タグ

FC東京に関するpondelion232のブックマーク (5)

  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|天皇杯の価値を高めたファイナル=漫遊記2011(1/2)

    天皇杯の価値を高めたファイナル=漫遊記2011 (1/2) 決勝 京都サンガF.C. 2−4 FC東京 「お前らJ2! お前らJ2!」 元日の国立競技場。選手入場直前、このようなコールがスタンドにこだました。「お前ら」とは京都サンガF.C.のサポーター。そして声の主はFC東京サポーターである。当然ながら京都のゴール裏からは反発のブーイングが沸き起こる。思えば2010年のJ1最終節、FC東京をJ2降格に引きずり下ろしたのは、すでに降格が決まっていた京都であった。くしくも「都(みやこ)対決」となった、元日・国立の顔合わせ。東京と京都との比較文化論については、さまざまなジャンルで語り尽くされた感があるが、ようやくJリーグでも両者の間に「因縁」が生まれたことだけは間違いない。ちなみに天皇杯での京都とFC東京との顔合わせは、意外にも今回が初めてとなる。 さて、巷間(こうかん)では「史上初のJ2ク

  • 中日スポーツ:GK権田 “オーロイ対策”オーライ:365日FC東京(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > 365日FC東京 > ニュース一覧 > 4月の記事一覧 > 記事 【FC東京ニュース】 GK権田 “オーロイ対策”オーライ 2011年4月21日 紙面から 204センチと長身の千葉FWオーロイ対策のため、急きょ制作した“オーロイ君”。権田らGK陣は実物の高さを体感した=東京・小平グラウンドで FC東京は20日、リーグ再開初戦(24日・フクアリ)で対戦する千葉の身長204センチの大型FWオーロイ(34)対策として、秘密兵器を用意した。高さ215センチのダミー人形“オーロイ君”を使って、GK権田修一(22)らGK陣がCKやセットプレー練習で異次元の高さを体感し、番に備えた。 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、携帯電話の有料サイト「365日FC東京モバイル」および東京中日スポーツをご利用ください。 携帯サイトは、NTTドコモ、ソフトバンク、

  • asahi.com(朝日新聞社):降格と残留の分岐点 - 福西崇史 ビルドアップ 日本フットボール - スポーツ

    バックナンバープロフィール筆者 福西崇史降格が決まり、スタンドに頭を下げるFC東京の選手たち  今季のJリーグ、昨年5位だったFC東京の降格は予想しなかった。最終節の前のモンテディオ山形戦で終盤に追いつかれて引き分け、終わったことを切り替えられずに最終戦まで引きずってしまった。  最終節は勝てば無条件で残留でき、しかも相手は降格が決まっていた京都サンガ。FC東京を勝ち点差1で追っていたヴィッセル神戸は、浦和レッズをアウェーで打ち破らなければならなかった。実力なら、FC東京と浦和がそれぞれ上回る。でも、サッカーはそういうものじゃない。FC東京は追い込まれていた。そして、前半34分にゴールを奪われると焦りが先行してしまった。  9月までFC東京を率いていた城福前監督がやっていたサッカーも、ある程度は浸透していた。日本代表も現役、経験者を合わせれば多くがおり、能力も大きいものがあった。  降格の

    pondelion232
    pondelion232 2010/12/17
    降格争い慣れしてなかったというメンタルの問題。/うちは降格慣れしすぎやねん。
  • FC東京が結束「移籍したら裏切り者」 - サッカー - SANSPO.COM

    来季からJ2に降格するFC東京の選手間で「移籍禁止」の連絡網が回っていることが8日、わかった。関係者によると、「おまえ、移籍したら裏切り者だからな!」と1年でのJ1復帰へ結束を固めているという。 すでにFW平山、DF徳永、GK権田が残留を表明。この日、東京・小平市のクラブハウスを訪れたMF石川も「東京が好きな気持ちは変わらない。やり残したことがある」。DF森重、MF梶山も代理人を通じて残留意思を伝えたという。

    pondelion232
    pondelion232 2010/12/09
    これは…
  • 平山、筑波大コンビで残留決めるぞ…F東京:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    平山、筑波大コンビで残留決めるぞ…F東京 日体大との練習試合でゴールする平山(右) “筑波大コンビ”で残留だ! 15位のF東京は1日、日体大と練習試合を行い、主力が出場した前半にエースFW平山相太(25)がMF鈴木達也(28)のアシストで1ゴール。筑波大時代に2トップを組んだ2人で4日の京都戦に勝ち、自力でJ1残留を決める。 平山が舞った。前半24分。MF鈴木の右からのクロスに相手DFの頭ふたつ抜け出した背番号13が頭で決めた。「勝つために京都に行く。引き分けとかそういうのは考えていない」。気持ちをボールに乗せた。 前半21分、右MFの重松に代わり、左太もも裏痛から前節復帰した鈴木が出場。その3分後にゴールが生まれた。筑波大時代には1年の平山と4年の鈴木で2トップを組んでゴールを量産。そのコンビがここにきてJ1残留のカギを握る。「大学で一緒にやっていたのもあるし、教えてもできないあうんの呼

    pondelion232
    pondelion232 2010/12/02
    そしたら京都は国見の先輩の大剛さんに止めてもらおう。
  • 1