タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (50)

  • ソフトウェア開発の進歩完全に止まったような気がする

    (ゲームの話は一切知らん) いつのまにか「Webフロントエンドの動きが速い」とか誰も言わなくなってることにふと気付いた。なんというかソフトウェアをどう作るか、という問題にたいして大枠の部分では完全に固まってしまって、あとは個別の事情をどうやっていくかみたいな話しか残ってないように見える。 端的にいえば、宣言的UIkubernetesは聖杯だったのではないかな。 k8sにかんしては「Cloud Runみたいのでいいじゃん」みたいな話はあると思うんだけど、Envoyほしいとかなってくると結局事実上k8s必須だし、今新しくアプリ作るときに宣言的UIじゃないフレームワーク使うこととかほぼ考えられんよな。で、こういう構成が定番ですね、みたいになってなんかもう数年は経つ気がする。結果として日語でソフトウェア開発の話になるとチームビルディングがどうのみたいな話しかなくなってきていて、なんかつまんねー

    ソフトウェア開発の進歩完全に止まったような気がする
  • 家で本格的なリゾットを簡単に作る方法

    美味しいリゾットは家で作れる 今回はキノコリゾットで紹介する。 材料生米(べたいだけ)オリーブオイル(適量)キノコ(べたいキノコを適当に)ベーコンとか(べたければ適当に)*なくてもいいコンソメスープ(コンソメ溶いたお湯)チーズ(パルメザン的なの)*なくてもいい 作り方別皿でも別のコンロでもいいけど熱々のコンソメスープを用意する*重要フライパンにオリーブオイルをいれてキノコ、ベーコンを炒める。*別のフライパンでやるパターンもあるけどめんどくさいので今回は同じフライパンで火が通ったら追いオリーブオイルをして生米を投入。生米がなんか透き通るというか、オイルでコーティングされるまで炒める生米がなんか油でコーティングされてきたら、熱々のコンソメスープを生米がひたひたになるくらいまで投入強火で火にかける フライパンの水分が減ってきたら随時、お玉一杯分ずつくらいコンソメスープを足していく *一気に

    家で本格的なリゾットを簡単に作る方法
  • 書いたな、俺の前で、低温調理の話を!

    anond:20201125131418 便乗することしかできないが、低温調理機の素晴らしさをもっと布教したい。メリットと向き不向き、そしておまけに鶏肉以外のおすすめレシピを書かせてくれ。 メリット・調理時間が短い 加熱時間こそ長いものの、調理している時間が当に短い。ほっといても大丈夫。これが一番のメリットだと思う。 ・加熱変数が任意に固定できる 料理は温度、料理は科学。俺はそう信じてる。材料、加工、温度といった入力に対して、料理(物体)という出力が帰ってくる関数が料理(行為)。そのうち技術介入要素が最も高い温度要素を、技術要らずで固定できる。これは革命と言わざるを得ない。同様の理由で、オーブン、炊飯器、ホットクック等電気鍋のあたりは技術要らずで加熱が固定される。非常に便利なのである。しかも低温調理機の場合、温度が低い側で固定だ。肉料理が捗るな? ・弁当に向く 鶏胸肉は私も2年くらい週3

    書いたな、俺の前で、低温調理の話を!
    s99e209
    s99e209 2020/11/26
    これは低温調理器の購入を後押ししてくるような深い内容だ...
  • 我が家の低温調理(変化球編)

    anond:20201125213417 レシピに補足追記しました 我が家でもかれこれ4年くらいAnovaを回しているので、あまり言及されていない料理を書く。 前提いうまでもないことだが、低温調理にはリスクが伴う。 温度設定、時間は自己責任で。 我が家でのルール・材を入れる袋の内側は絶対に素手で触れない ・調理後に焼かない料理は滅菌済みの調理具を使うこと ・調理後はなるべく表面を焼いて滅菌する。ただし、中まで火を入れないように強火/短時間 以下、超簡単に簡単にレシピ。 野菜/キノコ(85℃付近)キノコソース・醤油とオリーブオイル、黒コショウでキノコ(マイタケ、シイタケ、マッシュルーム、、、というか何でもOK)を刻んだのをマリネして 85℃/15分。(追記:あればバルサミコ酢も) すんばらしいキノコの香りにもかかわらず、キノコのサクサクとした触感が残ってる。 そのままべてもいいし、ステー

    我が家の低温調理(変化球編)
    s99e209
    s99e209 2020/11/26
    なるほど、最後のオライリー料理本に興味が湧いてきた
  • 爆速スパイスカレーRTA(10分切り)

    おいおい!楽しそうなことやってるじゃん。 スパイスカレー書く増田が増えて嬉しい限り! https://anond.hatelabo.jp/20200804004750 というわけで、スパイスカレー(スピード重視)という新種目が発案されたみたいなので、 俺もさらなる爆速を目指してスパイスカレーRTAやってみたくなったので、書いてみる。 【材料】 ・鶏ひき肉 400g ・カットトマト缶 1/2冠 ・フライドオニオン 50g ・生姜(チューブ) 小さじ1 ・ニンニク(チューブ) 小さじ1 ・油 大さじ2 【スパイス】 ・クミン(ホール) 小さじ1 ・コリアンダー(パウダー) 小さじ2 ・チリ(パウダー) 小さじ1 ・ターメリック(パウダー) 小さじ1/2 ・塩小さじ1 1)フライパンに火をかけて、油とクミンホールを入れる。 2)ニンニク、生姜入れて香り出しをする 3)フライドオニオンと水50cc

    爆速スパイスカレーRTA(10分切り)
  • 我が家のタンドリーチキン

    我が家のインドカレーの投稿してから随分とたっちゃったけど 最近は自粛で、お家ご飯が増えてるみたいなので何かできないかなーと思ってました。 そんな時ニュース見てたら、これ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398171000.html つまり、これはヨーグルトたっぷり使うタンドリーチキン作れ!っていう天啓だなと。 美味いもの作って酪農家支援できたら良いよね! ちなみに、あのインドカレーの投稿した後、脱サラして料理人になりまして、 普通に仕事で出してるレシピなんだけど、みんな美味しいタンドリー作れたら嬉しいかなーということで公開します。 漬け込んだりするから時間はかかるんだけど、手順は至って簡単。 家で過ごす時間が多い今にはぴったりなんじゃないかな。 パッサパサじゃなくて、ジューシーで感動的なタンドリー作れるよ。 まずは材から。

    我が家のタンドリーチキン
  • スマホカメラからカメラ専用機への回帰が今まさにアツい!

    iPhone 3GSが日で発売されて以降、カメラ市場(特にコンパクトカメラ市場)はスマートフォンに搭載されるカメラに苦戦を強いられてきたという現実がある。 ただ実は昨今、スマホカメラからカメラ専用機へ回帰するユーザーが徐々に増えているのをご存知だろうか。 スマホカメラの利点と言えば誰しもが想像するであろう「1つのデバイスで撮影から編集、そして他のユーザへシェアすることの出来る総合力」が挙げられる。 いわゆる"写メ"に代表されるガラケーの頃から培われたこのソリューションは、ライトにカメラ撮影を楽しむユーザーを多く取り込み、市場を(現在も)席巻しているというのは常識的であると表現しても過言ではない。 スマホ登場以降のカメラメーカーの誤りを挙げるのであれば「ユーザーは画質をシェアしているのではなく思い出をシェアしているのだ」という現実を見ず、スマホよりも高画質であることを喧伝することへ終始して

    スマホカメラからカメラ専用機への回帰が今まさにアツい!
    s99e209
    s99e209 2019/05/05
  • こうすればプログラミング覚えられるよ【随時追記】

    プログラマじゃないけどプログラミング完全に理解した()おばさんが理解してる基礎知識書くよ。 (追記 この文章はプログラミングの勉強をしたいけどその周辺にある基礎知識になかなか触れる機会がない人向けに書きました。これらの基礎知識があると、困ったときに調べ方すら分からないという状況は回避しやすくなるはず) まずLinuxやUnix系OSの使い方。 ターミナル、いわゆる黒い窓からCUI(コマンドユーザーインターフェース)でコンピュータを使う方法を覚えよう。これは大学のコンピュータリテラシーで習った。MacOSXで復習すると捗った。(追記 すごく間が抜けてたけどMacOSXはUnix系OSです) まずはファイル操作。Macでターミナルを使って、cd Desktopって打ってからecho ohayou > aisatsu.txtって打ってみて、cat aisatsu.txtってやる。そうすると何が表

    こうすればプログラミング覚えられるよ【随時追記】
    s99e209
    s99e209 2019/04/04
    PHPが今でも人気なのはとりあえず手続き型的に書けるっていう障壁の低さはあるかも。
  • 食べログのネット予約が腹立つ理由を、飲食店の中の人が述べるよ

    https://togetter.com/li/1240999 ★べログの従量課金、予約1人につき200円が何故嫌われてるのか 飲店の立場から腹立つ点を話しますね。従量課金200円、私は初めて聞いた時は、まじかよ意味わかんねえわ、って思いました。広告費がかかるのは当たり前ですし、従量課金も良い手法だと思います。 私のべログへの思いを結論から言うと、べログは飲店広告としては優秀、でも、べログのやり口の汚さと立ち回りの下手さが嫌い。当は出来る子になれたのに、みんなの嫌われ者としてイメージついちゃった。 腹立つ点 ①200円は高すぎる。 飲店の利益率10%で十分優秀。つまり、客単価3000円のお店はお客さん1人来るとざっくり300円儲かる、そのうち200円をべログが持ってくのねえ、という高さ。高級店はいいけど、大衆店は厳しすぎる。従量課金は良いけど、200円は高すぎる。利益持っ

    食べログのネット予約が腹立つ理由を、飲食店の中の人が述べるよ
    s99e209
    s99e209 2018/06/28
    飲食店の利益率の低さ...
  • 主人公が牢獄に入れられる作品は名作

    脱獄系の映画かジョジョくらいしか思いつかないけど

    主人公が牢獄に入れられる作品は名作
    s99e209
    s99e209 2018/01/12
    2015年に放送された「落第騎士の英雄譚」。 ラノベアニメらしからぬクオリティだったので2期もやってほしい。
  • 京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/101101158/ Q1.役所の仕事なんて全国でほぼ一緒なのに、なんで自治体ごとに別のシステムを作るの? A1.地方自治体の事務や財務について法律で決まっているのは大枠だけだよ。 それを実務≒内部規定に落とし込むのは各役所ごとなので大枠は似てても実務プロセスは全然各役所で違うよ。例えば同じ業務でも独自の語彙があったり、下手すると同じ語で市町村ごとに意味が違ったりするよ。 Q2.なんで新規で作らないの? A2.80年代ぐらいにやったよ。その結果が政令市クラスに残ってて今回京都市が更新しようとしてるような、メインフレーム上のシステムだよ。 Q3.メインフレーム(汎用機)って何? A3.みんなが使ってるWindowsとかLinuxとかのOSがなかった時代のコンピュータだよ。IBMとかがベンダーご

    京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について
  • はてブでゴミを表示させない方法

    よう、ネットのカスども。 最近、はてブがクソでクソで糞過ぎてしょうがないよな? で、だ。ChoromeのExtensionで「はてなNG」ってあるだろ? あのExtensionの拡張欄に↓を丸ごとコピペして入力しろ。クッソ快適だから。 テメェらが知ってるクソサイトとクズユーザーとゴミワード募集してるぜ。 NGサイト30cm.xyz akanex3.hatenablog.com akiradeveloper.hatenadiary.com amamako.hateblo.jp anond.hatelabo.jp azanaerunawano5to4.hatenablog.com blog.asimino.com blog.gyakushu.net blog.kaerucloud.com blog.shinma.tokyo blog.tinect.jp blog.yutorigoto.com

    はてブでゴミを表示させない方法
    s99e209
    s99e209 2017/10/12
    カメラが禁止ワードにされてるのが悲しい
  • 熱中症らしき症状で救急車を呼んだ

    金曜日15:40分頃、アパートにて起床。だが、おかしい。 体がだるいし、目が開けられない。私の寝起きには良くあることだが、今回は一段と重い。 何とか体を起こして立ち上がるが、どうもふらふらする。しかも動悸と吐き気がする。いつものように首筋に寝汗をかいていない。なんだこれは? 温度計を見ると30度とある。熱中症や脱水症状に思い至り、冷蔵庫を開けてお茶を飲み、また横になる。リモコンで扇風機を付けた。冷房は壊れている。 少し経ってもいずれの症状も治まらない。お茶では足りないのか。 どうにか起きてコップに水を入れ、塩を溶かして二口ほど飲む。まずいが仕方がない。 再度横になって様子を見る。 16:00分頃、周期的にこみ上げる吐き気と動悸は一向に回復する様子はない。悪化している? 意識はしっかりしているつもりだが、一人暮らしなので、もし失神でもしたら恐らくアウトだ。 私は緊急社会システムにアクセスする

    熱中症らしき症状で救急車を呼んだ
    s99e209
    s99e209 2017/07/23
    ぼくも一人暮らしなので何かあったときの参考になる。なるほど、#7119に電話をかけると救急車呼ぶ前に判断を仰ぐことができるのか。
  • フロントエンドが嫌い

    ウェブフロントエンド技術の進歩と興亡の速度には目を見張るものがある。 browserifyが生まれ、Gruntが生まれ、Gulpが生まれた。 そしてその全てが死んだ。 Webpack, Babel, Flow, 今栄えている技術だってそのうちに死ぬだろう。Reactだって例外ではない。 一部はもう死につつあるし、少し前にあれだけ持て囃されたTypeScriptも今や消えつつある。Coffeeは全エンジニアから嫌われた。 そんな万華鏡のように目まぐるしく変わる情勢に追い付かんと研鑽を続ける者等がいる。アーリーアダプターを自称し最新技術のケツを追いかけQiitaにクソを垂れ流す彼らこそ我らがイケイケウェブフロントエンジニアである。 最新技術に目を凝らし、やれ新たなこれイケてるだの古臭いあれはイケてないだのと宣いチュートリアル記事を量産する彼らであるが、彼らの存在は決して無駄ではなく、生まれた

    フロントエンドが嫌い
    s99e209
    s99e209 2017/05/01
    TypeScriptはGoogleやSlackなどに採用されて定着したような気がするけど。
  • 写真の常識を覆すRAW現像テクニックを発見したかもしれない

    逆光の人物写真を現像していると、日中の撮影ならいいのだけど日が傾いてくるとどうしても肌色がよく出ないことが多いことに気付いた。 最初は光量不足でレベルが確保できないからかと思っていたけど、ふと思いついて補正ブラシでホワイトバランスをいじってみた。 これがドンピシャ。 背景も人物もしっかりと鮮やかな色彩を取り戻すことができた。 よくよく考えてみたのだが、傾き始めた日光は段々と色温度が低くなっていく。 それに対して、日の当たらない側の光源はレフ版で反射などさせない限り青みがかった空だ。 一見空という一つの光源と思わせておいて、実は被写体は2つの光源に挟まれていたことになる。 もしやと思って太陽光が差し込む室内で撮影した写真のRAWデータを引っ張り出してみた。 被写体を挟むように、片側から窓からの太陽光、もう片側からは室内の暖色系の蛍光灯が当たっている。 これをまず太陽光側にホワイトバランスを合

    写真の常識を覆すRAW現像テクニックを発見したかもしれない
  • gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

    私はコミットログの書き方に悩む英語の苦手な人間である。実際、似たような人は世の中に結構いるようで、頻出単語を集計したりまとめたものは既にあって役に立つのだけれど、これらはあくまで単語の話であり、具体的な文を構成する過程でやっぱり困る部分がかなりあった。 要するに、どういう時にどういう文が使われているのか、ということを示した例文集が欲しいのである。ググると他にも「例文集があればいいのに」みたいな声はあるくせして、しかし誰も作ろうとしない。何なんだお前ら。それじゃ私が楽できないじゃないか。 仕方なく自分でまとめたので、増田に垂れ流しておく。 はじめにここで挙げているコミットログは全て実際のコミットログからの転載である。当然ながら各コミットログの著作権はそれぞれの書き手にある。いずれも各英文でググれば出てくるし、フェアユースの範囲なら許してくれるだろうと考え名前とプロジェクト名は割愛したが、ここ

    gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100
  • 2016夏アニメの1話感想┌(┌^o^)┐

    ReLife: ニート社会人が高校生に戻ってなんかする。おもしろそう。見るorange: 青春&時間SFモノ。胸が痛む展開になりそうで警戒してる。見る この美術部には問題がある: 宇佐美ちゃんにかかってるアニメ。中身はあまりないけど宇佐美ちゃんがかわいいと思えたら見る価値ありそう。見る甘々と稲: JKが常に発情してる感じなのが気になったけど期待。見る NEW GAME: 今日も一日がんばるぞい。お仕事系。キャラが魅力。あまり真面目な展開にならなければおもしろいんじゃないかな。見るツキウタ: ホモォ...┌(┌^o^)┐ ホモォ...┌(┌^o^)┐ おもしろい方のホモアニメっぽい。様子見サーヴァンプ: 様子見テイルズオブゼスティリア: 作画めちゃ気合入ってる。原作のゲームはクソゲーらしい。様子見Rewrite: KEY作品感。エロゲ的な世界観。様子見初恋モンスター: 小学生...様子見も

    2016夏アニメの1話感想┌(┌^o^)┐
    s99e209
    s99e209 2016/07/14
    NEW GAME!は全員かわいいので癒やし系枠としておさえてある。 あとは、食戟のソーマ 弐ノ皿、ベルセルク、プリヤ、ラブライブ!サンシャイン!! も見るべき。
  • マクロスΔは本当に成功したのか?

    BD/DVD売上も大ヒットアニメの最低ライン1万以上が確実視されてるし 主題歌もオリコン1位を獲得してみせた。 正に敵なし。今期に関してはだけど。 カバネリやはいふり、リゼロが猛追するかと思いきや カバネリは2部でVIVAゴケするし、はいふりはタイトル変更とよく分からな事をして自滅、リゼロは思いの外伸びずで マクロス一強となってしまった。 まあ、マクロスブランドの恩恵も大いにある中で1万以上というのは少し寂しい気もするけど 一応今期の覇者だったと思われるだけに今はそれを喜びたいと思う。 だけど、マクロスΔは当に成功したといえるのだろうか。 簡単な話フロンティアに比べると勢いが弱すぎる気がするのは気のせいか? ワルキューレにあまりピンと来ないのも悪いし、フレイアはともかくもう一人の過去キャラの孫ミラージュさんが 大してヒロインしてない事にも注視したい。 そもそもマクロスは二大ヒロイン制

    マクロスΔは本当に成功したのか?
    s99e209
    s99e209 2016/06/20
    Fのときは菅野よう子の楽曲のクオリティが高かったので何割か増しで完成度高かったからなあ。 ただ、12話にしてようなく主人公周りで三角関係が始まりつつあるので2クール目はその辺が楽しくなってくると期待してる。
  • 眼鏡普段かけてる人に質問なんだけど

    鼻あてが鼻についてる感覚とか、耳かけが耳についてる感覚がするのって普通なの? ずっとかけてたら感覚がマヒしてきて何も感じなくなるんだと思ってたんだけど全然そうじゃないのね。

    眼鏡普段かけてる人に質問なんだけど
    s99e209
    s99e209 2016/05/31
    軽いのを選んでから気にならなくなった。本当はオシャレなセルフレームのをかけたいけど重くて違和感あるんだよね。
  • スマートフォンって

    大人用のおしゃぶりじゃね? みんな一瞬で静かになる。超便利。

    スマートフォンって
    s99e209
    s99e209 2016/05/29
    うまい例えだ