タグ

ブックマーク / www.iga-younet.co.jp (1)

  • 令和 改元近づき注目 「塚が鳴るのか」鳴塚古墳 | 【伊賀タウン情報 YOU】

    天皇譲位は約200年ぶり 新元号「令和」が発表され、5月1日に新天皇が即位する。存命中の天皇が位を譲る「譲位」は約200年ぶり。そんな中、伊賀市鳳凰寺の鳴塚古墳が、密かに注目を集めている。名前の由来が「天皇のご譲位がある度に塚が鳴るから鳴塚という」と地元に伝わってきたからだ。同地区の自営業、中森博昭さん(49)は、この古墳の撮影を続けている。【ドローンを使って上空から撮影した鳴塚古墳=伊賀市鳳凰寺で(中森さん提供)】 ドローンで撮影し動画配信 伊賀市の中森さん 中森さんは10年ほど前から産業用無人ヘリコプターを使った空中農薬散布の仕事を始め、3年前に小型無人機・ドローンを購入、昨年秋から空撮事業「空撮伊賀Skycatcher」を開始した。古墳の周辺が中森さんの管理地で、試験飛行を兼ねて度々ドローンを飛ばしては、動画投稿サイト「ユーチューブ」で映像を公開してきた。 古墳は全長37㍍の前方後円

    令和 改元近づき注目 「塚が鳴るのか」鳴塚古墳 | 【伊賀タウン情報 YOU】
  • 1