タグ

経済に関するrokkakuikaのブックマーク (20)

  • なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた

    以前もこのブログで取り上げたのですが、なぜ、アニメの放送は都会ばかりで、地方では放送されないのかを改めて、テレビ局の人に聞いてみました。局名を出さないことを条件に、実際に地方局の社員で携わられていらっしゃる方が取材に応じてくださいました。 「アニメ番組がどうという話の前に、まず大前提として、地方で放送されるテレビ番組には4つの種類があることを知ってください。ネットセールス番組、購入番組、自社制作番組、持ち込み番組の4つです。」 テレビ番組には4つの種類がある ネットセールス番組 東京のキー局や大阪の準キー局などが制作し、キー局が一括してセールスを行い、全国ネット分のスポンサーを確保している番組。キー局はスポンサーから全国ネット分のお金を受け取り、系列局はCMもまるごと放送するだけで、キー局から「ネット保証金」というお金を受け取れる。 見分け方:どの地方局で見ていても、CMのスポンサーが同じ

    なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた
  • 鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」

    有馬:日と旧ソ連が「日ソ共同宣言」に署名したのは1956年の10月19日。この時、旧ソ連との第2次世界大戦からの戦争状態が終わったわけですが、その60年後の今年12月15日、安倍首相が地元の山口県長門市の「大谷山荘」でロシアのプーチン大統領と会談します。 北方領土やロシアとの平和条約を締結するうえで、極めて重要な会談になりそうですが、実は北方領土(歯舞<はぼまい>諸島・色丹<しこたん>島・択捉<えとろふ>島・国後<くなしり>島)の問題は、事実を知らない読者が大半です。「4島」なのか「2島」なのかという議論が漠然と盛り上がっていますが、北方領土問題の解決や平和条約締結に向けては、何がポイントとなるのでしょうか。 鈴木:北方領土問題は、日の戦後処理で解決されていない問題です。改めて歴史を振り返りながら、お話ししましょう。まず、旧ソ連時代のポイントは少なくとも4つあります。 はじめに1956

    鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」
  • どうして日本海側は過疎になる?

    あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya 日海側の都市が太平洋側と比べ発展しにくく、それどころか過疎まっしぐらなのは、「経済のハブ」となる地方都市がほとんど太平洋側に集中しているからって話でもしようか。 2016-09-29 15:25:28 あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya 地域経済というのは、大都市と都市、都市と集落の接続によって成り立っている。 そして、それぞれの大都市は関東・中京・関西という中核の経済圏に繋がることで雇用を生む。 まあ、中京はちょっと特殊な部分があるから、この法則に必ずしも従うわけではないけど。 2016-09-29 15:28:28 あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya で、見た通り中核の経済圏は太平洋側ばかりに寄っている。 大きな貿易港を構えているというのもあるが、交通網も居住地域も日海側より十分整っているため

    どうして日本海側は過疎になる?
    rokkakuika
    rokkakuika 2016/09/30
    耳の痛い話。だが、傾聴に値する。どうすればいいかなんて考えてもなかなか光明を見いだせないが。それにしても新潟disばかりしてる誰かさんよりは全然いい。
  • 女子大生は、なぜ「売春」せざるをえないのか

    東洋経済オンラインで貧困に喘ぐ女性の現実を連載するノンフィクションライターの中村淳彦氏と「貧困報道」は問題だらけだを連載するルポライターの鈴木大介氏。この2人が、性産業の問題から教育・福祉・介護の悲惨な状況、日社会の構造的問題にいたるまで、計12時間にわたる対談を行った。その全容は8月10日刊行の『貧困とセックス』(イースト新書)に収められているが、ここでは前後編に分けて、そのうちのエッセンスを紹介する。今回は、その前編。 親世帯の収入が下落し、学費は高騰している 中村:僕は「裸の女性たちは社会を映した鏡」だと思って日々取材しているけど、それを痛切に感じたのは大学奨学金問題。いくら話を聞いても家庭に問題があるわけではなく、人の性格も普通のいい子。裸になってリスクが高い仕事をする理由がないわけ。彼女たちから奨学金という言葉がたまに出てきて、若者の貧困問題だったと気づいたのは2011年くら

    女子大生は、なぜ「売春」せざるをえないのか
  • NY外為市場で円安進行 1ドル112円台 NHKニュース

    31日のニューヨーク外国為替市場は、日銀が追加の金融緩和に踏み切ったことで量的緩和の終了を決めたアメリカの金融政策との違いが鮮明になり、金利の上昇を見込んでドルを買う動きが強まったため、円相場はおよそ6年10か月ぶりに1ドル=112円台に値下がりしています。市場関係者は「日銀による追加の金融緩和は市場では驚きをもって受け止められている。日米の金利差が拡大するという観測から金利の上昇を見込んでドルを買って円を売る動きが強まっている」と話しています。

    rokkakuika
    rokkakuika 2014/11/01
    円安になって資産は増えたけど、珈琲の値上げ分で相殺どころか結局マイナスになりそう。どれだけ珈琲飲んでるんだw。
  • 意外にもしっかりしていた日本の経済教育

    ―今は昔、経済教育は算数・数学の授業で行われていたのでありました― 東京高等師範学校附属小学校内初等教育研究会(昭和12)『尋常小学算術科教授細目』培風館 および 彌永昌吉編『新しい数学 中学一年上〜中学三年下』東京書籍、昭和二十五年文部省検定済教科書 続きを読む

    意外にもしっかりしていた日本の経済教育
  • イオンの同化政策は「半端に発展した地方都市」のみを直撃する - ボン兄タイムス

    2014-05-23 イオンの同化政策は「半端に発展した地方都市」のみを直撃する 北東北の中心地といえば岩手県盛岡市ではないだろうか。 このあたりは高速道路や鉄道の要所だ。秋田方面、青森方面、八戸方面、そして三陸海岸から集まった路線が盛岡で束ねられ、東京に向かう東北自動車道や東北新幹線に合流するのだ。市内中心部には北上川がゆるりと流れ、かなたには岩木山も見える。小岩井農場も町の郊外にある。 そんな盛岡市には元来豊かな文化があることで知られている。わんこそば、冷麺、じゃじゃ麺などとりわけ麺類が豊富な土地だ。市街地にはそれらをべるお店がたくさんある。 そんな盛岡だが、商業文化の中心地は盛岡駅前ではなく町はずれのイオンモールにある。つまりジャスコだ。だが、イオンモール盛岡もイオンモール盛岡南も、フードコートやレストランの一覧を見ると、わんこそば屋などの岩手料理の店屋は一つもないようだ。 もっ

    rokkakuika
    rokkakuika 2014/05/23
    大規模モールがなくても同じような店舗ばかりが表通りに構えるようになるとその街の魅力は半減するよ。00年代中盤以降の秋葉原みたいな。
  • 日本の国富が減少したわけ

    2012年度の国民経済計算(GDP統計)によれば、2012年末の日の国富は3000兆円だった。1969年末の国富は242兆円で、現在の統計とは連続性がないので正確な比較ではないが、消費者物価がこの間に約3.1倍に上昇していることなどを考慮しても、日の国富は大幅に増加してきたと言える。 国富が増加していくという方向が大きく変わったのは、バブル景気が崩壊したことがきっかけだ。1980年代後半のバブル景気の時期に国富は急速に増加し1990年には3500兆円程度にまで達したが、バブル崩壊後は地価の下落から土地資産が減少し、国富は減少基調が続いてきた。 土地が生み出す利益が増えなくなった

    日本の国富が減少したわけ
  • 「老後の備えは300万の定期預金で十分」のワケ | プレジデントオンライン

    私は、資主義の限界が迫っていると考えています。その原因は実体経済とマネー経済の乖離にあります。 世界の金融資産の規模は、1980年には12兆ドルと世界のGDP合計額とほぼ同じでした。ところが「リーマンショック」の前年の2007年には、世界のGDP合計額の約3.8倍の180兆ドルにまで膨らんでいました。 リーマンショックを経て、実体経済とマネー経済の差はいったん縮小に向かいましたが、ここにきて、再び乖離が広がりつつあります。米国はこれまで3度にわたり大規模な量的金融緩和(QE1、QE2、QE3)を行っています。欧州も11年12月と12年2月の2回に分けて合計で108兆円の実質的な金融緩和を行いました。11年下期からは、新興国でも金融緩和の動きが広がり、市場には過剰資金が溢れています。こうした動きは、リーマンショックに匹敵するほどの大激震の前触れだと考えられます。 正確な未来予測は困難ですが

    「老後の備えは300万の定期預金で十分」のワケ | プレジデントオンライン
  • 富裕層と貧困層のお金の使い方の違いがユーロ危機で判明

    By Spyros Papaspyropoulos 欧州中央銀行や国際通貨基金は、「たった1人の消費者」が存在すると仮定して最適化問題を解くことのできるモデル「代表的個人」を、経済の未来を予測することに使用してきました。しかしながら、「代表的個人」は2010年にヨーロッパ諸国が採用した財政緊縮策を予見できず、実際の人間がモデルによって予期された通りの行動をしない、ということが判明。経済学者たちは「貧困層と富裕層の人たちは緊縮策と刺激策に対して違った行動や反応を取るため、経済政策はどちらか1つではなく、双方に対応できなければならない」としています。 Economists Discover the Poor Behave Differently From the Rich - Businessweek http://www.businessweek.com/articles/2013-11-0

    富裕層と貧困層のお金の使い方の違いがユーロ危機で判明
    rokkakuika
    rokkakuika 2013/11/16
    例えば、宝くじの搾取の構造を理解している人がいる。金持ちは買わないが、貧乏人は買う傾向がある、何故か。考えていけばおのずと答えは見えてくる。
  • 日本製ゲームのガラパゴス化 DS大ヒットの皮肉な落とし穴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    カプコンの「バイオハザード6」のゲーム画面 (C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED(写真:産経新聞) 任天堂が昭和58年に「ファミリーコンピュータ」を発売以降、「ゲームといえば日」が世界の常識だった。だが、近年はゲーム機の高性能化による開発費高騰に日のソフト会社がついて行けず、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)4」は国内発売を延期する事態に陥った。だが、日メーカーは携帯電話向けのソーシャルゲームに注力する状況が続いており、日メーカーの“ガラパゴス化”が深刻な状況となっている。 「PS4の日発売は来年2月22日」。今年9月9日、SCEの新作ソフトが発表され盛り上がる同社の戦略発表会で、河野弘取締役が発したひと言に、会場は静まりかえった。PS4は欧米では11月発売と発表されて

    rokkakuika
    rokkakuika 2013/11/11
    分析は偏ってはいるけど間違っているわけではない。
  • ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
  • ずる-嘘とごまかしの行動経済学 - 柿の種中毒治療日記

    シンガポール行き帰りの飛行機の中では読書。どのも面白かった。特に、ダン・アリエリー著『ずる-嘘とごまかしの行動経済学』。人がずるをするのは合理的な損得計算に基づくというよりも、それ以外の一見非合理的とも思われる理由に基づくという事を様々な実験により筋道立てて論証して行く。内部統制に携わる人なら一読の価値あり。自分の仕事にも生かせるであろうところが多々あった。 一般的に受け入れられている犯罪モデルの一つとして、SMORC (Simple Model of Rational Crime. シンプルな合理的犯罪モデル)という一つの仮説がある。これによると、人は単純に不正に手を染める事によるリターンとそのコスト(発覚したばあいの代償とその確率)を天秤にかけて不正を犯す。なので、リターンが大きければ大きいほど不正が増え、発覚のリスクが少ないほど不正が増えるという事になる。ただ、現実はそんなに単純

    ずる-嘘とごまかしの行動経済学 - 柿の種中毒治療日記
  • 「農業大規模化」崩壊の歴史

    shinshinohara @ShinShinohara 「農業の大規模化」がマスコミを騒がしている。しかし、大規模農業が行われては崩壊を繰り返す歴史が日にあることを、多くの人が知らない。そのことを紹介してみたい。 2013-07-24 18:27:27 shinshinohara @ShinShinohara まず、奈良時代に「口分田」、いわゆる班田収授法ができて、農民は強制的に小規模農家となった(例外多し)。しかし怠けたり生活に困ったりして田畑を売ったり耕作放棄する例が絶えず、政府はやむなく墾田永年私財法を発布。「荘園」という大規模営農が全国に広がるようになった。 2013-07-24 18:32:23

    「農業大規模化」崩壊の歴史
  • 【太っ腹】ノイタミナ・アニメ『C』の全話を公式がYouTubeにアップしてくれたぞぉおおおお!! : はちま起稿

    国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

    【太っ腹】ノイタミナ・アニメ『C』の全話を公式がYouTubeにアップしてくれたぞぉおおおお!! : はちま起稿
    rokkakuika
    rokkakuika 2013/07/05
    終盤の主人公の行動は賛否が分かれると思う。ただ、「決断する」ことが大事だと教えてくれる作品。同時期のあの花に話題を持っていかれ埋もれた作品なので一度は見て欲しい。
  • @WATERMAN1996氏による「ちょっと貧しくなるとは如何いうことか」

    ええな💉×5 @WATERMAN1996 「今の日は豊かすぎる、原発を無くすためにちょっとだけ貧しくなる事をガマンしよう」について、ちょっとだけ考えてみる。この言説でよく分からないのが、ちょっとだけ貧しくなるとはどういう状態を指すのか、具体的な例を提示しないという事。果たして「ちょっとだけ貧しくなる」とはどういう事か。 2013-02-17 08:08:10 ええな💉×5 @WATERMAN1996 @WATERMAN1996 貧しくなるを定義するためには豊かさを定義しなくてはならないと思う。豊かであることを定義するとして、それは「安全、安心、便利」とまとめられるのではないかと思う。たとえば中世ヨーロッパの研究者は、中世は武装した社会だと言う。 2013-02-17 08:12:23 ええな💉×5 @WATERMAN1996 @WATERMAN1996 民衆から農民に至るまで

    @WATERMAN1996氏による「ちょっと貧しくなるとは如何いうことか」
  • スイスの日本料理店・・・うどん2600円 寿司盛り合わせ2800円 あがり360円:ハムスター速報

    TOP > ネタ > スイスの日料理店・・・うどん2600円 寿司盛り合わせ2800円 あがり360円 Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年1月29日 9:27 ID:hamusoku 1 :ハムスターちゃんねる2013年01月29日 09:28 ID:YCzT6GmO0 ぼったくり 3 :ハムスター名無し2013年01月29日 09:29 ID:0gERHTqQ0 ※価格には送料が含まれています 4 :ハムスターちゃんねる2013年01月29日 09:29 ID:qj0cIjPF0 よし、今からスイスに出店してくる 5 :ハムスター名無し2013年01月29日 09:29 ID:CleOPq2j0 これはひどい 6 :ハムスター名無し2013年01月29日 09:29 ID:DqRMfJkO0 それでもお客さんくるんだw 7 :ハムスター名無し2013年0

    スイスの日本料理店・・・うどん2600円 寿司盛り合わせ2800円 あがり360円:ハムスター速報
    rokkakuika
    rokkakuika 2013/01/29
    日本でフランス料理が高級なのと同じ理由。パリはもう少し日本食が安いかな?ラーメン1杯9-13ユーロぐらいだったと思う。7,8年前の話だが。
  • 今マクドナルドがひどいと話題に

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357280078/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 15:14:38.94 ID:ccJfoXcL0 ?2BP(111) 60秒以内に商品を提供しようとして、雑な商品の提供を してしまう現象が頻発しているようです。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 15:15:07.26 ID:L45XtFsb0 誰もが予想できた事だな 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 15:57:58.89 ID:1eZKwcVM0 >>1 いつものマックレベルの雑さにしか見えないけど 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/0

    今マクドナルドがひどいと話題に
    rokkakuika
    rokkakuika 2013/01/05
    原田氏がアップルジャパンに在籍してたのはiMacが発売されてどん底から持ち直したころだっけ?結局アップルの業績回復も本人の実力ではなかったってことか。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    rokkakuika
    rokkakuika 2012/12/31
    最近思うけど、有害とされる物質の摂取量ってわずかな摂取量で影響が出る量と、恒常的に摂取するとだめな量と、特定疾患の人が摂取するとだめな量の3分類ぐらい必要な気がする。
  • 民主・岡田氏「お札をどんどん刷ればいいなどという人は、世界のどこのリーダーにもいない」 安倍総裁を批判

    衆院選公示翌日の5日、民主、自民両党の首脳クラスが相次いで湖国入りし、繁華街やターミナルで舌戦の火花を散らした。民主党の岡田克也副総理は午前10時、滋賀県守山市梅田町のスーパー前で「改革をさらに前に進めなければならない」と訴え、政権党として進めた税と社会保障一体改革の必要性を強調した。自民党の安倍晋三総裁の経済政策にもふれ、「お札をどんどん刷ればいいなどという人は、世界のどこのリーダーにもいない」と批判を浴びせた。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354729565/ 衆院選公示翌日の5日、民主、自民両党の首脳クラスが相次いで湖国入りし、繁華街やターミナルで舌戦の火花を散らした。 民主党の岡田克也副総理は午前10時、滋賀県守山市梅田町のスーパー前で「改革をさらに前に進めなければならない」と訴え、政権党として進めた税と社会保障一体

    民主・岡田氏「お札をどんどん刷ればいいなどという人は、世界のどこのリーダーにもいない」 安倍総裁を批判
    rokkakuika
    rokkakuika 2012/12/06
    あるよ、ハイパーインフレになった国が。ええっとジン…、ジン…、あれ、どこだったけ?
  • 1