4動物に関するochi320のブックマーク (12)

  • マンボウ、90年前に存在した謎の利用法「ここまで跳ねるとは…」

    不思議な見た目から水族館でも人気で、たくさんの人に愛されているマンボウ。人とのつながりも深く、用としても親しまれてきましたが、およそ90年前には意外な形で利用されていたことがわかりました。マンボウの軟骨を丸く削り、子どもたちが「スーパーボール」のようにして遊んでいたというのです。実際に「軟骨ボール」を作って検証した研究者に聞きました。 ことの発端は、人気テレビ番組の「探偵!ナイトスクープ」(朝日放送テレビ)に寄せられた依頼でした。依頼者は、他界した祖父から聞いていた、ある話が気になっていました。 依頼者の祖父は、幼少期を佐賀県北部の呼子町(現在の唐津市)の漁村で過ごしました。そこの子どもたちはマンボウ類が浜に打ち上げられたり、漁網にかかったりすると、その軟骨をもらい、ボール状にして弾ませて遊んでいたというのです。スーパーボールが普及する前の1920年代後半ごろの話ですが、マンボウの「軟骨

    マンボウ、90年前に存在した謎の利用法「ここまで跳ねるとは…」
    ochi320
    ochi320 2020/07/19
    ナイトスクープのマンボウ回は見た覚えがある。論文になったのか。(⊙ω⊙) / マンボウ博士ブログ→ https://manboumuseum.com/cartilage-ball/
  • 話題になったカラスの飼育の何が問題なのか|ねねこ

    大まかに言うと、「鳥獣保護管理法に違反していること」が問題ですが、「たかがカラス1羽飼育したくらいで何がいけないの?」「今放鳥しても生きていける確率が低いなら、そのまま飼育した方がカラスにとってはいいんじゃないの?」と疑問に思う方もいると思い、noteを作りました。また、このnoteは批判することが目的ではなく、今回のケースを分析・解説することによる知識の普及を目的としているものですので、コメント欄での論争や誹謗中傷はご遠慮願います。何かあればDMを解放しているのでそちらでお願いいたします。 1. 鳥獣保護管理法について 法律そのものは文章が堅苦しくて、文章量も多くて全て理解しようと思うととても大変です。しかし、ネット上の個人のブログ等の記事は信用度が低いため、鳥獣の捕獲や狩猟について比較的分かりやすくまとめてある神奈川県の公式HPのリンクを貼っておきます。 全てを詳しく説明することは難し

    話題になったカラスの飼育の何が問題なのか|ねねこ
    ochi320
    ochi320 2020/07/08
    個人の愛玩目的と称して横流しする人がいると困るしね。
  • 味見:カブラハバチ幼虫 | 蟲ソムリエ.net byおいしい昆虫生活®︎

    蟲ソムリエ.net byおいしい昆虫生活®︎ 昆虫をオススメする研究者のHP おいしい昆虫生活®︎のサブコンテンツとして運営します。 NPO法人用昆虫科学研究会の理事長。 気づいたら外は冬。 バッタもめっきり減ってしまいました。 今回は養殖昆虫。 カブラハバチ Athalia rosae です。 ハチといえば社会性のミツバチやスズメバチを想像しますが、 ハバチはその名の通り葉をべるハチの一種。単独で暮らします。 そして刺す針を持ちません。 日産のハバチは720種記載され、 未記載種を含めると1000種を超えると言われる大きなグループです。 バッタ目が370種ですから、 植性の昆虫の中でも開拓しがいのある、 そして分類が難しいグループです。 今回は 養殖された研究用のものを分けていただきました。 ハバチは様々な草に対応し、それら植物の防御物質に巧みに対応しています。 カブラハバチ

    味見:カブラハバチ幼虫 | 蟲ソムリエ.net byおいしい昆虫生活®︎
    ochi320
    ochi320 2020/06/13
    カブを食害するカブラハバチの防除策を検索→なぜか幼虫の試食レポートがヒット→生態に興味が沸き論文探す→未受精卵を水に浸けると単為発生すると知る(なお防除のアイディアはまだ得られてない)←イマココ
  • 【コラム】スケーリーフット研究小史<トピックス<海洋研究開発機構

    【インド洋での深海熱水発見】 今では生命誕生の最有力候補地と考えられている深海底熱水噴出孔ですが、発見されたのは意外と最近の1977年で、インド洋ではじめて発見されたのは2000年のことでした。東京大学海洋研究所(当時)の観測船「白鳳丸」が1993年に得た観測結果をもとに実施されたJAMSTECの深海調査研究船「かいれい」及び無人探査機「かいこう」の調査航海によって、インド洋海域で初となる熱水域「Kaireiフィールド」が中央インド洋海嶺において発見されました(2000年12月14日既報) (Hashimoto et al. 2001)。しかし残念ながら、この航海ではスケーリーフットの存在をみつけることはかないませんでした。 【スケーリーフットという奇妙な形態の生物の発見】 インド洋最初の熱水域「Kaireiフィールド」が見つかって7ヶ月後(2001年)、米国の観測船「Knorr」と無人探

    ochi320
    ochi320 2020/04/08
    スケさん放置実験の詳報キタ。(折々の報告から察するに)単純な沈着ではなさそうだけど思ってたより複雑な機構だなぁ…からの意外かつ納得の理由だった。https://www.nature.com/articles/s41467-020-15522-3
  • 地球外からやってきた隕石を食べる古細菌が発見される

    隕石の中に閉じ込められた金属をエネルギー源として用い、成長する...... Photo:Tetyana Milojevic <古細菌「メタッロスパエラ・セドゥラ」が、隕石の中に閉じ込められた金属をエネルギー源として用い成長することがわかった......> 古細菌の「メタッロスパエラ・セドゥラ」は、摂氏74度の高温かつpH2の酸性環境で最適に生息する好気好酸好熱性の古細菌であり、様々な金属含有鉱石に定着する。古細菌は、化学合成独立栄養生物であり、無機化合物を酸化してエネルギーを得るのが特徴だ。 このほど、メタッロスパエラ・セドゥラが、隕石の中に閉じ込められた金属をエネルギー源として用い、成長することがわかった。 地球外物質である隕石を摂取し、処理できる オーストリア・ウィーン大学のタチアナ・ミロジェビッチ博士を中心とする研究チームは、隕石に残された微生物の痕跡などを分析し、2019年12月2

    地球外からやってきた隕石を食べる古細菌が発見される
    ochi320
    ochi320 2019/12/13
    「へ~」と思って M. sedula でggったら、隕石上で増殖することは1989年には知られてたっぽい。(1989年の論文は本論文の参考文献にもなってた):記事中で参照されてる2年前の論文も要ちぇき。
  • 植物はイモムシを共食いさせて身を守る、初の発見

    底なしの欲を持つイモムシから身を守るため、イモムシたちを共い行為に走らせる能力を持つ植物が存在する。(参考記事:「カマドウマの心を操る寄生虫ハリガネムシの謎に迫る」) オンラインジャーナル「Nature Ecology and Evolution」に発表された新たな研究によると、イモムシにべられそうになった植物は、防御反応として自分の味をひどく悪くする物質を発することがあるという。イモムシは、あまりのまずさに思わず仲間のイモムシをべてしまう。 「その防御効果は極めて高く、イモムシは葉をべることにストレスを感じるようになり、こんなものをべるよりは仲間をべたほうがましだと思ってしまうのです」と、米ウィスコンシン大学マディソン校の動物学研究者で、今回の論文を執筆したジョン・オロック氏は語る。論文によると、同種のイモムシを共いに走らせるこのような防御方法は、これまで知られていなかっ

    植物はイモムシを共食いさせて身を守る、初の発見
    ochi320
    ochi320 2017/07/14
    イモムシって食草そのものの香りがするから、マズい葉っぱより仲間の胃袋に行く気持ちは判らんでもない。でも骨肉の争いを仕掛けるなら早くやってほしい。(春キャベツほとんどヨトウムシに食われた)
  • スペースシマエナガ (@spaceshimaenaga) | Twitter

    スペースシマエナガ (@spaceshimaenaga) | Twitter
    ochi320
    ochi320 2016/05/25
    こんなにバリエあったのか。天才だな…。(´ω`*)
  • この建築は「スカシカシパン」にインスパイアされている

    ochi320
    ochi320 2016/05/20
    バイオミメティクスがこんなことにも。スカシカシパンほんと宇宙だと思う。
  • 蟲ソムリエへの道 【注意】ペットショップで売られる養殖昆虫の食用利用について

    <a href="https://www.bushkim.net/fred-perry-kingston-leather-sneakerit">fred perry kingston leather</a> <a href="https://www.pa-clan.net/all-cap-types-hatsde">all cap types</a> <a href="https://www.nnz-home.net/oakley-sports-goggles-sunglassit">oakley sports goggles</a> <a href="https://www.bcporter.net/nike-klay-thompson-jersey-nflno">nike klay thompson jersey</a> <a href="https://www.dietibg.net

    蟲ソムリエへの道 【注意】ペットショップで売られる養殖昆虫の食用利用について
    ochi320
    ochi320 2015/09/08
    “「野外で採れたもの」よりも「ペットショップで買ったもの」の方がサルモネラ菌リスクが高いことに注意が必要”へー、そうなんだー。(食わんけど)
  • 気象レーダーに映った巨大雲、実は昆虫の大群だった

    (CNN) 米テキサス州北西部上空で、昆虫の大群が雨雲のように見える現象を気象観測レーダーがとらえた。オクラホマ州ノーマンにある米国立測候所の予報局が23日に明らかにした。 この現象は22日に観測された。レーダーに映っていた物体は、一見するとごく普通の雨雲のように見えたが、実体はバッタや甲虫類などの大群だった。 昆虫は地上から約760メートルまでの高さを飛んでいて、約80キロあまりの範囲を覆っていたという。 予報局はテキサス州クアナにあるコパーブレークス州立公園に確認し、レーダーに映っていたのが昆虫だったことを確認した。 公園当局によると、バッタや甲虫類はテキサス州の農業地帯に生息しており、「このあたりでも見かけるが、異常な増え方はしていない」という。 レーダーに映った昆虫はさまざまな高度に分散して飛んでいたため、同公園から上空を見上げたとしても、巨大な雲のようには見えなかったと思われる。

    気象レーダーに映った巨大雲、実は昆虫の大群だった
    ochi320
    ochi320 2015/07/24
    ひょえー。実際は高度が分散していたのでそれほど蟲蟲には見えなかったとのこと。でも鉛直方向から見るとこんなに写るんだな-。
  • BOOTH - 創作物の総合マーケット

    BOOTHは、さまざまなクリエイターの 創作物があつまるマーケットプレイスです。 クリエイターの素敵な作品があなたを待っています。

    BOOTH - 創作物の総合マーケット
    ochi320
    ochi320 2015/02/24
    一部の巷で話題の月間タニシ特別無料ダウンロード! …うっかりアカウント作ってまで読んじゃったけど、とりあえず後悔はしてない。
  • 日本の漁業は崖っぷち:Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン):

    成長する世界の水産業の中で、取り残されてしまっている日。潜在力はありながらも、なぜ「もうかる」仕組みが実現できないのか。海外の事例をヒントに、解決策を探る。

    日本の漁業は崖っぷち:Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン):
    ochi320
    ochi320 2013/07/07
    漁業・水産に関する片野歩さんの連載。どの記事も描写が丁寧で安易な断罪をしないぶん葛藤が伝わってくる。(…んだけど当事者が誰か意識しないとさらっと読めてしまうので注意)
  • 1