タグ

警視庁に関するpondelion232のブックマーク (2)

  • 全国初のネットカフェ規制条例=年明けにも案提出へ―メールで意見募集・警視庁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    インターネットカフェの匿名性を利用した犯罪の続発を受け、警視庁は27日、年明けにも、東京都議会に、利用客の人確認などを義務付ける条例案を提出する方針を固めた。罰則も検討しており、実現すれば全国初という。 これに先立ち、28日から来月11日にかけ、同庁ホームページを通じ、メールで意見を募集する。 同庁によると、規制対象は個室や個室に準じた閉鎖的な施設を設けたネットカフェなどで、都公安委員会への届け出制を導入する。 運転免許証などによる利用客の人確認や利用記録の作成、保存などを義務付けるほか、客にも住所や名前を偽ってはならない義務を課す。 保存するのは、どのパソコンを利用したかなどで、サイトの閲覧履歴やメールの送受信内容などは保存しない。 店への立ち入り検査や営業停止命令のほか、罰則を科すことも検討している。

    pondelion232
    pondelion232 2009/11/28
    宿帳みたいなものと考えたらまぁそうなんだろうけど。
  • 「仮眠したので大丈夫」=酒酔い運転の警視−茨城県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

    道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕された警視庁総務部施設課管理官の警視日高幸二容疑者(50)が、茨城県警稲敷署の調べに対し「1時間半から2時間仮眠を取ったので(運転しても)大丈夫だと思った」と供述していることが19日、分かった。 調べによると、日高容疑者の乗用車後部座席のシートが倒され、毛布が置かれていた。仮眠を取った形跡があったという。  【関連ニュース】 ・ アルコール、基準値4倍超=警視「仕事あるから帰った」 ・ 緊急会議で再発防止厳命=懲戒処分早急手続きへ ・ 警視庁警視、飲酒運転で逮捕=交通のベテラン、免職へ ・ 同乗者らは不起訴相当=3児死亡飲酒運転事故 ・ 都立高教諭が酒酔いで事故=赤信号も無視、現行犯逮捕

    pondelion232
    pondelion232 2008/11/19
    「1時間半から2時間仮眠を取ったので(運転しても)大丈夫だと思った」交通課に居たとも思えないお言葉。
  • 1