タグ

旅行と歴史に関するsarasaneのブックマーク (20)

  • 【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT

    三江線をご存知でしょうか?島根県江津市の江津駅から広島県三次市の三次駅まで35の駅を繋ぐ路線です。その三江線は利用者が少なく、惜しまれながらも2018年3月末までの営業をもって廃線することになりました。そして全長100km以上もある廃線前の三江線を、あるライターがその大半を徒歩にて全駅を訪れ必死でレポートいたしました。 ライター : pato(@pato_numeri) 全区間をあわせた一日の平均利用客が、2008年の時点で370人という鉄道の路線がある。 「あれ?それってヤバくない?」と思ってしまいそうだが、実際にヤバくて圧倒的な赤字路線になってしまっている。 2014年以降は日で最も輸送密度の低い路線にまでなってしまった。 島根県と広島県の県境にある三江線(さんこうせん)というローカル線がそれで、島根県の江津市(ごうつし)から広島県の三次市(みよしし)を結ぶ全長108キロにおよぶJR

    【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT
  • 中山道・岐阜町と鮎鮨街道

  • 姫路モノレールで45年前にトリップする

    姫路市営モノレールは、姫路駅、大将軍駅、手柄山駅のたった2区間を走っていたモノレールである。1966年に手柄山公園で開催された「姫路大博覧会」のための輸送機関として開業、wikipediaによれば当初は鳥取まで(!)の壮大な延伸計画もあったようだが、博覧会後に利用者が激減、モノレール事業を推進してきた市長の交代や、車両を作っていた日ロッキード・モノレール社の解散などもあり1979年には多大な赤字を残して正式廃業してしまった。そんなわけで、現在これらの橋脚のすべてがいつ撤去されてもおかしくない状態にある。 という話をきいて、私が想像していたのは、ただひっそりと物陰に佇むコンクリート柱の姿だった。ところが現地へきてみれば、この橋脚、ただの廃線橋脚じゃない。建物からはえてみたり突っ込んだり、なんだかやりたい放題だ。

  • オールド観光案内図/愛知県

  • Jタウンネット|404エラー

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    Jタウンネット|404エラー
  • 全61箇所から選ぶ、地味な特別史跡ベスト10

    「特別史跡」というものがある。日に数ある史跡のうち、特に価値の高いものを国が指定する、いわば史跡の国宝といった文化財保護法の制度である。 2015年1月現在、特別史跡は全国に61件存在する。私はそれらをすべて巡るべく日各地をうろうろしていたのだが、去年の9月から10月にかけて行った九州旅行において、ようやく完全制覇を達成した。 感慨深く写真を見返していて思ったのだが、いかんせん基的に遺跡なので、ビジュアル的に地味極まりないということである。 今回は特別史跡制覇の自慢がてら、特に地味な特別史跡ベスト10を独断と偏見で選出したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサン

  • あの清里に行った

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:駅の漏水対策「駅もれ」がすてき > 個人サイト 住宅都市整理公団 70、80年代に「高原の原宿」と言われ、首都圏の学生や若い社会人の間で定番の小旅行先としてたいへん賑わっていた清里。「清里」という言葉を見聞きするだけで当時の雰囲気が甦るのではないか。っていってもそれってぼくより上の世代だよな。 ぼく自身もテレビや雑誌で目にするだけで、訪れたことはなかった。清里で楽しむ年齢としてはまだ若すぎたし、家族で行くようなところではないと感じていた。あそこはカップル(当時はアベックといったかもしれない)の聖地だったはずだ。ぼくの10歳ぐらい上、現在50歳前後の方々が清里経験者ではないか。 自分と親の世代には無縁な清里だったが、それでもファンシーな店舗とペンション

  • 遊郭の雰囲気を味わいたい!~元遊郭の旅館・料亭・カフェ etc…~ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    遊郭の雰囲気を味わいたい!~元遊郭の旅館・料亭・カフェ etc…~ - NAVER まとめ
  • 無人島にある教会(世界遺産候補)を見に行って来た

    島に渡る船が小値賀(おぢか)島からしか出てないので、まずはそこまで行かねばならない。が、長崎(市)から直接行く船はなく、上五島を経由するか、佐世保から行くしかない。 ということで、長崎→佐世保→小値賀島→野崎島というルートで行った。ちなみに長崎=佐世保はJRでおよそ2時間。佐世保=小値賀は高速船で約1時間半かかった。 小値賀島から野崎島へと向かう便は、朝7:25と午後14:30の2便しかない。で、帰りの佐世保に戻る船の時間など諸々の時刻表と照らし合わせると、長崎からだと2泊3日の旅程になることがわかった(県内なのに!)。 事前にネットで調べてみると、野崎島は無人島としては異例なほど、WEBサイトが充実している(→ 野崎島のWEBサイト)。そこに、「渡航の際には必ず事前にご連絡を」とあったのでまずは電話してみると、 「日帰りですか?泊まりますか?」 と聞かれた。 そう、なんとここ、無人島なの

  • 6000円から泊まれる不思議な見た目の登録有形文化財な旅館「旅館西郊」に泊まってみました

    登録有形文化財に登録されており、アニメのワンシーンに登場したりもする「旅館西郊」は、最寄り駅から新宿まで電車で約10分で行くことができ、素泊まりなら一泊6000円から宿泊可能な旅館です。外観からすでに独特な雰囲気を醸し出している旅館西郊では一体どんな部屋に泊まれるのか気になったので泊まってきました。 旅館西郊 http://www.ryokan.or.jp/yado1/main/id/28600 JR・東京メトロの荻窪駅南口から徒歩約7分程度のところに旅館西郊があります。 大きな地図で見る これが旅館西郊(館)、に隣接している西郊ロッヂング(新館)。 西郊ロッヂングは1938年に建てられたもので、現在は賃貸アパートとなっています。 第二次世界大戦前に建てられたものだけあって、壁にある「グンヂッロ郊西」の文字は右から左に読まなければいけません。 交差点の角に西郊ロッヂングはあり、それに隣接

    6000円から泊まれる不思議な見た目の登録有形文化財な旅館「旅館西郊」に泊まってみました
    sarasane
    sarasane 2014/02/02
    “らで、チェックアウトは翌朝10時まで。夜は午前0時になると門が閉められてしまうので、夜遊びしたい人にはあまり向いていないかもしれません。インターネット接続設備もあり、料金は素泊まりで6000円~8500円で、「部
  • 愛媛県の【猫の島】青島を訪れる予定の方へ5つの注意事項 : 『一人!世界を背負う。』~OneSelfMediaへの挑戦~

    読売新聞に青島の記事が取り上げられてからブログのアクセス数が 30倍ほど急増したので世間的に青島への関心が高い割にネット上での情報が 少ないのかなと思います。 このままで多くの人が訪れる事態になると天空の城で有名になった 竹田城跡のマナー違反問題のように島の環境や生活を壊してしまいかねないので 昨日Twitterで青島への渡航経験が豊富なユーザーさんから意見を伺い 青島を訪れる際の注意事項をまとめておきました。 島への定期船の1/3は欠航になる   定期便の1/3は欠航になる(特に冬場は白波が出たらアウト)ので 船、海の様子は事前に下記の青島海運さんへご確認をhttp://www.city.ozu.ehime.jp/life/guide/bus_ship.html(行きの便が出て 帰りの便が出なくなる事もあります) 冬は海が荒れやすく欠航が多いのですが  夏はキャンプ場や海で泳いだりできる

  • 文化庁 | 文化財 | 文化財の紹介 | 文化的景観 | 重要文化的景観

    アイヌの伝統(でんとう)と近代開拓(きんだいかいたく)による沙流川流域(さるがわりゅういき)文化的景観(ぶんかてきけいかん)(北海道沙流(さる)郡平取町(びらとりちょう)) 平成19年7月26日選定 http://www.town.biratori.hokkaido.jp/biratori/nibutani/bunkatekikeikan/index.html 「アイヌの伝統と近代開拓による沙流川流域の文化的景観」は,北海道沙流郡平取町に位置し,アイヌ文化の諸要素を現在に至るまでとどめながら,開拓期以降の農林業に伴う土地利用がその上に展開することによって多文化の重層としての様相を示した極めて貴重な文化的景観である。昨今の社会経済的変化による大規模な商業的植林,農地開発,二風谷ダム開発がこの地の環境を大きく変化させ,アイヌ文化の継承や河川生態系の回復などの課題も多く,その脆弱な質的価値は消

  • 行って良かった日本の城は? 口コミ1位は日本三名城の「熊本城」に。

    旅行クチコミサイト「TripAdvisor」の日法人トリップアドバイザーは6月19日、同サイトに投稿された日語の口コミ評価をもとにした「行ってよかった日の城 2013」(//www.tripadvisor.jp/pages/Castles_2013.html)を発表した。 このランキングは、過去1年間に投稿された日旅行者からの口コミ評価をもとに、順位付けを行ったもの。その結果、1位には日三名城のひとつに数えられる熊県の「熊城」、2位には愛知県の「犬山城」、3位には島根県の「松江城」が選ばれる結果となった。 ◎行ってよかった日の城 トップ20 1位「熊城」熊県/熊市 2位「犬山城」愛知県/犬山市 3位「松江城」島根県/松江市 4位「松城」長野県/松市 5位「竹田城跡」兵庫県/朝来市 6位「松山城」愛媛県/松山市 7位「二条城」京都府/京都市 8位「高遠城(高遠城址

    行って良かった日本の城は? 口コミ1位は日本三名城の「熊本城」に。
  • 長崎まで産業遺産と廃墟を求めて徘徊してきたので写真貼ってく:キニ速

  • 中仙道

    last revised on 2013/7/30. あなたのアクセスは1996/04/09以来 番目です。 中仙道 新サイトWordPressを導入し引っ越し中です。 中仙道とは 中仙道の宿場データ中山道の各宿場のデータです。 中仙道の一里塚中山道の一里塚について。 中仙道の年表中山道の歴史です。 中仙道の出版物中山道についてかかれたものについて。 中仙道の祭中山道沿線の祭の紹介です。 バーチャル中山道 旧中山道沿いの風景、史跡を写真を交えながら絵地図の形で紹介するものです。 一応全面開通しました。まだ内容は少ないですが。 ・バーチャル中山道フレーム無し版 ・バーチャル中山道pdf版[2001.8.30](2,033,664bytes) (絵地図ページのみで各史跡ページはリンクとなっています) 3D中仙道 3D風景CG作成ソフトカシミール3Dを使って、建物に邪魔されない中山道から見える風

  • 群馬県碓氷峠で人気の駅弁「釜めし」には、温かい歴史が詰まっている!

    ゴトンゴトンと電車に揺られながら、窓に流れる風景を楽しむ。新幹線や飛行機であっという間に目的地につけるようになった今でも、ゆっくりと電車に乗って旅をする時間の魅力は色あせない。そんな時、旅の楽しみのひとつは「駅弁」。その土地のおいしさがいっぱいに詰まった弁当は、旅の思い出に花を添えてくれる存在だ。 そんな駅弁の中でも、非常に人気のある駅弁がある。群馬県安中市松井田町にある「荻野屋」が販売している駅弁「峠の釜めし」だ。わざわざ遠方から買いにくる人もいるという「釜めし」の魅力はどこにあるのだろうか。 はじまりは「おにぎり2個+たくあん」から 創始者の高見澤政吉・とも夫は明治中期にさしかかる頃、横川で旅館「荻野屋」を経営していた。そこで信越線開通の情報を耳に、横川駅で駅弁屋を始めることを考えた。はじめのメニューは「おにぎり2個+たくあん」。それらを竹の皮に包んだ簡素なものだったそうだが、これが

    群馬県碓氷峠で人気の駅弁「釜めし」には、温かい歴史が詰まっている!
  • ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンが30年近く夏を過ごした小さな島「クルーヴハル島」 : カラパイア

    バルト海にある、クルーヴハル島は、ムーミンの生みの親、トーヴェ・ヤンソンが1964年から約30年間に渡り、春と夏の時間を過ごした小さなアトリエが建つ小さな島。通称「ヤンソン島」とも呼ばれている。 トーベ・ヤンソンはここで、私生活でのパートナーであり、ムーミン谷の冬に登場する、トゥーティッキー(おしゃまさん・おでぶさん)のモデルともなっているグラフィックアーティストのトゥーリッキ・ピエティラと共に、毎夏ボートで通い続け、ムーミンの物語を書き続けたという。

    ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンが30年近く夏を過ごした小さな島「クルーヴハル島」 : カラパイア
  • 秋の京都で絶対行くべき場所教えてくれ - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/04(火) 19:21:49.63 ID:KvzYDlwe0 修学旅行でいくんだ 7 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/04(火) 19:24:26.24 ID:GeiJQvgH0 渡月橋 9 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/04(火) 19:25:12.38 ID:kbPQStJQ0 歴史をちゃんと勉強しとかないと楽しめない 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/04(火) 19:26:33.92 ID:KvzYDlwe0 >>9 女子とか厳しいかもな 歴史小説とか興味なさそうだし 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/04(火) 19:26:21.27 ID:LSaRdymi0 紅葉にはちょっと早いけど紅葉の

  • asahi.com(朝日新聞社):1300年以上、山梨の旅館「世界一古い」 ギネス認定  - 社会

    ギネスに認定された慶雲館=山梨県早川町湯島  1300年以上の歴史を誇る山梨県早川町の老舗旅館「西山温泉慶雲館」が「世界で一番古いホテル・旅館」としてギネス世界記録に認定された。自噴温泉の湯量でも世界一になるとして「2冠」をねらっている。  慶雲館は705(慶雲2)年、天智天皇の側近である藤原鎌足の子、藤原真人が発見し、開湯したとされる。「話題づくりに」と同社が昨年末にギネス記録を申請し、2月半ばに認定された。718年創業とされる石川県小松市の粟津温泉「法師」の記録を塗り替えた。  52代目の深沢雄二社長は「非常に名誉なこと。純和風の旅館として、昔から連綿と続く日文化を守り続けていきたい」と語る。  さらに同社が2005年に掘削して見つけた、地下888メートルから湧き出る水温52度、毎分1630リットルの湯量も、これまでにない新たな記録として、ギネスに申請する予定だ。  認定後、海外から

  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

  • 1