事】 記者の目 民主党の政権運営に欠けるもの 行政刷新会議 野田政権下で始動はしたものの 行政刷新会議 民間人を3忍

    nori__3
    nori__3 2011/10/12
    嘘つきに「あなたは嘘つきですか?」って聞いちゃダメだろ。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
  • 鳩山発言にネットユーザー失望! 「鳩は平和じゃなく馬鹿の象徴」|ガジェット通信 GetNews

    普天間基地問題で沖縄に出向いた鳩山由紀夫首相は記者団に対し、「昨年の衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった」(産経ニュース)と発言したという。 つまり鳩山首相は「よく勉強したらやっぱり違った」と言っているようなものであり、いい加減さと底の浅さが露呈する結果となったわけだ。インターネット掲示板2ちゃんねる』ではその発言に対して反発が強まっており、インターネットユーザーたちは「うちのかあちゃんくらいの知識しかねーのか」、「何だか可哀想になってきた。もう辞めさせてやれよ」、「総理になってから初めて勉強したのか。すげえな」と、怒りを通り越してあきれかえる状態となっている。その一部は以下の通り。 <鳩山発言に対する意見> ・こども政権 ・鳩山はすごい ・これは伝説になるな ・なん

    鳩山発言にネットユーザー失望! 「鳩は平和じゃなく馬鹿の象徴」|ガジェット通信 GetNews
    nori__3
    nori__3 2010/05/05
    ネットユーザーを隠れ蓑にして人の批判をするのはいかがなものか。
  • 「盛大に釣られる人々」について (Dead Letter Blog)

    こんな記事が話題になっている。 自民の首相経験者に頼めず…ポーランド国葬に江田議長(朝日新聞)政府は16日、政府専用機の墜落事故で亡くなったポーランドのカチンスキ大統領の国葬に、江田五月参院議長を代表として送ることを決めた。外国首脳の葬儀には、首相経験者らを送るのが通例だが、「自民党の人に頼むわけにもいかない」(首相周辺)。政権交代の余波に悩んだ末の前例のない人選となった。 (中略)衆参両院の広報課によると、議長が外国首脳の葬儀に参列した例はないという。 ポイントは「前例のない人選」「議長が外国首脳の葬儀に参列した例はない」というところ。ここを根拠に現政権の非礼さ・国際的な常識の欠如を言い立てる人々がネット上に盛大に湧いて出て来ている。というわけで僕なりにこの記事を検証してみることにする。 まず第一に今回のように「外国の元首が任期中に亡くなり葬儀が行われる」というのがかなりのレアケース

  • 終電だ! - Chikirinの日記

    「終電が出る時刻」という概念をご存知でしょうか。 これは、「有権者のうち、 50才以上の人が占める割合が半数を超える時」を指し、この時を境に「財政改革ができなくなる」と言われています。 50才以上の人たちは多くの場合、給付を受ける側になるなので、この層が過半数に達すると 「将来の世代に借金を残してでも、自分たちへの給付を手あつくしてほしい」という声も過半数に達する。 そうすると年金や医療保険を含め、財政再建ができなくなる、というわけ。 IMFがこの終電発車時刻をいくつかの国別に算出しています。 アメリカドイツ、フランスでは 2015年当たりでにこの“終電”が出てしまいます。 イギリスだけはかなり余裕があり、終電は 2040年の予定です。(→ IMFのデータ ) その表には日が乗っていなかったので、人口データをみて日について計算してみると、なんと日では 2005年の段階で既に「終電が

    終電だ! - Chikirinの日記
  • 1