タグ

精神に関するrosemariefairyのブックマーク (6)

  • メンタルの強い子どもに育てたいなら、今すぐ止めるべき7つの子育て習慣

    メンタルの強さをどうやって手に入れるか、子どもに教えるということは、泣かないようにするとか常に自分を極限まで追い込むよう求めることではない。 それは、責任ある大人になるために必要な社会性と情動のスキルを備えた人間に育てることだ。 精神的な強さを身につけようとする子どもの役に立つ最良の方法の1つは、子どもが自分なりに考え、感じ、パフォーマンスするために必要な精神力を奪うような不健全な育児習慣を止めることだ。 メンタルの強い子どもに育てたいなら今すぐ止めるべき7つの育児習慣を見ていこう。

    メンタルの強い子どもに育てたいなら、今すぐ止めるべき7つの子育て習慣
  • 望まない妊娠…経験者が語る「中絶を決意した人に伝えたいこと」 | FRIDAYデジタル

    新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない中、一斉休校や外出自粛の長期化で、交際相手と過ごす時間が増えたことなどの影響か、10代を中心に「望まぬ妊娠」に悩む女性たちからの相談が増加しているという。 新型コロナによる一斉休校や外出自粛の長期化で、10代を中心に「望まぬ妊娠」に悩む女性たちからの相談が増加している 写真:田中庸介/アフロ 「中出ししなかったから大丈夫だと思っていた」という知識不足や、「コンドームをつけていたのに生理がこない」、そして不倫や性的暴行による結果……女性が望まぬ妊娠に至る経緯はさまざまだ。その際、カップルもしくは当事者である女性が中絶を選択した場合、その経験や、手術にまつわる情報をパートナー以外と共有することは非常に難しい。 そんななか、中絶手術を受けた自身の経験や中絶に関する情報をネットで発信している女性がいる。 maruko氏は、昨年春に中絶手術を受け、同年7月、コ

    望まない妊娠…経験者が語る「中絶を決意した人に伝えたいこと」 | FRIDAYデジタル
  • 無意識の汚染を謝罪で予防する|mentane

    昨日、Twitter上でしばしば絡まれているTOKRASさんとライブ配信を行った。ライブ配信中、話題に困ったときのためにTOKRASさんやぼくに対する質問をTwitterで募っておいたのだが、その中に「これだけはしないようにしようと自戒していることはありますか?」という質問があった。ぼくはそれに「無意識をなるべく汚染させないようにする」と答えた。 「無意識を汚染させない」とは何か? 「無意識を汚染させない」というのはぼくのイメージであり、メタファーの一種である。この言葉だけでは、配信を聴いている人はぼくが何を言っているのかよくわからないだろう。どう説明したものか? 昨晩の配信時にも、何かしら説明をしたはずなのだが、実際になんと説明したかはもう覚えていない。だから、こうしてnoteで改めてちょっと説明しなおしてみることにする。 意識と無意識人には意識と無意識がある。意識は自覚できている精神活

    無意識の汚染を謝罪で予防する|mentane
    rosemariefairy
    rosemariefairy 2020/05/02
    後半の謝罪テクニック、というのがとてもおもしろい。
  • この国の不寛容の果てに(最終回)植松被告がもしも「べてるの家」につながっていたら 向谷地生良(浦河べてるの家SW)×雨宮処凛|大月書店

    この国の不寛容の果てに(最終回)植松被告がもしも「べてるの家」につながっていたら 向谷地生良(浦河べてるの家SW)×雨宮処凛 好評『この国の不寛容の果てに』note連載もいよいよ最終回。ラストを飾るのは、雨宮処凛さんが「生きづらさ界の〈ラスボス〉」と呼ぶ、浦河べてるの家ソーシャルワーカーの向谷地生良さんです。書籍版へのご感想でも、最後のこの章に希望を感じた、という方が多くおられました。果たしてその中身とは? 依存症者に揉まれながら雨宮 浦河べてるの家(以下「べてる」)のことはずっと興味を抱いても読んできましたが、向谷地さんと対談するのははじめてですね。はじめに、向谷地さん自身のご経歴と、べてるのこれまでについてお話しいただけますか。 向谷地 私の住んでいる浦河町は北海道の太平洋側の海沿いにある、人口1万2000人ほどの小さな町ですが、たまたま縁あって1978年に、町内にある総合病院の精神

    この国の不寛容の果てに(最終回)植松被告がもしも「べてるの家」につながっていたら 向谷地生良(浦河べてるの家SW)×雨宮処凛|大月書店
  • 児童虐待が脳に残す傷

    1994年,ボストン警察はロクスベリーにあるアパートの不潔な一室に閉じこめられていた4歳の男の子を助け出した。この子はその部屋で恐ろしく惨めな生活を送っていて,栄養失調になっていた。かわいそうに,その小さな手はひどい火傷を負っていた。薬物濫用者だった母親が,我が子の手を熱い蒸気の吹き出し口に押しつけたのだ。言いつけに背いて,母親の男友達べ物をつまみいした罰だったという。しかも,何の手当てもされていなかった。 このむごい話は,すぐに米国でトップニュースになった。男の子は養育施設に預けられ,火傷治療のために皮膚移植が行われた。彼の身体的な傷は治った。しかし,発達過程の心に負った傷は決して癒されないことが,最近の研究で明らかになった。 子ども時代に身体的・性的・心理的虐待を受けると,大きくなってからも精神的トラブルを抱える場合がある。これまでの研究から,虐待と精神的トラブルの間には強い関連

    児童虐待が脳に残す傷
  • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりとを読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

  • 1