タグ

ブックマーク / theblackcoffee.hatenablog.com (2)

  • Androidでのペアレンタルコントロールはウチでは実質無意味になってしまった - theblackcoffee’s blog

    まずは制限付きプロフィールから 仕事用のタブレットを買い換えたので、自分で使ってたNexus7 2012を子供に預けたのが2年ぐらい前。 最初はAndroid 4.4の制限付きプロフィールを作って、chromeGoogle playへのアクセスを禁止していた。ただ、この制限付きプロフィールだと動かないゲームが結構出てきてしまった。現象としては以下のようなもの。 起動時にブラウザを呼び出すものが、ブラウザが禁止され起動できない 起動後に追加リソースをダウンロードするものが、ダウンロード開始できない Google playゲーム必須のゲームは、制限付きプロフィールでは実行できない 子供が「サマナーズウォーやってみたい」というのでインストールしてみたが、起動直後のリソースダウンロードが全くできず断念。 また、com2usやmobageは起動直後にブラウザを使って会員認証するものが多く、それらも

    Androidでのペアレンタルコントロールはウチでは実質無意味になってしまった - theblackcoffee’s blog
  • Windows10 インストール顛末記 - theblackcoffee’s blog

    この記事はWin10無償アップグレードが開始されて2ヶ月後に書いた記事です。無償アップグレード期間は2016/7/29に終了済みです。また、現在はCD/USBブートでWin10を再インストールするときも、7/8.1のキーで直接10をインストールすることが出来るようになっています。ドライバなどもかなり改善されていますので、あくまで当時の苦労話として読んでください。 Windows10無償アップグレードが開始されて2ヶ月。みなさん、インストールしてみましたか? 7/29配信開始だったんですが、Windows update経由で失敗が連続するというエラーが裏で出まくってまして、結局メディア作成ツールを使ってアップグレードしてみたのが8/3ごろ。この時のマシン構成は以下の通り。 CPU : Core i3-2100 3.1GHz M/B : GIGABYTE GA-H67A-D3H-B3 RAM

    Windows10 インストール顛末記 - theblackcoffee’s blog
    roppara
    roppara 2015/09/21
    手順間違えるとリカバリーにものっそい時間かかっちゃうのね (;´Д`)
  • 1