並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 3623件

新着順 人気順

新宿の検索結果361 - 400 件 / 3623件

  • 西新宿タワマン刺殺事件で被害女性がなぜか叩かれまくった件:ロマン優光連載291

    291回 西新宿タワマン刺殺事件で被害女性がなぜか叩かれまくった件 5月8日未明に起こった、西新宿のタワーマンションの敷地内で25才の女性が待ち伏せしていた51才男性に刃物でメッタ刺しにされて殺害された事件。例のごとく、はっきりとした情報が出ないうちからネット上には被害者を叩く人間が出現し、げんなりさせられた。道義的な問題や情報リテラシーの問題ももちろんそうだし、そんなことを書いたら訴えられることもあるということがわからない危機意識のなさにもうんざりだ。 被害者が水商売に従事していたこと。加害者は金を返してほしいと主張していたこと。加害者の父がマスコミに語った、息子は結婚したいなら金を出せと言われていたという話。こういった断片的な情報から「悪質ないただき女子に騙されて大金を奪われた可哀想な中年男性の復讐劇」というストーリーが形成され、それにそって被害者が盛大に叩かれていたわけだが、「純情な

      西新宿タワマン刺殺事件で被害女性がなぜか叩かれまくった件:ロマン優光連載291
    • 1984年、歌舞伎町のディスコを舞台に中高生たちが起こした“幻”のムーブメント── Back To The 80’s 東亜|中村保夫

      1984年、歌舞伎町のディスコを舞台に中高生たちが起こした“幻”のムーブメント── Back To The 80’s 東亜|中村保夫 1984年、歌舞伎町で中高生による自発的で爆発的なディスコブームが発生した。その舞台は東亜会館。東京の中高生の間で一世を風靡した大ムーブメントなのだが、実はこれまでほとんど語られていない。あらためて、あの熱かった時代を振り返る。(Collaborate with 東京キララ社) 歌舞伎町のビルの密室にて 1984年、歌舞伎町で中高生による自発的で爆発的なディスコブームが発生した。その舞台は東亜会館(現在の第二東亜会館)。週末になると、全身パステルカラーの服に身を包んだ中高生男女が東亜会館に大挙押し寄せ、踊って叫んで酒飲んでタバコ吸ってナンパしてとやりたい放題。しかもオープンは昼の12時で、非常階段には開店待ちの長蛇の列ができていた。それから数年間に及び、東京

        1984年、歌舞伎町のディスコを舞台に中高生たちが起こした“幻”のムーブメント── Back To The 80’s 東亜|中村保夫
      • お探しのページは見つかりません | 渋谷区ポータル

        お探しのページは移動または削除されたかURLの入力間違いの可能性があります。 正しいURLをご指定いただくか、下記よりご覧になりたい情報をお探しください。

          お探しのページは見つかりません | 渋谷区ポータル
        • 串カツ田中が5カ月連続前年割れの変調、全面禁煙が招いた2つの難題(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

          串カツに特化した居酒屋チェーン「串カツ田中」が変調だ。既存店売上高が5ヵ月連続で前年割れ。2018年6月に全面禁煙に踏み切りファミリー層の獲得を狙ったものの、サラリーマン層の客離れを招き、客単価が低下。禁煙の反動が現れ始めている。(ダイヤモンド編集部 山本興陽) ● 7月の既存店は前年比95.9% とある土曜日の夜、東京都内の居酒屋チェーン「串カツ田中」の店内は家族連れで賑わっていた。子供たちが美味しそうに串カツを頬張る光景を、店外に出た父親がどことなく寂しそうにタバコを吸いながら眺めていた。 業界に先駆けて、串カツ田中が全面禁煙に踏み切ったのは、2018年6月のことだ。当初は業績を不安視する声もあったが、一見好調を維持しているようにも見える。 19年11月期の第2四半期決算では、売上高が約46.8億円、経常利益は約3.8億円といずれも前年同期比で約4割増の増収増益となった。 ところが、全

            串カツ田中が5カ月連続前年割れの変調、全面禁煙が招いた2つの難題(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
          • 当社メディアにおける不適切な記事についてのお詫び

            2023年7月10日 株式会社ソシオコーポレーション メディア事業部 ロケットニュース24編集部 2023年7月7日付けにて配信いたしました記事につきましては、取材方法及び記事内容について不適切な事象が確認されましたので削除させていただきました。 飲食店舗のスタッフ様に個人的な好みをお尋ねしたこと、また、回答いただけることを当然のことのように表現したことにつきましては、配信事業者として不適切であったといわざるをえず、執筆者及び編集部ともに深く反省しております。 当該記事によりご迷惑をお掛けした飲食店舗のスタッフ様、運営会社様及び不快な思いをされた皆様に深くお詫び申し上げます。 なお、現在、飲食店舗のスタッフ様、運営会社様に対しては、本件記事配信に至った経緯のご報告及び謝罪の機会をいただけるよう申し入れをさせていただいております。 また、執筆者及び編集部においても、現在、当該記事の執筆から配

              当社メディアにおける不適切な記事についてのお詫び
            • 酒類提供で取引停止、内閣官房が発案 | 共同通信

              新型コロナウイルスで打撃を受けた酒類販売事業者への「月次支援金」を巡り、政府が給付要件として「酒類提供停止に応じない飲食店との取引停止」を求めた文書は、内閣官房が発案したことが15日、明らかになった。

                酒類提供で取引停止、内閣官房が発案 | 共同通信
              • 五反田のゴールデン飲食街「五反田ヒルズ」へようこそ! スナック、バー、居酒屋、小料理店など全40店舗をレビュー【2023年】 - ぐるなび みんなのごはん

                はじめに この記事は長いです。お店の情報だけ知りたい場合は、以下の目次から気になる店の名前をクリック(タップ)してください。できれば「五反田ヒルズを楽しめるお客さん診断」「五反田ヒルズ来場の注意事項」はご一読ください。 はじめに 五反田ヒルズとは 五反田ヒルズを楽しめるお客さん診断 五反田ヒルズ来場の注意事項 不明朗会計で、営業時間もアバウトな店がある 参考情報(メニューがある店/何となくある店/ない店) 雨の日は中央フロアや階段に注意 一見さんお断り? or ウェルカム! 居酒屋や小料理、立ち食い寿司など、食事できる店が中心のB1Fフロア すし処 都々井 食堂 とだか/立呑み とだか きになる嫁デラックス 五反田の嫁的小料理 やきとり ももちゃん AOI GAZE スナック 友(※未訪問) Roco(※未訪問) あけの Shoko(※未訪問) 酒食事 かづ(※未訪問) ビストロ、とんかつ

                  五反田のゴールデン飲食街「五反田ヒルズ」へようこそ! スナック、バー、居酒屋、小料理店など全40店舗をレビュー【2023年】 - ぐるなび みんなのごはん
                • 川崎市立病院の看護師が感染判明 新宿の舞台を5回観覧:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    川崎市立病院の看護師が感染判明 新宿の舞台を5回観覧:朝日新聞デジタル
                  • 住所の正規化は沼である。

                    杉原航太 @kota_sugihara 河野太郎がマイナンバーカードの住所照合についてデジタル音痴ぶりを如何なく発揮した件 河野大臣『問題は住所が「港区赤坂一丁目2の3」と書く人もいれば、「港区赤坂1-2-3」と書く人もいる…(中略)将来的にはAIの技術を使って表記揺れを判断することがあり得るかもしれない。』… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/aF2jzwtBkN 2023-06-04 22:44:10

                      住所の正規化は沼である。
                    • 抜井規泰 on Twitter: "まともな寿司屋は寝る時間がありません。 知り合いの寿司職人は、毎朝5時に自宅を出て豊洲へ。仕入れを済ませ、市場で食事をし、店に入るのは8時。仕込みを始め、11時にひと段落。11時30分からランチ営業で前日の売れ残りをさばく。14時にランチ営業を終え、仕込みを再開。16時に仕込みを終え、仮眠。"

                        抜井規泰 on Twitter: "まともな寿司屋は寝る時間がありません。 知り合いの寿司職人は、毎朝5時に自宅を出て豊洲へ。仕入れを済ませ、市場で食事をし、店に入るのは8時。仕込みを始め、11時にひと段落。11時30分からランチ営業で前日の売れ残りをさばく。14時にランチ営業を終え、仕込みを再開。16時に仕込みを終え、仮眠。"
                      • 十条~東十条は楽しい!バングラデシュを中心とした世界の料理店&食材店マップを作ってみたよ|じょいっこ

                        東京都北区にある十条~東十条エリア。 この辺りは異国の現地感漂うお店が軒を連ねていて、まるで海外へ旅しているみたいな気持ちになれて歩いてるだけで楽しい。 その中でもバングラデシュのお店が多いことに気づきます。 ナショナルジオグラフィック日本版サイトの記事"東十条は南アジアの交差点"によると「この町にバングラデシュ人が住み始めたのは30年前くらい。少しずつ増えていき、いまは500人くらいのバングラデシュ人が暮らしています」とのこと。バングラデシュ人の人口の増加と共に店も増えているのですね。 十条~東十条バングラデッシュ料理を中心とした世界の料理のお店のマップを作成。各店舗の特徴と共にまとめてみました。 十条と東十条は別の駅になりますが、歩いて15分ぐらいで着きますのでウォーキングを兼ねて散策してみてくださいね。 バングラデシュ飲食店1.プリンスフードコーナー(東十条) カジュアルにベンガル料

                          十条~東十条は楽しい!バングラデシュを中心とした世界の料理店&食材店マップを作ってみたよ|じょいっこ
                        • 上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)

                          追記したよ!今回もたくさん見てくれてありがとう!追記したよ! anond:20240530134235 ここから本編やぁ、紳士淑女のみなさま!成人映画館増田だよ! 好奇心のまま休日夜の上野成人映画館に行ってみたので、今回も女性目線の成人映画館体験記を書いていくよ。 今回も性別以外は特に明言しないので、18歳になりたての美少女大学生でも、夫とご無沙汰で性欲を持て余した美熟女でも、お好みの姿で読み進めてくれ。 前回のおさらい!成人映画館とは?成人映画館とは、読んで字のごとく成人向け映画を上映している映画館だ。普段目にするAVとはまた違う、ロマンス的要素があるR18作品を鑑賞することができる施設となっている。 上野には2つの成人映画館があるのだが、すべてが同一ビル内に収容されており、1階に上野オークラ劇場(1階)、2階に上野オークラ劇場(2階)と上野特選劇場が併設されている。この劇場は成人映画製

                            上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)
                          • 「マスクをしないで最後まで頑張る」森喜朗会長が新型コロナ巡り発言 - ライブドアニュース

                            by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 21日、東京五輪の日本選手団が着る公式スポーツウエアの発表会が開かれた 大会組織委の森喜朗会長は、新型コロナの早期終息を祈っているとコメント また、「私はマスクをしないで最後まで頑張ろうと思っている」などと話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                              「マスクをしないで最後まで頑張る」森喜朗会長が新型コロナ巡り発言 - ライブドアニュース
                            • サイゼリヤを見ると「値段以上のクオリティを提供していても、質など見ていなく値段が安いものをバカにして舐めてかかる層」がいると分かる

                              しばたみつまるWF7-5-2 @mitsumaru_shiva サイゼリヤで思うのは、値段以上のクオリティを提供していても、客は質など見ていなく値段が安いものをバカにする、舐めてかかると言う事。そこには感謝は存在しない。サイゼリヤと同等の味で値段が倍のものを高級店らしい建物で提供すれば客はいい店に来たと満足するのである。 2022-02-10 23:02:12

                                サイゼリヤを見ると「値段以上のクオリティを提供していても、質など見ていなく値段が安いものをバカにして舐めてかかる層」がいると分かる
                              • 旅行にも『旅先でチェーン店はありえない』宗派と『旅先でもチェーン店なら安心』宗派がおります→それぞれの意見と第三勢力の意見が集まる

                                ⚖️ スターライト⭐️ハムスター提督 @hamhamsters @SeasideExp 旅行に、好奇心の満足を求めるか、安心感を求めるかの違いかも ひとり旅は前者が多く、 友人や家族との旅行は後者が多いかも 2024-03-24 01:12:36

                                  旅行にも『旅先でチェーン店はありえない』宗派と『旅先でもチェーン店なら安心』宗派がおります→それぞれの意見と第三勢力の意見が集まる
                                • 「時短しない店」は満席“屋外飲み”100人超も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                  緊急事態宣言の期限まであと1週間となった14日、東京都では239人の感染者が確認され、6日連続で前週の同じ曜日を上回りました。こうした中、街の人出は驚くほど増加しています。 ▽「我慢していられない」 ディレクター「すっごい人だね、しかし」 1都3県への緊急事態宣言が再延長されて初めての週末。夜の街には、溢れかえるような人出が‥ 街の声「我慢していられないです。菅総理に言いたい」 14日の東京の新規感染者数は239人。1週間ごとの平均で、東京都は前週の70%以下に抑えることを目指していますが、下げ止まりどころか今や増加に転じています。 街の声「解除しない方がいいと思う」「私は解除してもいいと思います」「なんか結局、医療は大変じゃないですか」「結局その飲食店の経営者さんとかも大変だし」 緊急事態宣言を再延長したことで、人出を抑えることはできたのでしょうか。スマホの位置情報をもとにしたデータでは

                                    「時短しない店」は満席“屋外飲み”100人超も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                  • 焼肉サブスクの脆弱性 - Qiita

                                    ※規約違反として限定公開にされました。Qiita運営からのメールに「Qiitaだけじゃなくて他サービスの規約違反もあかんのやで」という文言があったので、そのへんに気をつけて修正しました。 本記事はすべてフィクションです。実在する企業とは一切関係ありません 焼肉サブスクに22日通った。 その中で、色々な脆弱性が見受けられたため、詳しく書く。 ※この記事で紹介する脆弱性を実際に突いてサービスを不正利用すると、詐欺罪に問われる可能性があるので、絶対にやらないこと。また、この記事は啓蒙を目的としており、システムの悪用を推奨していない。 焼肉サブスクのシステム サブスクプラットフォームに登録し、クレカでサブスクパスに課金する。 店でパスの画面を見せる。画面には1日1回だけ押せるボタンがあり、ボタンを店員の目の前で押すことで、サービス権を行使する。食べ放題が無料になる 最後にレジで会計するが、食べ放題

                                      焼肉サブスクの脆弱性 - Qiita
                                    • 炎上のなでしこ寿司店長、謝罪と誤解への反論…「女性職人が稼げる社会をつくりたい」

                                      千津井由貴さん 厳しい男性職人の世界として知られる寿司店。そんな世界の中、女性寿司職人たちが色鮮やかな和装と、独自の飾りつけで江戸前寿司を提供して注目を集めていた「なでしこ寿司」(東京・秋葉原)が、このほどTwitter上で炎上した。炎上の渦中にある同店店長の千津井由貴さんに今後の方針などについてインタビューした。 炎上の経緯と現状 職人とお客のコミュニケーションに重きを置いてきた同店は、「職人と従業員の全員が女性の寿司専門店」を目指して2010年9月にオープン。これまでも「板場に立つには10年必要。小娘が!」「カウンターは伝統の技を披露する職人の舞台」「女は体温が高いし、生理もあるから握るな」などといった批判にさらされながら、独自のスタイルを築き上げ、国際的な著名人が訪れたり、海外のマスコミに取り上げ られたりする人気店になった。 炎上の発端は、ハフィントンポストに25日付で掲載された『

                                        炎上のなでしこ寿司店長、謝罪と誤解への反論…「女性職人が稼げる社会をつくりたい」
                                      • 「風速3m以下の日はスープが沸かないのでお休みします。この店で何が起こっているのかわかりません」ラーメン二郎の謎

                                        ラーメン二郎 松戸駅前店 Ⅲ 🅙 @matsudojiro3 ⚠️スープ沸かなくぬるゐです🈺【月-土】17半-21半※スープ沸き次第開店【定休日】日【祝日】不定休 🈚️レンゲ・ちり紙 🈲🆖持ち帰り(鍋) 厨房店員お客様の撮影や動画撮影&YouTube等UP 硬め柔め麺増・マシ・マシマシ・味の注文 ベビーカー 喫煙・列内待ち合わせ 泥酔酒持参入店 取材 クソリプ Instagram.com/mtdjiro/ ラーメン二郎 松戸駅前店 Ⅲ 🅙 @matsudojiro3 毎度ありがとうございます。 経験上、風速3m以下の時は、スープが沸きにくいです。肉も煮えず、スープもぬるく薄いです。 明日の天気予報見たところ、風速1mなので、お休み致します。 自分でもこの店舗で何が起こっているのかわけがわかりません。。。 宜しくお願い致します。 2022-05-10 16:43:29

                                          「風速3m以下の日はスープが沸かないのでお休みします。この店で何が起こっているのかわかりません」ラーメン二郎の謎
                                        • 【羊肉】パキスタン料理店に行ったらこれでもかとばかりに羊肉が出てきて最高だった件 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                          パキスタン料理は羊肉料理の宝庫 こんにちは。羊も羊肉も大好きなカメラマン・工藤真衣子です。 今回はパキスタン料理店にやってきました! 実はこちらの「ナワブ ダイニングカフェ」、以前から大好きで度々伺っていたのですが、改めてメニューを見てみたらものすごい羊の充実度! これはしっかり取材させていただかなければと満を持して伺ってきました。 場所は西新宿のオフィス複合ビル・新宿アイランドタワーの地下1階。 地下といってもパティオ(中庭)に面したガラス張りのスペース。昼は明るく、夜はイルミネーションを楽しめるおしゃれなお店です。 外にはシンプルディナーセットのメニューが。ビリヤニもあるし、これも良いのですがこのお店の真骨頂はもっと他にあるのです。 それがこの黒板メニュー。その日おすすめのパキスタン料理の数々が書かれています。同じ内容の大きな黒板が奥にもあるので、詳細はこの後説明しますね。 清潔感あふ

                                            【羊肉】パキスタン料理店に行ったらこれでもかとばかりに羊肉が出てきて最高だった件 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                          • 新宿アルタ 営業終了のお知らせ|新宿|アルタスタイル

                                            皆様にご愛顧いただいておりました、新宿アルタは、2025年2月28日(金)をもちまして、営業を終了させていただくこととなりました。 これまで長きにわたり、ご愛顧賜りましたお客様に心より御礼申し上げますとともに、 この度の営業終了により大変ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます。 なお、スタッフ一同これまでのご愛顧に感謝すべく、営業終了まで誠心誠意お客様をお迎えさせていただきますので、 何卒変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 2024年3月 新宿アルタ 店長 ※新宿アルタ営業終了に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。 お客さまお問い合わせ先:新宿アルタ 03-3350-5500 報道関係者お問い合わせ先:三越伊勢丹ホールディングス 総務統括部 広報・IR部 050-1704-0684

                                              新宿アルタ 営業終了のお知らせ|新宿|アルタスタイル
                                            • 新宿のバスターミナル「バスタ新宿」、もうちょっと高速バス利用者層のことを考えたテナントを入れて欲しい、という意見に同意多数

                                              がちぴ @gachipi バスタ新宿、高速バス移動する人は基本交通費を節約したい人種が使う建物なのに、同じビルになんだかハイソでおしゃなテナントいっぱい入れて、発着する人は結局ターミナルのコンビニめちゃ使ってるの、客取り込めてなくてもったいないなーっていつも思う 100均と無印ユニクロスパ銭湯いれればいいのに 2019-07-11 20:48:51 リンク 新宿高速バスターミナル 新宿高速バスターミナル 2016年4月4日、新宿南口に高速バスターミナルが開業しました。これまで新宿駅周辺に分散されていた高速バスのりばが南口に集約されました。 24 users 5480 リンク Wikipedia バスタ新宿 バスタ新宿(バスタしんじゅく、Shinjuku Expressway Bus Terminal )は、東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目の新宿駅南口地区にある鉄道駅や高速バスターミナル、タクシー

                                                新宿のバスターミナル「バスタ新宿」、もうちょっと高速バス利用者層のことを考えたテナントを入れて欲しい、という意見に同意多数
                                              • 日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう|KINTO

                                                公開日:2022.06.23 更新日:2022.07.07 日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう 海外に行けないのならば、「日本の中の」海外に足を運んでみるのはいかがでしょうか。実は日本には海外の方が多く住むコミュニティがたくさんあり、そこに暮らす人々のルーツに根ざした、魅力的な文化が息づいているのです。日本中の外国人コミュニティを取材する室橋裕和さんが、東京、そして群馬に根を張る魅惑の「外国人街」を案内してくれました。 僕は日本有数のエスニック・タウン、東京・新宿区の新大久保に住んでいます。ここにはさまざまな国の人々が暮らしていて、僕はライターとしてその姿を発信しているのですが、こうした「外国人街」が日本各地にずいぶんと増えてきました。韓国、台湾、ベトナム、ミャンマー、あるいはブラジルなど、そこで暮らす人々の国籍やルーツは、まさに多様

                                                  日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう|KINTO
                                                • 都内の繁華街で集団感染の疑いも|NHK 首都圏のニュース

                                                  東京都の小池知事は、都内で新型コロナウイルスの感染者が急増している状況について「感染爆発の重大局面だ」と述べ今後、爆発的な感染につながるおそれがあるという強い危機感を表明しました。 繁華街の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑いもあることから、今週末の不要不急の外出を控えることに加えて、夜間の外出を控えることなどを強く呼びかけています。 25日夜緊急の記者会見を開いた東京都の小池知事は、24日1日でこれまでの発表としては最も多い41人の感染が確認されるなど、今週になって新型コロナウイルスの感染者が急増している状況は「感染爆発の重大局面だ」と述べ今後、爆発的に感染がつながるおそれがあるという強い危機感を表明しました。 その上で、こうした状況を国にも伝え、対策を検討するよう要請したいという考えを示しました。 関係者によりますと、国の対策班は、都内の繁華街にある夜間営業中心の

                                                    都内の繁華街で集団感染の疑いも|NHK 首都圏のニュース
                                                  • カフェチェーン店のイメージ(個人の感想です)

                                                    スタバ・・・陽キャ専用。意識高い系 ドトール・・・お金ない人向け。客層がアレな感じ タリーズ・・・ゆったりできる。なぜか病院にもある コメダ珈琲・・・おばさま達がよくいるイメージ。腹が死ぬ 星乃珈琲・・・半個室ぽくなってて静かに飲める サンマルクカフェ・・・チョコクロとパフェの店 上島珈琲店・・・UCCであることを隠しているイメージ。美味しい エクセルシオール・・・スタバ未満ドトール以上の位置付け プロント・・・実はUCCとサントリー共同。なので昼はコーヒー夜はお酒の店 珈琲館・・・カレーが美味しい カフェドクリエ・・・なんかパッとしない。ポッカ運営だからか ブルーボトルコーヒー・・・高いだけ 銀座ルノアール・・・ネットワークビジネス御用達 猿田彦珈琲・・・入りにくい店構え(行ったことない) ホリーズカフェ・・・関西のスーパー内にあるイメージ 倉式珈琲店・・・イオンにあるイメージ。倉敷では

                                                      カフェチェーン店のイメージ(個人の感想です)
                                                    • 人身事故スマホ撮影、モラル問う JR新宿駅、異例の放送 | 共同通信

                                                      JR新宿駅(東京都新宿区)で2日に起きた人身事故で、救出作業のために現場を覆っていたブルーシートの内側にスマートフォンを差し込んで撮影しようとする利用客が複数いたことが3日、JR東日本への取材で分かった。駅員はアナウンスで「お客さまのモラルに問います」と撮影をやめるよう異例の呼び掛けをしたという。 当時は帰宅ラッシュで混雑、駅員らはブルーシートで人の目に触れないようにした上で、救出活動を開始。だが、シートの下部などからスマホを差し込むやじ馬が複数いたため、ホームのアナウンスで「お客さまのモラルに問います。スマホでの撮影はご遠慮ください」と放送したという。

                                                        人身事故スマホ撮影、モラル問う JR新宿駅、異例の放送 | 共同通信
                                                      • 池袋第3の中華フードコートがプレオープン!沸騰小吃城に行ってきた! - 東京で中華を食らう

                                                        こんにちは、東京で中華を食べる人です。(@iam_asheng) 池袋の北口に3つめとなる中華フードコートが爆誕しました!1つめは中華物産店、友誼商店の4階に去年オープンした友誼食府、2つめはその友誼食府のビルの2階に今年の6月にオープンした食府書院。友誼商店系のフードコートは、池袋以外にも大阪や、福岡、千葉の松戸にも展開しており、中華フードコート界の雄になっています。 今回新しくオープンした沸騰小吃城は、同じく池袋の四川火鍋の沸騰三国や、福建料理の福清菜館を運営する別企業によるもの。今年2月にオープンした沸騰三国を皮切りに、当初の計画では5月頃にこのフードコートもオープンする予定だったみたいけれど、コロナや諸々の影響でこの時期までずれ込んでしまったよう。というわけで仕事を早々に切り上げ、早速行ってきたのでレポします。 ちなみに現在はプレオープン中。緊急事態宣言が明けてお酒が飲めるようにな

                                                          池袋第3の中華フードコートがプレオープン!沸騰小吃城に行ってきた! - 東京で中華を食らう
                                                        • 2nd ALBUM「METAATEM」発売中止について | METAFIVE(高橋幸宏 × 小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモヒコ × LEO今井) | Warner Music Japan

                                                          8月11日に発売を予定しておりました2nd ALBUM「METAATEM」(以下2品番)について発売中止とさせていただきます。 【対象品番】 「METAATEM」(CD):WPCL-13260 「METAATEM」(ANALOG):WPJL-10136/7 これに伴いタワーレコード渋谷店で予定しておりました発売記念トークイベントについても同様に中止とさせていただきます。 また、InterFM897にて放送しておりますレギュラーラジオ番組「METAFM」については、バンド活動上の都合により放送終了とさせていただきます。 ​​​​​

                                                            2nd ALBUM「METAATEM」発売中止について | METAFIVE(高橋幸宏 × 小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモヒコ × LEO今井) | Warner Music Japan
                                                          • 京葉線の刃物騒ぎ 実は包丁購入し帰宅途中の料理人 | NHKニュース

                                                            23日午前、千葉県浦安市のJR京葉線の車内で、「包丁を持った男性がいる」と乗客から乗務員に連絡があり、警察が出動する騒ぎになりました。警察などが調べた結果、男性は料理人で包丁を購入して帰宅するところだったということです。 JRや警察がこの男性に電車から降りてもらい説明を求めたところ、男性は料理人で23日朝、刃渡りおよそ30センチの包丁2本を購入し、電車で帰宅する途中だったことがわかったということです。 警察によりますと、男性は箱に入った包丁がかばんに入りきらなかったため、レジ袋に入れていて、その様子を見た乗客が乗務員に連絡したということです。 JR東日本によりますと、去年、神奈川県内を走行中の東海道新幹線で乗客3人が刃物で殺傷された事件を受けて、ことし4月からすべての列車で、適切にこん包されていない刃物の持ち込みが法令で禁止されました。 適切なこん包の方法については国土交通省のガイドライン

                                                              京葉線の刃物騒ぎ 実は包丁購入し帰宅途中の料理人 | NHKニュース
                                                            • える on Twitter: "潰れるのでは?と話題のいきなりステーキが今度は全従業員に怪文書を配りだしたんだが… https://t.co/XKRDV5AoaZ"

                                                              潰れるのでは?と話題のいきなりステーキが今度は全従業員に怪文書を配りだしたんだが… https://t.co/XKRDV5AoaZ

                                                                える on Twitter: "潰れるのでは?と話題のいきなりステーキが今度は全従業員に怪文書を配りだしたんだが… https://t.co/XKRDV5AoaZ"
                                                              • イオンの最高益支える小型店「まいばす」の正体

                                                                4月10日に発表されるイオンの2024年2月期の通期決算。人流回復に伴う食品スーパーや総合スーパーの収益改善により、本業の儲けを示す営業利益は過去最高を更新する見込みだ。そんなグループの中で存在感を高めている事業会社がある。小型スーパーを展開する「まいばすけっと」だ。 「まいばす」は、首都圏の1都3県にイオンが展開する小型スーパー。店舗数は1130店を超えた。生鮮三品から総菜まで、通常のスーパーと同様の品ぞろえながら、標準的な店舗面積は約50坪とコンビニサイズ。食に関するニーズをひと通り賄うことができる便利店として、消費者の支持がじわり広がっている。 男性よりも女性の利用が多い 「『普段の食事は一手間かかっても安く、そしておいしくすませたい』という、コンビニに抵抗感のある人の利用が増えている」(イオン中堅幹部)。価格面でもコンビニより安いものがほとんどで、価格に敏感な若年層やファミリー層の

                                                                  イオンの最高益支える小型店「まいばす」の正体
                                                                • 築136年の世田谷の洋館 漫画家の山下和美さんらの尽力で保存 3月1日に「旧尾崎テオドラ邸」としてオープン、漫画文化の発信担う

                                                                  東京都世田谷区の住宅地の一角にあり、一時建て壊しの危機にも瀕していた築136年の2階建て洋館が、漫画家の山下和美さんらの尽力で保存され、ギャラリーやカフェを備えた「旧尾崎テオドラ邸」として3月1日、オープンすることになりました。漫画文化の発信拠点になります。2月8日、同邸で山下和美さんらが記者発表して明らかにしました。 保存活動にかかわり、記者発表に集まった漫画家。左から三田紀房、高橋のぼる、高橋留美子、山下和美、笹生那実、新田たつお、福本伸行の各氏 元は六本木交差点そばの洋館 発表によると、この建物はもともと明治21年(1888年)、現在の東京・六本木交差点のそば、現在の「アマンド」の裏あたりに男爵の尾崎三良(1842-1918)が建てた洋館でした。イギリスに留学した尾崎三良が現地女性と結婚。そこで生まれた娘、テオドラ(1870-1932)がのちに日本で暮らすことになり、彼女のために建て

                                                                    築136年の世田谷の洋館 漫画家の山下和美さんらの尽力で保存 3月1日に「旧尾崎テオドラ邸」としてオープン、漫画文化の発信担う
                                                                  • 飲食店の予約の権利をオークション形式で売り出すというすさまじいサービスが開始「さすがにドン引き」「何がダメなの?」

                                                                    タケマシュラン @takemachelin 「予約の権利をオークション形式で売り出す」という凄まじいサービスが始まりました(実際の飲食代金は別途)。 そういった職業意識・価値観のレストランを一覧形式で確認できるので、ある意味とてもためになります。 pic.twitter.com/oIY7ev68vG 2022-09-08 07:52:56 リンク shokuoku.com 食オク!超予約困難店のネット予約サイト 超予約困難店の座席を確保!日本初!座席の権利を公平公正にオークション!一度行ってみたかったお店、予約サイトでも即埋まってしまう超人気店の予約が取れます。予約困難店で空席が出た際などにもオークションを致します。 3 users 384

                                                                      飲食店の予約の権利をオークション形式で売り出すというすさまじいサービスが開始「さすがにドン引き」「何がダメなの?」
                                                                    • 特権を問う:米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空で動画撮影し確認 | 毎日新聞

                                                                      東京・新宿駅から約500メートル離れた場所にある「NTTドコモ代々木ビル」(高さ約270メートル)の手前を低空で通過するブラックホーク=新宿区の都庁第1本庁舎北展望室で2020年8月18日午前11時5分ごろ、加藤隆寛撮影(写真は動画から) 在日米軍所属のヘリコプターが新宿駅(東京都新宿区)周辺の上空で、日本のヘリであれば航空法違反にあたる高度300メートル以下の低空飛行を繰り返している。毎日新聞は昨年7月以降、こうした飛行を12回、その疑いがある飛行を5回確認した。JRと私鉄を合わせた1日の乗降客が世界最多の約350万人に上る新宿駅の真上を地上約200メートルの高さで通過し、周辺のビルをかすめるように飛ぶこともあった。首都の中心部で危険と隣り合わせの飛行が常態化している。 全国の米軍専用施設の約7割が集中する沖縄では米軍戦闘機による低空飛行や騒音の問題が繰り返し起きている。一方、東京の中心

                                                                        特権を問う:米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空で動画撮影し確認 | 毎日新聞
                                                                      • 元バイトAKBが開業した「濃厚とんこつ魚介つけ麺」の店、完全予約&事前決済でチケット2000円…行ってみたい?

                                                                        kunekune @kunekune 北鎌倉の中華蕎麦 沙羅善、すごかった。元AKBのアイドルが、つけ麺とみ田に弟子入りして本気の開業。完全予約&事前決済制。チケットは2千円。前日朝7時から予約開始で即完売。30分前集合遅刻厳禁。割烹のような内装と御本人からの丁寧な接客。とても美味。ストーリーとシステムがよく設計されてる。 pic.twitter.com/hsSVzPhAgX 2021-06-12 13:53:32

                                                                          元バイトAKBが開業した「濃厚とんこつ魚介つけ麺」の店、完全予約&事前決済でチケット2000円…行ってみたい?
                                                                        • 女一人で飲食店へ行くと舐められる

                                                                          さっき2年ぶりの関西旅行をするため、奮発しようと客単価10000円台の兵庫の灘にある焼鳥屋に予約の電話をかけたら「知らないんですかあ?うち二人からしか予約できないんですよ」と断られた。 一人予約だと断られることはよくあるが、なんだこの言い方はと腹が立ってしまった。 関西在住じゃないので店の情報を熟知しているわけじゃない。なぜ、県内の人間しか連絡しないと思うのだろう(もちろん食べログやサイトの情報は見た上で連絡している。一人客のレビューもあったのだ) 私の声はアニメ声で高いため大学生くらいに思われたのだろうか、これが低い男の声なら違っていただろうか。 コロナ前の浅草で飲もうとした時にガラガラの店内にもかかわらず断られたこともある。中でおじさんが一人で飲んでいたし、店の様子から予約して行くようなタイプの店でもない。 私の顔を見て「少ししか頼まないんじゃないの?ある程度頼んでくれないと困るんだよ

                                                                            女一人で飲食店へ行くと舐められる
                                                                          • 新宿の馴染みの呑み屋行ったら「インバウンド料金になったんですよ…」と言われレモンサワー1杯1000円・焼き鳥5本で2000円になっていた

                                                                            ひろポンa.k.a.goodxy @oreorebkk 新宿の馴染みの呑み屋行ったら「実はインバウンド料金になったんですよ…」つって言われた…メニューも英語でレモンサワー1杯1000円…焼き鳥5本で2000円…ついにココまで円安の影響来たか…まあ白人客で満席だったから店としては賢い選択肢の一つだわな…笑 2024-04-27 16:35:30

                                                                              新宿の馴染みの呑み屋行ったら「インバウンド料金になったんですよ…」と言われレモンサワー1杯1000円・焼き鳥5本で2000円になっていた
                                                                            • 「こしあんバー」のご案内 | ニュースリリース | 井村屋株式会社

                                                                              つぶあんvs. こしあん あなたはどっち派? 8月28日(月)より数量限定発売 井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、代表商品である「あずきバー」が2023年に発売50周年を迎えたことを記念し、かねてより商品化要望の多かった「こしあんバー」を2023年8月28日(月)より全国の量販店・スーパー、井村屋ウェブショップにて数量限定で順次発売します。 こしあん好きの方、お待たせしました! 和菓子を巡ってたびたび巻き起こる“つぶあん派”と“こしあん派”の論争。ウェザーニューズ社が実施したアンケート調査結果によると、“つぶあん派”が58%、“こしあん派”が37%、“あんこを食べない”が5%とされています※。 井村屋の代表商品「あずきバー」はあずきの風味と“粒感” をご支持いただきながら、今年で発売50周年を迎えたロングセラー商品です。その一方で、“こしあん”タイプ

                                                                                「こしあんバー」のご案内 | ニュースリリース | 井村屋株式会社
                                                                              • サイゼリヤでとっておきの極上パスタを|潮井エムコ

                                                                                私たちの柔らか青豆の温サラダから、パンチェッタが姿を消した。 それは5日前のこと。戯れにサイゼリヤ公式ホームページで電子メニューを見ていた時だった。 『柔らか青豆の温サラダ』に代わり、『柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ』を販売しております。 この一文が私の頭を殴った。 柔らか青豆の温サラダとは、サイゼリヤでファンから絶大な支持を得ている大人気メニューである。瑞々しくはじける柔らかい青豆にパンチェッタの旨味と塩気、そしてとろける温泉卵が織りなす絶妙な味のバランスは、他では味わうことのできないサイゼリヤのオンリーワンメニューだと言って良い。 その青豆の温サラダから、パンチェッタが消えたのだ。 私は事実を確かめる為、今にも崩れ落ちそうな膝を奮い立たせ、サイゼリヤに走った。 パンチェッタのない青豆の温サラダに、私は向き合う事ができるだろうか。込み上げる不安を抑えながらメニューを開く。電子メニ

                                                                                  サイゼリヤでとっておきの極上パスタを|潮井エムコ
                                                                                • 老舗料理屋のテイクアウトを手伝って「自粛要請」「新しい生活様式」のぶっ壊すものが見えてきた。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                                  僕は食品会社の営業マン、一昨日、取引先の料理店の店主オヤジから、「今後のことについて話し合いがしたい」と連絡があった。今のオヤジさんが三代目の古い日本料理屋。新型コロナの影響で売上が激減したため、先月、相談を受け、アドバイスをした。「今は、何よりも売上です」といってテイクアウトを提案。オヤジさんは口数の少ない人で「…やるしかないか」と了承。あまり気乗りしない様子であった。切羽詰まっていたのでポンポンと話をすすめた。計画立案。テイクアウト用容器の手配。宣伝。ときおりオヤジさんが何か言いたいことがあるけど言えない様子を見せた。気になったが、それ以上に時間がなかったので話を進めた。魚料理が売りの料理店であったけれど、生ものは避けた。オヤジさんが考えたメニューは高級すぎたので「こだわりはわかりますけれど、今は、こんな時代なので」つって、ランチタイムにあった内容に変えてもらい、価格を抑えた。「今は」

                                                                                    老舗料理屋のテイクアウトを手伝って「自粛要請」「新しい生活様式」のぶっ壊すものが見えてきた。 - Everything you've ever Dreamed