並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

青野慶久の検索結果1 - 32 件 / 32件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

青野慶久に関するエントリは32件あります。 社会仕事考え方 などが関連タグです。 人気エントリには 『いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久』などがあります。
  • いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久

    新しく菅内閣が発足してデジタル化推進が叫ばれる中、その中心的政策であり、普及に向けて大量の税金が投入されているマイナンバーカード。でも、いろいろおかしくない? 「マイナンバー」と「マイナンバーカード」は別物です。マイナンバーは国民の出席番号みたいなもので、ない方が不便だと思います。でも、それを使うために、新しくプラスチックの「物理カード」を「全国民に」発行して持たせる必要がありますか? しかも、発行や更新の手続きが複雑すぎませんか? 私の知識不足・勘違いもあるかもしれませんが、おかしいと思うところを列挙してみます。これを機に議論が活性化することを期待しています。 -- ・そもそもマイナンバーカードの目的がよくわからない。身分証明のためなら運転免許証や健康保険証でよくね?行政手続きのためなら普通にID発行してネットでやればよくね? そもそも何が問題なの? ・カードに書かれたマイナンバーが漏れ

      いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久
    • 【サイボウズ社長・青野慶久】全員オンラインで気づいた情報格差。「僕はもう出社しちゃダメだ」と大反省

      コロナショックにより、少なからぬ企業が「在宅勤務」にシフトしたことで、改めて働き方が大きく問われている。会社と個人の関係、出社することの意味、マネジメントスタイルや職場内でのコミュニケーションのあり方。そして評価制度まで……。各企業の経営・マネージメント層に取材し、在宅シフトで新たに気づいたこと、コロナ後に向けての経営課題を聞いていく。 第1回目は、グループウェア開発会社のサイボウズ・青野慶久社長。副業OKで働き方も自由、リモートワークを他社に先駆けて進めてきた同社。リモートワークには日頃から全社員が慣れている。それにも関わらず、リモートワークのあり方について「大反省中」だと言う。なぜなのか。 僕はもう今、大反省しているんです。リモートワークは、他社よりずっと積極的に進めてきたつもりでした。東日本大震災のときも「在宅シフト」の経験があり、リモートにしたい人はいつでもできる体制を整え、必要な

        【サイボウズ社長・青野慶久】全員オンラインで気づいた情報格差。「僕はもう出社しちゃダメだ」と大反省
      • 「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です|青野慶久

        2021年秋の衆院選が終わりました。選択的夫婦別姓と同性婚に反対する候補者を落とすヤシノミ作戦を展開しましたが、落選させまくることはできませんでした。 一部の方から、「選択的夫婦別姓や同性婚などの『ジェンダー問題』は、『経済問題』よりも優先度が低い」と言われました。まだ多くの人たちは、「ジェンダー問題を解決したところで、経済がよくなるわけではない」と考えているのでしょう。 ところが、こう書くと、ずいぶん印象が変わると思います。 「日本の生産性が低いのは、オッサン文化が根強いから」 長時間労働と飲みニケーション。ITを使えず、いまだに紙とハンコ。テレワークはやらせない。アナログな根回しとヨイショで出世。大事なことは密室で決めるけど、決めた理由はよくわからない。女性や若者は非正規雇用にして搾取する。パワハラ・セクハラで若手のモチベーションを下げまくる。そんなオッサン文化が経済停滞の元凶です..

          「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です|青野慶久
        • 青野慶久/aono@サイボウズさんはTwitterを使っています: 「自民党が旧統一教会の問題に真摯に向き合っていれば、去年の辛いテロは起きなかったし、被害者も減らせたし、北朝鮮にお金が流れることもなかった。どうして日本国民がわざわざ命懸けで犯罪に走るのか。テロが起きる原因からなくしていきましょう。」 / Twitter

          • 「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式

            マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

              「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式
            • 『青野慶久/aono@サイボウズさんはTwitterを使っています: 「自民党が旧統一教会の問題に真摯に向き合っていれば、去年の辛いテロは起きなかったし、被害者も減らせたし、北朝鮮にお金が流れることもなかった。どうして日本国民がわざわざ命懸けで犯罪に走るのか。テロが起きる原因からなくしていきましょう。」 / Twitter』へのコメント

              世の中 青野慶久/aono@サイボウズさんはTwitterを使っています: 「自民党が旧統一教会の問題に真摯に向き合っていれば、去年の辛いテロは起きなかったし、被害者も減らせたし、北朝鮮にお金が流れることもなかった。どうして日本国民がわざわざ命懸けで犯罪に走るのか。テロが起きる原因からなくしていきましょう。」 / Twitter

                『青野慶久/aono@サイボウズさんはTwitterを使っています: 「自民党が旧統一教会の問題に真摯に向き合っていれば、去年の辛いテロは起きなかったし、被害者も減らせたし、北朝鮮にお金が流れることもなかった。どうして日本国民がわざわざ命懸けで犯罪に走るのか。テロが起きる原因からなくしていきましょう。」 / Twitter』へのコメント
              • 「あなたはどうしたい?」テクノロジーが発展した世界で問われるのは、文系か理系かよりも、主観を持てるか ── 高橋祥子×青野慶久 | サイボウズ式

                マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

                  「あなたはどうしたい?」テクノロジーが発展した世界で問われるのは、文系か理系かよりも、主観を持てるか ── 高橋祥子×青野慶久 | サイボウズ式
                • 青野慶久/aono on Twitter: "論理破綻が酷いですね。 1. 郵便局員が「家長」を知っているはずがない。そもそも家長という概念は1947年に廃止済み。 2. 離婚・再婚・国際結婚などで家族の苗字が違うのは既にある現実。 3. 旧姓で郵便が送られても問題なく届く。 4. むしろ改姓手続きで日本中の窓口に負担をかけているのが現実。" / Twitter

                    青野慶久/aono on Twitter: "論理破綻が酷いですね。 1. 郵便局員が「家長」を知っているはずがない。そもそも家長という概念は1947年に廃止済み。 2. 離婚・再婚・国際結婚などで家族の苗字が違うのは既にある現実。 3. 旧姓で郵便が送られても問題なく届く。 4. むしろ改姓手続きで日本中の窓口に負担をかけているのが現実。" / Twitter
                  • サイボウズの青野慶久社長、よせばいいのに「テロは許せないが」論法でテロ容認と受け止められかねない持論を展開 : 市況かぶ全力2階建

                    自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日本株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

                      サイボウズの青野慶久社長、よせばいいのに「テロは許せないが」論法でテロ容認と受け止められかねない持論を展開 : 市況かぶ全力2階建
                    • マイナンバーカードの「穴」 サイボウズ青野慶久社長/堤未果さん | 毎日新聞

                      マイナンバー情報総点検本部の会合で発言する岸田文雄首相(右)。右から2人目は河野太郎デジタル相=首相官邸で2023年6月21日午後1時54分、竹内幹撮影 マイナンバーカードを巡るトラブルが止まらない。政府は「デジタル社会のパスポート」を誘い文句に推進の姿勢を崩していないが、本当にこのまま突き進んで大丈夫なのか。かねて懸念を示してきたIT企業サイボウズの青野慶久社長と、国際ジャーナリストの堤未果さんが指摘するマイナカードの「穴」とは――。【金志尚】 <目次> 不明確な目的とずさんな設計 兆単位のコスト、投資に見合わぬ利便性 ひも付く個人情報、一極集中はリスク大 なし崩し的「適用拡大」に危機感 国際的潮流に逆行、サイバー攻撃で流出懸念 国民監視、思想・言論統制つながる恐れ 国、推奨しながら「流出の責任負わぬ」規定 デジタル弱者切り捨て、公共の精神に背く 事業停止し再考を 本来のデジタル化とは

                        マイナンバーカードの「穴」 サイボウズ青野慶久社長/堤未果さん | 毎日新聞
                      • 時代が変わるとは、少数派が多数派に入れ替わること。未来は少数派の「わがまま」にある──明石市長 泉房穂×サイボウズ 青野慶久 | サイボウズ式

                        マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

                          時代が変わるとは、少数派が多数派に入れ替わること。未来は少数派の「わがまま」にある──明石市長 泉房穂×サイボウズ 青野慶久 | サイボウズ式
                        • 選択的夫婦別姓の実現方法|青野慶久

                          自民党内での議論も白熱し、そろそろ実現しそうな選択的夫婦別姓制度ですが、おかしな方向でまとまると、無駄に社会のコストが上がったり、コレジャナイ感満載の制度になったりしかねないので、私が現時点でベストだと考える実現方法をまとめておきます。 ポイント社会全体の変更コストを低く抑え、「本名を変えずに結婚する」という基本ニーズを満たす。低コストで高リターン。そして、今後のさらなるルール拡張を想定しておく。 本名と通称前提知識の確認から始めます。まず、人には名前が付いています。親に付けてもらったもの、友だちに付けてもらったもの、自分で自分に付けたものなど、様々な名前がありますが、大きく「本名」と「通称」に分けられます。「本名」とは国家が法律上正式であると認めた名前で、それ以外は法律上は根拠のない「通称」となります。本名は、「氏(名字)」と「名(下の名前)」で構成されます。 本名を定める戸籍システム日

                            選択的夫婦別姓の実現方法|青野慶久
                          • 日本社会から同調圧力を減らすカギは「憲法」にある──木村草太×青野慶久 | サイボウズ式

                            マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

                              日本社会から同調圧力を減らすカギは「憲法」にある──木村草太×青野慶久 | サイボウズ式
                            • かくして取締役は社内公募になった|青野慶久

                              サイボウズの取締役を社内公募制にしたことがニュースになり、Yahoo Japan のトップページにまで掲載していただきました。立候補して就任した17名の中に、新卒1年目や2年目の社員が交じっていたことも注目された理由かと思います。 たくさんのコメントをいただきましたが、残念ながら批判的な意見が多いようです。「新卒1年目で取締役の仕事が務まるわけがない」「一般従業員に責任を押し付ける制度だ」「実質的な支配者(私のこと?)がやりやすいようにしただけ」「不祥事が起きたときに責任を取れるのか」「目立ちたいだけのパフォーマンスだ」など散々です。 せっかくの機会ですので、今回はこの制度ができた経緯についてお話しいたします。ざっくりまとめると、 「全社的に情報共有を徹底したら、全従業員が取締役の機能を果たすようになった。その結果、法律上の取締役に期待することが減り、やりたい人がやれるようにした」 となり

                                かくして取締役は社内公募になった|青野慶久
                              • 兆単位の税金をかけてトラブル…その割に利便性は?「マイナ制度ここがおかしい」 サイボウズ青野慶久社長に聞く:東京新聞 TOKYO Web

                                兆単位の税金をかけてトラブル…その割に利便性は?「マイナ制度ここがおかしい」 サイボウズ青野慶久社長に聞く トラブルが相次ぐマイナンバーカードに、3年前から警鐘を鳴らしてきたIT企業の経営者がいる。ソフトウエア開発「サイボウズ」(東京都中央区)の青野慶久社長(52)だ。企業のデジタル化を進めてきた視点から、マイナカードに突っ込みたいところとは—。(聞き手・嶋村光希子) あおの・よしひさ 大阪大工学部情報システム工学科を卒業後、松下電工(現・パナソニック)を経て、1997年松山市でサイボウズを設立。2005年から現職。同社は東証プライム市場に上場し、連結売上高(22年12月期)は220億6700万円。選択的夫婦別姓の実現を目指す活動も進める。3児の父で3回の育休を取得した。愛媛県今治市出身。52歳。

                                  兆単位の税金をかけてトラブル…その割に利便性は?「マイナ制度ここがおかしい」 サイボウズ青野慶久社長に聞く:東京新聞 TOKYO Web
                                • 5代目社長はスクラムマスター。ミートボールの石井食品は70年前からアジャイル型組織だった──石井智康×青野慶久 | サイボウズ式

                                  マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

                                    5代目社長はスクラムマスター。ミートボールの石井食品は70年前からアジャイル型組織だった──石井智康×青野慶久 | サイボウズ式
                                  • 党首討論で選択的夫婦別姓が議論される|青野慶久

                                    先日(2019年6月30日)、参院選に向けての党首討論がありました。その中で「選択的夫婦別姓制度」についての議論(開始20分前後のところ)がありましたので、こちらにそのやり取りを書き起こし、私の所感を書き加えます。 立憲民主党・枝野党首 「人口減少社会である日本においては、多様な今まで労働マーケットの中で活躍できなかった方に、ますます活躍していただかなければはならないと思っています。特に、女性の経済分野も含めた社会参画が重要ですが、その社会参画を妨害している大きな要因は、日本は結婚したら同じ氏を名乗ることを強制されていることです。選択的夫婦別姓制度は、女性の社会参画のために不可欠だと思いますが、安倍総裁のご意見を伺いたいと思います。」 自民党・安倍総裁 「社会参画のために不可欠だという風におっしゃたんですが、この6年間で働き始めた女性、250万人、働き始めました。いまや25歳以上のすべての

                                      党首討論で選択的夫婦別姓が議論される|青野慶久
                                    • サイボウズの青野慶久社長、よせばいいのに「そろそろ気付こう、日本人」と言葉足らずのままマイナンバーカード(物理)の批判を展開 : 市況かぶ全力2階建

                                      自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日本株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

                                        サイボウズの青野慶久社長、よせばいいのに「そろそろ気付こう、日本人」と言葉足らずのままマイナンバーカード(物理)の批判を展開 : 市況かぶ全力2階建
                                      • 在宅勤務「嘘ない組織」で成果 サイボウズ青野慶久社長 - 日本経済新聞

                                        NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

                                          在宅勤務「嘘ない組織」で成果 サイボウズ青野慶久社長 - 日本経済新聞
                                        • 青野慶久/aono@cybozu on Twitter: "知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 https://t.co/OgEq801VC1"

                                          知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 https://t.co/OgEq801VC1

                                            青野慶久/aono@cybozu on Twitter: "知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 https://t.co/OgEq801VC1"
                                          • 青野慶久/aono@cybozu on Twitter: "いやいや、旧姓併記は別姓じゃないから。 安倍政権が夫婦別姓に反対というデマ!国家資格、運転免許、住民票、マイナンバーなど、続々と「旧姓使用」政策を断行中 https://t.co/UmATxsDocG @seijichishinより"

                                            いやいや、旧姓併記は別姓じゃないから。 安倍政権が夫婦別姓に反対というデマ!国家資格、運転免許、住民票、マイナンバーなど、続々と「旧姓使用」政策を断行中 https://t.co/UmATxsDocG @seijichishinより

                                              青野慶久/aono@cybozu on Twitter: "いやいや、旧姓併記は別姓じゃないから。 安倍政権が夫婦別姓に反対というデマ!国家資格、運転免許、住民票、マイナンバーなど、続々と「旧姓使用」政策を断行中 https://t.co/UmATxsDocG @seijichishinより"
                                            • 青野慶久「自民党は弁護士の声を無視し続けた結果、何が起きたか認識せよ」⇒オウム真理教への破防法適用に反対した弁護士組織の声とは? - 事実を整える

                                              日本国民の主権・生命身体財産を脅威に晒そうとする【弁護士の声】など無視すべき。 サイボウズ青野慶久「自民党は弁護士の声を無視し続けた結果、何が起きたのか認識せよ」 オウム真理教への破防法適用に反対した弁護士組織の声を聞いた結果⇒勢力を再拡大 日弁連や自由法曹団は破防法の規定そのものが違憲だと主張していた 国民の生命身体財産を外国勢力の脅威に晒そうとする東京弁護士会 サイボウズ青野慶久「自民党は弁護士の声を無視し続けた結果、何が起きたのか認識せよ」 東京弁護士会より。弁護士たちの声を無視し続けてきた結果、いったい何が起きたのかについて、自民党の国会議員はもっと認識した方がよいと思います。 https://t.co/n2ALpbGkb1 — 青野慶久/aono@cybozu (@aono) 2022年8月2日 サイボウズの青野慶久 氏が「自民党の国会議員は弁護士たちの声を無視し続けた結果、何が

                                                青野慶久「自民党は弁護士の声を無視し続けた結果、何が起きたか認識せよ」⇒オウム真理教への破防法適用に反対した弁護士組織の声とは? - 事実を整える
                                              • 「ティール組織」の次に来るのは、「〇〇組織」ではない(サイボウズ・青野慶久さんインタビュー)|英治出版オンライン

                                                日本を代表するソフトウェア会社のサイボウズで社長を務める青野慶久さんは、ティール組織に魅せられた経営者の一人です。自社の経営にティールの考え方を取り入れ、新しい組織、これまでにないチームを作り出そうとしています。以前から働き方改革などでも先進的だった同社は、ティールによってどのような進化を遂げ、今後どんな展望を抱いているのかを伺いました。(聞き手:下田理、執筆:伏見学、写真:上村悠也、カバー写真:Photo by monicore on pixabay) 「部長廃止」も「転勤手当廃止」も、社員から自発的に生まれた── 青野さんが「ティール組織」に出会われて1年ほど経ったそうですが、何かご自身の仕事に変化はありますか? 青野:最初に読んだときは衝撃を受けました。組織の進化についてここまで分かりやすく、適確に示したものは初めてではないかと感激しました。まさにこの本は、僕が言語化したかったことを

                                                  「ティール組織」の次に来るのは、「〇〇組織」ではない(サイボウズ・青野慶久さんインタビュー)|英治出版オンライン
                                                • セキュリティチェックシート問題を解決するための大まかな課題設定|青野慶久

                                                  【告知】2022年6月20日(月) 18時よりTwitterスペースで座談会「セキュリティチェックシートをなんとかしよう!@SAJ」を開催しました。SAJ会長でもある、さくらインターネット田中社長に加え、Assured大森さん、Conoris井上さんも参加。録音したものを聞けますのでどうぞ! はじめに ソフトウェア協会(SAJ)で筆頭副会長を務めている青野慶久と申します。普段はサイボウズ社の代表をしています。 この度、IT業界で慣習となっている「セキュリティチェックシート」について、問題提起と課題の提案をさせていただきます。 概要「セキュリティチェックシート」とは、ITサービスのリスクを評価するために使われるチェック表です。 例えば、ある企業でクラウドサービスを導入するとき、提供者(ベンダー)のサービスが自社のセキュリティ基準に合致しているかどうかを確認(リスクを評価)するために、自社で作

                                                    セキュリティチェックシート問題を解決するための大まかな課題設定|青野慶久
                                                  • サイボウズ代表取締役社長・青野慶久氏「日本にはびこる忖度精神を変えないといけない」|注目の人 直撃インタビュー

                                                    政治や社会が抱える問題をめぐる歯に衣着せぬ発言が注目されているのがこの人。時にツイッター(現X)が炎上することもあるが、発信を続けている。いわく、「声を上げること」が重要だという。東証プライム上場のソフトウエア開発会社社長の視点から、問題続出のマイナンバーカード、保守派が反対す…

                                                      サイボウズ代表取締役社長・青野慶久氏「日本にはびこる忖度精神を変えないといけない」|注目の人 直撃インタビュー
                                                    • 『「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です|青野慶久』へのコメント

                                                      世の中 「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です|青野慶久

                                                        『「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です|青野慶久』へのコメント
                                                      • 個人をないがしろにする組織はもう生き残れない──ティール組織 フレデリック・ラルー×上田祐司×青野慶久 | サイボウズ式

                                                        「この会社で働いている限り、自分のやりたいことができない」「組織を変えたいけれど、どうしたらいいかわからない」 多くの人が抱えている会社や組織に対する不満。このような状況を打開するにはどうしたらいいのでしょうか。 『ティール組織』著者のフレデリック・ラルーさんが考える「人生の目的との付き合い方」を紹介した前編に続き、後編では、株式会社ガイアックス代表執行役社長の上田祐司さんとサイボウズ代表取締役社長の青野慶久が、ラルーさんとともに人生や組織の目的、そしてこれからの組織のあり方について考えます。 ラルーさんいわく「世間一般の経営者とはちがう、珍しいタイプのマネジメントをしている」2人は、どのように人生の目的と出会い、その実現に向けて組織づくりをしているのでしょうか? 3人で、これから求められる会社や組織のあり方や、そして会社をよくするための方法を考えました。

                                                          個人をないがしろにする組織はもう生き残れない──ティール組織 フレデリック・ラルー×上田祐司×青野慶久 | サイボウズ式
                                                        • サイボウズ青野慶久が会得した「ストレスマネジメント」の極意とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                          「就任からの2年は、リーダーとして失敗の連続でした。当時の当社の離職率は28%。どれだけ採用しても4人に1人は辞めていく。僕にどれだけ人望がなかったのかと絶望しました。加えて、業績不振を挽回しようと1年の間に9社のM&Aを進めたところ、買収した複数の会社が大赤字を出し、全体の業績も傾き始めました。当時の売り上げは約30億〜40億円だったのに対し、損失額は10数億円。サイボウズも僕の人生も終わったなと思いました」 06年末には、役員の前でポロポロと涙を流しながら「僕に社長はできない。辞めさせてほしい」と告げた。しかし、社に残ってくれた社員の人生を放り投げて、自分だけ逃げるわけにはいかない。追いつめられるなかで読んだ実業家・松下幸之助の本が、青野に変化をもたらした。 「『真剣に志を立てよう』という一文に出合い、会社との向き合い方を振り返りました。それまではがんばっていればなんとかなる、と思って

                                                            サイボウズ青野慶久が会得した「ストレスマネジメント」の極意とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                          • 「戦前の日本と同じ」 サイボウズ青野慶久社長が語る「現在のマイナカードは社会に不要です」 | デイリー新潮

                                                            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                              「戦前の日本と同じ」 サイボウズ青野慶久社長が語る「現在のマイナカードは社会に不要です」 | デイリー新潮
                                                            • 最近ちょっとやる気・元気が出ない…と思った時に読む本:青野慶久 著 「ちょいデキ!」 - F335/ミミコログ!

                                                              今日は珍しく本のご紹介です。 元気が出ない時もありますよね。 突然ですが、人間だれしもやる気が出ないとか、元気が出ないときがあると思います。 そんなとき、自分を浮上させるきっかけが欲しい、がっつり本を読む元気もないけれど、元気出したい、と思ったときににおすすめの本をご紹介します。 目次 元気が出ない時もありますよね。 ちょっと元気を出したいときに効く本:青野慶久 著 「ちょいデキ!」 凡人がうまくやっていくためには? そのとき必要なQ&Aをささっと読んでちょっと元気になる 私にとって、ピンときたQ&Aはココ。 手元において辞書的に振返りたい ちょっと元気を出したいときに効く本:青野慶久 著 「ちょいデキ!」 青野慶久(あおの よしひさ)著 「ちょいデキ!」文春新書(730円+税)です。 著者の青野慶久氏は、サイボウズ株式会社の代表取締役社長さんとのことです。 やる気、元気が出ない時に効く本

                                                                最近ちょっとやる気・元気が出ない…と思った時に読む本:青野慶久 著 「ちょいデキ!」 - F335/ミミコログ!
                                                              • 青野慶久/aono@サイボウズさんはTwitterを使っています: 「お参りの際は神社本庁に属さない神社へ! 「統一地方選挙で、LGBTQ(性的少数者)への理解増進や選択的夫婦別氏(姓)制度の導入に反対することなどを求める公約書(政策協定書)を各自治体の候補者に送っていた」 神社庁が統一地方選候補に送りつけた「公約書」 https://t.co/vfNNBfq4iL」 / Twitter

                                                                • 従業員が苦しむ会社はつぶれても仕方ない。腹をくくって「わがまま」を受け入れたら、前に進めた──武藤北斗×青野慶久 | サイボウズ式

                                                                  マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

                                                                    従業員が苦しむ会社はつぶれても仕方ない。腹をくくって「わがまま」を受け入れたら、前に進めた──武藤北斗×青野慶久 | サイボウズ式
                                                                  1

                                                                  新着記事