タグ

ブックマーク / www.fashion-press.net (13)

  • ヨーロッパ中世写本の展覧会が国立西洋美術館で - “文字と絵の融合”華やかな彩飾写本の世界を紹介

    企画展「内藤コレクション 写 — いとも優雅なる中世の小宇宙」が、東京・上野の国立西洋美術館にて、2024年6月11日(火)から8月25日(日)まで開催される。その後、北海道の札幌芸術の森美術館に巡回する。 中世ヨーロッパの写、役割と装飾の特徴フランチェスコ・ダ・コディゴーロ(写字)、ジョルジョ・ダレマーニャ(彩飾) 《『レオネッロ・デステの聖務日課書』零葉》 イタリア、フェラーラ 1441-48年 彩色、インク、金/獣皮紙 内藤コレクション中世ヨーロッパにおいて写は、キリスト教の信仰を支えるとともに、知の伝達を担う主要な媒体であった。印刷技術のなかった当時、写は、羊や子牛といった動物の皮を薄く加工して作った紙に、人の手でテキストを筆写することで制作された。制作に膨大な時間と労力を要する写は、時に贅沢な品となり、しばしば華やかな彩飾が施されている。 カマルドリ会士シモーネ(彩飾)

    ヨーロッパ中世写本の展覧会が国立西洋美術館で - “文字と絵の融合”華やかな彩飾写本の世界を紹介
  • 洋画家・松本竣介の展覧会が神奈川県立近代美術館 鎌倉別館で - 画業を紹介、雑誌『雑記帳』挿画原画も

    企画展「生誕110年 松竣介」が、神奈川県立近代美術館 鎌倉別館にて、2022年4月29日(金・祝)から5月29日(日)まで開催される。 松竣介の画業をたどる松竣介《立てる像》1942年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵松竣介(まつもと しゅんすけ)は、明治末年の1912年に生まれ、日中戦争から太平洋戦争へと続く過酷な時代に活動した洋画家だ。20年ほどの短い画歴のなかで、松は西欧の古典絵画の影響を受けつつ試行作技を繰り返し、多彩な展開を見せた。 松竣介《橋(東京駅裏)》1941年 油彩、カンヴァス 神奈川県立近代美術館蔵企画展「生誕110年 松竣介」では、日近代洋画壇に重要な足跡を残した松の画業を紹介。黒い輪郭線を特徴とする二科展初入選作《建物》から、都市風景を静謐に描いた《橋(東京駅裏)》、代表作《立てる像》、そして戦後、赤褐色の地色に粗い筆致で描いた《少女》ま

    洋画家・松本竣介の展覧会が神奈川県立近代美術館 鎌倉別館で - 画業を紹介、雑誌『雑記帳』挿画原画も
  • 「怖い絵」展が上野の森美術館で開催 - 約80点の西洋絵画・版画における“恐怖”を紐解く

    CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 2020年春夏 性別 カレンダー カレンダー TOP 今週の予定 今日の予定 週末の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング トートバッグ Tシャツ 性別 ブランド別 場所別 ショップ ショップ TOP セレクトショップ ブランドショップ 古着・ヴィンテージショップ その他の店舗 ブランド

    「怖い絵」展が上野の森美術館で開催 - 約80点の西洋絵画・版画における“恐怖”を紐解く
  • リラックマ×歌舞伎、演目衣裳のリラックマがストラップやミニタオルに

    左から) ぬいぐるみボールチェーン リラックマ、コリラックマ、キイロイトリ 各1,600円(税込) リラックマと歌舞伎のコラボレーショングッズが登場。歌舞伎グッズ専門店「松竹歌舞伎屋舗」などで2016年4月2日(土)より発売する。 歌舞伎の演目の衣裳を身に着けた、リラックマやコリラックマ、きいろいとりが可愛らしい、今回のコラボレーション。チェーンキーホルダーやストラップ、ミニタオル、クリアファイルなどが展開される。 また、発売に合わせてリラックマが、歌舞伎俳優の中村隼人とともに歌舞伎の見得に挑戦するムービーも公開。ほっこり癒される映像も、合わせてチェックしてみて。 【詳細】 リラックマ×歌舞伎 発売日:2016年4月2日(土) 発売場所: ・東京駅一番街 東京キャラクターストリート店 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1 TEL:03-3211-8535 営業時間:10

    リラックマ×歌舞伎、演目衣裳のリラックマがストラップやミニタオルに
  • コニカミノルタプラザで企画展「新宿 ―変容する都市の記憶―」開催 - 振り返る新宿の風景

    東京・新宿のコニカミノルタプラザで特別企画展「新宿 ―変容する都市の記憶―」が開催される。期間は2015年10月31日(土)から11月24日(火)まで。入場は無料。 2015年で開業130周年を迎えたJR新宿駅。乗降客数日一を誇り、私鉄や地下鉄を含めると世界一のターミナル駅として発展してきた。2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向け、駅の利便性は一層高まり、街との連携によって新宿の魅力はますます高まるものと期待されている。 展覧会では、コニカミノルタプラザがある新宿駅東口エリアにフォーカス。現在とは大きく様変わりした場所や、今なお昔の面影を残す街並みなど、懐かしい昭和の新宿を振り返り、発展とともに変容する都市の記憶を辿ることができる。 さらに、新宿駅新南口には新商業施設「ニュウマン(NEWoMan)」が建設され、2016年3月下旬と4月中旬に開業を予定してる。ますま

    コニカミノルタプラザで企画展「新宿 ―変容する都市の記憶―」開催 - 振り返る新宿の風景
    nununi
    nununi 2015/11/02
    24日まで。近くなので見ておきたい。
  • 特別展「始皇帝と大兵馬俑」が大阪・国立国際美術館で開催 - 兵馬俑の軍団を圧巻のスケールで再現

    特別展「始皇帝と大兵馬俑」が、大阪・国立国際美術館で開催される。期間は2016年7月5日(火)から10月2日(日)まで。 1号兵馬俑坑 秦始皇帝陵博物院蔵 ©Shaanxi Provincial Cultural Relics Bureau & Shaanxi Cultural Heritage Promotion Center 展では、最新の発掘成果を取り入れながら、始皇帝と秦王朝にまつわる貴重な文物を一堂に集めて紹介。20世紀の考古学で最大の発見ともいわれる兵馬俑の中でも選りすぐりのものを揃え、圧巻の造形美を示すとともに、始皇帝が築き上げた「永遠なる世界」の実像に迫る。 展覧会の見どころは大きく3つ。まず、一つ目に青銅器や金銀器、土器の展示。小国だった秦が天下統一に向かって成長していく過程、秦とライバル国、「西戎」「匈奴」、さらには西周王朝とのかかわりを辿る。 左) 取水口 戦国~秦

    特別展「始皇帝と大兵馬俑」が大阪・国立国際美術館で開催 - 兵馬俑の軍団を圧巻のスケールで再現
    nununi
    nununi 2015/07/31
    チェックしとこ。
  • ハーゲンダッツの新商品「ジャポネ <抹茶きなこ黒蜜>」登場 - 絶妙な和のハーモニー

    ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から新フレーバー登場。ミニカップ「ジャポネ <抹茶きなこ黒蜜>」が、2015年6月23日(火)より全国のセブン-イレブンで発売される。 「ジャポネ」シリーズは、ハーゲンダッツとセブン‐イレブンの共同開発により、格的な和の味わいにこだわったアイスクリームデザート。今回が第4弾の発売となる。 ミニカップ「ジャポネ <抹茶きなこ黒蜜>」は、ハーゲンダッツでは初めてとなる抹茶ソルベをベースに、和素材を織り込むことで、格的な和風甘味の味わいを表現。豊かな香りと苦味の抹茶ソルベに、リッチで滑らかなミルクアイスクリーム、やさしい甘さの黒蜜ソース、香ばしいきな粉ソースが重なり、絶妙な和のハーモニーを楽しむことができる。 パッケージは、上質感のある“和の逸品”を表現し、抹茶の鮮やかな色合いで夏らしく涼やかに仕上げた。 【アイテム詳細】 ハーゲンダッツ ジャポネ <

    ハーゲンダッツの新商品「ジャポネ <抹茶きなこ黒蜜>」登場 - 絶妙な和のハーモニー
    nununi
    nununi 2015/06/18
    こないだのみたらしとかはもう売らないの?
  • とらやが和菓子を集めた大回顧展「虎屋文庫のお菓子な展示77」開催 - 限定菓子も発売

    「色木の実」 とらやが、大回顧展「虎屋文庫のお菓子な展示77」を開催する。期間は、2015年5月20日(水)から6月16日(火)まで。 菓子に関する資料を保存するとらや・虎屋文庫は、創立年である1973年より毎年、展示会を開催し、和菓子文化の継承と創造に貢献してきた。これまで開催された77回の展示会から、思い入れのある菓子や展示、DM・ポスターを寄せ集めた大回顧展を開催する。 料紙と若紫 (料紙:片野孝志) 注目は、2015年で創世400年を迎え、話題となっている琳派の尾形光琳にフォーカスした菓子。彼の援助者である中村内蔵助に贈った10種の菓子から厳選した「色木の実」と「友千鳥」が並ぶ。また、美しい和紙を繋ぎ合わせた装飾紙と和菓子を組み合わせ、『源氏物語』の名場面を表現した「若紫」も登場する。 当時の製法をもとに職人が再現した、江戸時代の菓子やバターを使った洋菓子など、物の菓子を交えた約

    とらやが和菓子を集めた大回顧展「虎屋文庫のお菓子な展示77」開催 - 限定菓子も発売
  • 写真展「ヘンリー・ダーガーの部屋」が新宿で開催 - 撮影は北島敬三

    ©KEIZO KITAJIMA 2015年2月20日(金)から3月12日(木)までの間、新宿にあるエプソンイメージングギャラリー エプサイトで、北島敬三写真展「ヘンリー・ダーガーの部屋」が開催される。 世界で最も有名なアウトサイダーアーティストのヘンリー・ダーガーは、アメリカ・シカゴの自宅で、代表作『非現実の王国』をはじめ、数多くの作品を生み出した。病院の掃除夫として孤独な生涯を歩むも、その奇抜な作風と独特の色彩から、今もなお多くの人を魅了し続ける。 彼の死から27年後、取り壊される直前の自宅を写真家・北島敬三が撮影。物に埋もれたベッド、児童書『オズの魔法使い』や『アンクル・トムの小屋』が並ぶ棚、クレヨンや水彩絵具などの画材がひしめき合うテーブルからは、寝る間も惜しんで制作に励んだ姿が伺える。また部屋中に大家族のように飾られたキリストや聖母マリア像、少女の写真、挿絵の切り抜きが、ダーガー

    写真展「ヘンリー・ダーガーの部屋」が新宿で開催 - 撮影は北島敬三
    nununi
    nununi 2015/02/27
    これは行かないと。
  • 「単位展」が東京・六本木で開催 - 何気なく使っている“単位”の見方が変わる展覧会

    「1 Meter Party」 ヘルムート・スミッツ Photo:Lotte Stekelenburg 2015年2月20日(金)から5月31日(月)までの間、六木の東京ミッドタウン・ガーデン内21_21 DESIGN SIGHTにて、企画展「単位展 - あれくらい それくらい どれくらい?」が開催される。 空気や水、光、音などそのままでは捉えにくい環境やモノ。そこに共通基準「単位」を設けることで、比較や共有が可能になった。展では、日常に溢れるあらゆる単位を取り上げ、モノが作られたプロセスやデザインに対する考え方、さらには単位が生み出された社会背景について訴えかける。 「10人でできること:『歩幅を使って横断歩道の長さを測る』」 Photo:川瀬一絵 「10人でできること:『歩幅を使って横断歩道の長さを測る』」では、展に参加したデザイナーなど展覧会企画チーム総勢10人が集い、彼らのカ

    「単位展」が東京・六本木で開催 - 何気なく使っている“単位”の見方が変わる展覧会
    nununi
    nununi 2015/02/20
    ミッドタウンの21_21 DESIGN SIGHTにて。見に行きたい。
  • 渋谷パルコで「約300人のブックカバ-展」再登場、ワークショップやトークイベントも同時開催

    東京、大阪で開催され、大好評だったブックカバー展が再び渋谷パルコに登場。今回はパワーアップし、「約300人のブックカバ-展」として、2014年10月2日(木)から10月14日(火)の間、開催される。 これは、ブックカバーのデザインを公募し、選ばれた約300種類のブックカバーを展示・販売するイベント。参加者は、イラストレーター、デザイナー、作家、会社員や学生と、著名人から一般人まで老若男女さまざまだ。今回のイベントでは、新作300点が集結し、「自分が屋さんだったらこんなデザインにするのになあ」、「こんな屋さんがあったらいのになあ」という気持ちから生まれる多種多様なデザインの作品が展示される。印刷は、すべてレトロ印刷JAMが手掛け、味のある仕上がりとなっている。 また期間中、にまつわる様々なイベントを同時開催。大阪の「Calo bookshop&cafe」で開かれている、書店員や編集者が

    渋谷パルコで「約300人のブックカバ-展」再登場、ワークショップやトークイベントも同時開催
  • 吉祥寺に“ネコ”が大集合!『吉祥寺ねこ祭り』開催

    2014年10月1日(水)から10月31日(金)までの期間、「吉祥寺ねこ祭り」が、吉祥寺のカフェやギャラリーなどで、街をあげて開催される。 もともと吉祥寺は、カフェ、にまつわる作品を展示するギャラリー、雑貨店などのに関連したお店が点在することで知られていた。また、吉祥寺が舞台のを題材にした映画漫画などの作品が製作されるなど、にゆかりのある街という一面を持つ。 そんな背景から、人とが共生する街づくりを目的として2010年より始まった「吉祥寺ねこ祭り」では、カフェでにモテる方法を教えるセミナーや、羊毛フェルトで作るのワークショップ、アートの展示、音楽ライブなどが開催。にまつわるイベント盛りだくさんだ。 また、むさしの地域の会はカフェゼノンで「飼い主のいないの譲渡会」を開き、写真教室や保護たちが参加する譲渡会などを行う。 【イベント情報】 吉祥寺ねこ祭り 開催日時:

    吉祥寺に“ネコ”が大集合!『吉祥寺ねこ祭り』開催
  • 東京都庭園美術館が、より創建当初の姿に近づいてリニューアルオープン

    東京都庭園美術館が、約3年間の改修工事を経て、2014年11月22日(土)にリニューアルオープンする。 東京都庭園美術館 新館 テラス 1933年、アール・デコ様式を格的に取り入れた建築・旧朝香宮邸として誕生した、東京都庭園美術館の館。今回のリニューアルでは施設改修のほかに、殿下居間の壁紙やカーテンの復原や、外壁の塗り替え、香水塔の修復などを通して、これまで以上に創建当初の雰囲気に近づけたという。また館に隣接する新館には、ホワイトキューブの展示室やミュージアムショップ、カフェが新設される。 そんな生まれ変わった東京都庭園美術館では、開館日である11月22日(土)から12月25日(木)までの期間、リニューアルオープン記念として2つの展覧会が開催される。1つは、朝香宮邸に関わった設計者・技術者に焦点を当てた「アーキテクツ/1933/Shirokane アール・デコ建築をみる」展。もう1つ

    東京都庭園美術館が、より創建当初の姿に近づいてリニューアルオープン
    nununi
    nununi 2014/09/24
  • 1