タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (11)

  • Mock Node - 自由に設計できるWeb APIモックサーバ

    アプリやWebアプリケーションを素早く作り上げていくためにはサーバサイドをモックアップで作り始める仕組みが欠かせません。Web APIが用意されるのを待っていたら作業がはじめられないからです。 そこで使ってみたいのがMock Nodeです。自分で自由に作成できるモックアップのWeb APIサーバです。 Mock Nodeの使い方 Mock Nodeにアクセスしたところです。幾つかのWeb APIがデモとして作られています。 自分で新しいルーティングを作成できます。 スタブは自作できます。 アクセスするとちゃんとデータが返ってきます。 XMLも選べます。 スタブを作成するページです。 JavaScriptで条件を指定することもできます。 Mock Nodeを使えばサーバサイドのエンジニアでなくとも自由にモックアップサーバを立ち上げて開発ができます。より実際のデータに近いものを返すように設計す

    Mock Node - 自由に設計できるWeb APIモックサーバ
    oopsops
    oopsops 2016/10/05
  • CatSlack - ターミナルからコマンドでSlackへメッセージ送信

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました SlackはWeb APIがシンプルなので、すぐにツールを開発したり連携させることができます。メッセージを受け取る時には外部ドメインが必要ですが、メッセージを送るだけであれば自分のローカルからでも送信できます。 今回紹介するCatSlackもそんなツールの一つです。CUIからSlackに対してメッセージを簡単に飛ばせるソフトウェアです。 CatSlackの使い方 CatSlackの使い方は以下のようになります。Slackから指定されるURLを環境変数として定義して、後は標準出力をCatSlackコマンドに対して飛ばすだけです。今回はrunを使っていますが、コンパイルしてしまえばコマンドとして使えます。 $ export CATSLACK_URL=https://hooks.slac

    CatSlack - ターミナルからコマンドでSlackへメッセージ送信
    oopsops
    oopsops 2016/05/26
  • gremlins.js - Webアプリケーションでもモンキーテストを実現 MOONGIFT

    未知なるエラーが発見できるかも知れませんよ! モンキーテストという言葉があります。例えばテストにおいて、ユーザ登録フローをやって欲しいと言われれば誰でもユーザ名を入力したり、パスワードを入れたりします。まったく関係ないところを100回クリックして問題がないか確認するなんてことはしない訳です。 それを全く意に介せず行うのがモンキーテストです。意外なメモリーリークを探したり、普通やらないだろうといったバグを発見できる可能性があります。それをWebアプリケーションで実現するのがgremlins.jsです。 モンキーテスト中。赤い枠でクリック処理を行った場所が赤くなります。 gremlins.jsの使い方 使い方としてはスクリプトの読み込みの他に、下記のような実行内容を記述する必要があるようです。とにかく色々なことをするといった感じになっていますが、さらにキーボードの入力も行います。 gremli

    gremlins.js - Webアプリケーションでもモンキーテストを実現 MOONGIFT
    oopsops
    oopsops 2014/03/12
  • LaunchRocket - Homebrewでインストールしたサービスの起動/終了管理設定パネル MOONGIFT

    Homebrewを使っている人はいれておくと幸せになれそう! Mac OSXではLinux/Unix系のソフトウェアが手軽に使えますが、そのパッケージ管理としてよく使われているのがHomebrewです。筆者も様々なソフトウェアをインストールしています。そんな中、よく使っているのがMySQL/nginxなどのサーバ系ソフトウェアです。 そうしたソフトウェアをインストールしている際にターミナルから起動、終了を行っているなら使いたいのがLaunchRocketです。環境設定パネルを使ってサービスの起動/終了が管理できますよ。 LaunchRocketのインストール インストール方法はバイナリをダウンロードする、コンパイルする、Homebrewを使ってインストールするの3つがあります。前者二つの方法を使うとHomebrewのスキャンが必要になりますので、Homebrewを使う方法をお勧めします。h

    LaunchRocket - Homebrewでインストールしたサービスの起動/終了管理設定パネル MOONGIFT
    oopsops
    oopsops 2014/02/14
  • Server Monitoring Dashboard - サーバ管理画面に使えるBootstrapテンプレート

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました サーバ管理者と言えばコンソールを叩いてサーバのステータスをチェックして…というのは過去の話なのかも知れません。何台ものサーバ、常時モニタリングを考えたならばサーバ管理用ダッシュボードの存在は重要です。 そこで自作のダッシュボードを作成する際にテンプレートにできそうなのがServer Monitoring Dashboardです。すっきりとしたUIで見やすいサーバの状況管理ができそうです。 1つのデータ表示、テーブルでの一覧表示、各ステータス別のリフレッシュボタン、ページネーションなど概ね必要そうな機能が揃っています。後はデータを蓄積できればグラフにしても良さそうです。 このテンプレートはサーバ用ですが、多少変更すればサービス向けの独自ステータス監視にも使えるかと思います。テンプレー

    Server Monitoring Dashboard - サーバ管理画面に使えるBootstrapテンプレート
    oopsops
    oopsops 2014/01/27
  • Mac OSX用hostsファイルエディタ·Gas Mask MOONGIFT

    Gas Maskはhostsファイル専用のエディタ。 MOONGIFTはこう見る iOSの人気に伴ってMacを購入する人が増えている。企業ユースではまだまだWindows優勢だが、個人で購入する人の割合は多くなっている印象がある。そうなると非開発者であっても快適に使える環境構築にニーズが集まってくる。MacPortsありきではいけないのだ。 各バージョン管理システムも手軽に使えるフロントエンドが必要になるし、開発環境が一気に整うソフトウェアも必要になるだろう。普通の人たちがMac OSXを使いこなす、そんな情報にもニーズがありそうだ。 Gas MaskはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。社内で開発環境を構築したり、自分のPC内で開発した機能をテストする際に使われるのがhostsファイルだ。これを修正してネットワークのアクセス先を変えるのは開発者なら誰しもが行うだろう。 GUI

    oopsops
    oopsops 2013/10/09
  • node.jsとGoogle Chromeによるローカルアプリケーション開発·node-chrome MOONGIFT

    node-chromeはnode.jsをバックエンドに、フロントエンドChromeを使ってローカルアプリケーションを開発します。 node.jsを使っていると何でもJavaScriptで完結したい気分になってきます。そこでターゲットになるのがローカルアプリケーションです。Gtkなどを使うことなく、何とChromeを使ってしまうソフトウェアがnode-chromeです。 デモアプリを立ち上げたところ。 デモのコードです。 node-chromeではGoogle Chromeのパスを指定し、普段使っているプロセスとは別でWebブラウザを立ち上げます。後はnode.jsのサーバとして動くのみです。ローカルでWebアプリケーションを立ち上げて利用するという新しいスタイルが実現しそうです。 node-chromeはnode.js製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記され

    node.jsとGoogle Chromeによるローカルアプリケーション開発·node-chrome MOONGIFT
  • Ubuntuサーバ構成管理JujuをWebベースで管理·Juju GUI MOONGIFT

    Juju GUIはUbuntuのサーバ構成管理Jujuの管理UIです。 最近のUbuntuに搭載されているサーバ構成管理システムがJujuです。コマンド一つでサーバのサービスを設定したりデプロイができるのは便利ですが、常にターミナルで作業するので分かりづらいと感じるかも知れません。そこでJuju GUIを使ってみましょう。 ダッシュボード。各サーバとその関連性がビジュアル化されています。 クリックでコンテストメニューが表示されます。 リレーション一覧。 サーバ設定。 Juju GUIは各サーバのリレーションを線でつないで見せてくれたり、設定をWebブラウザ上で編集できます。さらに処理のステータスを確認し、エラーがあった場合など確認できるようになっています。 Juju GUIはnode.js/JavaScript製、GPL v3のオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る

    Ubuntuサーバ構成管理JujuをWebベースで管理·Juju GUI MOONGIFT
    oopsops
    oopsops 2012/10/31
    お、Jujuだ
  • 開発に。JSONデータをツリー表示で確認·Visual JSON MOONGIFT

    Visual JSONはMac OSX用のJSONデータビューワーです。 最近のWeb APIの流行はJSON/JSONPです。数年前まではRSS/Atomが多かったですが、より手軽なフォーマットに移り変わっています。そこで開発時に使えるVisual JSONを紹介します。指定したURLからJSONファイルを取得して結果を確認できます。 メイン画面です。 URLとメソッドを入力すると、その結果がテキストとツリーで表示されます。 ツリー表示はドリルダウン可能です。 テキスト表示はごくシンプルです。 Visual JSONではPOSTメソッドが使えますが、パラメータを指定する事はできないようです。とは言え数多くはGETだと思いますので割り切って使うのが良いかも知れません。 Visual JSONはObjective-C製、Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア(2-clause BSD

    oopsops
    oopsops 2012/08/31
  • WebベースのMongoDB管理インタフェース·mViewer MOONGIFT

    mViewerはWebベースのシンプルなMongoDB管理インタフェースです。 最近はNoSQLを運用の一部に使うことが増えてきました。そうなると必要になるのが管理ツールです。すぐに使えて手軽なものが良ければmViewerを使ってみましょう。起動コマンドも用意されていて簡単です。 トップページです。ログインします。 ログインしました。左側にデータベースが並んでいます。 データベースを選択するとコレクションが表示されます。 コレクションはツリーテーブルで表示もできます。 サーバの状況表示。 データベースの状況表示。 ツリーを開いてさらに内部の値を確認できます。 Flashベースの利用状況モニタリング。 新しいデータベースの作成もできます。 コンテクストメニュー。 デモ動画です。 mViewerはデータベースの作成や削除、コレクションの作成、更新と削除、GridFSファイルの追加、表示、ダウン

    oopsops
    oopsops 2012/07/06
    こういうのがこなれてくるとキャズム的なものの谷を越えるんだろうなー
  • LDAP/ADとの認証連携もできるGit/Hg管理·RhodeCode MOONGIFT

    RhodeCodeはGit/Hgに対応したリポジトリ/プロジェクト管理システムです。 最近流行のVCSと言えばGitとHgをはじめとする分散型バージョン管理ではないでしょうか。企業内でこれらのリポジトリを使っているならその管理に利用したいのがRhodeCodeです。 プロジェクト一覧です。 一つのプロジェクトを表示しました。cloneするURLやコミットログも表示されています。 コミットやマージの状態がビジュアル化されています。 タグ一覧です。 コミットの内容です。 別なリポジトリです。こちらはGitです。 コミットログを見ると差分が確認できます。 RhodeCodeはリポジトリのPull/Pushサーバになり、コードレビューも行えます。さらに全文検索を持っています。企業用途に嬉しいのがLDAPやActiveDirectoryを使った認証に対応していることではないでしょうか。APIもあり、

    LDAP/ADとの認証連携もできるGit/Hg管理·RhodeCode MOONGIFT
    oopsops
    oopsops 2012/07/03
    ほほう
  • 1