並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 86件

新着順 人気順

公共交通の検索結果1 - 40 件 / 86件

公共交通に関するエントリは86件あります。 鉄道交通社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ』などがあります。
  • 路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ

    こないだ路線バスに乗ったら、大学生くらいの若者が降り際の運賃支払いでもたついて運転手を困らせていた。 運転手さんも若者のあまりの鈍臭さにイラついてちょっとキツい口調になってしまって、若者は憮然としていた。 バスを降りた若者はすぐにスマホでバスの写真を撮ったりしていたので、「バスの運転手の対応がひどかった」とかなんとか、SNSにでも書き込むんだろう。 だかな若者よ、お前も路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ。真横で見てたけど、やってること無茶苦茶だったじゃねーか。 予備知識ゼロで乗ってきて勘で突破できるほど甘い乗り物じゃねーわ。 ここからはボーッと生きてる全国民に向けて言う。 路線バスの利用方法が多少複雑なのはわかる。難しいよな。 でも、そこに不安があるならPASMOとかSuicaを使ってくれ。交通系ICならチャージされてさえいればバカでも簡単に乗れる。 いま半導体不足の影響で物理

      路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ
    • 鉄道減便で「密」 私鉄幹部「発想が逆」 国も反省:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

        鉄道減便で「密」 私鉄幹部「発想が逆」 国も反省:朝日新聞デジタル
      • 阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ | 毎日新聞

        阪急電鉄の中づり広告が批判を呼んでいる。働く人への啓蒙(けいもう)メッセージを掲載したものだが、「時代にそぐわない」「不愉快だ」といった声が多く寄せられ、阪急電鉄は10日で広告をとりやめることを決めた。【今村茜/統合デジタル取材センター】 問題視された広告は、阪急電鉄が神戸線など3線で各1編成の車両を「はたらく言葉たち」という書籍から抜粋したメッセージ広告で埋めた「ハタコトレイン」。阪急電鉄と、同著を発行したコンサルティング会社・パラドックスの共同広告事業だ。1~8両目の車両すべての中づり広告が「毎月50万円もらって毎日生きがいのない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか。 研究機関研究者80代」「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ。 外食チェーン経営者40代」な…

          阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ | 毎日新聞
        • バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

          吉田樹さん /福島大学経済経営学類准教授 地域公共交通の戦略的マネージメントを研究 マップを見るポイント: 隣接する町の状況も確認を! ―今回のバス路線減少マップはどんなデータを基に作成したものですか? 今回のマップは国土交通省のHPにある国土数値情報の「バスルートデータ」を基に作成したものです。青線のルートは最新発表(2022年度)の定期運行バス路線、赤線は2011年度から2022年度の間に廃止、もしくは予約型のデマンドバスのほか、自治体等が自家用車で輸送する、いわゆる白ナンバーのバスで運行される部分です。バス会社が定期運行する路線が減少したことが分かります。 ―赤線であってもデマンドバスや白ナンバーのバスが運行していれば問題はないのでは? 過去の例から、デマンドバスや白ナンバーのバスに切り替わった後、利便性が低下してしまうことが少なくありません。白ナンバーのバスは、費用を自治体が丸抱え

            バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
          • 東ちづる /Chizuru Azuma/ Get in touch on Twitter: "車椅子ユーザーの夫は「交渉ももう嫌だし、「すみません」と何度もいうのも嫌だし、僕だけ「ありがとう」と気遣うのも嫌だし、もう乗りたくない」と諦めてしまった。 どんな特性があっても、全ての人がスムーズに利用できる公共交通機関であってほ… https://t.co/UGw7RVpogg"

            車椅子ユーザーの夫は「交渉ももう嫌だし、「すみません」と何度もいうのも嫌だし、僕だけ「ありがとう」と気遣うのも嫌だし、もう乗りたくない」と諦めてしまった。 どんな特性があっても、全ての人がスムーズに利用できる公共交通機関であってほ… https://t.co/UGw7RVpogg

              東ちづる /Chizuru Azuma/ Get in touch on Twitter: "車椅子ユーザーの夫は「交渉ももう嫌だし、「すみません」と何度もいうのも嫌だし、僕だけ「ありがとう」と気遣うのも嫌だし、もう乗りたくない」と諦めてしまった。 どんな特性があっても、全ての人がスムーズに利用できる公共交通機関であってほ… https://t.co/UGw7RVpogg"
            • 「車持っていますか?」 東京で聞いてみた | NHKニュース

              自動車といえば、日本経済を長く引っ張る基幹産業です。 しかし、東京にいる人たちに聞くと「車は必要だと思わない」といった声、結構耳にします。 一方で、1000万円を超える高級車を目にすることも少なくありません。 実際はどうなのか?取材してみました。 (おはよう日本 記者 小國博史/ディレクター 村上由和) 東京の車の世帯所有台数は全国最下位 私たちが今回取材したのは東京です。 多くの企業が集中し、通勤通学客であふれる大都市なだけに、街中にはいつも多くの車が走っています。 しかし、地下鉄やバスなどの公共交通機関が張り巡らされ、車がなくても移動することは可能。 駐車場を探すのも一苦労で、しかもその値段は高いとなれば、車をもつことをためらうのもわかる気がします。 実際、東京は1世帯ごとに所有する台数は0.42で全国で最下位。 ちなみに1位の福井は1.71です。 (出典:自動車検査登録情報協会202

                「車持っていますか?」 東京で聞いてみた | NHKニュース
              • エスカレーター歩くと「条例違反です」AIが声で注意 名古屋市営地下鉄で実証実験:中日新聞Web

                エスカレーター上での立ち止まりを義務付ける市条例が昨年10月に施行されて4カ月。市営地下鉄伏見駅では、人工知能(AI)などの先進技術を活用し、エスカレーターの安全利用につなげる実証実験が行われている。AIが歩行者らを自動検知し、音声で注意喚起するシステム。5日、その様子が報道陣に公開された。

                  エスカレーター歩くと「条例違反です」AIが声で注意 名古屋市営地下鉄で実証実験:中日新聞Web
                • ドイツ、月1200円で公共交通乗り放題 6月からガソリン高騰で | 毎日新聞

                  ドイツ国内の電車やバスなど公共交通機関に月額9ユーロ(約1200円)で乗り放題になるサービスが6月から3カ月間限定で始まる。エネルギー価格高騰を受けた連邦政府による負担軽減策の一環。気候変動対策で自動車ユーザーを電車利用へと誘導する狙いもある。 各事業者が紙や電子形式で発売する月額9ユーロのチケットを買えば、6~8月の間は誰でもドイツ…

                    ドイツ、月1200円で公共交通乗り放題 6月からガソリン高騰で | 毎日新聞
                  • 路線バス増便で乗客急伸、山形 「逆転の発想」が奏功 | 共同通信

                    Published 2023/05/07 21:28 (JST) Updated 2023/05/07 21:46 (JST) 山形県鶴岡市の庄内交通が、市中心部を巡回する路線バスの増便に踏み切り、乗客数を大幅に増加させた。地域の人口減で利用者数が頭打ちとなる中、バスを小型化して利便性を向上させる「逆転の発想」で、新たな需要の掘り起こしにつなげた。交通政策の専門家も「非常に良いモデルケース。全国で参考になりそうだ」と評価する。 市中心部の路線バスは定員約25人で1日12便運行していたが、2022年10月から定員12人のワゴン車に変更。便数は1日48便と一気に4倍に増やした。医療機関やスーパーマーケットの近くを通るようルートを再設定したほか、車両の小型化を生かして細い道までルートに追加した。 庄内交通によると、22年10月~23年3月の乗客数は約2万9千人で、前年同期に比べ3倍以上に増えた。

                      路線バス増便で乗客急伸、山形 「逆転の発想」が奏功 | 共同通信
                    • JR東日本、QRコード乗車を2024年度に開始

                        JR東日本、QRコード乗車を2024年度に開始
                      • 蓋を開ければ絶好調「宇都宮ライトレール」なぜあんなに反対されたのか 延伸めぐり「政争」再び また市民を置き去りに? | 乗りものニュース

                        8月に開業し、計画を前倒しする利用者数となった「宇都宮ライトレール」。市民に歓迎されている同路線ですが、開業までは反対の声も騒がれていました。なぜこのような「ギャップ」が生まれたのでしょうか。 予測を大きく上回る利用者数 開業3か月を迎えた宇都宮ライトレール「ライトライン」が好調です。利用者数は開業1か月目が約42万人、2か月目が38万人、3か月目が39万人で開業82日目の2023年11月15日に利用者数が100万人に到達しました。 拡大画像 2023年8月に開業した宇都宮ライトレール(画像:写真AC)。 通勤・通学メインの平日は需要予測と同等の1日あたり1万3000人をキープ。土休日は開業効果が落ち着ついて1か月目の1万5000~1万6000人から1万1000~1万2000人へと減少していますが、需要予測の4400人を大きく上回っており、記念乗車で終わらず日常の交通手段として定着しつつあ

                          蓋を開ければ絶好調「宇都宮ライトレール」なぜあんなに反対されたのか 延伸めぐり「政争」再び また市民を置き去りに? | 乗りものニュース
                        • 「鉄道ダメならバス」誰が運転するんだ!「バスがダメならタクシー」の幻想 乗務員不足もう限界 | 乗りものニュース

                          バスの乗務員不足による路線の廃止・減便などが顕在化していますが、タクシーはもっと深刻です。そうしたなかで、ローカル鉄道の廃止代替や、バスの代替が議論されています。国や自治体と現場の認識のズレも浮彫りになっています。 大規模イベントも災害も対応が難しく…「鉄道代替」だって? 先に、バスドライバーの不足が深刻化し、実際のバスの運行にも支障が出ていることをお伝えしました。 このままでは必要なバス運行の維持にも支障が出かねません。減便はもちろん事業者としてもしたくてするわけではなく、やむなく行う対策ですが、すでに限界とも言えるほど乗務員不足は逼迫しています。 鉄道、バス、タクシーのイメージ(乗りものニュース編集部/写真AC)。 路線バスを運行する事業者にとっては、国の許可を受けて運行する路線バスは確保しなければならず、そこには必要な乗務員を張り付けなければなりません。その結果、路線バス以外の事業に

                            「鉄道ダメならバス」誰が運転するんだ!「バスがダメならタクシー」の幻想 乗務員不足もう限界 | 乗りものニュース
                          • 第2、第3の「バスタ新宿」が全国に? 国が主導「バスタプロジェクト」進行中 | 乗りものニュース

                            2016年、新宿駅新南口直結の交通ターミナル「バスタ新宿」が誕生しましたが、国はこのようなターミナルを全国に整備すべく「バスタプロジェクト」を推進しています。今後、全国に「バスタ〇〇」ができていくのでしょうか。 新宿の知見を活かして全国へ 新宿駅南口に、高速バス乗降場を中心とした交通ターミナル「バスタ新宿」が2016年4月に開業して3年が経過しましたが、これに続く第2、第3の「バスタ」を整備すべく、国土交通省が「バスタプロジェクト」を推進しています。 拡大画像 「バスタ新宿」。夜間はほぼ10分おきに、複数の夜行バスが発車していく(中島洋平撮影)。 2019年6月18日(火)に国土交通省の審議会で用いられた資料によると、東京の品川駅西口と神戸の三宮駅付近でプロジェクトが進行しているほか、札幌、仙台、新潟、呉、大宮、長崎などでも、地域において検討が進んでいるといいます。国土交通省道路局に詳しく

                              第2、第3の「バスタ新宿」が全国に? 国が主導「バスタプロジェクト」進行中 | 乗りものニュース
                            • 大型バスの運転手が足りないらしい二種じゃないけど大型免許持ってる人が沢山いる組織を知ってるんだがしかも毎年、一定数の人が辞める陸上自衛隊という名前の役所

                              一色正春 @nipponichi8 大型バスの運転手が足りないらしい 二種じゃないけど大型免許持ってる人が沢山いる組織を知ってるんだが しかも毎年、一定数の人が辞める陸上自衛隊という名前の役所 政府が何らかの道筋をつければ、一気に解消しませんかね 2023-12-01 07:44:04

                                大型バスの運転手が足りないらしい二種じゃないけど大型免許持ってる人が沢山いる組織を知ってるんだがしかも毎年、一定数の人が辞める陸上自衛隊という名前の役所
                              • スーツケースに閉じ込められた猫、空港の保安検査で発見 米NY

                                (CNN) 米ニューヨーク市のJFK空港で、フロリダ州オーランド行きの便に乗せる予定だったスーツケースの中に1匹の猫が閉じ込められているのが見つかった。 スーツケースの中の猫は16日、空港の預け入れ荷物の検査で米運輸保安庁(TSA)職員が発見した。X線検査装置の画面に写っていたのは、ボトル数本とワイングラス、サンダル1足、それに実物大の猫の輪郭だった。 輪郭が写っていたのは本物の猫だった。茶トラの猫は、スーツケースに詰め込まれて数時間振り回されていたにもかかわらず、元気そうな様子だった。そのまま貨物として積まれていれば、死んでいてもおかしくなかった。 空港の荷物検査では日々、違法な銃器から不正なクランベリーソースまであらゆる物が発見されている。しかし預け入れ荷物の中から生きた動物が見つかるのは極めてまれだという。幸いなことに、係員がスーツケースを開けても猫は逃げようとはしなかった。 デルタ

                                  スーツケースに閉じ込められた猫、空港の保安検査で発見 米NY
                                • 列車の扉に合わせて動く新型ホームドア公開 大阪駅北側 新駅に | NHK

                                  大阪駅北側の「うめきた」エリアの新駅に導入されるホームドアが、27日、報道陣に公開されました。最新の技術を使って、列車の扉の位置に合わせてホームドアが動く仕組みで、JR西日本は、高さが天井まである「フルスクリーン」と呼ばれるタイプの導入は世界初だとしています。 大阪駅北側の「うめきた」エリアには、来年春に新しい駅が開業します。 新しい駅には、特急や在来線などさまざまな列車が乗り入れることになっています。 扉の数が列車の種類によって異なるため、従来の「固定式」のホームドアでは対応できないことが課題となっていました。 そこで新たに開発されたのが、高さが天井まである「フルスクリーン」で作られた「可動式」の新しいホームドアです。 列車の扉の位置に合わせてホームドアが自在に動く仕組みです。 会社ではフルスクリーンの可動式のホームドアは世界初だとしていて、来年春の開業時に試験的に導入するということです

                                    列車の扉に合わせて動く新型ホームドア公開 大阪駅北側 新駅に | NHK
                                  • 多摩モノレール町田延伸、東京都が事業化検討開始へ - 日本経済新聞

                                    東京都は多摩都市モノレールの町田方面への延伸構想について、事業化に向けた検討を開始する。町田市と多摩市が2023年度内にまとめる沿線のまちづくり構想を踏まえ、24年度にも開業後の需要予測など事業化に向けた検討を進める。町田市と多摩市はホームページに「モノレール沿線まちづくり構想」の素案を公表し、20日から24年1月19日までパブリックコメントを実施する。素案では高齢化が進む団地の再生に向け、商

                                      多摩モノレール町田延伸、東京都が事業化検討開始へ - 日本経済新聞
                                    • 大阪でホームから転落、7本通過 南海本線、駅の線路脇に女性遺体

                                      11日午前6時40分ごろ、大阪府泉佐野市の南海本線羽倉崎駅で、普通電車の運転士が、線路脇で倒れている女性を発見した。女性はその場で死亡が確認された。前夜に1人で歩いてホームから転落する姿が防犯カメラに写っており、その後に計7本の電車が通過していた。泉佐野署は遺体の状況から、いずれかに接触して死亡したとみている。 署によると、女性は高石市の会社員(48)。10日午後11時半ごろ、ホームから転落した。遺体から10mほど離れた場所で財布やパスケース、鍵なども見つかった。 南海電鉄によると、女性の転落後、特急を含む計7本の電車が通過したが、運転士や駅員から異常の報告はなかった。

                                        大阪でホームから転落、7本通過 南海本線、駅の線路脇に女性遺体
                                      • 日本初!各停の車内放送でポイント付与 アプリ「KQスタんぽ」で特急混雑緩和へ 京急 | 乗りものニュース

                                        京急電鉄が、朝ラッシュ時の快速・特急列車の混雑緩和を目的に、普通列車利用者にポイントを付与する「KQスタんぽ」サービスを始めます。車掌が車内放送で流す「ほぼ聞き取れない音」をアプリで認識させる仕組みです。 「ほぼ聞き取れない音」を車掌が放送 京急電鉄は2019年6月24日(月)、平日朝ラッシュ時に、各駅に停車する普通列車の利用者へポイントを付与するサービスを7月から始めると発表しました。 快特や特急列車が混雑することから、ポイント付与の取り組みを通じて、比較的混雑度合いの低い普通列車の利用を促します。 自動放送と同時に非可聴音を流す区間(画像:京急電鉄)。 ポイント付与は、スマートフォン向けアプリの「KQスタんぽ」を使用。平日朝7時半から9時までの時間帯に上り普通列車で、車掌がタブレット端末を操作し、人間の耳ではほぼ聞き取れないという非可聴音を自動車内放送と同時に流します。普通列車の乗客は

                                          日本初!各停の車内放送でポイント付与 アプリ「KQスタんぽ」で特急混雑緩和へ 京急 | 乗りものニュース
                                        • 三宅の人 on Twitter: "今までも結構見たけど、これは初めて。 https://t.co/YJGYhAmfbp"

                                          今までも結構見たけど、これは初めて。 https://t.co/YJGYhAmfbp

                                            三宅の人 on Twitter: "今までも結構見たけど、これは初めて。 https://t.co/YJGYhAmfbp"
                                          • 壮大だった「広島の地下鉄」計画、なぜ頓挫したのか 「路面電車王国」の過去 | 乗りものニュース

                                            広島市では昭和の時代に地下鉄が計画されており、それと引き換えに、この街を縦横に走る路面電車の多くは姿を消す予定でした。なぜ地下鉄の計画は頓挫してしまったのでしょうか。 国鉄各線との直通運転も計画されていた地下鉄 2019年4月末現在で119万6000の人口を抱える広島市には、中心部と北西部を結ぶ新交通システムのアストラムラインに300mほどの地下区間はあるものの、本格的な地下鉄の路線網は整備されていません。しかし広島市にもかつて、2路線20km弱におよぶ地下鉄の建設計画がありました。それと引き換えに、この街を縦横に走る広島電鉄の路面電車は、その多くが姿を消す予定だったのです。 拡大画像 広島の市街地を走る広島電鉄の路面電車。かつて広島では、この路面電車に代わる地下鉄が計画されていた(画像:robertchg/123RF)。 広島市で地下鉄の構想が持ち上がったのは、1967(昭和42)年のこ

                                              壮大だった「広島の地下鉄」計画、なぜ頓挫したのか 「路面電車王国」の過去 | 乗りものニュース
                                            • リニアのリスクは十分議論されたのか 「原発震災」を警告していた学者が「待った」をかける理由 :東京新聞 TOKYO Web

                                              品川―大阪間を時速500キロ、1時間超で結ぶ予定のリニア中央新幹線。政府は東京と名古屋、大阪の3大都市間を高速輸送するリニア建設の旗振りをするが、東日本大震災の14年前に「原発震災」を警告した神戸大の石橋克彦名誉教授(地震学)は「待った」をかけている。18日に予定されるリニア工事認可取り消し訴訟判決の前に、懸念されるリスクについて考えてみた。(大杉はるか)

                                                リニアのリスクは十分議論されたのか 「原発震災」を警告していた学者が「待った」をかける理由 :東京新聞 TOKYO Web
                                              • バス転換で注目 千葉「久留里線」を完膚なきまでに叩きのめした怪物の正体 | Merkmal(メルクマール)

                                                3月8日、JR東日本が久留里線の一部区間について、バス転換などを視野に入れて自治体との協議を検討していることが明らかになった。いったいなぜか。 3月8日、JR東日本が久留里線の一部区間について、バス転換などを視野に入れて自治体との協議を検討していることが明らかになった。 久留里線は千葉県木更津市の木更津駅から同県君津市の上総(かずさ)亀山駅までを結ぶ路線で、首都圏の赤字ローカル線としてかねてより廃止のうわさがあった。 今回協議の対象とされているのは、久留里駅(君津市)から上総亀山駅までの9.6kmだ。2022年のJR東日本による赤字路線の収支公表以来、年間収入わずか 「100万円」 というインパクトもあって注目を集めていた。ちなみに、同区間の営業費用は281倍(!)の2億8100万円である。 鉄道ファンの愛する盲腸線大原駅の位置(画像:(C)Google) 久留里線はもともと、外房の大原(

                                                  バス転換で注目 千葉「久留里線」を完膚なきまでに叩きのめした怪物の正体 | Merkmal(メルクマール)
                                                • 宇都宮LRT、新幹線…「新線工事」はなぜ遅れるか

                                                  栃木県宇都宮市は1月25日、2022年3月の開業を目指してJR宇都宮駅東口から本田技研北門(同県芳賀町)まで14.6kmの整備を進めている「芳賀・宇都宮LRT」について、開業時期が1年程度遅れるとともに、事業費が226億円増額する見通しだと発表した。 鉄道の新線整備をめぐっては、北陸新幹線金沢―敦賀間の開業時期が当初予定の2023年春から1年程度遅れる見込みとなり、あわせて事業費の上振れが明らかになったことも記憶に新しい。 なぜ、鉄道の新路線整備は遅れてしまうのだろうか。 宇都宮LRTは「用地取得」が要因 新線の開業までには計画決定、鉄道事業法に基づく許可申請や環境アセスメントなどの各種手続き、用地取得、工事発注、工事といったさまざまなステップがある。工事は複数の工区に分けて同時並行で進められるが、鉄道は1本の線であるから、1カ所でも工事が完了しなければ開業することはできない。つまりいずれ

                                                    宇都宮LRT、新幹線…「新線工事」はなぜ遅れるか
                                                  • 神奈中バスが「74年ぶり」車体カラー刷新!デザイナーは奥山清行氏 | 乗りものニュース

                                                    2023年度は36両が導入されます。 2024年2月以降に順次運行を開始 神奈川中央交通は2023年10月27日(金)、74年ぶりに乗合バス車両のカラーデザインを刷新すると発表しました。 拡大画像 現在の神奈中バスのカラー(画像:写真AC)。 神奈川中央交通の路線バス車両は、1949年頃から赤、橙、黄の3色を採用しています。 新デザインは、カーデザイナーとして知られ、新幹線車両なども手掛ける奥山清行氏が担当。今回のデザイン変更では、ベースカラーは変えずに色味が変更されます。神奈川中央交通の事業エリアが自然と街に囲まれた様々な特色を持つことを踏まえ、「融合と調和」を3色の縦ライン+グラデーションで表現したといいます。 新カラーデザイン車両は、2023年度に合計36両を導入する計画。2024年2月以降に予定している車両代替に合わせて、神奈中の全エリアで順次運行を開始する予定です。 【了】

                                                      神奈中バスが「74年ぶり」車体カラー刷新!デザイナーは奥山清行氏 | 乗りものニュース
                                                    • ヤマト運輸の…観光バス!?本日の「お前そんな車両まで持ってたんかい大賞」がこちらです→こういう用途で使っているみたい

                                                      リンク ヤマト運輸株式会社 ヤマト運輸 クロネコヤマトでおなじみ、ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸のウェブサイトです 。荷物のお問い合わせ、集荷・再配達受付、個人法人を問わず宅急便などの商品・ サービスや物流を最適化するソリューションを紹介しています。 1093 users

                                                        ヤマト運輸の…観光バス!?本日の「お前そんな車両まで持ってたんかい大賞」がこちらです→こういう用途で使っているみたい
                                                      • 奈良~関空直結の「リニア支線」現実性は? 奈良県が検討、その背景 | 乗りものニュース

                                                        リニア中央新幹線の「奈良市附近」駅と関西空港を直結しようという「リニア支線」構想が浮上しました。奈良県五條市に設ける大規模広域防災拠点と表裏一体のこの構想、背景にはどんな事情があるのでしょうか。 奈良県が調査・検討費2500万円を計上 奈良県は2019年度補正予算で、リニア中央新幹線の名古屋~新大阪間開業時に開設予定の奈良県新駅から関西空港までをつなぐ「リニア支線」の調査・検討費として2500万円を計上しました。 拡大画像 常電導方式のリニアモーターカーである中国の上海トランスラピッド(2018年1月、草町義和撮影)。 このリニア支線構想は4月の奈良県知事選で4選を果たした荒井正吾知事が公約に掲げていたものです。単線・常電導方式のリニア新幹線を建設し、リニア中央新幹線の奈良県新駅から、奈良県大和高田市、御所市、五條市、和歌山県橋本市を経由し、関西の玄関口である関西空港まで20~30分で接続

                                                          奈良~関空直結の「リニア支線」現実性は? 奈良県が検討、その背景 | 乗りものニュース
                                                        • 名古屋の「せま~いホーム」消滅へ 名鉄の西枇杷島駅、改修前に訪ねてみた | 乗りものニュース

                                                          名古屋を中心に岐阜や豊橋を結ぶ名鉄線には、ホームの幅がとても狭い駅があります。あまりに狭いため、事故防止を目的に「あること」が行われていますが、これを解消するための改修が決定。工事が始まる前の同駅を訪ねてみました。 ホームにあるのは駅名標と非常ボタンだけ 2019年6月19日(水)の午後、名古屋鉄道(名鉄)の名鉄名古屋駅で弥富行きの下り普通列車に乗りました。5分ほどで名古屋本線の西枇杷島駅(愛知県清須市)に到着。ドアが開くと、そこには非常に幅の狭いホームがありました。 拡大画像 名鉄名古屋本線の西枇杷島駅(2019年6月19日、草町義和撮影)。 西枇杷島駅は、庄内川を渡って名古屋本線と犬山線の線路が分かれる部分(枇杷島分岐点)から、西へ約300mの場所。ホームは単に狭いというだけでなく、2本の線路に挟まれた島のような構造(島式ホーム)で、列車を降りると、並行する線路の姿が足元のすぐそばに見

                                                            名古屋の「せま~いホーム」消滅へ 名鉄の西枇杷島駅、改修前に訪ねてみた | 乗りものニュース
                                                          • 方南町駅改良の陰に西新宿&中野坂上あり 東京メトロ丸ノ内線、ダイヤ刷新の背景 | 乗りものニュース

                                                            東京メトロ丸ノ内線の支線の終点、方南町駅ホームが6両編成に対応し、新宿・池袋方面との直通運転を開始しました。しかしそもそも方南町支線とは何なのか、そしてなぜいま方南町駅を改良したのか、その経緯や理由を探ります。 西新宿駅・中野坂上駅の利用者が増加 東京メトロ丸ノ内線の方南町駅(東京都杉並区)でホーム6両化工事が完成し、2019年7月5日(金)から池袋~方南町間で直通運転が始まりました。 丸ノ内線の支線(中野坂上~方南町)は中野富士見町に車庫が設置されている関係で、中野新橋駅(同・中野区)と中野富士見町駅(同)のホームは6両編成に対応しており、これまでも入出庫を兼ねた中野富士見町発着列車が設定されていました。 拡大画像 ホーム6両化工事が完了した東京メトロ丸ノ内線の方南町駅(2019年7月5日、草町義和撮影)。 しかし、終点の方南町駅だけはホームが短く、3両編成の区間列車のみが発着していまし

                                                              方南町駅改良の陰に西新宿&中野坂上あり 東京メトロ丸ノ内線、ダイヤ刷新の背景 | 乗りものニュース
                                                            • 臨時特急「まほろば」新大阪~奈良間で運行 おおさか東線をノンストップで走る | 乗りものニュース

                                                              新大阪駅と奈良駅を直接結ぶ臨時特急「まほろば」の運転が決定。全線開業したばかりのおおさか東線を経由し、山陽・九州方面と奈良方面のアクセスを改善します。 新幹線から奈良方面へのアクセスを強化 JR西日本は2019年8月22日(木)、新大阪~奈良間をノンストップで結ぶ臨時特急「まほろば」を運転すると発表しました。3月に全線開業したおおさか東線を通ります。 「まほろば」で使われる特急形電車の287系(画像:JR西日本)。 11月から12月上旬の土曜・休日、1日1往復の運転。運行時刻は上りが新大阪発10時03分~奈良着10時53分、下りは奈良発16時56分~新大阪着17時47分です。車両は287系特急形電車の3両編成を使用。1号車と2号車が指定席(114席)で、3号車は自由席(64席)です。 列車は3月16日に全線開業したおおさか東線 新大阪~久宝寺間と、久宝寺駅でおおさか東線とつながっている大和

                                                                臨時特急「まほろば」新大阪~奈良間で運行 おおさか東線をノンストップで走る | 乗りものニュース
                                                              • 60余年の歴史を持つ時刻表が休刊へ…交通新聞社の『小型全国時刻表』 2021年8月号限り | レスポンス(Response.jp)

                                                                交通新聞社(東京都千代田区)は6月17日、『小型全国時刻表』を2021年8月号を最後に休刊すると発表した。 同誌は、前身の弘済出版社が1958年に鉄道弘済会門司支部出版部の事業を承継して発刊した『中国・九州篇時間表』がルーツで、1970年10月号で『弘済会の小型時刻表』に改題。1987年4月号では『小型時刻表』を名乗るようになった。 一方、1990年に創刊された『高速バス時刻表』も、現在発売中の2020~2021年冬号を最後に休刊するとしている。 ちなみに交通新聞社では、2020年にコロナ禍の影響で『小型全国時刻表』と『コンパス時刻表』の6月号を発売中止したことがあった。 《佐藤正樹(キハユニ工房)》

                                                                  60余年の歴史を持つ時刻表が休刊へ…交通新聞社の『小型全国時刻表』 2021年8月号限り | レスポンス(Response.jp)
                                                                • 相鉄線とJRの相互直通運転で、激混みの埼京線が減便。さいたま市民に広がる怒り « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                  11月30日、神奈川県を走る相模鉄道線(相鉄線)とJR東日本の相互直通運転が始まる(参照:相模鉄道)。これまで首都圏の鉄道会社の中では都心へ乗り入れていなかった相鉄線が、いよいよ新宿駅(一部時間帯では大宮駅まで)まで乗り入れることになるのだ。相鉄線沿線では地域の発展や不動産価格の上昇などを期待する声も大きい。相模鉄道では2022年に予定されている東急東横線との直通運転とあわせて特設サイトを開設し、期待に胸を膨らませている。 だが、この相互直通運転によって被害を被る地域もある。東京都を挟んだ埼玉県さいたま市の埼京線沿線住民だ。 「長らく市内で演説をしていますが、これほど配布するチラシを受け取って貰ったことはありませんでした」 そう話すのは、さいたま市の吉田一郎市議。かつて香港の九龍城砦で暮らしていたことがあり、著書『世界飛び地大全』(角川ソフィア文庫)などでも知られる人物だ。2007年からは

                                                                    相鉄線とJRの相互直通運転で、激混みの埼京線が減便。さいたま市民に広がる怒り « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                  • 中国であまり踏切を見かけない件 - 黒色中国BLOG

                                                                    中国にも鉄道はたくさん走っているけれど、実はこの手の「踏切」というものがほとんどない。上海でも北の方で1箇所みたことがあるのみだ。 https://t.co/liQGPvRR6i — 黒色中国 (@bci_) September 15, 2019 他の人への引用RTで少し言及しただけで、多くのRTを集めることがあるけど、ツイッターには鉄ちゃんが多いのかな…そういう私も鉄道は好きな方ですがw。 【まとめ】『何気なく撮影した踏切の映像を、中国のソーシャルメディアにUPしたらたちまち一千万回以上のアクセスを獲得→コメントを読んだら納得の感想が書かれていた』 - Togetter https://t.co/baxSk7bmoq — 黒色中国 (@bci_) September 20, 2019 この件はまとめにもなったり、多くのリプライをもらったりで、面白かったので、こちらで私が調べた件も追記して

                                                                      中国であまり踏切を見かけない件 - 黒色中国BLOG
                                                                    • 「JR羽田アクセス線」誕生で「東京モノレール」どうなるの? "親子会社"の生き残り策は 両社に聞く | 乗りものニュース

                                                                      東京駅から羽田空港へ直行するJRの新路線「羽田空港アクセス線」が、ついに工事着手を迎えました。JR東日本の子会社であり、都心~空港アクセスのライバルとなる東京モノレールは、今後どうなっていくのでしょうか。 同じJRグループの路線 東京駅から羽田空港へ直行するJRの新路線「羽田空港アクセス線」が、いよいよ2023年6月に工事着手となります。新橋~羽田空港間ノンストップで、東京駅から空港までの所要時間は、30分から18分へ大幅短縮となります。開業予定は2031年です。 拡大画像 浜松町駅と羽田空港をむすぶ東京モノレール(画像:写真AC)。 これが脅威となりそうなのは、同じく羽田空港への輸送を担う東京モノレール。浜松町駅を起点とし、浜松町~空港間ノンストップの「空港快速」により最速18分で結んでいます。この東京モノレールにとって、東京駅直結、果ては常磐線・宇都宮線・高崎線へ直通する羽田空港アクセ

                                                                        「JR羽田アクセス線」誕生で「東京モノレール」どうなるの? "親子会社"の生き残り策は 両社に聞く | 乗りものニュース
                                                                      • ようこそ、北朝鮮巡礼の「聖なる地」白頭山へ

                                                                        【11月10日 AFP】北朝鮮、白頭山(Mount Paektu)。金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の父で前最高指導者の故金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-Il)総書記は、この山に建てられた質素な木造小屋で誕生したと言われている。案内のガイドも疑問に感じている様子なくこう語り掛ける。「われわれの聖なる地へようこそ」── 北朝鮮はチュチェ思想(主体思想)という独自の指導指針を展開し、公には国家として無神論を掲げている。しかし、中朝国境にまたがる休火山の白頭山は宗教にも似た話であふれている。 長い間、白頭山は朝鮮民族の発祥の地であると考えられている。北朝鮮を建国した金日成(キム・イルソン、Kim Il-sung)主席が抗日活動を指揮した場所ともされ、その息子の金正日氏は父の活動拠点であった密営で誕生したとされている。 白頭山は現在、生まれた時から歴代

                                                                          ようこそ、北朝鮮巡礼の「聖なる地」白頭山へ
                                                                        • 車両お披露目「宇都宮LRT」、喜び一色でない現実

                                                                          2023年3月の開業を目指し、栃木県宇都宮市と隣接する芳賀町で建設中の次世代型路面電車(ライトレール)「芳賀・宇都宮LRT」。その車両が5月31日、ついに姿を現した。 工事が進む車両基地の一角で、関係者約80人が出席して開いた「お披露目式」。宇都宮市の佐藤栄一市長や芳賀町の見目匡(けんもく・ただし)町長らによって車体を覆う幕が取り払われると、鮮やかな黄色とダークグレーのカラーリングに包まれた流線形の車体が青空の下に輝いた。 2013年3月に同市がLRTの整備に向けた基本方針を策定してから約8年、2018年6月に建設工事が始まってから約3年。シンボルとなる車両の登場は、LRT事業の大きな節目といえる。式典で佐藤市長は「車両をお披露目できることは、本事業の1つの集大成」と強調、車両を活用することで「より一層開業に向けた機運醸成に取り組みたい」と述べた。 黄色い車体は「雷」イメージ 芳賀・宇都宮

                                                                            車両お披露目「宇都宮LRT」、喜び一色でない現実
                                                                          • 池袋~方南町間、平日は134本直通 新宿行は方南町行に 東京メトロ丸ノ内線ダイヤ改正 | 乗りものニュース

                                                                            東京メトロ丸ノ内線がダイヤ改正を実施へ。方南町駅のホーム6両化完成に伴い、池袋~方南町間で6両編成列車の直通運転が始まります。新宿行き・新宿始発の列車は一部を除き方南町発着に区間を延長します。 方南町駅のホーム6両化が完成 東京メトロは2019年6月6日(木)、丸ノ内線のダイヤ改正を7月5日(金)に実施すると発表しました。 丸ノ内線の新型車両である2000系電車(画像:東京メトロ)。 方南町駅(東京都杉並区)のホーム延伸工事が完了し、6両編成の列車が発着できるようになることから、池袋~方南町間で6両編成での直通運転が始まります。 方南町駅を発車する列車は、現在は3両編成173本ですが、改正後は3両編成141本と6両編成68本に(いずれも平日)。朝ラッシュ時間帯の中野富士見町始発は、18本中12本が方南町始発に変わります。 池袋~新宿間を走る列車は、このうち、朝ラッシュなど一部時間帯を除き計

                                                                              池袋~方南町間、平日は134本直通 新宿行は方南町行に 東京メトロ丸ノ内線ダイヤ改正 | 乗りものニュース
                                                                            • 令和の大きな宿題その15 バス転換と言う贅沢が許されない時代に~赤字鉄道路線廃止問題に思う : つれづれなるままに

                                                                              2022年09月11日12:04 カテゴリ令和の大きな宿題交通 令和の大きな宿題その15 バス転換と言う贅沢が許されない時代に~赤字鉄道路線廃止問題に思う さて本題の前にコロナに関する役立つ情報を 新型コロナ 対策支援制度まとめ@Yahoo ・Yahooによる支援制度の情報です。 新型コロナお役立ちコーナー@首相官邸 ・首相官邸での各省庁の対策のまとめサイトです。 新型コロナウイルス感染症について@神奈川県 ・神奈川県庁でのコロナウィルスに関するまとめサイトです。 新型コロナウイルス感染症に関する情報(2020年4月3日更新)@横須賀市 ・横須賀市役所でのコロナウィルスに関するまとめサイトです。 横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について ・横須賀・横浜地区の公共交通各企業のコロナ対策のリンク集です。利用者の協力をもとに3密を恐れず公共交通を利用しましょう。 横須

                                                                                令和の大きな宿題その15 バス転換と言う贅沢が許されない時代に~赤字鉄道路線廃止問題に思う : つれづれなるままに
                                                                              • 東京メトロ上場が必要、国と都が同時・同率で売却-国交省答申

                                                                                国土交通省の交通政策審議会は15日、完全民営化の効果を最大限に生かすため、東京メトロの上場を進めていく必要があると答申した。 答申では、株式を保有する国と東京都が株式売却を早期に進めていく必要があるとした上で、両者が同時・同率で売却することが重要だとしている。 東京8号線(有楽町線)の延伸と品川と白金高輪を結ぶ品川地下鉄構想には十分な公的支援が必要と指摘。両路線の整備期間中は、国と東京都が株式の2分の1を保有することが適切であると主張した。 2018年度の試算では、東京8号線の豊洲-住吉間延伸は総事業費1560億円、品川地下鉄は総事業費800億円と見積もられている。 政府と都はそれぞれ53.4%、46.6%の東京メトロ株を保有。政府は復興財源確保のためにメトロ株の一部売却を決めており、27年度が期限となっている。 赤羽一嘉国交相は、東京メトロの完全民営化促進など「長年の課題を同時に解決する

                                                                                  東京メトロ上場が必要、国と都が同時・同率で売却-国交省答申
                                                                                • 羽田空港~東京駅18分 大きく動き出すJR東日本「羽田空港アクセス線」どんな路線に? | 乗りものニュース

                                                                                  ついに大きく動き出すJR東日本の「羽田空港アクセス線」。事業概要が示された「アクセス新線」と「東山手ルート」の運行形態や停車駅、運転本数は、どんなものになるのでしょうか。また、東京モノレールはどうなるのでしょうか。 「羽田空港アクセス線」の「東山手ルート」とは? 国土交通省が2021年1月20日(水)、JR東日本が申請していた「羽田空港アクセス線」事業を許可したと発表しました。 JR東日本は以下のルートを、「羽田空港アクセス線構想」として明らかにしています。 ・羽田空港新駅(仮称)~東京貨物ターミナル駅間の「アクセス新線」 ・東京貨物ターミナル駅と東京駅方面を結ぶ「東山手ルート」 ・東京貨物ターミナル駅と新宿駅方面を結ぶ「西山手ルート」 ・東京貨物ターミナル駅と房総方面を結ぶ「臨海部ルート」 新たに羽田空港へJRの駅が設けられる(画像:国土交通省)。 今回の許可では、そのうちの「アクセス新

                                                                                    羽田空港~東京駅18分 大きく動き出すJR東日本「羽田空港アクセス線」どんな路線に? | 乗りものニュース

                                                                                  新着記事