タグ

webとタブレットに関するropparaのブックマーク (2)

  • このスマフォ・タブレット用メディアクエリは危険!

    Updated 2013.10.03 / Published 2013.10.03 当初はスマフォ・タブレット専用のメディアクリエがどうにか作れないものかを考えていたのですが、どうしても解決できない点があったために無理があると判断しスマフォ・タブレット専用のメディアクエリはボツ企画へ、そして逆にドツボにはまる可能性のある危険なメディアクエリを三段階評価でいくつかご紹介します。 案件の予算や納期からレスポンシブデザインにできないという場合は少なくありません。そこで特定のデバイスにだけ、最適化を行うためにメディアクエリを使われることがありますが、そこには次のような思わぬ落とし穴があります。 iPad用メディアクエリの危険 iPad用のメディアクエリとしてよく紹介されているのが次のコードです。 @media only screen and (min-device-width : 768px) a

    このスマフォ・タブレット用メディアクエリは危険!
  • MdN Design|総合情報サイト

    Webデザイン 1-14 スマートフォン/タブレットを考慮したUIデザイン PCとスマートフォンの違いは、ブラウザの大きさだけではない。クリックとタップといった挙動をはじめ、相違点を充分に理解しておかないと、せっかくのWebサイトもスマートフォンではサーフできない可能性もあるので注意が必要だ。 制作・文/白木達也(アローグ・プランニングス) 飯塚まり子 一般的に、ある程度慣れたユーザーであればクリック=タップ、スクロール=フリックなどの、アクションとそのリアクションを予想することができる【01】。しかし、実際には端末によって微妙な違いがある。さまざまなハンドアクションがある中で、少し違いの目立つものを挙げてみよう。 【01】「Touch Gesture REFERENCE GUIDE」 米国のインタラクションデザイナー/IA であるルーク・ウロブレウスキ(Luke Wroblewski)氏

    MdN Design|総合情報サイト
  • 1