タグ

奨学金に関するrosemariefairyのブックマーク (4)

  • 私が休学を決めるまで - Tritamaブログ

    ※2018/12/24大学院進学が決まりました.詳細は以下の記事にありますのでご覧ください. t-ritama.hatenablog.com 1、はじめに 私が休学を決めるまで、とてもたくさんの出来事、周りの協力、葛藤などがあり、そこそこに苦労を重ねたため、それを一つには自身の承認欲求のため、一つにはTritamaが力強く生きた証を残したいという目的からここに書き記す。小中高の話も書くと文字数が4倍くらいになるので今回は大学入学前後の2年間に絞って書く。 2、受験時代 長期間の不登校とそれにより、偏差値35の高校に進学した私は大学受験とは無縁の生活を送っていたが、偶然良い友人に出会い大学受験を決意する。センター試験受験者が3人、分数の足し算が出来ない生徒が過半数という高校であったので、独学で血のにじむような努力をして受験した。が、足切りにかかった。後期試験は受けるつもりはなかったが、「せっ

    私が休学を決めるまで - Tritamaブログ
  • 文科省の給付型の留学奨学金を使って留学して借金71万円になった話|コミさん|note

    はじめに、この投稿は別に文科省を誹謗中傷する目的はなく、ただ事実を羅列するだけのものです。また、ぼくが正しいという主張もするつもりもなく、同情を買う意図もありません。これらの点にご注意ください。 要約稿はそれなりに長いので、読むのがめんどくさいなぁって人向けに先に要約しておくと 文科省の留学奨学金を使ってスイスへ約半年間留学していたが、諸般の事情により奨学金の規約を守ることができず奨学金の返納を命じられて71万円借金することとなった という感じです。 導入さて、何から書こうかという感じなのですが、最初に今回ぼくがトラブることになった留学奨学金について簡単に説明しておこうと思います。 今回、ぼくが利用した留学奨学金はトビタテ!留学Japan(以下、トビタテと略す)というやつです。これは文科省が主催している留学支援プログラムで、企業から出資を募って留学したい学生を支援するような感じとなってい

    文科省の給付型の留学奨学金を使って留学して借金71万円になった話|コミさん|note
  • 奨学金かりるな

    奨学金は借りるな。 大学に軽い気持ちで行こうと思っている子は、絶対にやめとけ。 延滞した時の対応がマジクソ。 向こうの落ち度があっても謝らないし、対応もできない。 さすが天下りの温床。文科省がクソやもんな。 しかも回収業務はアウトソージング、日立の別会社に丸投げ。 HPは落語家で説明とか。そんなことしてる暇があったら、円滑な意思疎通できる人間おけ。 ほんま地獄やで。 二度と奨学金機構と関わりたくないのに関わりつづけないといけないの、マジで地獄。 経緯としては 延滞→ 連絡→ まとめて払うことに落ち付く→ 振込書が届く→ 日付が話していた日にちと違う→ もう一度送るという→ 送られてこないので連絡→ 行き違いがあった、こちらではどうすることもできない。 延滞料いくらかかってしまうけど払ってくださいね。 あー、延滞したおまえが悪いって話はわかってるけどやな。 借りたものは返さなあかんのは分かっ

    奨学金かりるな
  • 大学タイプ別の奨学金利用率・延滞率

    学生支援機構が,「学校毎の貸与及び返還に関する情報」という資料をHP上で公開しました。字のごとく,学校ごとに奨学金の貸与者数や返還の延滞者数などが分かるものです。 https://www.sas.jasso.go.jp/ac/HenkanJohoServlet 私の母校の東京学芸大学のデータを呼び出してみると,2015年度の学生数は4824人で,このうち奨学金貸与者は1540人。よって奨学金の利用率は31.9%,およそ3人に1人となります。私も,その恩恵にあずかっていた学生の1人です。 奨学金といっても借金ですので,学生時代に借りていた人は卒業後にちょっとずつ返すわけですが,経済的理由などで返済が滞っている人の割合はどれくらいでしょう。 2010~14年度の5年間における,同大学の奨学金貸与終了者数は2646人です。借用書を提出し返済義務を負っている人たちですが,このうち,2015年度

    大学タイプ別の奨学金利用率・延滞率
  • 1