タグ

音楽論に関するnori__3のブックマーク (2)

  • narajin.net: 検索結果

    「コンファメーション」(チャーリー・パーカー) 坂:ここからの飛躍もまあすごいでしょうけれども、ここへの飛躍もすごいじゃないですか。カウ...

  • 模倣と創造 - 隠響堂日記

    先日の「盗作」問題にも関連してひとこと。 音楽の勉強は「模倣」が基。ベートーヴェンが気に入れば真似して作曲し、ビートルズが好きなら真似して歌う。 でも、あんまり「才能がある」と、そのまんまベートーヴェンそのまんまビートルズになってしまう。それではただの「盗作」であり「物まね」にしかならない。 むしろ「才能がない」方が、自分では真似しているつもりなのに、似ても似つかない「聞いたことのない音楽」になる。それこそが「創造」であり「個性」の原点。 芸事でも、最初から上手く出来てしまう器用な子より、なかなか出来ずに悩みながら鍛錬を重ねる子の方が、一家を成すという。 新しいものは「マネしそこなった」時にこそ生まれる。プロはそれが許されない可哀想な商売だが、若い人は真似や模倣を怖れちゃいけない。 才能のない人はさいわいである。 音楽はあなたのものだからだ。

    模倣と創造 - 隠響堂日記
    nori__3
    nori__3 2010/04/23
    模倣を怖れちゃいけないのは同意。個人的にはベートーヴェンとビートルズを混ぜることが創造の原点であり、いろんなものを混ぜ合わせて原料がわからなくなった状態で、その比率の違いが個性
  • 1