並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

パスタの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 元イタリアン料理人の十八番、チューブわさびで冷製パスタを作るレシピ。ミョウガと大葉たっぷり【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回は、家にあるツナ缶とチューブ入りのねりわさびで作る、キリッと冷たい冷製パスタをご紹介します。 わさびの香りは食欲をそそるのでたっぷり入れます。ツンとした辛味は思ったよりも出ないので、しょうゆの風味のシンプルなパスタのいいアクセントになりますよ。夏らしくミョウガと大葉をのせていただきましょう! パパイズムの「ツナとわさびの冷製パスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.3~1.5mmがおすすめ) 100g 水 1.2L 塩 10g(茹で用) ツナ缶(水煮) 1缶(70g程度) ねりわさび チューブ6cm程度 大葉(青じそ) 2枚 ミョウガ 1個 (A) しょうゆ 小さじ1/2 白だし(なければめんつゆ) 

      元イタリアン料理人の十八番、チューブわさびで冷製パスタを作るレシピ。ミョウガと大葉たっぷり【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 元イタリアン料理人が「チューブわさび」と「きのこ」で作る安くてウマいパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、比較的お値段が安定していて買いやすいきのこと、チューブ入りのねりわさびで作る和風パスタのレシピ。入れる具材はきのこだけですが、きのこにはうま味がたっぷり! ベーコンなどお肉を入れてうま味を足すことなく美味しいソースができるんです。 わさびの香りときのこ特有の香り、にんにくの風味も相性抜群。わさびの辛みは飛んで、いい香りだけが残りますよ。 きのこは1人前140~150gを目安に、見栄えのするしめじ、食感のいいエリンギ、食感ととろみが出せるえのき茸の3種類は入れるのがおすすめです。いろいろな食感と風味を楽しめますよ。今回はそこに香りのいい舞茸をプラスしましたが、他にはマッシュルーム、しいたけなどもいいですね。 パパイズムの「きのことチューブわさびのバターじょうゆパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(

        元イタリアン料理人が「チューブわさび」と「きのこ」で作る安くてウマいパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • ヤマザキマリ「イタリアでは一生分の貧乏と辛酸を体験させられた。当時よく食べていたパスタが、日本の高級イタリアンで1500円で振舞われていて…」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

          ヤマザキマリ「イタリアでは一生分の貧乏と辛酸を体験させられた。当時よく食べていたパスタが、日本の高級イタリアンで1500円で振舞われていて…」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
        • 「茹でる手間と洗い物から解放」新生活を始めた人のQOLが確実に上がるパスタのレシピはこれです

          かわどう こゆき @lgm_ 新生活を始めたみなさんにお伝えしたい自炊レシピNO.1はこれです。これのおかげでQOLが確実に上がるといっても過言ではないレシピ。パスタを茹でる手間と洗い物から解放されます。 我が家では軽量カップの260mlのラインに印をつけて、家族にも作り方覚えてもらいました。 x.com/syunkon0507/st… 2024-04-05 08:38:24 山本ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 【スパゲティの最高に簡単な茹で方】 耐熱性の器に、半分に折ったパスタ(袋の表示茹で時間が5〜7分のもの)1束(100g)、水260ml、塩少々、オリーブ油かサラダ油小さじ1を入れ、ラップ無しで表示茹で時間+3分チン。 このまま市販のソースをかけたり味付けすればOK! ※器が熱いので注意! ↓ pic.twitter.com/ttUbf6E4fs

            「茹でる手間と洗い物から解放」新生活を始めた人のQOLが確実に上がるパスタのレシピはこれです
          • 元イタリアン料理人が「焼き海苔」と「チューブにんにく」で作る“しょうゆラーメン”っぽい超簡単パスタレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、時間もない、具材にする材料もない、そんな時にパッと作って食べていただきたいパスタレシピ。 ソースの作り方は、これまで僕が『メシ通』でご紹介してきたレシピで一番といっていいくらい簡単かもしれません! バターとチューブにんにく、パスタの茹で汁、焼き海苔を合わせて、しょうゆを入れるだけなんです。 海苔は手でちぎって入れますし、にんにくはチューブ入りのものを使うので包丁の出番はなし。とっても簡単にできますので、ぜひ試してみてください。 パパイズムの「焼き海苔とにんにくのパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mmがおすすめ) 100g 水(茹で用) 1.3L 塩 13g(茹で用) オリーブオイル 大さじ1 おろしにんにく チューブ6cm程度 バター 10g 焼き海苔 5g(今回はおにぎり用の

              元イタリアン料理人が「焼き海苔」と「チューブにんにく」で作る“しょうゆラーメン”っぽい超簡単パスタレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • パスタとパウチを一緒に煮る”潔癖症発狂クッキング”が物議を醸す「煮沸消毒されているからOK」「絶対にムリ」と賛否両論

              たんく@年末進行 @tank_make_key @arekku6015 実際パウチを茹でる前に水ですすげば露地栽培の野菜くらいの清潔さになるやろしなんの問題もないよな。絵面が最悪なだけで 2023-12-07 20:26:06

                パスタとパウチを一緒に煮る”潔癖症発狂クッキング”が物議を醸す「煮沸消毒されているからOK」「絶対にムリ」と賛否両論
              • 「シェフが教えるペペロンチーノ」を「パスタは目分量」で生きてきた人間がレシピ通り真面目に作ってみたら

                トゥギャッターオリジナル編集部のふ凡社です。 先日、社内で「ペペロンチーノが上手く作れない」という話が出た。 ペペロンチーノは、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、塩だけで味付けするシンプルな料理。しかし、よく料理をする人ほど「ペペロンチーノみたいなシンプルな料理こそ難しい」と言うものだ。 私も自炊をする中で数々のパスタを作ってきたが、シンプルなペペロンチーノはどうやっても味がいまひとつ。「まぁ普通に美味しいんだけど、お店の味にはとうてい及ばない」という着地になってしまうので、「ペペロンチーノは素人が手を出さずに、店で食べたほうがいい」という認識だった。 いっぽうで、YouTubeやレシピサイトを見ていると「プロのシェフが教える本当に美味しいペペロンチーノの作り方」はたくさん出てくる。 「ひょっとして、”真面目に”やれば家でもお店みたいなペペロンチーノを作れるのか?」 ということで、改めてペ

                  「シェフが教えるペペロンチーノ」を「パスタは目分量」で生きてきた人間がレシピ通り真面目に作ってみたら
                • 「弱者男性を虐めるマッチョ男性と子持ち女性」の漫画を描いたアカウント、パスタの皿で「男尊女卑おじさん兼足裏おじさん」という裏アカを特定され鍵アカへ🔑

                  ぽんちゃん@二児の母(コロナは茶番) @4Rx4GpxQaD4r1id 二児の母。 2021年にコロナの真実に気づき、以降はコロナ🧠と争いを続ける日々。 現在息子が先天的な疾患を抱えているため、自然食で療養中。 日本は鎖国すべき/コロナ脳は絡んでくるな/ミソジニー反対/ヒカキンはアメリカ人

                    「弱者男性を虐めるマッチョ男性と子持ち女性」の漫画を描いたアカウント、パスタの皿で「男尊女卑おじさん兼足裏おじさん」という裏アカを特定され鍵アカへ🔑
                  • パスタ100gが一人前とか言ってる奴はパスタ食ったことないだろ→本来はコース料理の一部なのでそりゃ100gだよね...

                    まとめ 『この世にパスタ1人前100gで満足できるやついるか?増やそう!→こんなに大量にパスタ食べるくらいなら…』という悲劇.. 乾いたパスタを信用できるようになりたい。 201102 pv 129 16 users 270

                      パスタ100gが一人前とか言ってる奴はパスタ食ったことないだろ→本来はコース料理の一部なのでそりゃ100gだよね...
                    • 並盛380円 牛丼より安い「立ち食いパスタ」は、どう経営を切り盛りしているのか

                      驚くのは、その安さだ。並盛(500g・麺とソースを足した重さ)が380円、大盛(700g)が500円、特盛(1000g)が700円。大手チェーン店の牛丼の並盛よりも安い。小規模レストランにもかかわらず、どう経営を切り盛りしているのか。オーナーの臼井知史氏にビジネス戦略を聞いた。 関連記事 スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由 回転寿司チェーン「スシロー」を運営する「あきんどスシロー」が揺れている。備えつけの醤油の差し口や湯呑みを舐めまわしていた岐阜県の少年に対して、約6700万円の損害賠償を求めていることが明らかに。この対応は「吉」と出るのか、「凶」と出るのか。 バーガーキングがまたやらかした なぜマクドナルドを“イジる”のか バーガーキングがまたやらからしている。広告を使って、マクドナルドをイジっているのだ。過去をさかのぼると、バーガーキングは絶対王者マックを

                        並盛380円 牛丼より安い「立ち食いパスタ」は、どう経営を切り盛りしているのか
                      • 元イタリアン料理人が何度も試作して完成「カルボナーラ風冷製パスタ」あえて乳化させず、麺の食感も納得の仕上がり - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 ベーコンと玉ねぎ、卵を使った濃厚なカルボナーラ。基本のパスタの1つでもあるこのカルボナーラを、今回は夏らしく冷製アレンジで作れないかと思い立って、いろいろと試作してみました。 その結果、ソースを一度加熱してから冷やす方法に落ち着いたものの、冷やすと油がギトギトとしてしまい納得いかず……。そこで、オリーブオイルの量を減らして乳化する工程も省き、具材のうま味を引き出した美味しい「カルボナーラ風冷製パスタ」にたどりつきました! パパイズムの「カルボナーラ風冷製パスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.3~1.5mmがおすすめ) 100g 水 1.2L 塩 12g(茹で用)+1g(味付け用) 玉ねぎ 30g ベーコン 30g オリーブオイル 大さじ1 牛乳 100ml コンソメスープの素(顆粒) 小さじ1/2 卵 1個 粉

                          元イタリアン料理人が何度も試作して完成「カルボナーラ風冷製パスタ」あえて乳化させず、麺の食感も納得の仕上がり - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • パスタ茹でるときに塩入れるの、芯まで火を通すためだと思ったけど普通に下味つけるためらしい

                          はるはる@RQA @haruharu_RQA パスタ茹でるときに塩入れるの、「ははーん、塩化ナトリウムを入れることで沸点上昇が起こり、より高い温度でパスタを茹でることで芯まで火が通って美味しく茹で上がるんだな」とか思ってたんだけど、普通に下味つけるためらしいね 2023-07-19 22:26:47

                            パスタ茹でるときに塩入れるの、芯まで火を通すためだと思ったけど普通に下味つけるためらしい
                          • 外国人と「日本人がお米を残さず食べるのは文化と親の躾け」という話題となり、イタリア人は「パンは残しちゃダメ、パスタはOK」だった話

                            🥑 @yujitach 昔アメリカ人とイタリア人と日本で食事をしていて、僕がお茶碗のお米を残さず食べるのを見てアメリカ人の某君が「日本人ってそうする人多いよね、宗教的なもの?」というので「そうかな、文化的なものかな、親に躾けられたから」というとイタリア人の某君が「イタリアでもパンは残さず食べるよ、僕も 2023-09-23 23:14:10 🥑 @yujitach おばあちゃんに躾けられた」という。そこで僕が「へえ、パスタも残したら駄目なのかな」と聞くと「パスタは残しても怒られなかった、何故だろうね」とのことだった。 2023-09-23 23:14:10

                              外国人と「日本人がお米を残さず食べるのは文化と親の躾け」という話題となり、イタリア人は「パンは残しちゃダメ、パスタはOK」だった話
                            • カプコンから社員を10人も引き連れて独立した男が、なぜ『ロックマン ゼロ』の開発を任されたのか? 焼き鳥トークで入社したカプコン時代、塩ゆでパスタで生き抜いた極貧時代、そして『ロックマン』シリーズ開発までの道のりを聞いてみた

                              『ゲーム人生酒場』第2回・前編 オープニングトーク 喜多山 浪漫氏(以下、喜多山氏): 今日は千葉のインティ・クリエイツさんの本社ビルにお邪魔しています。 會津 卓也 氏(以下、會津氏): そうですね。……本社ビル?(笑)まぁ、本社テナントです。 喜多山氏: テナント、ということで(笑)よろしくお願いします。 じゃあ、早速なんですけどまずは一杯、軽く入れていただくということで……。 會津氏: そうですね。ちょっと……あの、医者にいろいろ言われているので、糖質70%オフ気味のヤツで。はい。 一同: よろしくお願いします。(乾杯) (美味しそうにビールを飲む會津氏)會津氏: いただきます! 喜多山氏: 簡単に、まず自己紹介みたいなところからお願いしたほうがいいですかね。 會津氏: そうですね。インティ・クリエイツで代表取締役をやっております、會津(あいづ)です。 私は昔、カプコンさんという大阪

                                カプコンから社員を10人も引き連れて独立した男が、なぜ『ロックマン ゼロ』の開発を任されたのか? 焼き鳥トークで入社したカプコン時代、塩ゆでパスタで生き抜いた極貧時代、そして『ロックマン』シリーズ開発までの道のりを聞いてみた
                              • 初ガツオをにんにくと唐辛子でサッと「オイル煮」にすると酒の肴からパスタまで楽しみしかない【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 初ガツオが美味しい季節! カツオは年に2回旬を迎え、脂のりがいい秋の戻りガツオに対して、春の初ガツオはさっぱりした味わいが特徴です。先日はその初ガツオの刺身に熱々のごま油をジュワッと回しかけた、丼もののレシピをご紹介しました。 www.hotpepper.jp 今回は趣向を変えて洋風に、にんにくと鷹の爪を効かせてオリーブオイルで煮る「ガーリックオイル煮」を作ります。即席のアヒージョという感じで、にんにくの香りと唐辛子の辛みでお酒がすすむこと間違いなしですよ。 しかもこのオイル煮は、そのままつまむのはもちろん、バゲットにのせて食べたり、パスタソースにしたりとアレンジし放題。キャンプ飯にもおすすめです。めちゃくちゃ簡単なのでぜひおためしください。 魚屋三代目の「初ガツオのガーリックオイル煮」 【材料】2人前 カツオの刺身 10切れ程度

                                  初ガツオをにんにくと唐辛子でサッと「オイル煮」にすると酒の肴からパスタまで楽しみしかない【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 「きのこ嫌いなんですがきのこクリームパスタのきのこの代用はありますか?」に対するリュウジさんがバッサリ回答した話…しかし救いも

                                  禁断の闇 @kindannoyami83 @ore825 Q.タラコ嫌いなんですがタラコクリームパスタのタラコの代用ありますか? この質問だったら100人中100人が「は?」て言うと思うんだけど、キノコだと何となく代わりがあるような気がしてしまうのかしら 2024-04-04 13:58:21

                                    「きのこ嫌いなんですがきのこクリームパスタのきのこの代用はありますか?」に対するリュウジさんがバッサリ回答した話…しかし救いも
                                  • 「横浜刑務所で作ったパスタ」が大人気すぎて受刑者が残業する事態になっていた

                                    季節外れの暑さを記録した11月の3連休。全国各地で様々なイベントが開催されたが、連休中日の11月4日に横浜刑務所・横浜少年鑑別所で開催された「第51回横浜矯正展」が注目を集めていた。ここでは受刑者が作った刑務所作業製品が販売されているのだが、購入のためのひときわ長い行列ができていたのが、「横浜刑務所で作ったパスタ」と銘打たれたフェットチーネ麺だ。 デュラムセモリナ小麦と食塩のみを原材料とし、開発に10か月を要したという乾麺は、メディアでも取り上げられたことから知名度が上がり、「もちもちの食感がたまらない」「生パスタみたい」などといまや大人気商品となっている。 刑務所作業製品は、各刑務所内にある販売ショップや、「文化祭」「矯正展」などで購入可能だが、このパスタは今年4月の発売からすでに1万食が売れており、この日も1袋330円で「1人3袋まで」という形で売られた3500袋が完売となった。メルカ

                                      「横浜刑務所で作ったパスタ」が大人気すぎて受刑者が残業する事態になっていた
                                    • パスタ自作したら安いな

                                      1500円のパスタの原価は100円以下みたいなネタを見て作った 素パスタ?(オリーブオイルとにんにく塩コショウ)、ケチャップの2種類を作った(2人暮らしなので毎回2人分) 具はあんまり無かったが、総菜コーナーに置いてるレベルのものはできた 次はカルボナーラか、ミートソースを作りたい たしかに安くすむが、洗い物がちょっとめんどいのが難点

                                        パスタ自作したら安いな
                                      • ヤマザキマリ「イタリアでは一生分の貧乏と辛酸を体験させられた。当時よく食べていたパスタが、日本の高級イタリアンで1500円で振舞われていて…」 貧乏ピッツァ|話題|婦人公論.jp

                                        レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロなど、世界的にも有名な芸術家を数多く生んでいるイタリア。美術館も多く、素敵な街並みに一度は訪れてみたいという方も多いことでしょう。そのようななか、17歳でイタリア・トスカーナ州にあるフィレンツェに留学し、「極貧の画学生時代に食べたピッツァの味が、今でも忘れられない」と語るのは、漫画家・文筆家・画家として活躍するヤマザキマリさん。マリさんいわく「イタリア料理は基本的に庶民の食文化として育まれてきたもの」だそうで――。 私の貧乏メシ 今から25年ほど前に遡るが、フィレンツェで産んだ子供を連れて日本へ戻ってきた直後からしばらく、札幌のローカルテレビ局のワイド番組でイタリア料理のコーナーを担当していたことがある。 当時はまだ漫画だけで生計をたてていくのが難しく、幼い子供を育てることを踏まえると仕事をあれこれ選り好んでいる場合ではなかった。 学生時代のチリ紙交

                                          ヤマザキマリ「イタリアでは一生分の貧乏と辛酸を体験させられた。当時よく食べていたパスタが、日本の高級イタリアンで1500円で振舞われていて…」 貧乏ピッツァ|話題|婦人公論.jp
                                        1