タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

比較と考察に関するrokkakuikaのブックマーク (1)

  • 読後感想文が国語教育をだめにしているかもしれない、という疑問。

    kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic あと、日の国語って文の鑑賞技術に偏ってて「作者の言いたい事」だとか「主人公の気持ち」だとかにあたかも正解があるように教えるんだけど、弊害が多いと思う。あのせいで日じゃ「あんたなんかに私の気持ちは分からない」が殺し文句になる。他人の気持ちがわかったら超能力者。#SalondeF 2014-11-05 21:44:35 kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic 「解釈」とか「鑑賞」に主眼の置かれてるのが日の国語なんだけど、解釈は歴史や社会に任せて、鑑賞は美術や音楽に任せて、国語では文章で相手を説得したり、口頭でディスカッションしたりする技術をもっと教えたほうがいいと思う私。その技術は絶対他の言語でも役にたつから。#SalondeF 2014-11-05 21:51:06

    読後感想文が国語教育をだめにしているかもしれない、という疑問。
  • 1