並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 743件

新着順 人気順

興味深いの検索結果1 - 40 件 / 743件

  • 「女性同士のマウンティング」に関する研究論文が興味深くView数が少ないのがもったいないレベル 具体的なエピソードもなかなかすごい

    データをいろいろ見てみる @shioshio38 女性同士のマウンティングに関する研究が面白い。 マウンティングエピソードの収集とその分類 teapot.lib.ocha.ac.jp/records/200041… 女性同士のマウンティングを、<伝統的女性の価値観>,<自立した人間>,<性的魅力>の3つに分類し、3すくみの構造にあると指摘した。具体例の例示がやたら生々しい。 pic.twitter.com/qyL6jJdgvz 2022-06-03 16:27:19

      「女性同士のマウンティング」に関する研究論文が興味深くView数が少ないのがもったいないレベル 具体的なエピソードもなかなかすごい
    • 私的水族館ランク分けが興味深い…S「ここのために行く価値がある」A「旅行の目玉になる」B「展示が面白いので寄りたい」C「やや物足りない」

      ゆうだい @Yudai04kuniv @Bell29916308 ゴビウスが1番下じゃないのが地元民としては地味に嬉しいです笑、あと島根なら西部にあるアクアスはゴビウスより楽しめるんじゃないかなと思います。西日本で唯一シロイルカがいる水族館のはずです 2021-08-13 22:58:24 Bell @Bell29916308 @Yudai04kuniv アクアスはアクセスと行動時間の都合で山陰本線から途中下車できませんでした…そのうち行ってみたいなとは思っています ゴビウスは小規模ながらも宍道湖周辺に特化した内容が面白くてこの評価になりました 2021-08-13 23:34:07

        私的水族館ランク分けが興味深い…S「ここのために行く価値がある」A「旅行の目玉になる」B「展示が面白いので寄りたい」C「やや物足りない」
      • 「夢日記をつけると気が狂う」の噂は本当か?実験してみた人の記録が興味深い「2ヶ月くらいで異変が起き始める」

        みねるば @minerva_owl1 夢日記をつけると気が狂うと言いますが、本当にそうなのか? 以前、実際に数ヶ月夢日記をつけて検証しました。その過程と結果について書きます。 2023-05-03 20:46:46 みねるば @minerva_owl1 まず、始めた頃は、驚くほど夢を覚えていないことに気づかされます。起きた時にはほとんど忘れているし、覚えていても日記につけ忘れ、ほとんど記録できませんでした。 2023-05-03 20:47:21 みねるば @minerva_owl1 しかし、起きてすぐに記録する習慣が確立すると、段々夢の解像度と復元度が上がっていきました。最初は「大体こんな夢だった」と1行で終わっていたものが、2行書けるようになり、3行書けるようになり、最終的には1日につき1ページぐらいになりました。 2023-05-03 20:47:37 みねるば @minerva_o

          「夢日記をつけると気が狂う」の噂は本当か?実験してみた人の記録が興味深い「2ヶ月くらいで異変が起き始める」
        • 元凶は産業革命...?メシマズで有名なイギリス、”18世紀半ばまで存在した食文化”が喪失された経緯の解説が興味深い

          無免許あめふらし@12/30(土)東Q-02b @shark_chop 産業革命期のロンドンです。自炊しようにもキッチンがある住居がまず下層労働者にはなく(それどころかベットすらなく木賃宿のような所ではロープに寄っかかって寝たとか)出身地の田舎の料理の継承が出来ず都市部でその下地すらない二世三世世代への移行が発生したそうです 2020-01-20 18:54:49

            元凶は産業革命...?メシマズで有名なイギリス、”18世紀半ばまで存在した食文化”が喪失された経緯の解説が興味深い
          • 「店員さんにデザートをもらったときにママが喜んだのがイヤだった。喜ばないで」と娘に打ち明けられた話が興味深い

            小咲もも @mangakakuhito 昨日の娘の話が興味深かった。 「この間レストラン行った時、実はイヤなことがあった」と打ち明けられたんだけど、 「店員さんにデザートをもらったときにママが喜んだのがイヤだった。喜ばないで」と言われた。 確かにその時店員さんがサービスで娘にデザートをくれた。 2021-03-04 08:36:33 小咲もも @mangakakuhito 私は娘になぜそれが嫌だったのかを尋ねた。 ママが喜ぶのが嫌だったら、前に娘が『ままだいすき』という手紙を書いてくれたのを喜んだのも嫌だった?と。 それはかまわない、と言う。 なぜならそれは娘が私を喜ばせるためにしていることだから、という。 2021-03-04 08:36:34 小咲もも @mangakakuhito どう言う時に喜んだら嫌になるかを一緒に考えたところ『自分にとって良いことが起きた時にママが喜ぶのが嫌』だ

              「店員さんにデザートをもらったときにママが喜んだのがイヤだった。喜ばないで」と娘に打ち明けられた話が興味深い
            • 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い

              うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」なのですが、何故踏み間違えが起きるのかを説明出来る人は少ないと思います。 これから書く内容は某2輪メーカーでテストライダーやってた人がメーカーの技術者に教わったお話をその元テストライダーの方から聞いた話です。 twitter.com/uomi4/status/1… 2020-12-15 03:02:21 うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 平成に入ってから免許取った人は、教習所の第1教程でAT車に乗って、左足は置いたままで右足でアクセルとブレーキを踏み分ける様に教わってると思います。 このMT免許でもAT車の教習受ける様になったのは昭和の末期で、当時ペダル踏み間違えによる事故が社会問題になったからです。 2020-12-15 03:02:23 うぃっちわっち(丁稚) @

                「左足ブレーキがNGなのは踏み間違えの原因になるから」ってなんで踏み間違えが起きるの?技術者から教わった話から立てられた仮説が興味深い
              • 長年鉄道の写真を撮り続けている方が語る「SNSに写真を上げるという行為」についての体験談が興味深い

                ふうらいぼう @kumahanaya お気楽/極楽系の情景派撮り鉄な焼肉おじさん。実はガンサバイバーで経過観察中。クマみたいな大男だけど、こう見えても仕事は花屋です。至って保守中道でダブスタが大嫌いなアラフィフ。I love DD51 & 内燃動車! #日常鉄 毎日投降継続中! ふうらいぼう @kumahanaya ちょっと長い話です。順を追って読んでいただけるとありがたく思います。SNSに写真を上げるという行為についての私見で、尚且つ自戒を込めた体験談です。 ① 過日、と言っても10年以上前の話だが、team只見がまだ機能していた頃、公式サイトに只見線のタブレット取り扱い器の写真を出した事がある。 pic.twitter.com/QfUb9ylsl2 2022-02-20 10:30:37

                  長年鉄道の写真を撮り続けている方が語る「SNSに写真を上げるという行為」についての体験談が興味深い
                • テレビを見ずに育った小学生から見えてきたテレビを見せないメリット・デメリットがとても興味深い「今後はテレビを解禁していく予定」

                  樽香🍷 @Taruka__ テレビを見ずに育った上の子が小学生になり、その功罪めいたものが見えて来たのでシェア。 なお、対照実験はしておらず(できない)、息子本来の特性に因るものとテレビ無しに因るものとの完全な峻別はしていないので、悪しからず。 ちなみに今後はテレビを解禁していく予定。 (ツリーに続) 2023-08-12 19:10:49 樽香🍷 @Taruka__ ①ダーティな言葉を遣わない 「◯ね」「くそ」「お前」等々の言葉選びをしないので、言葉遣いを咎める必要がほぼなかった。 また、戦隊モノから隔離されたためか、息子は行動の粗暴さも同世代男子対比かなり控えめ。 2023-08-12 19:10:50

                    テレビを見ずに育った小学生から見えてきたテレビを見せないメリット・デメリットがとても興味深い「今後はテレビを解禁していく予定」
                  • 「電車が止まって家に帰れない、どうすればいい?」小学生たちが話し合った内容が興味深い

                    maro(元:ズル賢い母ちゃん) @mama_work_hard 本日 娘は別校での受講(志望校別特訓)の日だった。 その帰り、電車が停まっていたらしく…… 塾友たちと「この状況をどう乗り切るか」という話し合いが繰り広げられたそうだ。 その話の内容が興味深くて、一部始終を聞かせて貰った。 結果を先に話してしまえば、 その中の一人が母親に連絡をして、 2021-10-10 20:50:09 maro(元:ズル賢い母ちゃん) @mama_work_hard その母親が車(ワンボックス)で迎えに来て、子供たちを順番に家まで送ってくれたので、我が子も無事に帰って来られた。 (あとでお礼の手紙と菓子折りを渡そう!) その連絡に関しても、キッズケータイは未登録の電話番号に発信するには暗証番号を入力しなくてはならず、その暗証番号を保護者は子供に 2021-10-10 20:50:10 maro(元:ズル

                      「電車が止まって家に帰れない、どうすればいい?」小学生たちが話し合った内容が興味深い
                    • ハッシュタグ “あなたが一番怖ろしかった本” →分野を問わず続々と集まった作品がとても興味深い

                      あすなろ @readingmaururer 何を怖しいと感じるかは人それぞれだ。 小説界で怖しいと評価されるのはもっぱらホラー分野だろうと思うけど、ミステリーにもSFにもあるいは恋愛小説にも怖しい作品はあるに違いない。 そこで募集。 #あなたが一番怖ろしかった本 分野を問いません。 ネタバレなしで理由を添えてもらえると嬉しいです。 2024-04-16 22:05:33

                        ハッシュタグ “あなたが一番怖ろしかった本” →分野を問わず続々と集まった作品がとても興味深い
                      • 陰謀論はマーケティング方法も確立されつつある→高齢男性は政治的なテーマでyoutube、専業主婦はスピ系でインスタなど手口の解説が興味深い

                        爲末大 Dai Tamesue @daijapan 陰謀論の話を昨日はしました。詳しい方に話を聞くと、高齢男性は政治的なテーマでyoutube、専業主婦の方はスピリチュアル系でインスタグラムなど、だいたいマーケティング方法も確立されつつあるそうです。やはり動画が入り口としては多いようで、人間の情動に働きかけるものがあるのかもしれません。 2022-03-13 09:34:58

                          陰謀論はマーケティング方法も確立されつつある→高齢男性は政治的なテーマでyoutube、専業主婦はスピ系でインスタなど手口の解説が興味深い
                        • ポケモンの「ゴース」が「ゴースト」に進化し「ゲンガー」に進化することなどを言語学的に考察した論文が興味深くて最高すぎる

                          齊藤 輝(まんちゅう)💪✨英検1級再挑戦(6月2日) @manchuu11355 amazon.co.jp ちなみに川原先生の著作で個人的に一番好きなのはひつじ書房から出てる『「あ」は「い」より大きい』です。これを読むと音象徴のことが頭から離れなくなるのでオススメです。 2021-11-24 19:25:02 リンク Wikipedia 川原繁人 川原 繁人(かわはら しげと、1980年 - )は、日本の言語学者、認知科学者、音声学者、理論音韻論者、実験音韻論者。 専門は主にインターフェイス論(特に、音韻論と音声学、形態論や統語論とのインターフェイス)や音象徴、実験言語学一般。実験やコーパス分析に基づいた言語理論の研究を多く行っている。ジョージア大学、ラトガーズ大学助教授(Assistant professor)を経て、現在慶應義塾大学言語文化研究所准教授。 東京都世田谷区出身。和光幼稚

                            ポケモンの「ゴース」が「ゴースト」に進化し「ゲンガー」に進化することなどを言語学的に考察した論文が興味深くて最高すぎる
                          • yuri on Twitter: "日本半導体は挽回不可能という、昨日の国会参考人のお話。なかなか興味深かった。 https://t.co/XH4jf1yhKr https://t.co/xILVCAIti1"

                            日本半導体は挽回不可能という、昨日の国会参考人のお話。なかなか興味深かった。 https://t.co/XH4jf1yhKr https://t.co/xILVCAIti1

                              yuri on Twitter: "日本半導体は挽回不可能という、昨日の国会参考人のお話。なかなか興味深かった。 https://t.co/XH4jf1yhKr https://t.co/xILVCAIti1"
                            • 「みんなが選ぶ邦楽オールタイムベストアルバム100」というツイッター企画の結果が、すごく興味深かったことについて|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                              皆さんの投票による邦楽アルバムベスト100ランキングやりたいと思います。 ①邦楽アルバムを30枚選んで「順位をつけて」僕にDM下さい。DMが嫌なら@JmxMbp にリプでもOKです。僕をフォローする必要は全くありません。参加自由です。 ②締め切り 8月22日午後10時まで 画像は細かいルールです【必読】 pic.twitter.com/beYqp0Ilg8 — JMX (@JmxMbp) August 12, 2020 ツイッター上で「邦楽のアルバムのオールタイムを選ぼう」と言う企画が浮上して、実施した方がいたんですね。これ、評判呼びまして、結果的に200人、集まったんですって。一般で実施するにはかなりの母集団なので、「これ、楽しみだな」と思って、僕も楽しみに待っていました。 僕自身はこれ、ちょうど「ロックと日本の65年」の企画の「昭和」「平成」のアルバム50枚ずつを選んだ直後で、あれで1

                                「みんなが選ぶ邦楽オールタイムベストアルバム100」というツイッター企画の結果が、すごく興味深かったことについて|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                              • プラモ転売問題に対して経済学者が考える「均衡価格で販売すれば良い」に違和感を覚えてしまうのは何故?→大阪大学准教授の分析が興味深い

                                安田 洋祐 @yagena <転売備忘録> 多くの経済学者は、転売が起こるのは1次市場の価格が安すぎるからで A. 均衡価格p*で販売すれば(超過需要が発生しないので)転売はそもそも起こらない と考えます。ただ、これは B. 均衡価格p*で販売すれば転売屋による転売はそもそも起こらない ことを意味しません。A≠B。なぜか? 2021-07-29 01:03:34 安田 洋祐 @yagena もし転売屋が均衡価格で一人分を購入したとすると、その代わりに C. 本来購入できるはずだった消費者 のうち誰か一人が買えなくなります。Cの仮定から D. この消費者の支払い意欲はp*以上 ですので、転売屋は(消費者への販路が確保できていれば) E. 最低でもp*円で売れる 有利な状態を実現できます。 2021-07-29 01:04:13 安田 洋祐 @yagena 実際に転売屋がいくらで取引できるかは

                                  プラモ転売問題に対して経済学者が考える「均衡価格で販売すれば良い」に違和感を覚えてしまうのは何故?→大阪大学准教授の分析が興味深い
                                • いまだ謎に包まれている「なぜ人類は牛乳を飲み始めたのか?」。動物界でも異例という奇行の歴史が興味深い

                                  ぬまがさワタリ @numagasa 人間、客観的にみると他の哺乳類の子ども向けの母乳(a.k.a牛乳)をがぶがぶ飲み倒してるヤバい動物と言えるのだが、いつからそんな奇行に走り始めたのか…という問い。人間の7割近くはミルクに含まれる乳糖をうまく分解できないという数字も何気にスゴイ。そこまでして…! natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/0… 2023-09-19 20:44:45 ぬまがさワタリ @numagasa 人類が動物の乳を飲み始めた奇行の歴史は長く、最古の証拠は9000年前に遡る。トルコで陶器の破片から乳脂肪の痕跡が発見。以降、遊牧民の貴重なエネルギー源として不可欠な飲料となった。乳糖を分解できる遺伝子変異を持つ人は有利だったと思われるが、遺伝子が広まる前からミルクは人気だった不思議。 2023-09-19 20:52:33

                                    いまだ謎に包まれている「なぜ人類は牛乳を飲み始めたのか?」。動物界でも異例という奇行の歴史が興味深い
                                  • 日本地図上で「郵便局」と「コンビニ」の位置を光らせてみたら色々と興味深かった「性格の違い分かる」

                                    にゃんこそば🌤️データ可視化 @ShinagawaJP 暗闇に郵便局を光らせてみた。全国約2万3800局。 離島・山間部にも満遍なく設置されていて、人の活動域が鮮明に。一つ一つの点に郵便物が集まり、やがて全国に散らばっていくと思うと、なにか深遠なものを見ているような気分になる。 #30DayMapChallenge Day 1 : Point - Post Offices in Japan pic.twitter.com/n9RUhIoSQQ 2021-11-04 21:00:05

                                      日本地図上で「郵便局」と「コンビニ」の位置を光らせてみたら色々と興味深かった「性格の違い分かる」
                                    • 日本人がタンザニアで文化人類学調査のため古着商人に→「歳を取らない15歳ぐらいの白人の少女がスラング混じりの下町言葉でがめつい古着商やってる」と超有名になった話が興味深い

                                      とくぞうだったんですよ @sv_g8 今読んでるエチオピア都市部零細商人の文化人類学調査の話がむちゃ面白くて、彼らの文化を知るために実際に自分も古着商人をはじめた結果、「歳を取ることのない15歳ぐらいの白人の少女がスラング混じりの下町言葉でがめつい古着商やってる」と超有名になってしまったという話をしている。 2022-03-06 01:08:40 とくぞうだったんですよ @sv_g8 白人(アフリカ人から見たらアジア人も白人も白っぽいと区別は付けづらい)の歳を取ることがない15歳ぐらいの少女(アフリカ人から見たら小柄な日本人女性は常にだいたい15歳ぐらいに見える)って案件、なんだか都市化したエルフみたいな不思議さがある。 2022-03-06 01:11:16 とくぞうだったんですよ @sv_g8 この本はアフリカ都市部零細商人の持つ『ウジャンジャ(狡知)』という概念を調べた者なのだけれど

                                        日本人がタンザニアで文化人類学調査のため古着商人に→「歳を取らない15歳ぐらいの白人の少女がスラング混じりの下町言葉でがめつい古着商やってる」と超有名になった話が興味深い
                                      • “ヤギ=史上最高”“レモン=欠陥品”英語圏の絵文字には暗喩が隠されていて興味深い「ギャル文字みたい」何でその意味になったのかな?

                                        こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 同僚のオーストラリア人がよくヤギの絵文字🐐を送ってくるから「ヤギ好きなのかな、変わった人だな」と思ってたんだけど、英語圏では「Greatest of All Time(史上最高)」の頭文字をとってGoat(ヤギ)の絵文字が使われるんだって!調べてみたら他にも意外な意味で使われる絵文字がたくさんあって面白い! pic.twitter.com/0AMBnJgJQt 2022-05-06 18:22:16

                                          “ヤギ=史上最高”“レモン=欠陥品”英語圏の絵文字には暗喩が隠されていて興味深い「ギャル文字みたい」何でその意味になったのかな?
                                        • 「教えてる学校の先生もわかってないと思う」日本史に出てくる『荘園』とは何だったのか?「日本の荘園はなぜ教えにくいか」という論文が興味深い

                                          永太郎(ながたろう)/重永瞬 @Naga_Kyoto 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 kogakkan.repo.nii.ac.jp/?action=pages_… pic.twitter.com/jp5DgF5tfR 2021-05-19 06:03:08 John… @John19Jap めちゃくちゃ面白い 自分は、日本国内にある自分の土地を海外マフィアに所有権を渡し(たことにし)て「税は海外マフィアに直接請求してね。私は海外マフィアさん所有の土地に住んでいるだけで、税は海外マフィアさんに払っているので、そちらから徴収してくらはい」ってことだと勝手に説明してた twitter.com/Naga_Kyoto/st

                                            「教えてる学校の先生もわかってないと思う」日本史に出てくる『荘園』とは何だったのか?「日本の荘園はなぜ教えにくいか」という論文が興味深い
                                          • はなまるうどん「大」と丸亀製麺「大」の驚異的な違い、CoCo壱のライス300gは吉野屋の超特盛と同等……飲食店メニューの量比較が興味深い

                                            🐧あめんぼ🔨 @amenboy_ いつも丸亀で「大」を注文している僕。ある日はなまるうどんに行ってついつい「大」を注文して痛い目を見てしまった。そんな僕が作った量がすぐわかるシート CoCo壱おまえどうなってんだよ! pic.twitter.com/3YIKpxU3iK 2021-01-06 18:10:00

                                              はなまるうどん「大」と丸亀製麺「大」の驚異的な違い、CoCo壱のライス300gは吉野屋の超特盛と同等……飲食店メニューの量比較が興味深い
                                            • 武蔵小杉、田園調布、稲田堤...台風19号で水害にあった地域を古地図で見てみると、興味深い"共通点"があるよって話

                                              ライブドアニュース @livedoornews 【台風19号】武蔵小杉駅周辺で大規模な冠水 深さ1.5mまで水が押し寄せている場所も news.livedoor.com/article/detail… 警察や消防は、救命ボートを使って取り残された人がいないか確認を急いでいる。 pic.twitter.com/zE2a2lrpuD 2019-10-12 23:57:24

                                                武蔵小杉、田園調布、稲田堤...台風19号で水害にあった地域を古地図で見てみると、興味深い"共通点"があるよって話
                                              • GAFAなどのルポを読んでいると買収交渉の際には露骨に相手を脅していてときには実行もするので興味深い「これが資本の力か」

                                                バフェット・コード @buffett_code GAFAなどのルポを読んでいると、買収交渉の際にはほぼ確実に相手を脅すのがとても興味深いです。しかも露骨。 「断ったら同じサービスをローンチするぞ」 「潰れるまで値下げ攻勢をかけるぞ」 「取引を止めるぞ」 で、オファーを断ってきたら本当に実行するのでブラフじゃないのがこれまたすごい。 2023-01-27 15:32:30 バフェット・コード @buffett_code 例えばTwitterは、FacebookのAPIを使って友人を探してフォローできる「find & follow」機能をリリースしたところ、数秒後にTwitterはAPIから締め出されて機能不全となり、ザッカーバーグからは「お互い協力し合おう。それに、会社を売りたいなら買うことに興味がある」と持ちかけられた。 2023-01-27 16:05:52 バフェット・コード @buf

                                                  GAFAなどのルポを読んでいると買収交渉の際には露骨に相手を脅していてときには実行もするので興味深い「これが資本の力か」
                                                • 60歳のC++おじさんを派遣で雇ったがなんでも作れて最強すぎる→各地のベテラン技術者さんの話が興味深い

                                                  おにぎり @suiseigan それぐらいのお年でc++ということは、windowsの生apiをガンガンたたくプログラムできたえたんだろうなぁ、、、 twitter.com/shatiku_master… 2023-05-20 08:17:48

                                                    60歳のC++おじさんを派遣で雇ったがなんでも作れて最強すぎる→各地のベテラン技術者さんの話が興味深い
                                                  • 沖縄のヤンキーは「みな建設業につき、中学の先輩後輩関係が永遠に続く」製造業の少なさと業界の不安定さが生む社会構造の話が興味深い

                                                    わかリン・トーデン @38kikko6 ・沖縄は製造業が非常に少ない ・ヤンキーはサービス業につくのは難しいため、建設業につく ・建設業は製造業と比べて業務のマニュアル化や昇進制度が発達していない。不景気や県政の影響も受けやすく倒産も多い ・そのため自分達で独自の上下関係を作らざるをえず、中学の先輩後輩関係が永遠に続く 2021-12-18 18:54:17 わかリン・トーデン @38kikko6 ・安定した雇用ができないため「都合の良い時だけ後輩を呼びつけて働かせる」という構造もある ・沖縄のヤンキーが戦ってるのは先輩と警察とヤクザであって教師ではない(学校の先生ごときに反抗しても社会の練習にはならない) 2021-12-18 18:58:50 わかリン・トーデン @38kikko6 これはセミナーの話ではないんですけど、「建設キャリアアップ」という制度があって、建設業に従事する個人個人

                                                      沖縄のヤンキーは「みな建設業につき、中学の先輩後輩関係が永遠に続く」製造業の少なさと業界の不安定さが生む社会構造の話が興味深い
                                                    • 「日本は貧しくなった」構文の人、なぜ「世界が豊かになった」という言い方が出来ないのかが興味深い

                                                      岡沢 秋(maat) @Aki_Okazawa 「日本は貧しくなった」構文の人、なぜ「世界が豊かになった」という言い方が出来ないのかが興味深い。 今や世界は等しく豊かになりつつあり、かつてのように日本含む先進国だけが一部のテクノロジーや知識、物資を専有する世界ではないというのに。 2022-07-23 12:49:41 岡沢 秋(maat) @Aki_Okazawa 突出して豊かであるためには植民地から搾取でもしないと無理だし、かつての先進国ってそういうポジションよ。(安いアジアの国に下請け出す、とかいうやつ) で、そういう貧富の差をなくそうと途上国と言われていた国々にせっせと資金や技術を支援してきたんだから、平均的になるのは当然なんよ。 2022-07-23 12:49:42

                                                        「日本は貧しくなった」構文の人、なぜ「世界が豊かになった」という言い方が出来ないのかが興味深い
                                                      • リモートワークの会社が全社員週5出社に切り替わった理由が興味深かった「8割の社員はリモートで生産性が下がる?」

                                                        ゆーしゃん.kintone @Mr_mura_ura 上司から「社長が全社員週5出社を命じた理由」を聞いたのですが、興味深かったので共有です。 その理由は「1人あたりの生産性が下がったから」だそうですが、 (上司の感覚値では) 8割の社員は生産性が下がっているとの事。 2024-04-12 19:05:16 ゆーしゃん.kintone @Mr_mura_ura こう言われると、 「自宅の方がモニターも多いし、雑音も無くて集中出来る!」と反発したくなります。 それは •仕事に集中出来る部屋(家)がある •机、イス、モニター等に設備投資してる •「今は仕事中だから」と言われても理解してくれる家庭環境 と環境が整っている社員は2割しか居ないとの事 2024-04-12 19:14:38 ゆーしゃん.kintone @Mr_mura_ura 残りの8割はどうかと言うと、 6割:リモートしつつ家事、

                                                          リモートワークの会社が全社員週5出社に切り替わった理由が興味深かった「8割の社員はリモートで生産性が下がる?」
                                                        • 香辛料の"花椒"は痺れる麻味が注目されがちだけど、「塩味を超強化する」という特性を持っている可能性が興味深い

                                                          じゃじゃまる @JajacircleS 花椒ってシビ辛みたいなのがフォーカスされがちですが、ホールを使ってスープにしてみると「塩味を超強化する」という特性が際立つので、これはもしかしたら減塩レシピの最強アイテムかもしれません。小さじ半分くらいの塩で1リットルくらいの「塩気の強いスープ」ができます。 2020-04-27 22:33:59 じゃじゃまる @JajacircleS 参考までに。花椒は「青花椒」ってやつ使いました。茹で鶏は冷ます工程こそありますが、基本的には鍋に入れて沸騰したら火を止めるだけの思考停止メニューなので朝とか夜にやっとけば良いですし、そこからは30分あれば余裕なので十分に「簡単なもの」だと思います。料理は段取りです。 pic.twitter.com/2CFztqPFTw 2020-04-29 12:30:41

                                                            香辛料の"花椒"は痺れる麻味が注目されがちだけど、「塩味を超強化する」という特性を持っている可能性が興味深い
                                                          • 話題のAIアニメーション、何だか動きに違和感がある→有識者の分析が興味深い「脳の機能として気持ちよく見えるか」

                                                            cell @CellYT5 多分皆さんが言いたいのはアニメだと意図的に気持ちよくフレーム作ってるけど動画を変換するとおかしな場所で切り替わってただのぶつ切りになっちゃうって事だと解釈しました。 2023-04-18 10:32:30

                                                              話題のAIアニメーション、何だか動きに違和感がある→有識者の分析が興味深い「脳の機能として気持ちよく見えるか」
                                                            • 息子が「もしかして大人って会話が成り立たない人が結構いる?」と聞いてきた→内容を聞くとかなり興味深いテーマだった

                                                              taku@crypto @taku__crypto @y_fomalhaut これは興味ありますね。 確かに子供同士で会話に困った事はあまり記憶にないですが、大人になると会話が成り立たない人はたまに会います。 大人の会話が高度であるのか? 歳により会話能力が衰えるのか? 2024-02-06 23:03:51 pong @Showtapong 俺も子どもの頃似たようなことを考えていた。そしておっさんになって、会話が下手になった気がすごくする。話すのは上手くなった気もするし、知識とかも絶対増えたことは間違いないはずなんだけど。まあ知識ってものは、往々にしていろいろ邪魔になるもんだけども。 twitter.com/y_fomalhaut/st… 2024-02-06 22:31:03

                                                                息子が「もしかして大人って会話が成り立たない人が結構いる?」と聞いてきた→内容を聞くとかなり興味深いテーマだった
                                                              • 4000℃以上の衝撃波を出すテッポウエビがなぜ自身の衝撃波に耐える事が出来るかの論文が興味深かった

                                                                高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life テッポウエビは4000℃以上の衝撃波を出すが、自身の脳をどう守っているのかよくわかっていなかった🦐🧠 本日発表された論文で、その防御機構が明らかとなった⛑🪖 ACN. Kingston, et al. “Snapping shrimp have helmets that protect their brains by dampening shock waves” Curr Biol, Jul 05 2022. pic.twitter.com/qnFdoVkK22 2022-07-06 14:29:14 高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life テッポウエビはハサミを急速に閉じることで4000℃を超える高温で超音速の高振幅の衝撃波を出す🦐

                                                                  4000℃以上の衝撃波を出すテッポウエビがなぜ自身の衝撃波に耐える事が出来るかの論文が興味深かった
                                                                • なぜ日本では米食が中心となったか,なぜ欧州では肉食文化が発展したかという興味深い考察

                                                                  剣kenn @hskenncutter 無肥料連作を続けた場合、麦類は水稲の半分ほどの収量比しか確保できない。水稲栽培には20℃以上の気温や降水量が必要で、ヨーロッパはほとんど条件を満たさない。近代以前のヨーロッパの穀物生産力は著しく低い。 2021-03-14 09:31:59 剣kenn @hskenncutter 13〜14世紀にはヨーロッパの生産力の実態をつかめるようになるが、収穫量平均は播種量の3〜4倍程度に過ぎない。19世紀初めでも5〜6倍のまま。対して江戸時代の日本の水田は、平均的な中田の収穫量が播種量の30〜40倍に達する。水田の異常な生産力の高さが分かる。 2021-03-14 09:37:15

                                                                    なぜ日本では米食が中心となったか,なぜ欧州では肉食文化が発展したかという興味深い考察
                                                                  • 臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同..

                                                                    臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同意できる気がするけれど、 「そもそも増田が否定しているのは何か」という所で議論が混乱し、余計な火花が散っているように感じます。 いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり 爆弾で吹っ飛ばされた戦友のはらわたかき集めて脚を探したりしてたら それはなんか後遺症とか出るのかもしれない。 と言ってる通り、(これを傷つくと呼ぶつもりかはわからないけど)ネガティブな出来事の経験によるダメージが、 後々まで尾を引くということがあることは、増田も認めてますので、「人間は傷付かない」とまで言ってるわけではないと思われます。 「傷付いた」っていうののほとんどは単にむかついただけだと思う。 ていうか感情を意識してないのは、そういうことをきちんと分析して考えることがなく「傷付いた」ですませる雑な人達

                                                                      臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同..
                                                                    • 「コード進行が最も興味深い曲 TOP15」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass

                                                                      海外サイトUltimate-Guitar.Comは、同サイトの読者が選ぶ「コード進行が最も面白い(興味深い)曲 TOP15」を発表。投票と約160件のコメントをもとにトップ15を発表しています。 15. David Bowie - Life on Mars? 14. Slipknot - Vermilion 13. Pink Floyd - Comfortably Numb 12. Queen - Bohemian Rhapsody 11. Alice Cooper - Poison 10. Jeff Buckley - Grace

                                                                        「コード進行が最も興味深い曲 TOP15」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass
                                                                      • 『理解ある彼くん現象』ってなかなか興味深いよな

                                                                        漫画の世界だけでなく精神科医や支援施設の職員等から見た感覚とも大体一致する女性は精神病や発達障害などのハンデがあっても恋愛や結婚は容易(少なくとも同じスペックの男と比較すると桁違い)結婚の選択肢のあるなしは人生設計を根本から変えるレベルに影響がある恋愛における優位性は事実上生活保護なんかよりよほど強固なセーフティネットとして機能している(多分超イケメンとかも似たようなもん) 男が貧困や精神疾患から『理解ある恋人の支えを受けて』立ち直るケースはほぼない(あっても女に比べると激レア)男と女で自殺率や孤独死率の差がここまで大きい理由この手の弱者が淘汰されずに再生産され続ける理由理解ある彼くんは大体がチー牛顔 健常者女に相手されない男はメンヘラや無職女を養うことで恋人を作る理解ある彼くんが突然生えてくる理由だが、 ここは考察の余地があるがぶっちゃけマッチングアプリやら出会い系やらで捕まえた男だから

                                                                          『理解ある彼くん現象』ってなかなか興味深いよな
                                                                        • AppleのLightningコネクタはなぜ必ず”左から4番目の端子”からダメになる”?→その理由が興味深く、ナルホドとなるものだった

                                                                          Kenji Iguchi @needle English Account:@needle_e 腱鞘炎と戦うVRエンジニア。GREE、Oculusを経てフリーランス。興味範囲はインタラクションデザイン・VR・AI・ローカリゼーション・知的財産権・表現規制等。 @needle@misskey.io / Unrelated to Needle Inc. heistak.com

                                                                            AppleのLightningコネクタはなぜ必ず”左から4番目の端子”からダメになる”?→その理由が興味深く、ナルホドとなるものだった
                                                                          • スープストックが全国的に業績悪化に陥った時、「一軒だけ好調だった店」がルール違反をしていた話が興味深い

                                                                            Henry @HighWiz スープストックのこの話、良いな。 ・2004年、猛暑で全国的に業績が悪化 ・1軒だけ好調の店舗が ・内緒でカレーライスを提供していた ↓ Q. どうする? ①スープのみのポリシーを貫く ②ポリシーを曲げてカレーライスを出す A. カレーライスで復活 ポリシーだけで商売はできないという話。 pic.twitter.com/reO7Ulz5eo 2023-04-20 18:11:50

                                                                              スープストックが全国的に業績悪化に陥った時、「一軒だけ好調だった店」がルール違反をしていた話が興味深い
                                                                            • 都道府県別に「どこから移り住んで来た人が多いか」のを塗り分けた地図からいろいろ見えてくるものがあって興味深い「群馬に支配されそうな県もある」

                                                                              つる @tizuemon 【地元の次に出身者が多い都道府県】 2県以上あるところを色分けてみると、勢力圏が見えてきそうです。 富山⇔石川、愛媛⇔香川など隣県同士の組み合わせもあります pic.twitter.com/XCzZyTWaDz 2022-01-19 22:25:06

                                                                                都道府県別に「どこから移り住んで来た人が多いか」のを塗り分けた地図からいろいろ見えてくるものがあって興味深い「群馬に支配されそうな県もある」
                                                                              • 海外で痛み止めにモルヒネを処方された人の語る、脳内で起きた変化が興味深い…けどちょっと怖い

                                                                                ripo @ripo0079 タイで手術後の痛み止めにモルヒネを処方されたんですけど、モルヒネの何がやばいって「とても痛いが、それを許せるくらいの愛が脳から溢れてくる」んですよね。ぶっちゃけ痛いんですが、この世のありとあらゆる森羅万象を愛で包める感情が湧き出てきました。愛を点滴で打たれている感じです。 2019-07-18 00:54:27 リンク Wikipedia モルヒネ モルヒネ(蘭: morfine、英: morphine、英語発音: [ˈmɔːrfiːn])は、ベンジルイソキノリン型アルカロイドの一種で、チロシンから生合成されるオピオイド系の化合物である。ケシを原料とする。日本では処方箋医薬品(薬機法)・毒薬(薬機法)・麻薬(麻向法)として規制されている。 強力な鎮痛・鎮静作用があり、重要な医薬品である一方で強い薬物依存性を持ち、麻薬に関する単一条約の管理下にある。世界各国で麻

                                                                                  海外で痛み止めにモルヒネを処方された人の語る、脳内で起きた変化が興味深い…けどちょっと怖い
                                                                                • 30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い

                                                                                  MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 航空宇宙、ミリタリー、無人機関係の話をします。スペースXのファン。 個人、企業問わずVtuberを応援しています。 twpro.jp/masa_0083 MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 感動した。 このツリー、ぜひ最後まで読んで欲しい。労働組合の本当の姿、「労働者の権利のための組合」がどういうものか、よく見える。 本来、労働組合とはこういう正当な組織だったはずなのに、どうしてほとんど関係ない政治団体化してしまったのだろうか……。 x.com/noeasywalk/sta… 2024-05-03 12:56:00 佐伯 佳祐 @noeasywalk 実は、30歳にして自治体の教職員組合の書記長を務めた。その任期がついに先日満了した。「組合」といえば皆さんにとって煙たい話題だろう。よくわかっている。しかし、今の私には書き残さざ

                                                                                    30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い