タグ

関連タグで絞り込む (231)

タグの絞り込みを解除

tvに関するorzieのブックマーク (714)

  • Loading...

    orzie
    orzie 2013/07/30
  • 池上彰と公明党の共犯関係に踊らされる視聴者

    ねぇ知ってる?政教分離で公明党は刺せないんだよ。 公的機関が公金を使って創価学会の行事を一般慣習に照らし相当の限度を超えて援助、助長させるようになったときに初めてそれは刺さる。 まぁ詭弁っぽいけど判例上事実そうだから仕方がない。現時点では公明党が将来的に政教分離に反する可能性がある程度。 元NHKの記者である池上さんも愛媛の玉串訴訟や津の地鎮祭の判決くらい当然知ってると思うけど、そういう意味では彼もなかなか電波芸者的なところうまいよな。弁護士にこの憲法知ってますか?とか馬鹿になりきらなきゃ聞けないもん。 まぁこの場合の馬鹿っていうのは公明党に政教分離の質問をするだけで狂喜乱舞する視聴者のことだけどね。 たぶんそういう視聴者代表の都合のいい馬鹿役をずっと演じなきゃいけないジレンマで彼はテレビ業界を降りたんだと思うな。 劇団ひとりが学べるニュースで池上彰に「えっ、それって○○じゃないんですか?

    池上彰と公明党の共犯関係に踊らされる視聴者
  • どうしてテレビはネットに駆逐されるのか

    昨日書いたブログ「テレビ事業が大赤字で家電業界瀕死 ← 当たり前でしょ!」の続きです。別のことで書きたいこともあるのだが、どうしても続きを書いておかないとすっきりしないので・・・。 まずタイトルの「テレビ」はハードを指すのでは無くて、テレビ放送、ということです。テレビと書くときはモニターとしてのテレビテレビ放送の両方を意味してますので混同無きようお願いします。 テレビの視聴率がゴールデンでさえ急降下していて、いまや瀕死。CSもケーブルも伸び率頭打ちということは昨日のエントリーにも書いた。アメリカでも同様のことになっているわけだが、どうしてテレビはネットに勝てないのか、ここの部分をよく分析する必要があると思うわけです。 テレビ放送とネット、一番の違いはどこにあるのか。いろんな説はあるけど テレビは、与えられるだけ・・・・・・受動メディア ネットは、自分で見たい物を探せる・・能動メディア と

    どうしてテレビはネットに駆逐されるのか
  • 「家に帰ったら、とりあえずテレビつける」人の気持ち

    以前からずっと「家に帰ったらまずパソコンつける」のが習慣だった。ネット全盛のころ俺は高校生で、そのころからネットにずっぱまりで、同時に全然テレビ見なくなった。テレビが嫌いになったってより、単にそれより面白いものを見つけたから、って感じ。 あれから十年来。就職して、仕事とかプライベートでもいろいろしんどくて、今までやってた趣味とかも面白く感じられなくなって、今いろいろつらい時期なんだが、今日、家に帰ったら無意識にテレビつけてた。パソコンじゃなく。そしたら、なんとなく「家に帰ったら、とりあえずテレビつける」人の気持ちもわかったような気がした。 テレビって、とりあえずそこに「世間」を見せてくれる感じがある(当の「世間」かどうかはともかく)。「何となく正しい感じの情報」を見せてくれる感じがある。今じゃネットの中の情報も、発信した後から後からどんどんツッコミが入れられて、どんどん意見も論点も散逸し

    「家に帰ったら、とりあえずテレビつける」人の気持ち
    orzie
    orzie 2013/07/07
    上京したての頃テレビも無いし寂しくてラジオばっか聴いてた事を思い出した。
  • 民放各局、パナソニックのテレビCM拒否 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パナソニックが4月に発売した薄型テレビ「スマートビエラ」シリーズについて、民放各局がCM放映を拒否していることが6日、わかった。 テレビの電源を入れると、放送番組とインターネットのサイトなどを画面に一緒に表示する機能が、業界の運用指針に沿っていないからだという。大手広告主のCMを各局が流さないのは極めて異例だ。 問題のテレビは、パナソニックが4月下旬に売り出した「スマートビエラ」シリーズだ。テレビをつけると、放送中の番組の下などにサイトやネットの動画などが並び、リモコン操作で簡単に選べる機能があり、「スマートテレビ」として販売に力を入れている。 関係者によると、放送局が共同で策定したガイドラインでは「テレビ起動時、テレビ映像を画面全体に表示するのが望ましい」と明記している。視聴者が番組とネット情報を混同しないようにするためだ。罰則はないが、各局は「このテレビはルール違反だ」として、CMを放

  • もこみち流 リガトーニとルッコラのサラダ|MOCO'Sキッチン|ZIP!

    <材料> リガトーニ・・・・・200g プチトマト・・・・・20個 ルッコラ・・・・・2束 オリーブ(ブラック・グリーン等)・・・・・20個程度 パプリカ(黄)・・・・・2個 赤唐辛子・・・・・2~3 バジル・・・・・4~5枚 [A] オリーブオイル・・・・・大6 にんにく(すりおろし) ・・・・・1片分 パルミジャーノ(すりおろし) ・・・・・大6 白ワインビネガー・・・・・大4 バジル(粗みじん)・・・・・2〜3枚 塩・こしょう・・・・・各少々 <作り方> (1) リガトーニはたっぷりの熱湯で塩ゆでする。 (2) ボウルに、ヘタを取ったプチトマト、バジル、2等分にしたルッコラ、 オリーブ、パプリカのヘタと種を取り縦に5mm幅程度の細切りにしたもの、 赤唐辛子を1cm幅程度の小口切りにしたものを入れ、ゆでたての(1)を加える。 (3) ボウルにAを混ぜ合わせて、ドレッシングを作る。 (

    もこみち流 リガトーニとルッコラのサラダ|MOCO'Sキッチン|ZIP!
  • NHK経営委員会|「外国人向けテレビ国際放送」の強化に関する諮問委員会

    1 日  時  平成25年2月12日(火) 10:00~12:00 2 場  所  放送センター22階 経営委員会室 3 出席者  (敬称略) (1) 諮問委員 月尾嘉男(座長)、村上輝康(座長代理)、鈴木英夫、西浦裕二、松山良一 (2) 担当経営委員 石原 進、渡惠理子 (4) 関係者 冷水仁彦(NHK理事)、脇田哲志(NHK国際放送局長)、 川上 淳((株)日国際放送(JIB)代表取締役社長) 4 議事要旨 (1)外国人テレビ国際放送の現状と課題について ① NHKに対する質問への回答および補足説明 諮問委員から事前に寄せられた質問(資料1)について、冷水理事、脇田局長より資料(資料2)に基づき回答および補足説明 (主な発言) <委員> この5年間で、何ができて何ができなかったのかという点について、まだよくわからない。放送開始から5年経った今、NHKワールドTVが抱える質的な課題、

    orzie
    orzie 2013/06/25
  • 病院にクレームの小泉みつお岩手県議員、ブログ閉鎖も『とくダネ!』で全国デビュー|ガジェット通信 GetNews

    先日、 小泉みつお岩手県議会議員、病院にて番号で呼ばれたことに激怒しクレームで炎上 という記事にて紹介した小泉県議。上記の記事だけではなく、 2012年5月15日の『大病院と云う処は、まずは短気を治療する場所だった。』というタイトルのエントリーでは 午前10時の予約が正午になっても番号を呼ばれず、銀行では5分以上待たされれば、通帳もお釣りも無視してさっさと帰る事に決めている私が、かかりつけ医の紹介状を携えていたばかりに、じっと“我慢の子”にしていました。 およそ午後1時近くに差掛けたとき、柔和な若い医師に通されました。そこでは親切な説明に終始し、家庭的な雰囲気で、待たされた怒りが消えましたが。先生の口から出た言葉。「心房肥大の恐れあり」と。 こちらは待たされた身を逆恨みし、爆発寸前。心房肥大ではなく、“辛抱肥大“の症状になってしまいました。検査も今日以外にあと2回ほど通わなければならないそ

    病院にクレームの小泉みつお岩手県議員、ブログ閉鎖も『とくダネ!』で全国デビュー|ガジェット通信 GetNews
    orzie
    orzie 2013/06/25
    《自宅を直撃したレポーターの取材にもまともに応じないで”逃走”してしまった/取材班はこの騒動を知らなかったという地元の町議にわざわざ問題のブログの箇所をプリントアウトして感想を聞いており》
  • YouTube - コミック雑誌なんかいらない!

    宣伝

    YouTube - コミック雑誌なんかいらない!
  • TOKYO MXの都議選速報番組が大暴れしすぎてヤバいwww

    みーはー @me_her_do MXはなんなんだ一体www ラブライブ!の宣伝ばっかやぞwww どこに向けた都議選速報なんだよwww 2013-06-23 21:23:54 藤崎健一 @k_fujisaki 都議選特番のCMが「ラブライブ スクールアイドルフェスティバル」のロングバージョンとは…もう、MXはブシロードでもっているようなもの(笑)。池上さん持ってきたならスポンサー取れるだろうに。 2013-06-23 21:25:02

    TOKYO MXの都議選速報番組が大暴れしすぎてヤバいwww
    orzie
    orzie 2013/06/24
    5時に夢中基準だと大暴れってレベルでもない
  • 有田芳生 on Twitter: "至高の一手でした。テレビ界で最も難解な判断を実にお見事に為されましたね。“@s_hakase: 罵声は良いけど「逃げた」は不本意だなぁ。かって本人がサンジャポの生放送でやったことをやった。大人げないって言われても「人間っていうのはバカやってないとバカになる」――町山智浩。”"

    orzie
    orzie 2013/06/16
    この人政治家だよね?
  • パスワード認証

    にゅーす特報。 「ニュー得ブログ」が「にゅーす特報。」と名前をかえて生まれ変わりました!

    orzie
    orzie 2013/06/13
  • 【やらせ】2chで有名な女性専用車両インタビュー『私は特に、どこでもいいです』の女の子がタレントの「関口愛美」だった件… ※画像あり/げいのーの壺

    1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/04/06(土) 09:52:42.12 ID:???0 2ちゃんねるでよく貼られる画像のひとつに、かわいい女性が女性専用車両についてのインタビューに「私は特に、どこでもいいです」 と答えているものがあります。画像自体はかなり昔からあるものですが、今ごろになって「あの画像の女の子」の正体が分かったとネットで話題になっています。 女性の名前は「関口愛美」さん。なんと現役のタレントさんで、あの画像は高校生くらいの時にインタビューを受けたものだそう。 少し前にTwitterで「女性専用車両4コマの最後、私って気づいた?」と発言したのが2ちゃんねらーに捕捉され、たちまち「あの画像の子だ!」と話題になりました。 自分の画像がネタ画像として広まっていることについては、知人から 「2ちゃんで出回ってるぞ!」と教えてもらうな

  • 立体テレビじゃないのに飛び出して見える! 8Kテレビの映像が凄すぎる|ガジェット通信 GetNews

    元の記事:https://getnews.jp/archives/352663 今のテレビはフルHDといって1920×1080の解像度(実際は1440×1080を引き延ばしたもの)だが、裏では4Kテレビや更に上を行くスーパーハイビジョンである8Kが研究されている。日国内ではスーパーハイビジョンと呼ばれているが世界的にはウルトラHDと呼称されている。 4Kで解像度は3840×2160、8Kで7680×4320という驚異的な解像度になり画素数は3317万画素。そんな8Kテレビのデモが凄いのである。まるで飛び出ているかのような臨場感と迫力。『YouTube』越しでもその迫力が伝わってくるから凄い(ちなみに『YouTube』の動画は480p)。 立体映像でもなければ特殊なメガネもしていないのに飛び出て見えるのだという。是非この映像を『YouTube』越しに観て迫力を感じて欲しい。 近い将来この映

    立体テレビじゃないのに飛び出して見える! 8Kテレビの映像が凄すぎる|ガジェット通信 GetNews
  • 4Kもまだなのに高画質「8K」放送、2020年から…NHK : 痛いニュース(ノ∀`)

    4Kもまだなのに高画質「8K」放送、2020年から…NHK 1 名前: シャルトリュー(dion軍):2013/06/02(日) 07:12:08.41 ID:Oos1jd6F0 高画質「8K」放送、2020年から…NHK 放送局、テレビメーカーなどで作る総務省の検討会が31日、二つの次世代高画質テレビ規格「4K」「8K」の放送に関する工程表をまとめた。 2020年にNHKが「8K」の放送を放送衛星(BS)で始める。同年に開かれるオリンピックに合わせ、普及拡大を図る。 4Kの試験放送は、NHKや民放などで作る社団法人が14年に、8Kは16年にNHK が行う。いずれも周波数帯に余裕がある通信衛星(CS)を使う。ただ、CS放送の 契約数は約380万件にとどまるため、20年までに新しいデータ圧縮技術を使って、 2000万件の契約数を抱えるBSで放送を始める計画だ。 4Kは、フルハイビジョン(2

    4Kもまだなのに高画質「8K」放送、2020年から…NHK : 痛いニュース(ノ∀`)
    orzie
    orzie 2013/06/03
    これ見たら放送計画はともかく技術開発はアリなんじゃないかと思えてきた。http://www.youtube.com/watch?v=xAmABcMxgZk
  • スペースシャワーTV プラス

    オリジナル特集番組 1月のイチオシ!はTHE RAMPAGE 1月のイチオシ!はTHE RAMPAGE!過去特番のアンコール放送と撮り下ろしコメント入りMV特集をお届け!!

    スペースシャワーTV プラス
  • スペシャ プラスでアイドル番組がスタート、第1回のゲストはBerryz工房と東京女子流 | Musicman-net

    ヒット曲専門チャンネル「100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス」で、アイドルのトーク&ライブ番組「MUSiC×iD Plus+」(ミュージック アイディー プラス)が6月14日22:00よりスタートする。 MC陣に、ミュージシャンの池田貴史(レキシ)、タレントの黒田有彩を迎え、豪華ゲストとともにお届けするマンスリーレギュラー番組。第1回目の収録では、今年でデビュー10周年に突入し、6月19日に33thのシングル「ゴールデン チャイナタウン/サヨナラウソつきの私」をリリースするBerryz工房、昨年末に日武道館公演を行い、6月5日に12thシングル「運命 / ワンダフルスマイル(新井ひとみと松島湾子)」をリリースする東京女子流の2組。 トークコーナーでは、Berryz工房はデビュー10周年の振り返りや海外ツアーの模様、東京女子流は皆が同居している通称「女子流マンション」の様子など、M

  • 江頭2:50 テレビの現状について「昔大丈夫だったことが、今は全部カット」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    江頭2:50 テレビの現状について「昔大丈夫だったことが、今は全部カット」 Tweet 1:やるっきゃ騎士φ ★:2013/05/22(水) 15:49:14.01 ID:???0 5月22日(水)、江頭2:50が2006年から続けている公開収録形式のWeb番組 『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』(以下『PPP』)のDVDが発売される。 開始当初は「あ、江頭!」という程度の反響だったものの、徐々に熱狂的なファンを獲得し、 いつしか渋谷スペイン坂のスタジオに多数の観覧者が押し寄せるようになったこの番組。 現在発売中の『クイック・ジャパン』vol.107で、江頭は『PPP』についてこう語っている。 「最近は営業行くと、ファンが小声で囁くんだよ、『PPP』観てますよ、ってさ。 もっと堂々と主張しろ、って思うんだけど(笑)」 番組の核は、江頭が語る自らの体験談。「ニュースの現場に行くのが面白い

    江頭2:50 テレビの現状について「昔大丈夫だったことが、今は全部カット」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    orzie
    orzie 2013/05/27
    《えがちゃんはたまに面白い通り越して怖いわな 》
  • アフタヌーンショー - Wikipedia

    『アフタヌーンショー』は、1965年4月5日から1985年10月18日までの約20年半、5359回にわたってテレビ朝日系列局ほかで生放送されていたテレビ朝日[* 1] 製作の昼のワイドショー番組である。番組の放送開始前年の1964年に放送開始された朝のワイドショー番組『モーニングショー』の昼版的存在の番組でもあった。1971年1月1日放送分からカラー化。[1] 概要[編集] 正午・午後に放送の初のワイドショー番組であり、当初は、『ただいま正午・アフタヌーンショー』としてスタートし、スタートから2年目を迎える前の1966年1月から、『桂小金治アフタヌーンショー』に改題され、1973年8月から1985年10月18日の番組終了までは、タイトルも『アフタヌーンショー』だけ(その後司会を川崎敬三に変更される)となる。 放送時間は12:00 - 12:55(JST)。 また、『モーニングショー』と同

    アフタヌーンショー - Wikipedia
    orzie
    orzie 2013/05/27
    「やらせリンチ事件」(1985年)
  • やっちゃった…「オバマ・ビンラディン死亡」テレビの字幕に誤り ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    やっちゃった…「オバマ・ビンラディン死亡」テレビの字幕に誤り 米保守系FOXテレビの系列局が、国際テロ組織アルカイダ指導者ウサマ・ビンラディン容疑者の殺害を報じるニュース番組で「オバマ・ビンラディン死亡」と字幕を間違えて速報するミスがあった。英紙メトロ(電子版)が2日までに報じた。  「ウサマ(Osama)」と「オバマ(Obama)」のつづりのうち、「s」と「b」の1字違いだが、致命的な誤り。系列局はカリフォルニア州サクラメントの「FOX40ニュース」で、単純なミスだと説明している。  過去にもメディアの会合でビンラディン容疑者に言及しようとした司会者が「オバマ・ビンラディン」と言い間違え、オバマ氏が訂正を求めたことがある。(共同)

    orzie
    orzie 2013/05/08