並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 158225件

新着順 人気順

魚の検索結果201 - 240 件 / 158225件

  • 『はてブの皆様に、お別れの挨拶と、これまでの感謝』

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。の仲人Tです。 心屋仁之助さん(有名な心理カウンセラーの方です)が、Facebookで私の記事を紹介してくださったことがきっかけで、 このブログが爆発的にブレイクしてから、 もう4ヶ月が経ちました。 10月には200人だったフォロワーさんは1万人を超え、アメブロの公式ブロガーにもなりました。 「合理的な婚活」の横嶋じゃのめさんが私の記事をツイートしてくれた時は嬉しさに小躍りし、 「ホタルノヒカリ」のひうらさとるさんがツイートしてくれた時は「私は!部長も好きですが!手嶋派です!」と叫び、 ゲッターズ飯田さんがツイートしてくれた時は、2年前から財布に入れている「金持ち風水」の緑のカードを思わず握りしめました。 アメブロでリブログされれば必ず見に行く

      『はてブの皆様に、お別れの挨拶と、これまでの感謝』
    • 【新宿ごはん】魚定食の『しんぱち食堂』がコスパ高すぎて愛しい - busidea

      ※人気ナンバーワンの鮭ハラス定食(たしか680円)脂っこいので自分は銀鮭やほっけ定食のほうが好きかな・・・。 本当に気に入ったお店を見つけたとき、しかも紹介じゃなく自分の足で見つけたとき「この店を人様にオススメしてよいものか」と悩むことがあります。 「ココを紹介したらお客さんでいっぱいになって、今みたいに気軽に入れなくなるんじゃないかしら」とか、そういう余計な考えが一瞬脳内を過ぎってしまうわけです。 けど、我に返れば分かる。私が言おうと言うまいと、良い店は世間様で勝手に評価されて人気になっていくものです。ならば、紹介して、応援して、あわよくばうちの近所に支店でも作ってもらったほうが得策というモンで。 実にいいお店だったのでご紹介します。最近通っております。『しんぱち食堂』さんです。 お店に入ると耳に入るのは涼やかな虫の声。最新のBGMや喧噪で疲れたからだがほっとできる、隠れ家のような雰囲気

        【新宿ごはん】魚定食の『しんぱち食堂』がコスパ高すぎて愛しい - busidea
      • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

        この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

          1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
        • 高田純次 発言集・語録1530選(やきそばかおるのページ)

          「やきそばかおるのページ」 ●「お気に入りに追加」はコチラをクリック 「死ぬまでテレビに出ていて欲しいタレントNo1」高田純次氏の発言を集めました。 制作:やきそばかおる 高田純次さん 大活躍情報 ★「アメトーークDVD2」に「高田純次と仲間たち」収録 ★「愛の修羅バラ」(よみうりテレビ:日曜11時40分)大活躍出演中! ★「PS」(中京テレビ)大活躍出演中! ★「高田純次・河合美智子の東京パラダイス」(文化放送ほかネット)大活躍出演中! ★幻の名作「高田純次 無責任社員物語」シリーズDVD 発売中 ※当サイトは「高田純次.bot」とは、一切関係ありません。 ★「アメトーーク」で高田純次さんが大活躍された回に当サイトが紹介されました。 ●「高田純次検定」をつくりました。 12月17日:10語追加 (無断転載禁止:2004年より更新中) ・「こんにちは。いつもステキな高田純次です」 ・「ごめ

          • サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい

            ビーラ @birayu サーモンのブラックペッパー漬け丼が食べたくてサーモン買ってきたけどぎゅうぎゅう焼きもやりたいしきのこのパスタも食いたい。普通に回鍋肉とかも食べたい。ご飯美味しい 2016-01-31 11:20:56

              サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい
            • 戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース

              あるときは社会問題に舌鋒鋭く切り込み、またあるときは標的に徹底してネット的なブラックユーモアをぶつける……そんな山本一郎さんへの評価は人によってさまざまだ。投資家として成功しながら、ブログ、雑誌、テレビ、SNSなど様々なメディアで発信し、「炎上上等」と言い切り、ネットでケンカをさせたら、おそらく右に出る者はいない。しかし、いまいち判然としないのは、山本さんが「何のために、それをしているのか」だ。 2013年の参画以来、Yahoo!ニュース 個人のオーサーとして、すでに669本(2016年8月31日現在)の記事を執筆している山本一郎さん。90分間、一貫して論理立った説明と、圧倒的な情報量の受け答え、時折差し込まれる「知らないほうが幸せだった」と筆者が感じるほどの際どいネタに翻弄されたインタビュー。しつこく粘った結果、最後に何気なくこぼれたのは、驚くほど真摯な発信の原点だった。 ■ネットの30

                戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース
              • 調理の手間いらずなのに安定感のあるおいしさ。「和えるだけパスタソース」がいかに便利か語らせてほしい(本当においしい14商品リスト付) #ソレドコ - ソレドコ

                はじめまして。食レビュワーの大胡あすかと申します。 2019年からはTwitterで市販パスタソースのレビューをしています。2019年2~4月に116品を走破、その後は新製品を見つけ次第追加を繰り返して、2021年2月現在では130品以上の実食レビューを書いています。 さて、昨今のステイホームを推奨されるご時世で自宅ごはんの回数も増えて、パスタや市販のソースを買う機会が増えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 市販パスタソースと一口に言っても、スーパーの棚にはさまざまな商品が並んでいます。 種類が多すぎてどれがおいしいのかわからないし、買ってみて好みじゃなかったらがっかり……と、つい普段買っているものをリピート。なかなか新しいものに手を出すきっかけがないものですよね。 そこで、本記事では130品以上を実食したわたしが パスタソースの分類&解説 加熱不要で便利な「和えるだけソース」を

                  調理の手間いらずなのに安定感のあるおいしさ。「和えるだけパスタソース」がいかに便利か語らせてほしい(本当においしい14商品リスト付) #ソレドコ - ソレドコ
                • WEBで読める統計関係の良質な資料 - Interdisciplinary

                  私がよく参考にする所を三箇所紹介します。いずれも、説明が極めて明瞭で、論理的な整合性や用語の丁寧な使い方を志向している所に好感が持てるサイトです。 ▼Econom01 Web Site, Sophia University, Tokyo, Japan 上智大学の大西博氏のサイト。私が統計関連で最もよく参照する所です。説明の仕方の明瞭さや、具体例を用いた解説がとても良いと思います。確率統計の一つ一つの概念について、大変丁寧に説明されています。たとえば、「相関(および因果関係)」については、 2つの変数の同時分布と、その条件付き分布は、変数の間の数量的結び付きを示しています。この数量的結び付きは、統計的頻度分布として観察されるものであり、現象の背後にある実態的な「関係」や「構造」から導かれる法則性を必要としません。 例えば、人間の身長と体重とは密接な統計的分布関係を持っていますが、両変数を決定

                    WEBで読める統計関係の良質な資料 - Interdisciplinary
                  • インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記

                    以下の質問の反応をまとめてみます。 役に立ちそうな情報で、インターネットで手に入れられても良さそ… - 人力検索はてな 質問の回答、はてブ、トラックバック、ダイアリーのほうについたはてブ、コメント、などを集計しています。 まとめ ニュースのその後 (id:jane) 雑誌の記事検索 (id:natumi0128) 「SPA!」「読売ウイークリー」「AERA」は出来る → http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/fuji-320080417006/1.htm (id:muddydixon) タバコの製品情報(電話でのユーザ登録が必要なため困難。不可能ではない)→ https://www.jtad.jp/members/login/ (id:n-styles) 新聞折込チラシ (id:n-styles) スーパーの特売情報 (id:n-st

                      インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記
                    • 夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ

                      こんにちは、日本最北(多分)のWebサービス開発者ロプロスです。名寄や稚内でWebサービス作ってる人がいたら、この称号はお譲りしますので教えてくださいw というわけで、私は北海道に住んでいるのですが、道産子なわけではなく、数年前の夏に北海道を2か月ほど旅したことをきっかけに、この地に移住してきました。 移住を決めた理由は、もちろん食べ物が美味しいことや温泉がたくさんあるってのもありましたが、やっぱり心奪われるような美しい風景がいたるところに存在するというのが一番大きかったように思います。 そんな私を魅了した風景の数々の中から、この夏に北海道旅行を予定されている人や「いつか北海道行ってみたいなー」と考えてる人達に、ぜひとも訪れてもらいたい絶景スポットをご紹介したいと思います。 あ、写真は私の撮影したものなので、あんまりキレイじゃないのもあってごめんなさい。 ■富良野のラベンダー畑 北海道のほ

                        夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ
                      • 独り暮らし自炊メモ(安価に栄養摂取篇)(追記あり)

                        1/11 00:30くらい追記 ブコメやトラバありがとうございます。 知らなかった知見がたくさん手に入り、増田を書いた甲斐がありました。 いくつか誤りの指摘をもらったので修正します。 あと、「個人的にイラッと来る文体だし」と言われて悲しいので追記分については文体も変えます。 方針・手間をかけない ・金もかけない ・毎日食っても病気にならない程度には栄養に気を配る ・味は気にしない 材料炭水化物・米 まとめて炊いて冷凍する。 ・パスタ 電子レンジでゆでる奴があれば手軽。 おかずをどうするか問題。 (1/10 追記)パスタと一緒に野菜を茹でれば良いとの知見が。 ・うどん 調理は楽。スーパで20円とかの奴はわりと足が速い。 ・パン 安く手に入れる手段を知らない。 野菜・もやし 安い。年中手に入る。下準備が要らない。炒めてもゆでても良い。栄養価も悪くない。すごい。 (1/10 追記)しかし足が早い

                          独り暮らし自炊メモ(安価に栄養摂取篇)(追記あり)
                        • 忙しい毎日にぴったり!と話題の『作りおきサラダ』の基本ルール&レシピ | クックパッド

                          栄養バランスを考えると野菜はたくさんとりたいけれど、毎日サラダをつくるのって意外と面倒くさかったり…。それに、サラダレシピってマンネリ化しがちじゃありませんか? そんなあなたにぜひオススメしたいのが、いま話題の「作りおきサラダ」。これ、とっても便利なんです! 基本の作り方とおすすめレシピをご紹介します。 作りおきサラダとは、できたてはもちろん時間がたってもおいしい洋風常備菜のこと。常備菜というと和風のイメージが強いですが、洋風の味付けなんですね。 つくって冷蔵庫で寝かせておけば、味がしみてどんどんおいしくなるのが魅力です。野菜たがたっぷり食べられるうえ、肉や魚を加えれば食べ応えが出ておかず感覚にも。

                            忙しい毎日にぴったり!と話題の『作りおきサラダ』の基本ルール&レシピ | クックパッド
                          • 死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる

                            死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる ライター:fumio いつもはマウスのレビューばかり書いている筆者だが,個人的にハマっているRPG「らんだむダンジョン」の紹介を,最新バージョンの公開に合わせて自分のblogに書いたところ,それを見た4Gamer編集部から「blogに書いてないで記事にせい!」という優しいお誘いを受けてしまった。そこで今回は,この場を借りて,らんだむダンジョンの魅力を一から紹介してみたい。 らんだむダンジョンは,はむすた氏が「RPGツクールVX」で制作したフリーソフトウェアだ。ゲームの舞台は西洋のファンタジーとはちょっと違う,いわゆるドラゴンクエストシリーズに代表される「国産RPG的世界」のどこかにある「だんじょん村」。 だんじょん村では,一昔前,魔王やら魔物やらの跳梁跋扈によって発生した「冒険者ブーム」にあやかり,冒険者の

                              死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる
                            • 世界のミシュラン三ツ星店に6,000万円をつぎ込んだ“美食家すぎるサラリーマン”が絶賛する「東京のコスパ優良店」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              いきなりクイズです。 下記に挙げた2軒の和食店。会計金額には、およそ300倍もの差がある。 とはいうものの、両店にはある共通項が存在する。それはいったい、何? A店:ニューヨークの最高級寿司レストラン。あるカップル客は、握りのコースと追加の寿司を注文し、ワインも飲んで、会計が、な、何と、あぜん、がくぜん、目が点の2,000ドルオーバーだった(20数万円) B店:新宿の和食店。ランチの鰯(イワシ)定食(刺身、フライ、煮魚などから選べる)がコスパ抜群で評判。お支払いは、明朗会計、お値打ち価格、心もお腹もお財布もほっこりの800円(税込)だった 答えは…… 両店ともに、ミシュランの星付き店であること! 三ツ星レストランをほぼほぼ食べ尽くした男 今回、上記2店の話題を含め、食べ歩きのオモシロ話をたくさん聞かせてくれたのは、『世界のミシュラン三ツ星レストランをほぼほぼ食べ尽くした男の過剰なグルメ紀行

                                世界のミシュラン三ツ星店に6,000万円をつぎ込んだ“美食家すぎるサラリーマン”が絶賛する「東京のコスパ優良店」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話

                                世の中には誰でも知っている物語をこんな風に汚れた目で見ている奴もいる。 物心付いた頃から、世の中に存在する数多くの人魚姫の絵本に対して、言いようのない困惑を抱いていた。 人魚姫、それは様々な子ども向けの読み物の中で唯一、女主人公が読者の目に全裸を晒す場面のある物語だった。 幼少期の俺にとって、魚の尾鰭が人間の女の下半身にすげ替わった直後の人魚姫の描写は、あまりにも衝撃的だった。 人魚達には人間のように、動きにくい服で生身の体を覆い隠す文化がない。 ほとんど生まれたままの体に装飾品をつけ、自由自在に海の世界を泳いでいる。 しかし、直前のページまで「人間ではない空想上の生き物」として許されていた人魚姫の姿は、人間の下半身と接続した途端、突然「子どもが見てはいけない生々しいもの」に変質する。 人魚姫が人間になろうとして、何もわからないまま「なり損ねた」ぶざまで痛ましい姿が、あの裸身なのではないか

                                  人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話
                                • ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77 のブログ

                                  このエントリは「地方在住ITエンジニア(元・地方在住も可) Advent Calendar 2015」の 24 日目の記事です。 www.adventar.org はじめに 今月、会社のアドベントカレンダーでリモートワークについての記事を書いたのですが、離島でリモートワークをするに至った経緯と、仕事に関係ない島生活のことを書きたくて参加させていただきました。 私自身、びっくりすることが多かったので、島ってこんな感じなんだと、楽しんで頂けると嬉しいです。 自己紹介 ITエンジニアとして働いています。 結婚を機に離島に引っ越し、水曜日だけ福岡市内にある会社に出勤して、他の日は島の自宅でリモートワークをする形で働いています。 どこの離島に住んでるの? 九州本島から船で30分程度のところにある、福岡県の 大島 に住んでいます。 島の周囲は約15km、車だと30分で一周できるくらいです。 2015年

                                    ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77 のブログ
                                  • 食費月1万円の増田に「身体壊しそう」とかいうやつ、貴様らの食事のほうがよっぽど身体壊しそうなンだわ。俺が本物の科学的で合理的で健康的な食事ってもんを見せてやりますよ

                                    anond:20201227223731 元増田をdisってたやつ来てください 俺が本物の科学的で合理的で健康的な食事ってもんを見せてやりますよ 大学に進学して一人暮らしを始めた19歳(一浪)の俺は貧乏学生で、外食しようにも金がねンだわだった。 つまり、自炊をしなければ飢え死ぬ。 しかし家庭科では非実用的なおままごとしか習っておらず、米を炊くことすらできない。 そこで俺は「食事」を学ぶところから始めた。 図書館で栄養学についての本を読み、古今東西の人間がどのような食事を行っていたかを文化人類学から学んだ。 遠回りすぎるかもしれないが、なにか調べたい際には、地球の常識や文化について何も知らない宇宙人が一から調査するようにロールプレイングすると楽しい。 これまではその場の気分でなんとなくウマそうなものを食うという猿畜生のようなことをしていたが、この調査のおかげで一日の栄養素から逆算して何を食べ

                                      食費月1万円の増田に「身体壊しそう」とかいうやつ、貴様らの食事のほうがよっぽど身体壊しそうなンだわ。俺が本物の科学的で合理的で健康的な食事ってもんを見せてやりますよ
                                    • 英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)

                                      英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1) 今日、米国東海岸時間で11時頃から、英米で主に編集されてる(出版は英国)総合科学誌の「ネイチャー」が、オンラインで福島原発事故に関するQ&Aを行いました。「ネイチャー」誌は、事故発生当時から、ブログやオンラインの紙面で、事故そのものや、それに関する現地測定のデータ、さまざまな国のさまざまな機関によるモデル試算の結果、日本や国際の関連機関のプレスリリースなどを、地道に報道してきました。それらは、こちらにまとめられています。⇒ http://www.nature.com/news/specials/japanquake/index.html 「ネイチャー」誌は、事故当初から、「総合科学誌」としての立場から、客観的に、刻々とレポートされてくる数値と過去の例(チェルノブイリなど)に基づく報道や社説を出してきています。記

                                        英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)
                                      • ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説

                                        【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説https://www.tmu.ac.jp/news/topics/35603.html 1.概要 昆虫は記載種だけでも100万種を超えるほどの多様性を誇り、地球で最も繁栄している生物ともいわれています。翅を持つ利点などを活かし、陸上ではあらゆる環境へと適応している昆虫ですが、海洋環境に適応している種の数は非常に少なく、この理由について在野の昆虫愛好家を交えた議論が長らく続いています。本研究は、節足動物である昆虫にとって重要な体構造である外骨格に着目し、それが硬くなるために用いられるメカニズムに関連づけ「昆虫が海にほとんどいない」理由の説明を試みています。外骨格を硬くする過程で、昆虫は酸素分子を補因子とする化学反応を必要としますが、水中は陸上(空気中)と比較し、30分の1しか酸素が含まれておらず、これが水への進出に際して

                                          ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説
                                        • 休日1時間下準備&平日15分で、我が家が夕食支度を乗り切る方法

                                          @kobeni メインは肉・魚を下味付けて冷凍、サブは休日夕食に多めに作って冷凍、平日は各1品ずつ解凍→焼く&温め+味噌汁作り、って感じです。毎日メニュー考えなくていいし、1週間~10日程度で食べきるようにローテすれば半月くらいおかずの組み合わせも被らないので、ラクですよ。 — @kaori_moto 3月 15, 2012 こうtwitterで呟いたら意外と反応があったので、もうちょっと詳しくまとめてみます。 きっかけは@kobeniさんのこの記事。 料理が苦手・得意以前に、料理することを楽しいとは思えない私にとっては、これでもレベルが高い……平日に揚げ物とか、あり得ない。。。 そもそも、「メニュー名のある(レシピの決まってる)ものを作ろうとする」から大変なんだ、と割り切って、私にとって負担の少ない方法に落ち着いています。 ■ 前提条件 ちなみに我が家の状況はこんな感じ。 これに合う場合

                                            休日1時間下準備&平日15分で、我が家が夕食支度を乗り切る方法
                                          • デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |

                                            平坂 寛 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲しているライター。 生物の面白さを人々に伝え、深く学ぶきっかけとなる文章を書くことを目指す。 著書:「外来魚のレシピ〜捕って、さばいて、食ってみた〜」「深海魚のレシピ〜釣って、拾って、食ってみた〜」(ともに地人書館) 「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社) アマゾン最恐の魚類、デンキウナギ 「ピラニアはどうってことない。やっぱり、一番怖いのはエレクトリックイールだな!」 デンキウナギ(Electrophorus electricus)を探してガイアナ共和国奥地を訪問した際に、現地の漁師が語った。 アマゾンにはピラニアなど歯の鋭い魚は多数いるが、彼らに噛まれる機会はあまり無い。 そうした魚たちは好んで人に襲い掛かってくることはしないので、あるとすればせいぜい網や釣り針に掛かったものに触れる際。 油断や慢心を突かれてガブッと

                                              デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |
                                            • iPhone買ったらまずは入れておきたいオススメ アプリ100選☆2012年春版☆

                                              さて春になってポカポカとお花見の季節になってきた今日この頃。 自分のまわりでもますます iPhone を新たに持ち始める人が増えてきました。 春ってそんなもの?(*ノ∀ノ)✨ というわけで、なんだか定番になってきた 個人的な独断と偏見でオススメする アプリ100選 をまたやってみようかな。 自分も、環境が変わって iPhone を使う用途もけっこう変わってきたように思います。 定番アプリもちょこちょこ変わっちゃうんだよね…(・_・; それではさっそく。 ※ 価格は掲載時のものです。掲載時とは価格が変動するものもあるのでご注意ください! ◎ 標準アプリに代わる基本的なアプリ iPhone に最初から入ってる標準のアプリたちはそれはそれで完璧なんだけど、それよりも個人的には使いやすいかもと思っているアプリをご紹介します。 連絡先+ 1.3(¥85) カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス 販売

                                                iPhone買ったらまずは入れておきたいオススメ アプリ100選☆2012年春版☆
                                              • 錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - Minakami Room

                                                こんにちは、Mistirです。 朝から嫌なニュースを見てしまった。 【貢川にニシキゴイ300匹放流】https://t.co/rtC8hiQsd7 ※動画があります! 荒川の自然保護に取り組むNPO法人「未来の荒川をつくる会」は2日、甲府市と甲斐市の貢川2カ所で、ニシキゴイ300匹を放流した。#Yamanashi #山梨 #甲府市 pic.twitter.com/kMSX0tEBxO — 山梨日日新聞社 (@sannichi) 2017年5月2日 ……。 絶句だ。 「何故、そこまで大袈裟な反応をするんだ?」と思われる方にこそ読んでほしくて、この記事を書こうと思う。 「数十年後の未来、錦鯉に埋め尽くされて、黒く濁った川で、錦鯉の駆除活動をしたいのならば是非続ければいい」、これはそういうレベルの問題です。 なんら、メリットがない。 強いて言うなら「パッと見て赤や青の魚が泳いでてわー綺麗ですね!

                                                  錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - Minakami Room
                                                • 両親を連れて行きたい!銀座の和食ランチのオススメ店

                                                  田舎にいる両親が東京に遊びにきた時に、和食ランチを楽しめるお店をお探しではないですか。実は、銀座ランチは敷居が高いイメージがありますが、お手頃で美味しいお店が多いんです!その中でも私が、和食好きな母を実際に連れて行って「美味しい〜」と唸らせた2店を厳選してご紹介します。極上ランチが1500円とコスパもすごく良いので、ぜひ参考にしてくださいね。 目次1.銀座一二岐(ぎんざ いぶき) 2.銀座うち山 1.銀座一二岐(ぎんざ いぶき)1−1.銀座和食1位の人気店銀座一二岐は、食べログで東京の2000円以下のランチ提供している121,637件中、常に10位以内。銀座のランチでは堂々の1位の人気店です。(2014年現在) とにかく両親や特別な人を連れて行きたくなり、一品一品美味しいな~という言葉が溢れて出てきてしまうお店です。 昭和通りを中央区役所方面へと向かった路地裏にあります。ザ・料亭と行った佇

                                                    両親を連れて行きたい!銀座の和食ランチのオススメ店
                                                  • お前ら「自律訓練法」やれよ 鬱だけじゃなく本番に弱い人やあがり症の人にも効果があるゾ : ライフハックちゃんねる弐式

                                                    2016年10月11日 お前ら「自律訓練法」やれよ 鬱だけじゃなく本番に弱い人やあがり症の人にも効果があるゾ Tweet 68コメント |2016年10月11日 00:00|心と身体|うつ|Editタグ :自律訓練法 スレタイ「うつ病の人がやるべきたった3つの事 1、朝日を浴びる 2、散歩をする 3、魚を食べる これだけ守れ」より 15 : イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [AU] 日は間違いなく浴びた方がいい得に夏は日焼けするぐらい太陽の日を浴びた方がいい これは1と2で出来る事 魚と肉は食べない方がいいベジタリアンが理想、あと自律訓練を毎日するといいぞ 16/10/09 11:06 ID:kF3teezX0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 77 : カーフブランディング(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] >>15 あと自律訓練を毎日す

                                                      お前ら「自律訓練法」やれよ 鬱だけじゃなく本番に弱い人やあがり症の人にも効果があるゾ : ライフハックちゃんねる弐式
                                                    • 自家製ラー油の作り方を「四川料理のスゴイ人」に教わってきた【ハマる味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                      味噌も、醤油も、めんつゆも。調味料は人類のレガシーです 調味料って、昔の人が試行錯誤してつくってきたものを、人類が数百年とか千年以上かけて練り上げてきたわけで。 その結果、現代人の我々は簡単に利用できているんですよね。 もちろんラー油もそうです。 今回は、「自家製ラー油」を作りましょう。 先人たちの積み上げてきた数百年か数千年かの試行錯誤の上澄みを、小一時間で教えていただけると。そう考えると、お得感ハンパねーです。 教えてくれるのは、おなじみ、四川料理の達人・人長良次(ひとおさ よしつぐ)さん。 ribayonattack.com 人長:本場でもわりとイイカゲンな感じで作ってるんで、気楽にやってみましょう。 ──動画とかで向こうのおじいちゃん料理人の手つきを見ると、わりとイイカゲンな感じですよね。 人長:今回はラー油を500ml作るんですけど、家庭だとちょっと多いかなと思ったんですね。材料

                                                        自家製ラー油の作り方を「四川料理のスゴイ人」に教わってきた【ハマる味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                      • お金の話について | ヨツピー | note

                                                        なにやらヨッピーとかいう人が「たくさん稼いでるひとのマネーリテラシー」について記事を書いていたんだけど、じゃあ僕らのようにそもそもキャッシュフローの少ない「底辺労働者層」「貧困労働者層」「不安定労働者層」はいったいどうしらいいのかね? この記事を有料にしたいけど、それすらも出来ない僕らは! だいたい「もってるひと」は「これは努力して手に入れたものだから非難されるいわれはない!お前らの境遇は自己責任」って言うんだけど、わかったよ、じゃあお前らが汗水垂らして支払ってる税金を俺たち貧困層が食らい尽くしても、それも「自己責任」な!文句言うんじゃねーぞ。 同じ貧困層同士のひとと話しててそういう話になったのだけど、「お金に対する執着がみんな強すぎるし、インターネットでそういう話をすると『乞食!』とか逆ギレする人が多くて話しづらい」との事ですが、ちょっと今日は頭を柔らかくして聞いて欲しいところ。 こうい

                                                          お金の話について | ヨツピー | note
                                                        • カオスちゃんねる : 一番面白かったフリーゲーム

                                                          2011年06月01日15:00 一番面白かったフリーゲーム 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 14:11:25.85 ID:e0wEzKP30 シルフェイド幻想譚はガチ http://www.silversecond.net/contents/game/silfade_gensou/ 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 15:13:23.24 ID:evElWgeO0 正直フリゲはオリジナルの凄い頑張っちゃったとっつき難い戦闘システムとか 出されても萎えるだけ その点シル幻の作者は分かってる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 14:14:53.20 ID:VaTpyic9O 洞窟物語一択

                                                          • 「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ

                                                            はじめまして。マダラさんと申します。 料理することが趣味です(特に飲食関係の仕事に就いているわけではありません)。仕事がないときは、4人家族の3度の食事をほぼ自分で作ったりしています。念のために言っておくと、家族にやらされているわけではなく、自分が好きでやっているだけです。 好きが高じて、フライヤー、ピザ焼き器、パンをこねるためのニーダーなど、一般家庭ではあまり使わないような専門的な調理器具を集めるようになってきました。調理器具にこれまでに使った金額を考えると、100万円は超えているかと思います。 こうした調理器具は、無ければ無いでなんとかなってしまうものばかりだと思います。フライヤーがなくとも揚げ物は鍋で揚げられますし、ピザ焼き器がなくとも、ピザはオーブンで焼けます。パン生地だって手でこねられます。 しかし、専用の調理器具を使うことでクオリティーが見違えたり、手間が大幅に省けたりするので

                                                              「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ
                                                            • 一年半同じチームで色んなふりかえりをやったので手法と学び紹介していく

                                                              Scrum Fest Mikawa 2021の登壇資料です。 以下は資料内で引用している参考リンクです DPA https://qiita.com/viva_tweet_x/items/97e819c626979b78947a KPT http://objectclub.jp/download/files/pf/KPT_TIPS.pdf TimeLine https://developers.freee.co.jp/entry/timeline-is-a-good-retrospective-method 象、死んだ魚、嘔吐 https://no-kill-switch.ghost.io/elephants-dead-fish-vomit/ Start Stop Continue https://www.retrium.com/retrospective-techniques/start-

                                                                一年半同じチームで色んなふりかえりをやったので手法と学び紹介していく
                                                              • 込められた意味がよく分かるクリエイティブなロゴいろいろ

                                                                Webデザイン意味を持たせる 以前記事にした、Amazonや Fedexなど、意味を込められ、 作られたロゴを参考にしたい と思って個人的に探しました。 インスピレーション向上に。 以前記事にした、Amazonや Fedexなど、意味を込められ、 作られたロゴを参考にしたい と思って個人的に探しました。 ロゴ制作をされてる方にも 少しは参考にして頂けるかと 思ってシェアしたいと思います。 こういうロゴを作りたい、というロゴ集です。どのロゴでも意味はあるのでしょうが、どの国の人が見ても、意味が分かるようなロゴはなかなか凄いですよね。インスピレーション向上になります。冒頭の「以前の記事」もよかったら。 City Cliq 指とボタンでcliqを表現しつつ、指とボタンが「太陽と街(city)」にも見えるように工夫されています。 City Cliq Birdie バーディとバードをかけて、アイアン

                                                                  込められた意味がよく分かるクリエイティブなロゴいろいろ
                                                                • DeNA南場智子さんの講演「ことに向かう力」がいい話だった|narumi

                                                                  もう7年前になりますが、DeNA創業者の南場智子さんが講演で話された内容がとても良くて、いまでもたまにそのときのメモを読み返します。 2013年7月に日経新聞主催で開催された「グローバル・ウーマン・リーダーズ・サミット」での特別講演。「他人とか自分のことをあまり意識せず、コトに向かうように」というメッセージでした。 聞きながら取ったメモから、ここに再構成してみます。 南場:南場です。私あの、今日すごいアウェイ感を感じてまして。女性であるとか、男と女という枠組みで物事を捉えることが、すごく苦手というか、好きではなくて。 それで会社を起業したものですから、我が社の知名度が上がると、よく海外から「もすとぱわふるうーまんず、なんとか」に出てくれとかですね。そういう言葉を聞いただけで、クラクラと目眩がする感じです。 それで今日なんでここにいるのかなっていうと、日経さんで本を出しまして、お世話になっち

                                                                    DeNA南場智子さんの講演「ことに向かう力」がいい話だった|narumi
                                                                  • 「ドレッシングの勝ちパターン」を開発したんだけど、ちょっとサラダに試してみてくれませんか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                    痩せねばなりません こんにちは、ちみをです。太ってきました。 いや年は取りたくないものでして、代謝の落ちとともに徐々に増量、とは方便でただの暴飲暴食による自業自得。こと担々麺にハマりだしてから、さらには事故により運動を制限されてというもの、破竹の勢いで増量、体重が確変中の今日この頃。 とにもかくにも、痩せねばなりません。 とはいえ小生、10年ほど前に半年で18kgの減量に成功しているという成功体験からの妙な自信はあり、その時の編み出した教義「低カーボン、高プロテイン、高ファット」を再び実行する時がまたやってきたと言えましょう。 ガッツリ低カーボンを基本とし、筋肉を落とさないために高プロテイン、最低摂取カロリーが下回ることを防ぐ高ファット、という感じで自転車など軽い運動も取り入れながらグイッと絞るスタイル。 そうと決まればまずは食生活を正さねばなりません。 食え、野菜を ▲ベジタボー 通常は

                                                                      「ドレッシングの勝ちパターン」を開発したんだけど、ちょっとサラダに試してみてくれませんか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                    • 6歳の長男とお風呂に入りながら話したこと、ないし「調べなければ分からないこと」と「考えれば分かること」: 不倒城

                                                                      帰り際に次女が深く寝入ったので、奥様が次女を寝かしつけている間に、私が長男6歳・長女2歳をお風呂に入れた。わしゃわしゃと体を洗わせ、わしゃわしゃと頭を洗い、容赦なくざばーーっと流した後湯船に放り込むだけの簡単なお仕事である。 その時長男と話した内容が、妙に刺さったというか、えらく真剣に聞いていたので、割と適したたとえ話だったかなーと思い、記録代わりに会話のログを残しておく。 発端は、太陽や木星の大きさについて話していたことだった。 息子「ねーパパ、もくせいって一番大きいの?太陽より大きいの?」 私「地球よりずっと大きいけど、太陽程は大きくないよ。太陽は、太陽系で一番大きい」 息子「太陽は木星の何倍くらい大きいの?千倍くらい?」 私「んーー、球の大きさ(半径のつもりで言っている)だけなら10倍とかそれくらいじゃないのかな?重さはもっとずっと太陽の方が重いけど」 息子「大きいのと重いのは違うの

                                                                      • 一度は食っておくべきラーメン屋教えてくれ : 暇人\(^o^)/速報

                                                                        一度は食っておくべきラーメン屋教えてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:25:33.96 ID:czXrZI7F0 ラーメン二郎以外で頼む 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:26:09.82 ID:TVyEHqadP つばさ家 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:26:50.94 ID:4RXgn5LD0 ラーメン屋じゃないけど 棒ラーメンは食ってみてほしい 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:27:15.77 ID:yL/GSU7c0 >>3 くっそマズイよな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:26:55.81 ID:Z

                                                                          一度は食っておくべきラーメン屋教えてくれ : 暇人\(^o^)/速報
                                                                        • 一緒に食べると栄養価が格段にアップする「食べ合わせ」に最適な食品8組 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

                                                                          日本でも「食べ合わせ」という言葉があるように、一緒に食べることで単品で食べるよりも健康に良いとされる食べ合わせが昔から多くある。 10年前は誰も知らなかったトマトに多く含まれるというリコピンやブルーベリーに含まれるアントシアニンなどの研究が続けられて、次の8組の食品の組み合わせが食品同士の相乗効果で身体に吸収される栄養価アップにつながることが新たに判明した。 1.トマトとアボカド トマトはガンに罹るリスクを下げてくれるリコピンを多く含むことは知られているが、新たな研究でこのリコピンは脂質と一緒に食べないと吸収されないことが判明した。また他の野菜に含まれる栄養素のビタミンA、D、Eについても脂質と一緒だと吸収されやすいことが明らかになっているので、トマトのサラダにアボカド、オリーブオイル、オリーブ、ナッツ類などの脂質を多く含む食品を組み合わせるのは賢明だ。 2.ローズマリーとグリル肉 夏のバ

                                                                          • 絶対に喜ばれる!一流出版社の編集者が実践する差し入れ術と接待の鉄板店【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第八回】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                            編集者という職業はクリエイティビティが重要とされるものの、それ以上に重要なのが「心遣い」というヤツです。 いかにして、取材相手に嫌われないか、大先生のヘソを曲げないようにするか、無理難題を押し付けるデザイナーやライターに気持ちよく仕事をしてもらうか――こういった配慮を延々し続ける仕事なのです。 私は2001年にライターになったのですが、当時から同世代の編集者が妙に配慮上手で、こなれている姿を多数見てきました。そして、年齢が上がるにつれ、その配慮っぷりが上がっていくのですね。 別の業界の人と会食でもしようものなら、「ここ、口コミサイトで『日比谷×個室×和食』で上位なんっスよ。予約するの大変なんっスよ」なんて平気で言われる昨今でありますが、「これまでの経験と先人の知恵を元にワシは店を選ぶ!」と息巻くのが編集者です。 そこで今回は、一流編集者が選ぶ「スイーツのお土産」と、これまでに私ごときではあ

                                                                              絶対に喜ばれる!一流出版社の編集者が実践する差し入れ術と接待の鉄板店【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第八回】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                            • 40kgダイエットしました(追記があります)

                                                                              5年で40kg落としました。 正確には1年で35kg落とし、リバウンドしないか確認しながら4年で5kgという感じです。 暴食してもさほど意識せずに一週間くらいで体重は戻ります。 身長182で体重は79です。もう少し筋肉を付けたいかなというところです。 人生最大の体重は130なので、50kgのダイエットと言えなくもありません。 ダイエットの方法は、典型的ですが、一日の食事量を10として、朝に5、昼に3、夜に2にするものです。 基礎代謝+運動=食事のカロリー+500kcalになるよう意識して生活をしました。運動は主に水泳です。 それと、お医者さんに勧められた体重計測法を続けました。 体重を、食事の前後に測るやりかたです。これを朝昼晩続けてグラフにしていくと、ジグザグな形から、どのくらい食べればどのくらい上がり、落ちるのかが手に取るようにわかります。 また、ダイエット失敗の大きな原因の一つである

                                                                                40kgダイエットしました(追記があります)
                                                                              • 帰宅10分システマチック晩ごはんのススメ - glasstruct log

                                                                                時間がない時( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄)帰宅10分でそれなりの晩ごはんを娘(2歳)に提供するための、システマチック晩ごはんのススメ。 一汁三菜的な感じ ・とりあえずトレーに皿を並べる。底に絵柄のあるやつは完食の楽しみがあるので良い。トレーだと運びやすい。 汁~手抜き味噌汁で野菜を少し食べてもらう~ ・まずは電気ポットで湯を沸かす。 ・一掴みの鰹節が入った鍋に湯を入れ、ふたをして放置。(他の作業へ) ・出汁をこして鍋に戻す。 ・カットして冷凍している野菜をどれかパラパラと入れ、他に豆腐や揚げなど入れたいものを入れて温める。 point! 生のままカットして冷凍した野菜はすごい!美味しい上に調理感がちょっとあり、調理時間も短縮。手抜き出汁は枝元なほみさんレシピ。 ・沸騰する前に火を止めて、味噌を溶きいれて完成。 ・冷めるのに時間がかかるので早く注いでおく。 一菜~メインは焼くだけ揚げるだけ~ ・下

                                                                                  帰宅10分システマチック晩ごはんのススメ - glasstruct log
                                                                                • Voxは完全無料。SNSの機能も備えた新しいブログです。

                                                                                  Filed under: World Politics The Israel-Hamas prisoner deal was extended. What comes next? Monday’s extension is good news for anyone concerned about the humanitarian situation, but the bigger questions about the future of the war remain.

                                                                                    Voxは完全無料。SNSの機能も備えた新しいブログです。