タグ

沼に関するropparaのブックマーク (6)

  • カメラバッグ見せてください! 撮影スタイルの異なる7人が、愛用カメラバッグ&中身を大公開 #ソレドコ - ソレドコ

    アウトドアとカメラが趣味のブロガー、OKPと申します。 カメラ・写真が趣味の人間にとって、何かとなじみ深い「○○沼」。有名なのは、気になるレンズを次々に購入してしまう「レンズ沼」ですが、今回はカメラとは切っても切り離せないアイテムである「カメラバッグ沼」の世界をご案内しようと思います。 はじめに伝えておきたいのは、人によってベストなカメラバッグは異なるということ。そもそも、撮影対象も撮影スタイルもさまざまですし(スナップ、風景、ポートレート、動物……)カメラバッグに求める条件にしても、形状(タイプ)、携行性、容量、耐久性から、デザイン、素材、価格まで、挙げだしたら切りがありません。 筆者が愛用するカメラバッグ さらに、撮影目的や機材の量によって、数種類のカメラバッグを使い分けることは当たり前。筆者人も、街でのスナップ、登山、取材旅行では、使うカメラもカメラバッグも変わります。 なので、今

    カメラバッグ見せてください! 撮影スタイルの異なる7人が、愛用カメラバッグ&中身を大公開 #ソレドコ - ソレドコ
    roppara
    roppara 2020/05/17
    カメラバッグは悩むよなぁ
  • 「私のワイン沼」について語ってみる - シロクマの屑籠

    hikakujoho.com 冒頭リンク先は「ワイン沼にこれからはまっていく人向けの記事」だ。 ワインに興味があるけれどもスタート地点に戸惑っている人には役立つと思う。 で、せっかくの機会なので、既にワインを愛好している人向けの文章、というより自分のワイン沼の現状をそっくり書いてみようと思う。 ワイン沼の住人と言っても、沼の内実はだいぶ違う。 ボルドーの赤ワインが好きでひたすら貯め込んでいる人もいれば、カリフォルニア産のやたら値段の高いワインを攻めている人もいる。なかには、安ワイン道場の師範さんのように低価格帯のゾーンを攻め続けている人だっていないわけではない。 好みもまちまちだ。軽くて繊細なワインを好む人もいれば、ずっしりとした、味や香りの強いワインを選ぶ人もいる。 で、私も御多分にもれず、かなり偏ったワインの飲み方をしている。 ここからの文章をワイン沼の住人が読んだら、「なるほど、あな

    「私のワイン沼」について語ってみる - シロクマの屑籠
    roppara
    roppara 2019/06/13
    色んな沼があるけどワインの沼は酔っ払って立てなくなってスブズブと沈んでいきそうw
  • キーボードの沼 その1|大沖

    キーボードにハマったので経緯や、やった事を書いておく。 10年ほど前に液晶タブレットを買った。それを使用する上でいわゆる「ふつうの」キーボードは大きすぎて邪魔だった。そこで、小さなキーボードなら液晶タブレットのフチにひっかけられるのではないかと購入したのがこれ。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WC9F64/ キーピッチが狭く多少打ちにくくはあったが、次第に慣れた。小型で無線で軽く、液晶タブレットのフチにひっかける分には最適だったので7,8年は使ったと思う。その間2回ぐらい買い替えた。 2017年後半、PCゲームにハマった。WASDキーで方向を操作するやつだ。最初は上記のキーボードで遊んでいたが、キーピッチの狭さがネックとなり操作ミスが多発した。 そのためPCに付属していたいわゆる「ふつうの」キーボードを引っ張り出して遊んでいたのだが、どうも

    キーボードの沼 その1|大沖
  • レンズ交換時に一時的にレンズを保持してくれるパーツ(SAマウント)について。 | ASPHERICAL WORLD

    先日のシグマ界隈の新年会で安倍さんからとある要望をもらいました。 「レンズ交換時にはカメラを持つ手、カメラからレンズAを外す手、レンズBをカメラに装着する手、と 手が1足りない。カメラに装着して一時的にレンズを保持出来るパーツは作れないか?」という内容。 具体的な方法としてはホットシュー端子か三脚穴にレンズリアキャップを装着したいとの事。 今日安倍さん自身が分かり易く図解してくれました。【図解その1】【図解その2】 レンズ交換を手助けするアクセサリーはライカやピークデザインから出てるけどSAマウント用は無い。 フォロワーのりぃさんはワンオフでSAマウント用を製作した(スゴイ!)けどどうやらかなりお高い様子。 という事で、いつものように3Dプリンターで作ってみた。 新年会では「三脚穴は雲台のプレートやハンドストラップで埋まってる事が多いからホットシューの方が 良さそうだ。」と話していたけど

    レンズ交換時に一時的にレンズを保持してくれるパーツ(SAマウント)について。 | ASPHERICAL WORLD
    roppara
    roppara 2017/01/12
    レンズを頻繁に交換する/したい人にはいいのかもなー
  • うちのレンズで打線を組んでみた|ぺらねこ|note

    roppara
    roppara 2017/01/02
    打線組めるほどレンズ持ってねーわ (´・_・`)
  • オールドレンズ点光源撮影テスト じゃこうねずみのブログ

    いろいろオールドレンズを買い足ししたので 一度テスト撮影をしてみることにしてみました。 対象は夜のイルミネーション、点光源撮影です。 今回使用したレンズは、 Nikkor 50mm F1.4(Aiでもない古いもの) MD Rokkor 50mm F1.4 MC ROKKOR 55mm F1.7 MC ROKKOR 58mm F1.4 Volna 9 50mm F2.8 Super-Takumar 50mm F1.4 Super-Multi-Coated TAKUMAR 55mm F1.8 Carl Zeiss Jena TESSAR 50mm F2.8 になります。 カメラはNEX6、絞り優先、WB太陽光、ISOは100です。 絞りを変えつつ撮っています。 ピントは手前のバイクのヘッドライトに合わせています。 背景の点光源との距離はおおよそ10m程度だと思います。 Nikkor 50mm

  • 1