並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 163件

新着順 人気順

Engの検索結果1 - 40 件 / 163件

Engに関するエントリは163件あります。 英語english学習 などが関連タグです。 人気エントリには 『この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】|相川真司(かわんじ) #DiQt』などがあります。
  • この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】|相川真司(かわんじ) #DiQt

    【要約】 最高の英単語帳を見つけました。 しかもなんと、その英単語帳は『無料』です。 このnoteでは、その画期的な英単語帳の紹介と、英単語帳のデータを無料配布します。 【更新履歴】 22/08/19: ・8000件を超える改善を行いました。 ・改善をリアルタイムで配布データに反映できるように、データのダウンロード方法を変更しました。 21/12/09: ・iOS/Android版アプリをリリースしました。 科学者がつくった最高に怠惰な英単語帳「これだけ覚えておけば英語が読めるようになる英単語帳とかないかなぁ〜〜」 なんて考えたことありませんか? わたしはわりとあります。 プログラミングを始めてからは、英語に触れる機会が格段に増えたこともあり、わたしの中でこのニーズはますます強くなっています。 しかし、わたしは怠惰です。 できることなら、最小限の努力で英語を身に付けたい。 そこでわたしは、

      この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになるという話【NGSL,NAWL,TSL,BSL】|相川真司(かわんじ) #DiQt
    • 【東大理三式】1ヶ月で英語力を劇的に上げる方法|ヒロダリオ

      はじめにはじめまして、ヒロダリオです。 みなさん英語は得意ですか? 大卒のTOEIC平均って568点だそうです。 海外の情報を読んだり聞いたりできるのが800点からと言われているので、大多数の日本人は海外の情報に満足にアクセスできず、歯がゆい思いをしていると思います。 また、英語力を上げることのメリットは、英語のテストで点が取れるようになることだけではありません。 ↑のWikipediaによると、現在ネットユーザーの25.9%が英語話者で、インターネット上のコンテンツの59.6%が英語で書かれています。 一方日本語ユーザーは2.6%、日本語のコンテンツは2.3%しかありません。 英語による情報量は日本語と比べ物にならないほど多く、また情報が出てくるのも早いです。 ただ残念ながら日本では情報収集に日本語しか使わない人が大多数なので、ビジネスマン、経営者、投資家の方たちは英語ができるだけで有利

        【東大理三式】1ヶ月で英語力を劇的に上げる方法|ヒロダリオ
      • 2000時間の遠回り英語学習を経てたどり着いた、1日30分でネイティブの会話が聞き取れるようになる練習法

        英語学習ノウハウの記事が定期的に話題に上がるが、自分も含め多くの方は「とりあえずブクマ」してそれっきりにしていると思う。 役に立ちそうなツールや教材をあれもこれもと紹介しているので「とりあえず後で読みそう」とブクマされる。しかし、そういった記事はとにかく情報量が多い。リーディングには○○、リスニングにはXXと、ライティングには□□、発音には△△…と網羅的でとてもやり遂げられる気がしない。いくら素晴らしいウェアやギアやサプリを紹介してもらっても「では今からフルマラソンをやるぞ!」とはなかなかならないのと同じだ。結果、「役に立ちそう」と「でも大変そう」との葛藤を、私たちはブクマという形で折衷させている。 そこでここでは、2000時間の英語学習経験からたどり着いた、「1日30分、この練習だけ続けてもらえれば英語力が着実に伸びるはず」というシンプルな方法を述べてみる。僕は海外在住や留学経験ゼロのド

          2000時間の遠回り英語学習を経てたどり着いた、1日30分でネイティブの会話が聞き取れるようになる練習法
        • 【英会話独学】英語学習ロードマップ 第二言語習得研究と行動科学に基づく英語を話す方法 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

          はじめに 今回は英語を話す方法の完全英語学習ロードマップを丁寧に解説していきます。私の第二言語習得研究の知見と行動科学(私自身の語学学習の経験を観察して得られた実証結果・多言語話者に取材をして気づいた彼らに共通した行動の特徴)に基づく学習マップを始めから丁寧に解説していきます。英会話の完全独学ができますので、今回のブログをしっかり理解して英語を話せるようになりましょう。 「ポリィの英語講義」というYoutubeチャンネルも開設致しましたので、ぜひこちらもチェックしみてください。こちらのチャンネルでは、今後英語学習ロードマップの実践動画をアップしていきたいと思います。 www.youtube.com 英語学習ロードマップ Phase1 学習方略に基づく学習計画(公開済み) Phase2 発音と単語で気づきを促す(公開済み) Phase3 浅い理解を深い理解に転換(公開済み) Phase4 英

            【英会話独学】英語学習ロードマップ 第二言語習得研究と行動科学に基づく英語を話す方法 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
          • 英語面接で5歳児みたいなことしか言えないからカッとなってWebサービス作った【個人開発】 - Qiita

            要約 「英語で意見を言おうとすると5歳児のようになってしまう」という課題を解決するEnglisterというサービスを開発した。 自分で使ってみたところ、10問程度の問題を解くだけでスラスラと英語で意見を言えるようになった。 実装はDeepL APIとNext.jsのAPI routeを使って爆速開発をした。 追加(2021/01/18) 記事を公開してから毎日機能追加をしています。2週間前からどれだけ変わったか是非見ていただきたいです。 背景にあった課題 「英語で意見を言おうとすると5歳児のようになってしまう」 英語にすごい苦手意識があるわけではない。TOEICは840点で、すごく簡単な日常会話なら問題なくできるので、海外旅行で困るということはなかった。しかし、仕事でたまに海外の人とやりとりをするときや外資系企業の英語面接で**「ちょっと難しい質問」**をされると、途端に5歳児になってしま

              英語面接で5歳児みたいなことしか言えないからカッとなってWebサービス作った【個人開発】 - Qiita
            • マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング

              この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの15日目の記事です。 こんにちは。メルペイのPayment PlatformチームでPaymentServiceの開発を担当するエンジニアの @foghost です。 メルペイではマイクロサービスのアーキテクチャで決済システムを開発しています。その中でPaymentServiceは決済トランザクション管理の基盤サービスとして、下位層のサービス(外部サービスも含め)が提供する各種決済手段を利用して、上位層のサービス(メルカリ、NFC,コード払いなど)に必要な決済フローを共通APIとして提供しています。PaymentServiceが提供する決済処理に複数のサービスを跨いでお金の動きを正確に管理する必要があるので、作り始めた頃から決済トランザクション管理を最も重要な課題として、サービスを跨いでもデータの整合性が取れる仕組みを作ってき

                マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング
              • 強いエンジニアになるために英語が必要と聞いたので4ヶ月でTOEICスコア400→900まで上げた話 - Qiita

                はじめに 初投稿です。 筆者スペック 19歳 高卒 某大手自動車メーカー関連会社勤務 エンジニア志望 (Web開発勉強中) 業務の効率化(データ整理・画像処理など)でPythonを書くことがあります。Python歴は半年程度です。 英語学習について、 どのように学習してきたのか記録を残すため 「TOEICのスコアを伸ばしたい」と考える方にとって少しでも参考になれば と思い、記事を書くことにしました。 英語学習の動機 「エンジニアには英語が必要」 論 エンジニア/エンジニアになりたい方なら、1度は「エンジニアに英語は必要か」という議論を目にしたことがあるのではないでしょうか。 自分は現在エンジニアになることを志しています。 そのための情報収集をしていると、「エンジニアに英語は必要なのか?」という主旨の記事、議論を時折見かけます。 そして、その結論は殆どの場合「強いエンジニアになりたい場合、あ

                  強いエンジニアになるために英語が必要と聞いたので4ヶ月でTOEICスコア400→900まで上げた話 - Qiita
                • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                  いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                  • 私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

                    みなさんは隙間時間に何をしていますか? 私はアプリで英語を勉強することで「英語を勉強している時間が一番幸せ」と思えるほど英語が大好きになりました。私が愛用している、隙間時間に最適な英語学習アプリを4つ紹介します。(高校生記者・さぼてん=2年) 英語の記事で読解力を鍛える「News in Levels」 「News in Levels」は、自分のレベルに合った英語の記事を読んだり、聞いたりできるアプリです。 記事は3段階のレベルに分かれています。一つの記事がそれほど長くないため、短時間で英文読解、リスニングができます。記事によっては問題が3問ほどついているので、内容が理解できたかどうか確かめることもできます。毎日少しずつ取り組むことで、試験の直前に焦って長文、リスニングの対策をする必要がなくなります。 動画でリスニング力UP「VoiceTube」 「VoiceTube」は、英語のYouTub

                      私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
                    • 3ヶ月で英語力を大幅に上げた

                      仕事で英語を使う機会が増えたことが学習を始めるきっかけ。 2021年1月頭から熱心に学習を始めた。 TOEICスコアはもともと高かったがスピーキングはろくにできない状態がスタート地点。 短期間で上達したいという一心で、考えられる限りあらゆる方法で英語を学習した。 TOEICのスコア向上を目的としたわけではないが3ヶ月間でスコアが850から950へと上がった。 スピーキングに関しては、レアジョブに登録していると無償で受けられるスピーキングテストにおいて CEFR準拠レベル B2, RareJobレベル 8 (High Intermediate) となっている。 たぶん去年受けたらレベル6くらいだったと思う。 英語話者との会議でたどたどしくもやりとりできる程度になった。 実感としてリスニング、リーディング、スピーキングいずれも上達している。 学習のコツとして、個別のスキルを一つずつ伸ばしていく

                        3ヶ月で英語力を大幅に上げた
                      • コピペOK!ChatGPT×英語学習に使える「深津式プロンプト」

                        英語学習の強い味方、ChatGPT。 指示の出し方ひとつで、生成される文章のパフォーマンスが大きく変わることを知っていましたか? ChatGPTが欲しい答えをくれないのではなく、私たちの指示の出し方が悪かったのです。 この記事では、noteのCXO深津貴之さんが提唱した、ChatGPTに最高の仕事をさせる「深津式汎用プロンプト」を英語学習に適用する方法を紹介します。

                          コピペOK!ChatGPT×英語学習に使える「深津式プロンプト」
                        • 【全部無料】ハマると時間が秒で過ぎる英語圏のプログラミング系サイトまとめ【英語学習】 - Qiita

                          はじめに 近頃の翻訳技術の発達は目覚ましいですが、いまだに、「英語ができなくても何も問題はない」というところまでは程遠いのではないでしょうか。特にエンジニアであれば、なおさらだと思います。 英語で情報収集ができれば、英語力の向上と情報収集が同時にできて、一石二鳥ですよね。英語圏の情報は一次情報であったり、情報の速度が早かったりもするので、「情報の価値」、という点においてもかなり優秀です。 というわけで今回は、英語学習はもちろん、情報収集にも死ぬほど役立つ英語圏のサイトを紹介します。すべてのサイトがプログラミング関連で、しかも面白いサイトばかりなので、ハマるとヤバいです。 【10選】ハマると時間が一瞬で過ぎるプログラミング系の英語圏のサイトまとめ ネタ系 Reddit 日本で言うところの、2チャンネルとツイッターの中間のようなサイトです。プログラミング関連だけじゃなくて、各種テーマの話題のス

                            【全部無料】ハマると時間が秒で過ぎる英語圏のプログラミング系サイトまとめ【英語学習】 - Qiita
                          • 英語の発音について概説する - Amosapientiam

                            三行説明 アメリカ英語の発音について説明するよ!発音とかリスニングの役に立てばいいね! アクセント・シュワー・リンキングや個別の母音・子音についての知識が重要だと思っている(ので幅広く説明する)よ! 個人的に大事だと思っているところから順に説明していくし、大事だと思ってるトピックはなるべく網羅するよ! 目次 三行説明 目次 前置き この記事の目的 想定読者 筆者の英語力について 発音 全体的な話 アクセントに関係する現象 アクセントとリズム 日本語のアクセントとリズム 英語のアクセント アクセント周りの発音記号 英語のリズム (アクセントの等時性) アクセントのない母音の中和 シュワー ハイシュワー r音性母音 /i/ /jʊ/ シュワーとハイシュワーの使い分け 助動詞、前置詞、冠詞などの弱形 母音のないところに母音を付け足さない 日本語の母音の無声化 リンキング 開放させない子音 閉鎖は

                              英語の発音について概説する - Amosapientiam
                            • 3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita

                              2023/07/03 要約ツールに「ChatGPTを利用する場合」を追加し、サンプルの生成結果を記載しました。 以前は英語の記事の読み書きが苦手だったのを、このようにして克服した、という話を書きます。 成果を数値で測ってないですが、RSSフィードに登録している英語メディアの数が大幅に増えました。以前は全体の5%程度に対し、今は50%以上が英語メディアになっています。英語に対する心理的ハードルは大きく下がりました。 また、読む力を付けたことで自作のOSSのREADMEもほぼ自力で書けるようになりました。 https://github.com/goodwithtech/dockle/blob/master/README.md では始めます。 全体像 僕の場合、1000文字以上の英文記事を読む場合、STEP1に含まれる内容は必ず行います。 STEP2に含まれるものは、辞書なしで読めないときだけ行

                                3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita
                              • ジェミニマンのウィル・スミス【HITCH】はネイティブ太鼓判の英語上達ツールだ! - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                あるネイティブ友人が以前、「HITCH」という映画をとりわけ英語を学んでいる日本人に強力に薦めまくっていたことがあった。2005年のアメリカ映画「HITCH」(邦題:最後の恋のはじめ方)はウィル・スミスが主演のラブコメディだ。 https://deadline.com/2014/10/hitch-series-fox-will-smith-857697/ Contents ウィルの英語に顕著な「シラブルのスリービート」とは? 子音+母音+子音・・・子音で母音を包み込む鉄則! ツービートで話すと英語ネイティブの心は開かれない事実 軽快な3連符系のネイティブブスピーカーのリズム 歩き方や乗馬でネイティブの体に染み込んだリズム スリービートによるシラブルの読み方を解説 スリービートを意識して聴いてみよう Sponsored Link Advertising ウィルの英語に顕著な「シラブルのスリー

                                  ジェミニマンのウィル・スミス【HITCH】はネイティブ太鼓判の英語上達ツールだ! - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                • とにかく英語が話せるようになりたい!エンジニアがチャレンジしているおすすめ英語教材12選 | DevelopersIO

                                  クラスメソッドでは空前絶後の英会話ブーム。社内でシェアされ、支持が多かった英語教材(書籍・アプリ・サービス)を12選してみました。 とにかく英語が話せるようになりたい! 俺は英語を勉強したいわけじゃない。英語で会話できるようになりたいんだ!! ということで、現在クラスメソッドでは 空前絶後の英会話ブーム が到来しています。そのきっかけはオンライン英会話・レアジョブを法人契約したことに始まります。今ではSlackのChannelの参加者も120人超となりました。 その主な目的はズバリ ビジネスで使うこと。 海外のカンファレンスに参加してエンジニアと話をしたり、海外発祥のサービスとビジネスパートナーになったり。または英語の技術ドキュメントを完全に理解して使いこなす…などなど、いまやクラスメソッドにとって英語は必要不可欠となりました。 現在、クラスメソッドでは月に1回の英語についてのLT大会を開

                                    とにかく英語が話せるようになりたい!エンジニアがチャレンジしているおすすめ英語教材12選 | DevelopersIO
                                  • 『英語のハノン』初級・中級・上級コンプリートした僕が実感している効果と正しい学習法|Ken Sugihara|note

                                    昨年10月17日から学習を始めた『英語のハノン』、先日11月3日に「上級編」を無事終えて3冊の『英語のハノン』をコンプリートしました。 一年以上一日も休むことなく、いや一日だけ休んだことがあるんですけど、それ以外は来る日も来る日も、ひたすら『英語のハノン』を練習し続けました。 終えてみての感想は「やってよかった」。これにつきます。 ここまでよく練られた英語学習参考書は10年に一度出るか出ないかのレベルです。本書を信じて、インストラクション通り毎日きちんとタスクをこなしていけば、3ヶ月後・半年後・1年後に、あなたの英語は見違えるようになることでしょう。 今日は、英語のハノンを終えた僕が考える「正しいハノンの使い方」「英語のハノンで得られる学習効果」「英語のハノンを威力をさらに高めてくれる他の学習の組み合わせ」をお伝えしようと思います。 長編になりますが、ぜひ最後までお読みいただいて、47歳に

                                      『英語のハノン』初級・中級・上級コンプリートした僕が実感している効果と正しい学習法|Ken Sugihara|note
                                    • 実践英語 - とあるソフトウェアエンジニアの方法論

                                      大英博物館 ロゼッタストーン 記事のねらい 読者の英語力が上がる 注意 科学的根拠はありません。再現性も未確認です。とあるソフトウェアエンジニアがチラシの裏を公開した程度に過ぎません。 筆者の英語力 ネイティブレベルの英語力は持ってませんが、アメリカで7年以上働いてます。 OctopusをOculusに聞き間違えられることはないと思います。たぶん。 と、さりげなく、どこで働いているか暗示してみたところで、本題に入ります。 ロードマップ この記事は、とあるソフトウェアエンジニアが実践として語る、英語学習の方法論です(6年間の実体験を元に、http://blogger.splhack.org/2014/09/blog-post.html を洗練させたものです。前述通り、科学的根拠はありません。アメリカの会社のコーディングインタビューを通り、一日中英語だけの環境で働きながら、他のソフトウェアエン

                                        実践英語 - とあるソフトウェアエンジニアの方法論
                                      • 1冊の単語帳を610日かけて全読したら語彙力が1万語になった

                                        きっかけは、読書猿さんとの飲み会だった。 「海外の記事やSNSを読むのに英語力が足りない。しゃべれなくても書けなくてもいいけど、スラスラ読めるようになりたい」と愚痴ったところ、「まず2万語」と言われたのが最初だ。 語彙力こそパワー、ボキャブラリーを増やすぞとばかりに選んだのがこれだ。 理由は、英語を学んできた人たちの評価がダントツだったことが一つ。もう一つは、お試しで手にしてみたところ、「ちょっと難しいけれど、頑張れば読めないこともない」というレベルだった点だ。 本書を610日間かけて読み切った結果はこうなる。Preply のボキャブラリーテストによると、ほぼ一万語に到達できた。 7870 words (2021年4月) 9944 words (2023年4月) ぶっちゃけ私一人では無理だった。初志は継続せず、どこかで挫折する理由を探し出していた。 だが、私を一人にしない技法を用いることで

                                          1冊の単語帳を610日かけて全読したら語彙力が1万語になった
                                        • 現代英語の9割をカバーする基本英単語 NGSL(New General Service List)を7クリックで覚えるための新しい表

                                          Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しい本が出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

                                            現代英語の9割をカバーする基本英単語 NGSL(New General Service List)を7クリックで覚えるための新しい表
                                          • 広告が不愉快すぎてYoutubeプレミアムを契約した話と初心者向け英語学習Youtuber - 斗比主閲子の姑日記

                                            我が家では最近Youtubeを見ることが増えています。 一昔前まではネットで何かのやり方を探そうと思えば普通にGoogle検索していたわけですが、それを代わりにYoutube内で検索して探すことが増えました。例えば、楽器やスポーツを練習したいならば、文字情報より断然動画のほうが分かりやすいわけで、Youtube内に膨大なコンテンツがあることに気付いたわけです。 もし、自分や家族や友人が何かの楽器やスポーツを不得意に感じていたら、「テニス 初心者向け」みたいにYoutubeで検索してみてください。驚くほど多くの分かりやすい動画が見つかります。 特に語学学習のコンテンツはほぼすべての言語で溢れかえっているのはご存知のとおりです。 それで、私も含めて家族でYoutubeを見る機会が増えてきて困ったのは広告の量です。Youtubeは動画の始めと終わりに、そしてそこそこの長さなら動画の途中に広告が入

                                              広告が不愉快すぎてYoutubeプレミアムを契約した話と初心者向け英語学習Youtuber - 斗比主閲子の姑日記
                                            • 認知科学の観点からいえる、最強の英語学習法──『英語独習法』 - 基本読書

                                              英語独習法 (岩波新書 新赤版 1860) 作者:今井 むつみ発売日: 2020/12/19メディア: 新書この『英語独習法』は、認知科学や発達心理学を専門とする今井むつみによる、認知科学の観点から考えた最強の英語学習について書かれた一冊である。『「わかりやすく教えれば、教えた内容が学び手の脳に移植されて定着する」という考えは幻想であることは認知心理学の常識なのである。』といったり、多読がそこまで良くはない理由を解説したり、一般的に良しとされる学習法から離れたやり方を語っている。 特徴としては、「何が合理的な学習方法なのか」を披露するだけではなく、「なぜそれが合理的なのか」という根拠を説明しているところにある。だから、これを読んだらなぜ一般的な英単語の学習法(たとえば、英単語と日本語の意味を両方セットで暗記していく)が成果を上げないのか、その理屈がわかるはずだ。認知科学のバックボーンから出

                                                認知科学の観点からいえる、最強の英語学習法──『英語独習法』 - 基本読書
                                              • ネイティブが使うビジネス英語:株式会社日立システムズ

                                                英語と日本語の言語特性の違いだけでなく、文化の違いにも着目し、「なぜ、日本人はビジネス場面でうまく英会話ができないのか」、「なぜ、日本人は英語表現において勘違いや誤解をするのか」について分かりやすく解説し、オフィスや海外ビジネスで簡単に使える実践的な英語表現を紹介します。 テーマ

                                                • 偏差値70の高校生があみ出した英単語暗記のコツ 長文が圧倒的に読みやすく|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

                                                  英語を勉強していく上で、避けられないのが英単語の暗記。なんとなく後回しにしたり、勉強し始めてもすぐに飽きて嫌になったりという人も多いのではないでしょうか。偏差値70の高校に通う私がいろいろな方法を試してたどり着いた、英単語の勉強のコツを紹介します!(高校生記者・すい=3年) 【1】例文を読む 英単語帳を使って勉強している高校生は多いと思います。そこでまず私がおすすめするのが、例文をしっかり読むことです。 ただ英単語の横に書いてある日本語訳を読むよりも、実際にその単語がどのように使われるのかを知ることで、頭に残りやすくなります。さらに、例文中に使われている知らない単語を積極的に覚えていくと、どんどん語彙(ごい)力を伸ばせます。 例文をしっかり読みたい人におすすめなのが、『DUO 3.0』(アイシーピー、税込1320円)という単語帳です。この単語帳に載っている、面白くて役に立つ例文を覚えること

                                                    偏差値70の高校生があみ出した英単語暗記のコツ 長文が圧倒的に読みやすく|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
                                                  • 単語はわかるのに英文がわからない人のための頻出英熟語 650選【PHRASE List & PHaVE List】|相川真司(かわんじ) #DiQt

                                                    【要約】 英語力の向上のためには、英熟語を覚えることは重要です。 しかし、英熟語には、単語から意味を推測しにくいものも多く、覚えるのが難しいという課題がありました。 このnoteでは、その課題を解決する『頻出英熟語リスト』を紹介し、その英熟語データを無料で配布いたします。 昨年、『この英単語を覚えるだけで、英文の9割は読めるようになる話』というnoteを書きました。 ありがたいことに、このnoteは多くの方々にご評価いただき、なんと『2020年はてなブックマーク年間ランキング』で第6位にノミネートいただきました。 うれしい!!!! このnoteをきっかけに、DiQtは多くの方々に使っていただけるようになりました。 とりわけ嬉しかったのが、短期的な利用ではなく、現在に至るまでずっと継続してDiQtを使っていただけるユーザーに多く出会えたこと。 そしてユーザーインタビューから、DiQtが実際に

                                                      単語はわかるのに英文がわからない人のための頻出英熟語 650選【PHRASE List & PHaVE List】|相川真司(かわんじ) #DiQt
                                                    • 英語学習法について2021年3月 | suusan2go blog

                                                      外資系の会社に入社して2ヶ月くらい経った。幸い今のところ能力不足でクビになる気配はなくボチボチ英語環境にもなれてきたところなので、後々自分で効果を振り返るために今やっている英語学習についてまとめた。前提として自分の英会話能力は、1:1 でのやりとりなら大丈夫、ミーティングで意見を言う・質問に答えるのものもまあいける、議論を仕切ったりドライブしたりするのはまだ結構厳しいかもと言ったレベル感です。誰かの参考になれば幸いです。 最近やっていること スピーキング ベタだけど 1 年前から Gaba に通っている。開始して一ヶ月くらいでパンデミックになってしまったので、その後は半年ほど休止。今の会社にオファーをもらったタイミングで Gaba がオンラインレッスンを提供しはじめていたので、オンラインレッスンのみ受講に切り替えて今に至っている。他の英会話レッスンをやったことがないので費用対効果は何とも言

                                                      • 中学英語レベルの純日本人理系大学生が、1ヶ月ちょいでAI駆使して卒論7割終わらせながらTOEIC 900超えた話 - Qiita

                                                        中学英語レベルの純日本人理系大学生が、1ヶ月ちょいでAI駆使して卒論7割終わらせながらTOEIC 900超えた話PythonAITOEICChatGPTclaude はじめに データサイエンティストを目指して日々勉強している、慶應大学理工学部4年生(2023.11.14時点) 取得資格、コンペ優勝経験など、リアルタイムの情報は👇👇👇をみてね X: @A7_data←こういう者です。 プロフィールページ👇👇👇 ※全て、個人の意見です。個人差もあります。 TOEICとは TOEICは、Test of English for International Communicationの略で、非英語圏の人々がビジネスシーンで英語を使う能力を測るためのテスト。 リスニングとリーディングの2つのセクションで構成されており、それぞれ495点満点、合計990点が最高得点。 TOEICスコアは、企業

                                                          中学英語レベルの純日本人理系大学生が、1ヶ月ちょいでAI駆使して卒論7割終わらせながらTOEIC 900超えた話 - Qiita
                                                        • 純ジャパ文系エンジニアが語る海外で1XXX万円稼ぐ英語術

                                                          2020年6月1日追記:私はいわゆる「純ジャパ」の「文系エンジニア」だが、どちらの言葉もあまり好きではない。タイトルはこれらの言葉の普及を皮肉ったものだ。 エンジニアを狙った悪質な情報商材が増えているようだ。皆様にも用心していただきたい。 はじめに日本人は英語ができないとよく言われるが、本当だろうか。ヨーロッパで数年勤めた今、残念ながらこれは事実として認めざるを得ない。度々挙がる「TOEIC900点論争」などを見ても明らかなように、海外で要求される語学力は国内での一般的な理解と乖離している。経済的競争力があった親世代の駐在員とは違い、我々の多くは現地の従業員と対等な立場で仕事をすることになる。 高い人事評価を得るには、仕事の対象を個人<チーム<チーム横断<組織全体<業界全体というように拡大していく必要があり、これには高度な言語能力が不可欠である。20代に技術一本で海外を渡り歩いたが、気づけ

                                                          • 英語勉強は結局何をやったらいいのか - さめたコーヒー

                                                            タイトルのとおりですが、 英語日記 発音 この2つです。 まぁよくある「英語の成績最悪だった俺が海外と仕事できるくらいに英語上達した方法」みたいなタイトルでも良かったんですが、もっと結論重視の話をしようと思いました。 なぜならこんな記事は総じて個人の体験談であり、自分に当てはめることができるかどうかわからない話だからです。 実のところ受験英語で十分話せるようになったという人もそれなりにいるのだと思うし、そういう勉強方法が向いているならそれが一番良いでしょう。 というわけで、「俺の環境では動いたよ」話をやっていきます。 英語日記を毎日書く まず日記を毎日書くができない人にこの方法は向いてない気がします。その時点でほとんどの人類に当てはまりません。 が、まぁ、僕の場合は意外と筆まめなところがあって毎日ではないにせよ日記をなんとなく書き続けておりますので、英語日記という学習方法がそれなりに向いて

                                                              英語勉強は結局何をやったらいいのか - さめたコーヒー
                                                            • 英語が苦手な人が英文Writingを学ぶにあたっておすすめの本五選|Yuki Nakazato

                                                              Amazonのミーティングはとても奇妙な形で行われることが多い - ミーティングの最初にドキュメントを参加者が黙読するのだ。議論は全員が読み終わったことを確認してからスタートする。基本的に文章を読まずにいきなり発言し出したりということは許されない。大人数が一つの部屋に集まり、一つの文章を黙って読む姿は結構シュールである。 私はこの奇妙なミーティングをする会社に7年ほど勤めていた。こういった環境で生き残るには人に読ませる、よいドキュメントを書かねばならない。しかもアメリカで働いているのだから当然英語で書く必要がある。しかしながら私は帰国子女でもなく、特段英語が得意というわけでもない。最初の頃に書いたドキュメントは複数人にレビューされていつも真っ赤っかになっていて、そのマークアップの量を見ては鬱々としたものである。が、小さな子供とVisa問題を抱えて異国の地でクビになるわけにもいかない。英語弱

                                                                英語が苦手な人が英文Writingを学ぶにあたっておすすめの本五選|Yuki Nakazato
                                                              • 英語学習2か月間360時間でやったことと分かったことまとめ|Hoheto (仮想通貨botter)

                                                                ※トップ画像は話題の「Stable Diffusion」 でAIに描かせた「Beautiful portrait of a Japanese man studying English」。 こんにちは、Hohetoです。 ここ2ヶ月間、本業から離れて英語の学習を進めてきました。 ひとつ区切り目を迎えたので、ここまでの学習の内容を記録に残しておきます。 なお、アフィリエイトの類は一切いれてないし、紹介する本やプログラムに対して金銭的な利害関係は一切持ち合わせていません。 英語をこれから学習しようとしている皆さん、英語学習に完璧な正解というものはありませんが、この情報が何らかの手がかりになれば幸いです。 筆者のことをよく知らない方は、「たまたま一時的にアーリーリタイア状態になっているアラフォーのおっさん」だと思っていただければほぼ間違いないです。 全て詰め込んだら、30000字近くになってしまい

                                                                  英語学習2か月間360時間でやったことと分かったことまとめ|Hoheto (仮想通貨botter)
                                                                • 20代後半から始める英語習得

                                                                  最近GoogleやMicrosoft、Amazonなどの大手の外資企業以外にも日本でソフトウェアエンジニアの採用することが増えてきた気がします。Twitterのタイムラインを見ても、海外に本社があり、英語を利用して働いている方がをちらほら見かけるようになってきました。年俸的にも外資の企業は魅力だったりしますが、管理職以外でソフトウェアエンジニアとして働き続けることを考えた際に、IC(Individual Contributor)というパスが日本の企業よりも、外資企業の方が明確なキャリアパスとして存在するというもの理由の一つな気がします。 私は現在CircleCIというCI(Continuous Integration:継続的インテグレーション)を支えるためのサービスを提供している企業でインフラストラクチャーエンジニアをしています。最初はサポートエンジニアとして入社し、1年くらい前にインフラ

                                                                    20代後半から始める英語習得
                                                                  • どうやって「10000時間」の英語学習を楽しい時間に変えるのか?──『英語は10000時間でモノになる ~ハードワークで挫折しない「日本語断ち」の実践法~』 - 基本読書

                                                                    英語は10000時間でモノになる ~ハードワークで挫折しない「日本語断ち」の実践法~ 作者:橋本 大也技術評論社Amazonこの『英語は10000時間でモノになる』は、長年「情報考学」というサイトで書評を書いていた橋本大也さんによる英語学習本である。英語学習本はありふれた存在だが、本書の特徴が何かといえば、「10000時間」というキーワードに集約される。 英語学習本は「楽して」とか「これだけ覚えればいい」とか、省力化して英語を使えるようになろう、という発想が多いが、本書の場合その主張しているメソッドは、「10000時間やれ!」と全然楽じゃないのである。その時間があればギターでもピアノでもイラストでもフランス語でもなんでもモノになるじゃろがい! とツッコミを入れたくもなる。だが、本書が良いのは、「では、どうやってその困難な10000時間の英語学習を現実的に達成できるのか」についてつらつらと書

                                                                      どうやって「10000時間」の英語学習を楽しい時間に変えるのか?──『英語は10000時間でモノになる ~ハードワークで挫折しない「日本語断ち」の実践法~』 - 基本読書
                                                                    • ネイティブがベラベラ喋ってる英語動画を0.25倍速で聴いて恐ろしいことがわかった

                                                                      「日本人にはあまりに速くて聴き取りづらい」 ではなくて 「そもそもマジで発声すらしていないから音自体が脱落している」 という瞬間がめちゃくちゃある 俺が聴いた音声のなかで1つ例を挙げれば "I’m going to talk to you about ~" だったら "アイマトークトゥウァバ~" みたいな感じで、 実際の発声には"going to"の欠片もない "you"部分の音の実在は辛うじて認められるけどビックリするくらい控えめ 「実は聴き手が音を脳内補完するもんなんです」的なフレーズ集を知識として頭に叩き込まない限りネイティブレベルのリスニングはほぼ不可能なのでは?

                                                                        ネイティブがベラベラ喋ってる英語動画を0.25倍速で聴いて恐ろしいことがわかった
                                                                      • 簡潔で分かりやすい英文を書くためのコツを整理した - Unboundedly

                                                                        職場で開催されていた「英語が母国語の人たちを対象とした英作文のコース」で学んだことを引き続きまとめます。 前回は英語論文を書く上で、どのような戦略で原稿を書き進めればよいかについて整理しました。 具体的には次の3ステップの順に執筆することで、効率のよいライティングが可能とのことでした。 論文全体の構造・ロジックの流れを決める パラグラフを書く センテンスレベルで文章を洗練させる ステップ1で決めた骨組みにしたがって、ステップ2ではパラグラフライティングのお作法にしたがってとにかく無心で手を動かして文章化していきます。 ここまででドラフト作成はほぼ完了です。 あとは英文を一つ一つ洗練させていくことで、より簡潔で分かりやすい文章を目指していきます。 今回はこの最後のステップ3を掘り下げていきます。 基本的にはコースで紹介されたこちらのテキストに書かれている内容です。 文章としては完結している

                                                                          簡潔で分かりやすい英文を書くためのコツを整理した - Unboundedly
                                                                        • 66歳で英検1級&TOEIC905点を取得した英語YouTuberが語る、「学び直し」を楽しむヒント|tayorini by LIFULL介護

                                                                          66歳で英検1級&TOEIC905点を取得した英語YouTuberが語る、「学び直し」を楽しむヒント #老後も楽しむ 公開日 | 2024/03/25 更新日 | 2024/03/25 歳を重ね、仕事や子育てが落ち着いた後の「第二の人生」について考えてみたことはありますか? やりたいことの一つとして、これまで忙しくてできなかった「学び」に興味を持つ人も少なくないでしょう。しかし歳を取って記憶力なども衰える中、「今さら勉強しても身に付かないのでは……」と及び腰になってしまう人もいるかもしれません。 今回お話を伺ったのは、60歳から本格的に英語学習を始め、66歳で英検1級&TOEIC905点を取得したShojiさんです。 社会人として働き始めた頃、仕事の都合から英会話教室に通い、いったんは簡単な日常会話ができる程度になったShojiさん。しかし、その後30年間近く英語を使わなかったため、60歳

                                                                            66歳で英検1級&TOEIC905点を取得した英語YouTuberが語る、「学び直し」を楽しむヒント|tayorini by LIFULL介護
                                                                          • https://orenoeigo.com/eigonotatsuzin

                                                                              https://orenoeigo.com/eigonotatsuzin
                                                                            • 「日本の英語学習は非効率」 アイスランド人が日本向け英語学習システムを作ったワケ

                                                                              「日本の英語学習は非効率」 アイスランド人が日本向け英語学習システムを作ったワケ:これからのAIの話をしよう(教育編)(1/3 ページ) 「TOEIC」に特化した英語学習システム「cooori」では、AIを活用した学習のパーソナライズを行っている。アイスランド出身のAI研究者は、なぜ日本人向けの語学学習システムを開発したのか。創業者のアルナ・イェンソンCTOに聞いた。 さまざまな領域で進むAI活用の波が、教育業界にも押し寄せている。日本ではatama plusやCOMPASSなどのスタートアップがAIを活用し、ユーザーの学習状況に合わせて学習をパーソナライズするサービスを手掛け、注目を集めている。 しかし教育業界には古くからの慣習なども残っており、本格的な普及には至っていないのが現状だ。 こうした中、日本のビジネスパーソンになじみ深い「TOEIC」(国際コミュニケーション英語能力テスト)に

                                                                                「日本の英語学習は非効率」 アイスランド人が日本向け英語学習システムを作ったワケ
                                                                              • 副業エンジニアとして3年目に突入したのでコツをまとめる|Jumbo

                                                                                屋号「jumbo」で開業しようと思いますので、よろしくお願いします — ジャンボ@レアジョブEM (@jumboOrNot) November 22, 2017 どうやら開業から2年たち→3年目に突入した。アプリエンジニアとしてだけでなく、デザイナー・インフラ・企画・・・色んなものを作ってきました。そんな折、こんなイベントに出ます!!! 「誰でもかんたん!」とか「余暇時間を使って効率的に!」という話は一切出てきません。泥臭くいろんなことを好きだからやってきた感じです。やってきたからわかる勘所・コツとそもそもの副業への考察について整理していこうと思います。 今までに受けたお仕事・関わった技術・【C向け】旅行AIアプリiOS開発・改善・グロース案件 iOS(MVC)/javascript/css/html ・【B向け】運送サービスiOS/Android開発・AR調査案件 iOS(MVC)/An

                                                                                  副業エンジニアとして3年目に突入したのでコツをまとめる|Jumbo
                                                                                • 英語は10000時間でモノになる ~ハードワークで挫折しない「日本語断ち」の実践法~

                                                                                  2023年4月20日紙版発売 2023年4月20日電子版発売 橋本大也 著 四六判/288ページ 定価1,760円(本体1,600円+税10%) ISBN 978-4-297-13352-8 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など この本の概要 英語がまともに使えなかった状態から,原著で数百冊を読破,会話もペラペラ,英検1級に合格――その秘密とは? 「いつかは英語で本が読めるようになるぞ!」と思いつつ,10度以上挫折してきた著者が,40代半から使える英語を身につけた非常識な学習方法を集大成。 “脳内留学”で頭から,生活から日本語を追い出す 大量に読めば話せるようにもなる

                                                                                    英語は10000時間でモノになる ~ハードワークで挫折しない「日本語断ち」の実践法~

                                                                                  新着記事