タグ

PCに関するpopolonlon3965のブックマーク (340)

  • PCに向かうより、TVを観る子供の方が肥満になりやすい? | スラド

    子供の肥満度は、子供部屋のTVの有無と相関関係があることが分かったそうだ(家/.記事)。 同じ時間TVに向かう子供と、コンピュータに向かう子供を比較した場合、前者の方が肥満に繋がるとのこと。また、子供部屋にTVがある場合は肥満に繋がるが、コンピュータを置いても肥満との関係はみられなかったという。 TVの場合、お菓子やスナックなどをべながら観ることが多いが、コンピュータの場合はチャットやゲームをするといったユーザ側の行動が求められることが原因の一つではないかと考えられるそうだ。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/03/12
    理由に多少は納得。/でもそれなら、PCでもyoutubeやニコ動見てるだけって人は太りやすいかも?
  • 20年にわたってソニーを苦しめる「ソニータイマー」説 | WIRED VISION

    前の記事 アンティークのふりをするMacBookAppleタブレットがテスト中」噂を検証 次の記事 20年にわたってソニーを苦しめる「ソニータイマー」説 2010年1月26日 Brian X. Chen Photo: Jon Snyder/Wired.com ソニー製品の中では、爆発するのを待つだけの「故障」爆弾のタイマーが時を刻んでいるのだろうか? 製品の保証期間が過ぎるとすぐに壊れるように同社が意図的に設計しているとの説を、多くの日の消費者が今でも信じているらしいことが報道されている。 英国『Telegraph』の記事によると、この「ソニー・タイマー」説は、同社を20年間にわたって悩ませ続けているという。 当初は、技術に対して強いこだわりを持つ日人たちによる都市伝説の1つとして始まり、漫画の中で冗談のネタにされたり、オンライン掲示板に書かれたりしていた。ところが2006年に、

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/01/28
    ノートPCのバッテリーの件はソニータイマーとは別物では?/私が使ってたソニー製品は総じてタフだったなぁ。ドデカホーン(懐かしい響き)のCDラジカセは10年もったし、初期ロットPS2も未だに健在。
  • http://japan.internet.com/busnews/20100107/4.html

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/01/07
    白基調のシンプルなのもあるみたいだからあとで試してみるか。→やってみた。結局アイコンだらけで落ち着かないね(^^;)
  • IT戦士が片付いた!? ドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-150」でモテモテに

    モテたい。 毎日こうつぶやき、周囲の男性全員に色目を使っている、31歳おひとりさまの自称・IT戦士(♀)の記者。こんなにウェルカムなのに、こんなに待っているのに、なぜ誰も声をかけてくれないのか。 「ここに置いていいですか?」。記者の机にFAXを届けてくれた後輩男子が、おそるおそる声をかけてきた。かわいい男子は好物だ。さあ、こっちにおいで。取ってったりはしないから。たぶん。 だが彼は、FAXの置き場に困って目を泳がせ、書類の山の上に投げるように置くと、そそくさと去っていった。ああ待ってくれかわいい男子。行かないで! ……だが確かに記者の机は、1枚のFAXの置き場にも困るほどの汚さだ。紙の資料も新聞も取材メモも放置。机上には正体不明の地層が堆積し、何の資料がどこにあるかすら分からない。男子が寄りつくはずもなく、仕事の効率も極めて悪い。このままでは嫁にも行けず、主夫もめとれそうにない。 「ドキ

    IT戦士が片付いた!? ドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-150」でモテモテに
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/11/18
    もうさすがとしか言いようのない飛ばしっぷり(^^;) /でも、いいなぁこれ。欲しい…。
  • ネットでもっとも危険なオンナ、「サトエリ」こと佐藤江梨子だった!?【マカフィー調べ】(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    ネットでもっとも危険なオンナ、「サトエリ」こと佐藤江梨子だった!?【マカフィー調べ】 10月26日16時58分配信 RBB TODAY McAfee, Inc.(マカフィー)は26日、「インターネット検索でもっとも危険な日の有名人」の調査結果を発表した。それによるとタレントの「佐藤江梨子」さんが1位となったとのこと。 有名人の最新情報やダウンロードを検索した場合、PCに深刻な被害が及ぶ場合がある。そこでマカフィーは、インターネットでもっとも危険な日の有名人をあきらかにするため、マカフィー サイトアドバイザ(McAfee SiteAdvisor)テクノロジを使って、調査を実施。その結果、「佐藤江梨子」「佐藤江梨子 ダウンロード」「佐藤江梨子 壁紙」「佐藤江梨子 スクリーンセーバー」「佐藤江梨子 画像」「佐藤江梨子 動画」を検索したファンは、スパイウェア、アドウェア、スパム、フィッシング

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/10/27
    唯一の男性、福山。さすがだ。/2位の2人が意外な感じ。そんなにグラビアやってないよね。/だからファンが必死で探して引っかかるのか?
  • 英国の粗悪なPC修理業者、おとり取材で実態が暴かれる | スラド YRO

    PC Proと英Sky Newsが共同でPC修理店のおとり取材を実施し、その実態を明らかにしたそうだ(家/.記事より)。 PC ProとSyk Newsはおとり取材のため、メモリモジュールの接続をゆるめてWindowsを起動できない状態にしたノートPCを用意。このノートPCにはプライベートな写真やMP3、ワードのドキュメントやログイン情報など、普通のPCに入っていると思われるようなデータを保存しておき、さらにそのPC上で行われた全てのアクションを記録するスパイウェアと、ウェブカメラを密かに起動して周囲の様子を記録できるソフトウェアをインストールして、評判のあまりよくないとされている複数のPC修理店に持ち込んだそうだ。 最初に持ち込んだ「無料診断をしてくれる」という店では、メモリモジュールの挿入不具合であることは突き止められたようで、すぐに問題なくブートできるようになったとのこと。しかしそ

  • パソコンTVも視聴率に加味…ビデオリサーチ、2年後から(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    ビデオリサーチ社は2日、2011年7月から、パソコンによるテレビ視聴も視聴率調査の対象に加えると発表した。 現行の視聴率調査は、テレビチューナーを搭載したパソコンや録画機を通じた視聴は測定の対象外となっており、「実態を反映できていない」との指摘もある。 同社は、技術的な課題をクリアしたパソコン視聴について、地上デジタル放送に移行するタイミングに合わせて、実用化することを決定した。テレビによる視聴だけを対象とした従来の視聴率の概念は変わることになる。録画による視聴の測定についても実用化に向けた研究を続けている。

  • パスワード入力の「****」は不要? 研究者の間で激しい論議

    入力したパスワードは「****」で隠さずに、はっきり見えるようにした方がいいのではないか。そんな提案をめぐり研究者が賛否両論を展開している。 Webサイトなどでパスワードを入力する際、「****」を使って入力した文字が見えないようにする必要はないのではないか――。そんな提案をめぐり、研究者が賛否両論を展開している。 最初に問題を提起したのはWebユーザビリティ研究の第一人者ヤコブ・ニールセン氏。「パスワードを入力する際、画面に“****”としか表示されないのはユーザビリティ上問題がある。一般的に、パスワードを隠してもセキュリティは向上しない。それどころかログインに失敗してコストがかさむ」と指摘し、入力したパスワードの文字がはっきり見えるようにした方がいいと提言した。 著名なセキュリティ研究者のブルース・シュナイアー氏も、ブログでニールセン氏の意見に賛同を表明。「パスワードの文字を表示すれば

    パスワード入力の「****」は不要? 研究者の間で激しい論議
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/07/02
    最後の一文字のみ表示っていうiPhoneの仕様をブコメを見て初めて知った。いいかも。
  • コンピューターをCPUから手作り:2506カ所にワイヤーを巻いた『BMOW』 | WIRED VISION

    前の記事 Googleの新しいリアルタイム・コミュニケーション・ツール『Wave』 日のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に 次の記事 コンピューターをCPUから手作り:2506カ所にワイヤーを巻いた『BMOW』 2009年5月29日 Priya Ganapati ワイヤラップで作られた8ビットCPU。Steve Chamberlin 米Intel社のチップ組立て工場では、1日あたり何十万ものプロセッサ・チップを量産できる。だが、8ビットのCPUとコンピューターを手作りするとしたら、どのくらいかかるだろうか? およそ18カ月の時間と1000ドル程度の資金、1253のワイヤーが必要だ。 カリフォルニア州ベルモントに住むビデオゲーム開発者のSteve Chamberlin氏は、独自の8ビット・コンピューターをカスタムデザインし、手作りするという挑戦に着手した。完成したこの

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/02
    す、すげー!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/05/26
    あるあるwって例がいろいろ。これは面白い。/個人的には、Enterと一緒にBackspaceを押してしまうパターンが多いです…。
  • 10倍速いUSB3.0! 搭載パソコンは2010年 - 日経トレンディネット

  • 「ポメラ」3万台突破 どんな人が使ってる?

    キングジムが昨年11月に発売したデジタルメモ帳「ポメラ」(pomera)が、4月までに出荷数3万台を突破した。想定を大きく上回るヒットで、同社は販売目標を大幅に上方修正。中心ユーザー層は30~50代の男性で、会議の議事録取りやブログの下書きなどに使っている人が多いという。 ポメラは、文庫サイズのデジタルメモ帳。4インチのモノクロ液晶ディスプレイ(640×480ピクセル)と折りたたみ式フルキーボード(キーピッチ約17ミリ)を備え、電源オンから2秒で起動。単四形アルカリ乾電池×2で約20時間連続使用できる。 通信機能などは省いて「メモ書き」一に絞り、ニッチな市場で熱烈に支持される商品を目指した。「巨大市場を狙うのは、当社には体力的に難しい。市場開拓型の新商品は、『打率1割でいいからホームランを狙う』『熱烈な賛成が10人に1人いればGO』という姿勢で開発している」と、宮彰社長は話す。 狙

    「ポメラ」3万台突破 どんな人が使ってる?
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/05/14
    多色展開いいなぁ、欲しいなぁ~。/でも貧乏人の私には微妙に買うのがためらわれる価格なんですよねぇ。「低価格モデル」…これに期待です。
  • Leo's Chronicle: データベースシステム入門:「データベースは体育会系図書館?」

    (データベースシステムとその研究の世界を一般の人にわかりやすく伝えるため、「図書館」をモデルにした話を書いてみました。試験に出そうな(?)部分は太字で強調してあります。) 「データベース」という言葉は、データの集まりという意味です。データベースシステムの研究では、例えて言うなら「欲しいがすぐに見つかる図書館」をいかに作るかという問題を考えます。ここで「データ」は図書館の「」に相当し、「ハードディスク」は「棚」がたくさん収められている図書館の建物だと考えてください。 「欲しいがすぐに見つかる」とはどういうことでしょうか?例えば、図書目録を調べて目的の棚の番号がわかったとしても、棚までの距離が遠ければがっかりしてしまいますよね?(高すぎて手が届かない、とか泣けてきます)

    Leo's Chronicle: データベースシステム入門:「データベースは体育会系図書館?」
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/05/12
    これは分かりやすいなぁ。
  • もしもサーバー管理ができたなら

    大学の研究の都合でサーバーの構築が必要に。Linux未経験の女子学生が立候補。彼女をバックアップするためにラボ一丸となって準備に奔走する。けれど、後に、他にサーバー管理ができる子がいたことがわかって、たいそうショックを受け卒倒しそうになりました、ということです。 この「サーバー管理ができることを隠す」という気持ちは、なんとなくわかります。僕自身も学生時代、能ある鷹は爪を隠す、とまでは言わないけれど、同じ雰囲気を感じたためか、サーバー管理ができることを大っぴらにはしていなかったように思います。現に、大学時代の友人の中には、僕がサーバー管理ができることを今更ながらに知って驚いた人もいます。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/05/07
    id:taroleoさん、誘導ありがとうございます。/こちらの方が責務の重大さとタダ乗りの軽さが分かりやすいです(^^;) /もちろん未経験者がいきなりピアノをやらされるキツさも分かっているつもりです。
  • Tera Term - Terminal Emulator for Windows

  • 【273枚】壁紙画像ください!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    2 ▼ 3 ▼ 4 ▼ 5 ▼ 6 ▼ 7 ▼ 8 ▼ 9 ▼ 10 ▼ 11 ▼ 12 ▼ 13 ▼ 14 ▼ 15 ▼ 16 ▼ 17 ▼ 18 ▼ 19 ▼ 20 ▼ 21 ▼ 22 ▼ 23 ▼ 24 ▼ 25 ▼ 26 ▼ 27 ▼ 28 ▼ 29 ▼ 30 ▼ 31 ▼ 32 ▼ 33 ▼ 34 ▼ 35 ▼ 36 ▼ 37 ▼ 38 ▼ 39 ▼ 40 ▼ 41 ▼ 42 ▼ 43 ▼ 44 ▼ 45 ▼ 46 ▼ 47 ▼ 48 ▼ 49 ▼ 50 ▼ 51 ▼ 52 ▼53 ▼54 ▼55 ▼56 ▼57 ▼58 ▼59 ▼60 ▼61 ▼62 ▼63 ▼64 ▼65 ▼66 ▼67 ▼68 ▼69 ▼70 ▼71 ▼72 ▼73 ▼74 ▼75 ▼76 ▼77 ▼78 ▼79 ▼80 ▼81 ▼82 ▼83 ▼84 ▼85 ▼86 ▼87 ▼88 ▼89 ▼90 ▼91

    【273枚】壁紙画像ください!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • 「一太郎」や「ATOK」で有名なあのジャストシステムがキーエンスの傘下に、経営立て直しへ

    語ワードプロセッサソフト「一太郎」や日語変換ソフト「ATOK」で有名なあのジャストシステムが、株式会社キーエンスと資・業務提携を締結したとのこと。ジャストシステムは第三者割当による新株を発行し、これをキーエンスが約45億円で引き受ける形になるそうです。つまり、キーエンスはジャストシステム株の43.96%を持つ筆頭株主になり、ジャストシステムは事実上、キーエンスの傘下になるようです。 どういう経緯でこんな事になってしまったのか、45億円の使い道はどうするのか、業務提携の内容はどうなっているのか、などの詳細は以下から。 JustSystems | 資・業務提携についてのお知らせ [PDFファイル]「資・業務提携及び第三者割当による新株式発行に関するお知らせ」を開示しました 今回の提携に至るまでの一応の経緯や、得た資金を何に使うかというのは上記PDFファイル内に詳しく書かれています。

    「一太郎」や「ATOK」で有名なあのジャストシステムがキーエンスの傘下に、経営立て直しへ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/04/04
    あらら。ATOKは愛用してるからぜひ無くならないで欲しいな。
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • ゲーム業界に起きた事実と起きる未来 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ゲーム業界に起きた事実と起きる未来 プレイステーション2の1000万台突破とか、 ニンテンドーDSが1000万台突破とか、 ゲームプラットフォームというのは、 数が多いほうが有利だと一般的には考えられています。 さて、世界で、一番普及している ゲームプラットフォームはなにかというと、 wiiでもプレステでも、ファミコンでもなくて、 PC(パソコン)だったりします。 日でのパソコンの世帯普及率は85%とかだったりするのですね。 そんなわけで、みんなに広まってるパソコンで ゲームを売るというのは、ちょっと前までは盛んに行われていたわけです。 んでも、一部のシミュレーションゲームを除くと、 パソコンのゲーム市場というのは、 かなり縮小していたりします。 縮小した理由として

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/03/03
    元々PCゲームなんてオンライン系以外それほど売れてないと思うのですが(つっても自分の周りしか知らんけど)。「ゲーム屋さん」「ゲームコーナー」にもPCゲームは置いてないしねぇ。
  • Vistaにすべきか、Windows 7を待つべきか――移行に悩むユーザーへ

    Microsoftは、Windows VistaやWindows 7への移行を検討している企業を対象に詳細なガイダンスを公開した。Windows 7にいつ移行すべきかという問題をめぐって、ユーザーの間で生じている混乱を解消するのが基的な狙いだ。 Microsoftは、Windows VistaやWindows 7への移行を検討している企業を対象として詳細なガイダンスを発行した。 Windowsクライアント部門の製品管理担当シニアディレクターを務めるガブリエラ・シュースター氏は、同社の「Windows for your business Blog」への最近の投稿記事の中で、Windows VistaおよびWindows 7への移行問題に企業はどう対処すべきかについてMicrosoftの見解を示したガイダンスを公開した。この指針は、企業が現在運用しているプラットフォームと全般的な移行目標に分

    Vistaにすべきか、Windows 7を待つべきか――移行に悩むユーザーへ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/02/19
    「Windows XP(略)ユーザーに対しては、『Windows Vistaを省略するリスクを考慮に入れること。現時点でWindows Vistaを導入すれば、将来的にWindows 7への移行が容易になる』」…えーと、XP→Vista移行のリスクが気になる訳で…。