タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

gameとnetaに関するotsuneのブックマーク (5)

  • おてくの

    其の弐拾弐   テクノソフト in MSX プログラマーはソフトによく隠しメッセージを入れることがあるのですが、テクノソフト製MSXソフトにはこのような恐ろしいモノが! HERZOGの場合・・・ ヒマナヤツハ ココヲshift-JISコードデ ヨンデクレ HERZOG 開発記 まいどどーも、おいらはヘルツォークのゲームデザイン&MSX2版プログラマだ。D’のときは開発後記をファイルにしたからすぐ見つかっただろーけど今回はセクターダンプでもしねーとわかんねーから多分誰も読まないだろーな。 ところでこのヘルツォークってタイトルが俺は大嫌いなんだよッ!”ヘル”の2文字で”地獄”ってゆー印象をうけちまうし、こうしてローマ字(ワープロをローマ字で使ってるからだ)で”ヘルツォーク”ってうつときは”ツォ”のとこでt、u、x、oとタイプしなきゃなんねーしめンどくせェンだよッ!(小池一男的仮名使い

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    otsune
    otsune 2006/06/15
    ネタが時代をかんじさせる。
  • 『パリ・ダカール・ラリー・スペシャル』って?

    最初に またもや、CBS/ソニーの怪作です。なんだかレビューするゲームのメーカーに偏りがあるみたいですが、気のせいということにしてください。 以前紹介した『Captain ED』は狂ってました。そして、今回紹介する『パリ・ダカール・ラリー・スペシャル』(以後、パリダカ)も狂っています。しかも、EDとは違うやり方で。CBS/ソニーは懐が深いのです。 このゲームを知ったいきさつ 専門学校時代の知り合いに、S藤くんという人がいました。彼は、かなり不具合なゲームに詳しいうえに、話しが面白い人でした。ある放課後、彼はこの『パリ・ダカール・ラリー・スペシャル』の事を話してくれました。彼はいつものようにちょっと大槻ケンヂに似たしゃべり方で淡々とゲームの内容を話すのですが、それは信じがたいほど狂っており、私と同席していたかなたろー氏を、窒息寸前にまで追いつめたのでした。 私は、彼は来のゲームそのもの

    otsune
    otsune 2006/02/01
    「超クソゲー」に取り上げられていないのか、これ。
  • http://www.baitohell.com/

  • オンライン版『北斗の拳』はこうなる! - NGM+その他の欲望

    Yahoo!ニュース - RBB TODAY - [ゲーム]「北斗の拳」がオンラインロールプレイングゲーム化決定!!!!(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000021-rbb-sci) ガンホー・オンライン・エンターテイメントは漫画「北斗の拳」を題材としたPC版オンラインロールプレイングゲームの開発に着手したことを発表した。権利者のノース・スターズ・ピクチャーズと開発・販売配信について合意したことを受けて発表したもの。2006年中の配信を予定している みんなケンシロウやラオウになれるんじゃないかと思ってるかもしれんが、お前らがなれるのはモヒカン頭のザコどもか村の老人だけだ! そしてケンシロウはGM専用キャラ。 「ヒャッハー! おいジジイ、水と料をよこせ!」 「ようし、お前は今日から俺のだ!」 「汚物は消毒だ〜っ!」 「ああ……

    オンライン版『北斗の拳』はこうなる! - NGM+その他の欲望
  • 1