タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

PSPとMacに関するotsuneのブックマーク (5)

  • http://www.psp-hacks.com/2006/07/25/macciso-supporting-dax-too/

    otsune
    otsune 2006/07/30
  • PSPをMac用モバイルデバイスにするソフトが登場

    Macと各種ポータブルデバイスとの接続ツールを提供しているMark/Spaceは6月13日、ソニーのPSPとMacをUSB経由で接続し各種データを同期するためのソフト「The Missing Sync for Sony PSP」を発表した。ユニバーサルバイナリに対応している。 Mac OS XとPSPを接続し、ビデオ、ブラウザのブックマーク、iTunesのプレイリスト、ポッドキャスト、iPhotoの写真、メモなどを同期させることができる。 PSP側にはコンタクトリスト、カレンダーといったアプリケーションがないが、Mac側のアドレスブック、iCalのデータをPSPのブラウザで表示させるためのスタートページを設ける。オフラインでWebページのデータを見るためのWebSnacks機能も備える。 ビデオに関しては、PSPに最適化されたエンコーディングをするための機能を持っており、ドラッグ&ドロップ

    PSPをMac用モバイルデバイスにするソフトが登場
    otsune
    otsune 2006/06/17
  • PSP Movie Utility

    PSP Movie Utility 1.0 ■はじめに 私は最近、DVDレコーダーで録り溜めたテレビ番組をPlay Station Portable(以下PSP)で鑑賞することにハマっています(^^;) MacでPSP用のムービーファイルを作る手段はフリーウェアを含めていくつか選択肢がありますが、ファイルをPSPに転送する作業は少々面倒です。PSP側のファイル名の規則が厳しいためです。そこで専用のユーティリティを作ってみました。統合ソフトのような大げさなものではなく、ファイル管理はFinderにまかせて、ドラッグ&ドロップで選択したものを転送するシンプルなものを目指しました。 転送以外に、ムービーのタイトル(ムービーファイル内に埋め込まれている)を変更する機能や、サムネイル画像(ムービーと同名で拡張子が.THMのJPEGファイル)を作成する機能もあります。 ■インストールするには PSP

    otsune
    otsune 2006/04/04
  • MacBSの日常生活的日記: MacでPSP用動画

    はやしさんもPSPを購入されたようですし、この際にMacでもPSP用の 動画エンコードできるソフトを探しておくことにしてみました。 有名なのは、「iPSP」ですが、フリーソフトではないですし、 定番すぎるので、とりあえずこれはパス。 お次は、「AltShiiva」ですが、国産でSafariStandでも有名な 「ヘチマコンピュータ」さんの作品です。 もちろん、日語表記ですし、ファイルパスなども日語OKで、オプションで 指定すれば、サムネイルファイル(THM)も出力してくれます。 ただ、変換元がmovやAVIなどに限定されて、mpeg2が変換できないのが TV録画データが多い私には、ちょっとつらいところです。 で、色々、探していると、「ffmpegX」が最近のバージョンでPSPに対応 してるのに気付きました。 THMの出力ができなかったり、日語ファイル名だとエンコードエ

  • http://homepage.mac.com/tarak/AccelerCoder/index.html

    otsune
    otsune 2005/10/21
    エンコードエンジンにffmpeg,mencoderを利用したmpeg4エンコードソフト。PSPやiPod向け動画の作成に。
  • 1