タグ

ブックマーク / congiro.hatenablog.com (2)

  • またもや!マネ会に日本酒記事を寄稿しました!(なので補足とかするよ!) - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

    またもや!マネ会に日酒記事を寄稿しました! 1年ぶり2度目! hikakujoho.com みなさまこんにちは、あのcongiroです。 初めての人は初めまして、congiroと書いてコンヒーロです。 載せられなかったところとか補足したいところとかあるので、テキトーに解説していこうかと思います。 【タイトルについて】 タイトルはずっと 『【仮】200円台から始める「美味しい」だけじゃない日酒の楽しみ』のままだったんですけど、直前で『日酒マニアが教える~』に修正されておりましたw ハズカシー! まぁいいや。たしかに日酒マニアだし。 【王祿の丈径について】 いや~丈径、手持ちの写真で良いのが見つからなくてですね、外飲みした時の写真を使いました。 内装で分かる人は分かるかもですが、酒坊主(富ヶ谷)で飲んだときの写真です。酒坊主は前回記事のときに載せれんかったので写真だけでも…。とにかく

    またもや!マネ会に日本酒記事を寄稿しました!(なので補足とかするよ!) - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!
  • 金冠黒松 協会八號酵母(協会八号酵母):俺、久々の大絶賛!マニアのための日常酒 - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!

    山口県岩国市は村重酒造の造るお酒ですな。 まずはラベルを見てもらおう。 名前に協会八號酵母とうたっているよね。まさにそれがウリの日酒だ。 「号」の字を旧字体の「號」で書かれるとちょっとカッコイイな。 さて飲んでみましょう。 これね、ヒヤだとそこまでピンとはこないのだけどね(いや、ヒヤでもぜんぜんイケる)。 だがしかしコレ系をそこそこ飲んでる人は「確実に燗だろ!」って思うだろう。 潜在的な伸びをヒヤの時点で確信しちゃうような酒ですよ。 試飲したときもヒヤだったんだけど、こいつはヤクいぜ!と思って買ったわけですよ。 で、燗にして飲むのだが…。 〜〜〜〜〜ッ!これはイイッ! この味はマニア向けであることは否定しない。 だけど、マニアにとってこれはかなりのモンじゃねーか? この酸味がさ! 竹鶴雄町(酸味一体)とか香取80、90とかだと、 メーターを平気で振り切るような強いインパクトがあって毎日飲

    金冠黒松 協会八號酵母(協会八号酵母):俺、久々の大絶賛!マニアのための日常酒 - あのcongiroが、酒と旅と○○を大いに語る!ブログ!
  • 1