タグ

ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (13)

  • トラウデン直美さんの「環境に配慮した商品ですか?」発言に飛び交う批判。気候科学者が苦言「反発している人は…」

    トラウデン直美さんの「環境に配慮した商品ですか?」発言に飛び交う批判。気候科学者が苦言「反発している人は…」 環境問題に取り組むモデル・トラウデン直美さんの発言に、ネット上で批判の声が上がっている。この状況について、気候科学者の江守正多さんに話を聞いた。

    トラウデン直美さんの「環境に配慮した商品ですか?」発言に飛び交う批判。気候科学者が苦言「反発している人は…」
    salmo
    salmo 2020/12/26
    グレタの時に思ったけど、なりふり構わなくなってきたな。単なるクレーマーの話を話題になるからで擁護するもんじゃないよ。リベラルに付き合ってたら環境保全や資源管理が反差別のごとく蚕食されて終わるわ。
  • 勢いを増す2つの「アンチ・リベラル」思想の正体とは? 専門家に聞いた

    ファクトを論拠にマウンティングする行為は、日常的にTwitter上などでも繰り広げられているが、欧米ではこれが、ネット上の“小競り合い”にとどまらない大きな勢力となりつつある。

    勢いを増す2つの「アンチ・リベラル」思想の正体とは? 専門家に聞いた
    salmo
    salmo 2019/08/10
    ファクトの部分にポリコレを入れたら単なる今までのリベラルの自己紹介。ここまでリベラルの負けたくない病が進行しているなら3年後にはリベラル勢力はもっと影響力を失っている。
  • 地下鉄サリン事件がテロだったと誰が断言できるのか?

    「テロ」の定義は、「直接的な暴力行為を働きながら、その脅威によって特定の政治目的を達成しようとする行為」だ。暴力行為や破壊行為だけではテロの条件を満たさない。だから秋葉原の無差別殺傷事件や付属池田小事件などを、テロと呼ぶ人はいない。 ところがボストンの爆破事件が起きたとき、犯行声明もなければ犯人も特定できていない状況で(つまり動機が不明なまま)、新聞やテレビなど日のマスメディアは、「テロ」という言葉を当たり前のように使っていた。 つまり「テロ」がインフレーションを起こしている。ワシントンポストやニューヨークタイムスなどアメリカの主要紙の見出しについては、少なくとも日の新聞よりは抑制的だとの印象を受けた。injureやkillやbombなどの言葉は散見するけれど、terrorismというワードは見つからない。犯行翌日にオバマ大統領はテロとして調査を進めているとスピーチしたけれど、この段階

    地下鉄サリン事件がテロだったと誰が断言できるのか?
    salmo
    salmo 2018/07/08
    故郷にサリン撒かれた人間としてはふざけんじゃねえぞの一言しか言わん。
  • 寄贈された深海生物88匹が全滅 八景島シーパラダイス

    横浜市の水族館「八景島シーパラダイス」で深海生物が大量死したというFacebookの投稿は事実だった。 海洋研究開発機構(JAMSTEC)の非公式Facebookページが8月22日、「50匹以上の生物が一度に死んでしまいました」、「飼育担当の方の対応には、心底ガッカリされられました」などと投稿して、ネット上で拡散していた。

    寄贈された深海生物88匹が全滅 八景島シーパラダイス
    salmo
    salmo 2017/09/14
    >「通常は飼育している生物が死んだことを公表することはない」 いや同じ深海生物のメンダコの時は公式がアナウンスしてるんだが。 https://twitter.com/_seaparadise_/status/853888857703456769 いろいろ錯綜してるな。
  • 疑似科学(ニセ医学)を否定する人は、いったい何を攻撃しているのか?

    疑似科学というのは、科学のフリをした「誤った考え方」のことです。ニセ科学、ニセ医学、トンデモ医療などと呼ばれたりもします。疑似科学に基づいた健康品やその他の商品は至る所で販売されていますし(もっとも、健康になる訳ではないのですから、健康品というのも変な話ですが...)、ヘンテコな治療法を駆使する困った人物も、探そうと思えば、あっという間に見つけることができます。 疑似科学・ニセ医学を否定する人たちがいます。それはそれは一生懸命になって否定しています。医師や理系学問の専門家といった科学のエキスパートの人たちもいれば、そうではなく、関連する情報や解説を読み、知識を身に付けた人たちもいます。

    疑似科学(ニセ医学)を否定する人は、いったい何を攻撃しているのか?
    salmo
    salmo 2016/10/26
    結論だけ読めば肯定できるだろうが、そこに至るまでが雑でくどくて何を言いたいのかわかりにくい悪文。ニセ科学が全てニセ医学ではないし死者が出たり国が傾くことさえあるんだが。
  • 「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは

    鳥越俊太郎氏がネットやリベラルに幻滅を感じた背景に何があるのか。なぜネット上では保守派ばかりが強くて、リベラルが元気がないのか。ソーシャルメディアを通した情報発信の必要性を訴え続けてきたジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。

    「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは
    salmo
    salmo 2016/10/09
    被災地に怒れと扇動かけて、木偶にならないとわかったらそそくさと逃げ出したこいつがリベラルを語るかね。しばき隊などもそうだが基本的に他人を見下す連中をなぜ支持すると思うのだ?それこそ肉屋を支持する豚では
  • 霞が関の視点から「シン・ゴジラ」を見る:危機管理とポピュリズム

    「シン・ゴジラ」は、政府における危機管理を描いた映画として、とてもよくできている。筆者は、かつて通商産業省から内閣官房の危機管理担当の部局に出向したことがある。映画にも出てくる「内閣危機管理監」の下、当時、東海村JCO臨界事故(1999年)や、西暦2000年の正月(コンピュータ誤作動による問題発生のおそれがあったことから警戒態勢をとっていた)など、オペレーションルームでの対応にあたった経験があるが、それに照らしても違和感はほとんどない。それぐらい、よく関係者に取材して作られていると思う。 よく取材され過ぎたが故か、この分野の専門用語が当たり前のように使われている。例えば、冒頭で出てくる「緊急参集チーム」や「官邸連絡室を官邸対策室に改組」など、馴染みのない人にはなかなか理解できないのでないかと心配になるぐらいだ。これから映画をみられる方は、あらかじめ以下のページにざっとでも目を通されておくと

    霞が関の視点から「シン・ゴジラ」を見る:危機管理とポピュリズム
  • 「戦後社会は落ちるところまで落ちた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】

    7月31日に投開票された東京都知事選で、落選したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は8月10日、ハフポスト日版のインタビューに応じた(前編はこちら)。鳥越氏は野党統一候補として出馬したものの、安倍晋三首相ら保守勢力に対抗する日リベラル勢力の現状に限界を感じたという。「日の戦後社会はここまで落ちた」「デモをやる人より取り囲む警察官が多い」。苛立ちをにじませながら取材に答えた。

    「戦後社会は落ちるところまで落ちた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】
    salmo
    salmo 2016/08/13
    与党が割れた好機に担ぎ出したのがこれ。しかも支持してた連中は反省のそぶりもない。今後10年はリベラルがまずまともに機能しないと考えると暗澹たる気持ちになるな。
  • 鳥越俊太郎「ネットはしょせん裏社会」。なるほど落選するわけですね。

    事務所で働いて以来、選挙というものにかかわって10年近くになりますが、こんなひどい選挙はかつてありませんでした。東京都知事選挙。もう少し冷静に客観的に総括しようと思ってましたが、ハフポストの鳥越氏インタビュー記事でブチキレました。

    鳥越俊太郎「ネットはしょせん裏社会」。なるほど落選するわけですね。
    salmo
    salmo 2016/08/13
    現場の総括くらいであろうこの人の立場からすれば、仕事を無かったことにされて怒るのは当然だし、そこに同情はする。それはそれとして党の上は何考えてんだって反省会はやんなきゃいけないけど。
  • 「ペンの力って今、ダメじゃん。だから選挙で訴えた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】

    「ペンの力って今、ダメじゃん。だから選挙で訴えた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】 なぜ「準備ができていない」と認識しながら立候補したのか。なぜ週刊誌に報じられた女性問題で口を閉ざし、「ニコニコ生放送」などの候補者討論会に出演しなかったのか。

    「ペンの力って今、ダメじゃん。だから選挙で訴えた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】
    salmo
    salmo 2016/08/12
    あのさぁ、こればかりはリベラルの民度案件じゃないの?いつも選挙でノンポリ、保守層に向けて言ってること的に考えてさ。リベラルにとっての民度って言葉は他人を殴る棒かい?
  • 「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る

    東京都知事選で、野党4党(民進・共産・生活・社民)が擁立したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は、小池百合子氏らに大差で敗れた。 過去2回の都知事選で次点だった元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は、今回、17年ぶりの保守分裂選挙を受け「私が立候補を取り下げることで影響を与えうる」と、鳥越氏に譲る形で告示前日の7月13日に立候補の意思を撤回した。しかし、選挙期間中に週刊誌が報じた鳥越氏の女性問題で、鳥越氏が納得いく説明をしなかったことを理由に、最後まで応援演説に立つことはなかった。 「日の市民運動はもっと利口にならなきゃいけない」「国民生活や、今抱える問題についても解決策を打ち出していかないと、選挙に勝てない」。宇都宮氏は8月3日にハフポスト日版のインタビューに応じ、都知事選を振り返って、市民運動のリベラル勢力が選挙に勝つためには、国民が求める課題に腰を据えて取り組むべきだと注文した。

    「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る
    salmo
    salmo 2016/08/06
    ここ1,2年でリベラル批判するリベラルがちらほら出てきたけど遅きに失した感がある。まだまだここから内ゲバで衰退しそうだし、それなりに市民の声が聴けるリベラルが出てくるのは20年後くらいになりそう。
  • 猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?

    オーストラリアでは、絶滅危惧種の保護を目的として今後5年間で200万匹の野良を殺処分する計画だ。一方、ツイッターなどのSNSでは、計画は「残酷だ」と反発する声も多くある。

    猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?
    salmo
    salmo 2015/07/21
    島嶼のネコはシャレにならんし、これでもネコって世界の外来生物ワースト100に含まれてるのよ。小さな島に固有種の多い地域なら保全的に妥当な判断。
  • 原発事故が北関東のオオタカ繁殖に打撃

    2011年3月の東京電力福島第一原発事故以降、北関東で繁殖するオオタカの繁殖成功率が下がるなどの異変を、名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科の村瀬香(むらせ かおり)准教授らが確認した。繁殖の4段階の成功率低下を調査して、空間線量が特にふ化率と巣立ち率に悪影響を与えていた可能性を見いだした。 外部被ばくだけでなく、物連鎖で放射性物質が移行したえさによる内部被ばくも長く繁殖率低下に関与している可能性を示した。原発事故は野生動物への打撃も大きかったといえる。NPO法人オオタカ保護基金(宇都宮市)の遠藤孝一(えんどう こういち)代表らとの共同研究で、3月24日付の英オンライン科学誌サイエンティフィックリポーツに発表した。 研究グループは1992年~2010年の19年間毎年、福島第一原発から100~130km西南西に離れた北関東の野外の繁殖サイト約40カ所でオオタカのペアを探索して、そのサ

    原発事故が北関東のオオタカ繁殖に打撃
    salmo
    salmo 2015/04/01
    0.1μSv/hで最大10%も繁殖成功率に影響が出るってどういうシチュエーションなのかな?結果だけ抜き出されて要因(卵殻の薄化、雛の奇形率、餌生物の動態etc)が明示的でないからいろいろ使われそう。
  • 1