タグ

nori__3のブックマーク (15,647)

  • セクシー田中さん、日テレの調査報告書に「書かれていないことがある」、テレビマンが指摘する問題の核心 - 弁護士ドットコムニュース

    テレビ系列で昨年ドラマ化された漫画『セクシー田中さん』の原作者で、漫画家の芦原妃名子さんが亡くなったことを受けて、日テレビと、原作版元である小学館がそれぞれ社内調査報告書を発表した。 2つの報告書からわかるのは、出版社は芦原さんからの脚修正などの意向を再三伝えたとするも、テレビ局が否定しているということだ。いろいろと書かれてあるが、当のところは当事者ではないのでよくわからない。 なんだか「日テレのプロデューサーが悪者ではないか」というような空気になっているが、それはそうとは言い切れないような気もする。 テレビ局のプロデューサーという立場で言えるのは、日テレの報告書には書かれていないことがあるということだ。それゆえに、この報告書は完全とは言えない。ドラマ制作に関わる全体像を明らかにしたい。(テレビプロデューサー・鎮目博道) ●報告書から「抜け落ちている」こと 日テレビと小学館の報

    セクシー田中さん、日テレの調査報告書に「書かれていないことがある」、テレビマンが指摘する問題の核心 - 弁護士ドットコムニュース
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    思い通りにならないなんて世の中の仕事ほぼ全部やろ。それでも他の業界はもめないようにしたり文書を残したりハラスメントを防止しようとしてるんよ。責任者が原因究明責任もとらずに何が技術や演出サイドは~だよ。
  • セブン、規格外のバナナを使ったアイス

    セブン、規格外のバナナを使ったアイス
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    ねっとりって良い表現なのか微妙な所だよな
  • 米国のミドルクラス、3分の2が経済的に苦しい-民間調査

    米国でミドルクラス(中間所得者層)とされる市民のほぼ3分の2が、経済的苦境に直面しており、これからの人生に変化は期待できないと考えている。全米トゥルー・コスト・オブ・リビング連合が委託した世論調査で分かった。 多くの米指標では、米経済の力強さが示されている。労働・住宅・株式市場が堅調で、国内総生産(GDP)も着実に伸びている。だが、こうしたデータは、将来を心配し、貯蓄をすることができない何百万もの世帯の経済的不安を捉えていない。 シンクタンクのアーバン・インスティテュートが成人2500人を対象に行った世論調査によると、4人家族で少なくとも年収6万ドル(約935万円)と、しばしばミドルクラスと見なされる人々の65%が、経済的に苦しいと回答した。 高所得の米国人でものかなりの割合が、経済的不安を感じている。連邦政府が定める貧困水準(FLP)の5倍以上、つまり4人家族で15万ドル余りの年収を得て

    米国のミドルクラス、3分の2が経済的に苦しい-民間調査
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    金持ちは「他人から奪い尽くすことが目的」ではなくとも「他人から奪うことに躊躇がない」パターンはあるかもな。まぁ社長じゃないけど社長だったら社員全員の生活と健康とメンタルをいちいち心配してられんとは思う
  • けなげで可愛いキャラクターが売れる時代なのはなぜ?

    例えばちいかわちいかわたちが討伐したり試験に挑む姿は、けなげで人気を得ている。 他にも、すみっコぐらし。 そしておぱんちゅうさぎ。 どれも可愛いキャラクターがけなげに生きる姿が人気である。 やっぱり不景気で大変な時代だから、こういうキャラが人気なのか? でもなんで可愛いキャラなのかは分からない。おっさんじゃダメなのか? けなげで頑張るおっさんも愛してほしい。

    けなげで可愛いキャラクターが売れる時代なのはなぜ?
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    毛無げ
  • 孤独・孤立対策メタバース「ぷらっとば~す」を公開した理由 内閣府に聞いた

    内閣府 孤独・孤立対策推進室が開設した、孤独・孤立対策のためのメタバース「ぷらっとば~す」。同サービスを巡っては、メタバース上でのコミュニケーション禁止などの独特なルールが話題となり、SNSなどで物議を醸していた。なお、同サービスは5月31日をもって提供を終了している。 ぷらっとば~すは、5月の「孤独・孤立対策強化月間」の広報・啓発活動の一環として同推進室が開設したサービス。「気軽にきてみて。ゆる~くつながる場所」をコンセプトに、孤独や孤立で悩む人のための相談窓口や、サポーター養成講座などの各種ウェビナーの開催の他、自治体・NPOなどの取り組みを紹介。クラシックコンサートの生中継などのイベントもメタバース上で実施していた。 サービス開始時は大きな話題にならなかったものの、5月26日に社会学者の古市憲寿氏が運営に関する意見をXに投稿したところ広く拡散される事態に。古市氏は、ユーザー間のコミュ

    孤独・孤立対策メタバース「ぷらっとば~す」を公開した理由 内閣府に聞いた
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    ゆるく繋がる場所があるのは良いことだと思うんだよな。ただ人が集まるといざこざが起きてしまうしそれをなくすためにコミュニケーションを禁止するというのはどうかと思うが、できるなら民間でとっくにやってるよな
  • 高校1年生で恋愛経験0なのは全く恥ずかしいことではないしおかしいことでも..

    高校1年生で恋愛経験0なのは全く恥ずかしいことではないしおかしいことでもないよ…と思うけど、今の時代違うの?みんな高校入るまでに何かしらの恋愛経験あるものなの? 恋愛経験皆無で思い詰めた感じの投稿みつけて、そんな思い詰めてるなら結構大人の人かな?とプロフィール見に行ったら高校1年生で、その投稿に、私も同じです涙ってコメントしてる人のプロフィール見に行ったらアラサーと書いてあったんだよ なんかこう……なんかこう…なんだよ 高校生で恋愛したことなくてもいいと思うんだよね いや、高校生じゃなくても恋愛経験無くたっていいと思う…みんながみんな恋愛するの当たり前でしょ?とか、してないとおかしな人って風潮はめんどい とりあえず、恋愛は必須とは思わないけどその投稿主が高校1年生で、コメントした人がアラサーだったのになんとも言えない気持ちになったんだよ

    高校1年生で恋愛経験0なのは全く恥ずかしいことではないしおかしいことでも..
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    そもそも自発的に湧き上がる感情以外で恋愛、結婚しても意味ないと思うんだよな。昔は生きていくために必要な部分もあったが、現代は必要性はないくせに恋愛しなきゃ異常みたいな雑音が多すぎる。
  • JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース

    JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    でもお高いんでしょ?
  • 「右も誹謗中傷だろ......」アスリートに対する『バカ キモい 負けろ』は誹謗中傷→わかる、『練習しろ 下手くそ やめろ』は批判→!?

    リンク サタデーウオッチ9 - NHK サタデーウオッチ9 「土曜の夜にも、くつろいでニュースが見たい」そんな声にお応えする65分。 週替わりのゲスト・専門家とトークしながら、今週を振り返り、明日や来週へのヒントを探っていきます。 平日には伝えきれなかった情報、ココロ動く話題もお伝えします! 3823 月ノみんと@最強付与術師の成長革命/発売中!!!! @MintoTsukino なろうとかカクヨムで小説書いてると、誹謗中傷と感想と区別つかない人が多いのを実感する 否定的な感想はもちろんあって当然だと思うけど それと誹謗中傷は別だよね…… 自分も気を付けたいね 2024-06-02 19:48:50 月ノみんと@最強付与術師の成長革命/発売中!!!! @MintoTsukino なんというかさ、 相手に非があったら否定していいって思ってる人多いよな 正論でも相手を傷つけるし、事実を言った場

    「右も誹謗中傷だろ......」アスリートに対する『バカ キモい 負けろ』は誹謗中傷→わかる、『練習しろ 下手くそ やめろ』は批判→!?
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    文脈によっては誹謗ではなくて、誹謗だけど文脈によっては罪には問われないぐらいじゃないすかね。批判というのは「あのときに○○したのは判断ミスだった」みたいなことだと思うんだけどアドバイス罪含めるとね…
  • 『龍が如く』Amazonで実写ドラマ化。竹内涼真が桐生一馬を演じる「命を懸けて臨んだ作品」、監督は『全裸監督』の武正晴 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    Prime Videoが実写ドラマ化配信する、Amazon Originalドラマ『龍が如く~Beyond the Game~』は、神室町を舞台に、“堂島の龍”と呼ばれる主人公、桐生一馬の成長物語をオリジナル脚で描くクライム・サスペンスアクション。喧嘩では右に出るものはいない桐生一馬は、義理人情に厚く、強く、正義感あふれる男。養護施設でともに育った家族同様の幼馴染たちを守るため、あることをきっかけに極道の世界に身を置くことにー。1995年と2005年のふたつの時間軸を交差させながら桐生と幼馴染たちそれぞれの人生をドラマティックに描かれ、骨太で重厚なストーリーとアクション満載の作品とのこと。 主人公の桐生一馬を演じるのは竹内涼真氏。監督を務めるのは映画『百円の恋』や、世界的に大ヒットしたドラマシリーズ『全裸監督』の総監督を務めた武正晴氏。ちなみに、『龍が如く』の実写作品としては2007年に

    『龍が如く』Amazonで実写ドラマ化。竹内涼真が桐生一馬を演じる「命を懸けて臨んだ作品」、監督は『全裸監督』の武正晴 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    コメディ要素はどうするんやろうなぁ。ただのヤクザ映画みたいにしてしまうのかどうか…真島の兄さんが誰なんや…
  • 「ああ、トヨタも不正か」とため息をつく前に、自動車メーカーはセコいが、国交省はアタマが硬いと思ってしまう

    自動車型式指定規則も昭和26年の生まれ。ぜひ一度、図書館で手にとってほしい。しかも、ここにはほんの「導入」しか書かれていない。この後ろに控えている施行規則、運用要領の類いはさらにエグい。 「自動車メーカーがまた不正」「こんどはトヨタまで」……5月末に発覚し6月に入って緊急記者会見が行なわれた国内OEM(自動車メーカー)の型式認証不正がメディアで報じられている。筆者は国交省と自動車業界、どっちもどっちと見ている。「悪法もまた法なり」の原則はあっても、そもそも自動車の型式認証に必要な試験の内容やその「よりどころ」となる基準は、「法律」ではなく国交省の省令や省内の規則に立脚している。何重ものレイヤーになった複雑な規則体系と、最終的には口頭での「行政指導」に頼るようなシステムに「問題がない」とは、到底言えない。 TEXT:牧野茂雄(MAKINO Shigeo) ルールの運用面では悪。しかし、車両の

    「ああ、トヨタも不正か」とため息をつく前に、自動車メーカーはセコいが、国交省はアタマが硬いと思ってしまう
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    自民党に金払ってルールも変えてくんないんじゃ、何のために献金してんのかね?さっさと国際的にルールを調整してもらえばいいのにね。
  • アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは

    <昨今のいわゆるウォーキズム(日の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題だ。ようやく米国の右派が、左派と勝負できるだけのナラティヴを手に入れつつある......> 米国で「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題になっている。元は2019年ごろににちょっと話題になったらしいのだが、私は見逃していた。それが提唱者のロブ・ヘンダーソンが最近自伝「Troubled」を出したこともあって見直され、昨今のいわゆるウォーキズム(日の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして持ち出されているようだ。 ヘンダーソンの顔を見ると分かると思うが、ヘンダーソンという欧米系の姓の印象に反して、彼はアジア系米国人である。彼の母親は韓国からカリフォルニアに渡り、大学を中

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは
    nori__3
    nori__3 2024/06/05
    まぁエリートや富裕層が真に善人ならトリクルダウンが起きてるし富がきちんと再分配されてるでしょ。そういうことよ。
  • 「慶応」も「コンクリート」も漢字1文字で ~Unicode標準に新しいブロックが提案中/手書きでしばしば用いられる「部首+カナ」スタイルの略式漢字【やじうまの杜】

    「慶応」も「コンクリート」も漢字1文字で ~Unicode標準に新しいブロックが提案中/手書きでしばしば用いられる「部首+カナ」スタイルの略式漢字【やじうまの杜】
    nori__3
    nori__3 2024/06/04
    そんなんよりビャンビャン麺のビャンを入れてくれ
  • 「平均では結婚できなくなった」平均年収があがっても婚姻数が激減する要因(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    平均年収とは?「高望みはしません。平均でいいです」 婚活の現場では、女性から男性への希望に際してこんな言葉が交わされているらしいが、この平均という言葉も曲者である。 2022年の民間給与実態調査によれば、日人男性の平均年収は563万円である。しかし、これは既婚者も50代も含めての全体の平均であって、結婚相手として望む25-34歳くらいの男性の平均ではない。50代のおじさんを相手に望んでいるのなら話は別だが。 ちなみに、平均初婚年齢なる統計も誤解を招いている。 2022年人口動態調査によれば、男性31.1歳、女性29.7歳なので、結婚は30歳になってからでも遅くはないと思うかもしれないが、初婚中央値は男性29.6歳、女性28.6歳である。一部、40代以上で初婚する人がいるために平均値があがっているのであり、男女とも半数以上は20代のうちに初婚をしている。結婚に至る交際期間を考慮するならば「

    「平均では結婚できなくなった」平均年収があがっても婚姻数が激減する要因(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nori__3
    nori__3 2024/06/04
    古い価値観で言えば苦楽を共にするのが夫婦、結婚は金じゃない。新しい価値観で言えば収入も家事も分担すればいい。単に結婚しなくてもよくなってるのと、ないものねだりが増えてるんだろうね
  • セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ

    例の報告書を読むに、セクシー田中さんのドラマ化にあたって原作者は 「実写化するにあたり必要なこと」 については改変に同意していたことが読み取れる。 報告書を信じる限り、ドラマスタッフは原作を尊重して作業を進めたが、 原作者はスタッフの提示してくる脚がその範疇を逸脱して改変されていると感じ、強い不信感を抱いたようだ。 なぜそのような対立が生まれたのだろうか? これはドラマ化に必要なことについて、 原作者は「映像にする上で技術的、予算やスケジュール的に必要な改変」のみを考えており、 ドラマスタッフは「同時代のコンテンツとして原作未読のターゲットに受け入れられるようにすること」も含まれると(無意識に)考えていたのが原因だ。 報告書にある具体的な改変の例を元に考えてみよう 「父親がリストラされたせいで短大に入学した」 という設定をドラマ制作側は 「父親の会社が不景気になり専門学校に入学した」 と

    セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ
    nori__3
    nori__3 2024/06/04
    広く受け入れられるために原作を改変してたら意味ないでしょ。おそらくは社会問題系のドラマは受けが悪いので恋愛要素をぶち込みスポンサーに若い女性視聴者が見込めると言い金を引っ張るため。プロデューサーの怠慢
  • 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 実家の両親がネット接続のトラブルに対応できるよう作られた「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」がX(Twitter)で話題です。なんだか、ドラえもんや諸葛孔明が「自分がいなくて困ったときに」と残していくやつみたいですね。 困ったときの対応作が書かれた「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」 中身はこちら。箱の指示通りに数字の順番で10秒おきに押すと、ONUルーターを正しい手順で再起動できる この箱はエンジニアのダーシノ(@bc_rikko)さんが、高齢の両親のために作ったもの。中身は1から4まで番号が振られた装置で、箱にはインターネットにつながらなくなったときに、ボタンを番号順に10秒間隔で押すよう記されています。 装置の正体は、ONU光回線終端装置)とルーターを正しい手順で再起動するためのリモートスイッチ。1

    実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
    nori__3
    nori__3 2024/06/04
    ルーターを電源抜きやすいところに置いとくのが一番良い気はする
  • ソープに来る若い男の子によく言ってるんだけど、ソープに来ちゃう様な人は根本的に寂しがりだから結婚した方が良いよ→「泣けてきた」

    たちばな🐰 TOKYO BUNNYS CLUB @banabanasan ソープに来る若い男の子によく言ってるんだけど、ソープに来ちゃう様な人は根的に寂しがりだから結婚した方が良いよ。確かに独身でも楽しい人もいるんだけど、そう言う人って当に1人が好きだったりしてソープに現れない。特に月に2-3回以上の高頻度で風俗に行く寂しがり屋は孤独に耐えられない。 2024-06-03 16:59:06

    ソープに来る若い男の子によく言ってるんだけど、ソープに来ちゃう様な人は根本的に寂しがりだから結婚した方が良いよ→「泣けてきた」
    nori__3
    nori__3 2024/06/04
    結婚してもソープにいく人はおるしな。まぁその人も寂しがりな可能性はあるが
  • 中1女子「日本の運動会が苦手。運動が得意じゃない人にとっては地獄」→「運動が得意で勉強が苦手な子もいるし…」

    Vega @vegakoto リプライ興味深く読みました。 日人は運動会には肯定否定問わず尽くせぬ思いがあるようです。 自分としては、毎年毎年運動会および練習で熱中症を出すことに怒りを感じています。 また練習に熱心すぎて子どもが疲弊、運動家の時期に不登校が増えることも重く捉えて欲しいです。 2024-06-03 09:47:19

    中1女子「日本の運動会が苦手。運動が得意じゃない人にとっては地獄」→「運動が得意で勉強が苦手な子もいるし…」
    nori__3
    nori__3 2024/06/04
    問題はジャンルじゃなくてできない人を責める空気と、できる人を妬む、茶化す空気(英語とか)なんだろうな。
  • ユン大統領“韓国沖に石油と天然ガス埋蔵の可能性”近く調査へ | NHK

    韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領は、韓国沖の日海に大量の石油と天然ガスが埋蔵されている可能性があると明らかにし、近くボーリング調査を行った上で商業開発を目指す意欲を示しました。 ユン・ソンニョル大統領は3日、記者会見で、韓国南東部のポハン(浦項)沖の日海で調査を行った結果として「最大で140億バレルに達する石油とガスが埋蔵されている可能性が非常に高い。これは、韓国の天然ガスの消費を最大29年、石油の消費を最大4年まかなえる量だ」と述べました。 研究機関や専門家の検証もすでに受けたということで、ユン大統領は「世界的なエネルギー開発企業も関心を示しており、海底を掘削するボーリング調査の計画をきょう承認した。来年の前半までにはある程度の結果が出るだろう」と述べ、商業開発を目指す意欲を示しました。 韓国の通信社、連合ニュースは、埋蔵が予想される海域はすべて韓国のEEZ=排他的経済水域内だ

    ユン大統領“韓国沖に石油と天然ガス埋蔵の可能性”近く調査へ | NHK
    nori__3
    nori__3 2024/06/04
    「韓国の天然ガスの消費を最大29年、石油の消費を最大4年」利益出るのか?
  • ネッシー、鯨のちんぽだった…英メディア「今世紀で最も衝撃的な事実」

    インムドアニュース @inmudoornews 国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルの糞ニュースをいち早くお伝えします。 インムドアニュース @inmudoornews 【注目】ネッシー、鯨のちんぽだった…英メディア「今世紀で最も衝撃的な事実」 2018年に撮影したという写真には、湖面に白いちんぽのようなものが鮮明に写っている。複数のイギリスメディアが「鯨の大半はインポテンツ」と報じるなど、世界的な注目を集めている。 pic.twitter.com/8z0MpaoTSr 2024-05-30 18:24:53

    ネッシー、鯨のちんぽだった…英メディア「今世紀で最も衝撃的な事実」
    nori__3
    nori__3 2024/06/03
    ネッシーのネッシーがネッシーだったってこと?
  • 「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響

    6月は「不正改造車を排除する運動」の強化月間 騒音の原因となるマフラーの切断など不正改造がないか点検【岡山】 06-05 18:48

    「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響
    nori__3
    nori__3 2024/06/03
    日本では割と当たり前のマナーが観光客には通じないからムカつくとかはあるんやろうな。とにもかくにも通勤ラッシュ時に電車に乗るなとは思う。円安ならタクシー使ってくれ。