タグ

ukに関するshig-iのブックマーク (154)

  • 47歳素人の歌声に辛口審査員が呆然 実現させた「dream a dream」――ひまだね英語(gooニュース・ひまだね英語) - goo ニュース

    毎週金曜のこのコラムでは、エンタメやスポーツなどについて、居酒屋トークでちょっとウンチク語りできるような英語表現を紹介したいと思います。たとえばここ数日ネットや英米メディアで大評判となって、たくさんの人が感動したり元気をもらったりしている、ひとりの47歳で独身で無職な女性について。(gooニュース 加藤祐子) [23日追記あります] ○亡くなったお母さんとの約束を守るため…… YouTubeのこちらの検索結果を見てください。イギリスITVテレビの公開オーディション番組「Britain's Got Talent(イギリスには才能がある)」のスコットランド地方予選に出場したスーザン・ボイルさん(47歳)の映像がずらっと並んでいます。国で11日に放送されたものが次々とアップされて、それぞれが何十万、何百万、何千万回と再生されています。そして今やあらゆる英語メディアが、この無名女性の歌声を絶賛し

    47歳素人の歌声に辛口審査員が呆然 実現させた「dream a dream」――ひまだね英語(gooニュース・ひまだね英語) - goo ニュース
    shig-i
    shig-i 2009/04/17
    CNNでも取り上げられていた
  • YouTube - Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009

    47 Year old Susan Boyle wows the judges with her performance in the auditions for Britains Got Talent, singing I dreamed a dream from Les Miserables.

    shig-i
    shig-i 2009/04/17
    たしかにすごい
  • Youths spotted throwing stones on Google's Street View as bizarre scenes around the country are revealed

    shig-i
    shig-i 2009/03/23
     イギリス版ストリートビュー
  • ロンドンにブリティッシュ・ミュージック博物館がオープン

    ロンドンにブリティッシュ・ミュージックの博物館、British Music Experienceがオープンした。1945年から現在にいたるまでのメモラビリアが多数展示されている。100以上のアーティストが、総額5億ポンド(約700億円)相当の品を寄贈したという。 会場は年代別に7つのセクションに分かれており、ザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズ、ザ・キンクス、デヴィッド・ボウイ、ザ・フー、クイーン、ポール・ウェラー、オアシス、エイミー・ワインハウスなど英国を代表するアーティストのコスチュームや楽器を見ることができる。 1975~1985年のセクションには、ボウイのジギー・スターダスト・コスチューム、デュラン・デュランが「Rio」のPVを撮影した際に着用していた服などを展示。1993~2008年のセクションにはノエル・ギャラガーのユニオン・ジャック・ギター、ブラーのグレアム・コクソンが

    shig-i
    shig-i 2009/03/10
    「ロンドンにブリティッシュ・ミュージックの博物館、British Music Experienceがオープンした。1945年から現在にいたるまでのメモラビリアが多数展示されている。100以上のアーティストが、総額5億ポンド(約700億円)相当の品を
  • 勝手に遺跡を発掘し遺物を持ち出す「ナイトホーク」たち、ネットで販売も 英国

    英西部ウィルトシャー(Wiltshire)州エイヴバリー(Avebury)で、朝日に浮かび上がる巨石遺跡ストーンヘンジ(Stonehenge、2007年6月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/CARL DE SOUZA 【2月17日 AFP】土地所有者の許可を受けずに、または遺物の発掘が禁止されている場所で、金属探知機を使って遺物を探知し持ち去る人々、通称「ナイトホーク(ヨタカの意)」たちが、英国の重要な遺産に不法に侵入して遺物を略奪している。歴史的建造物の保全機関「イングリッシュ・ヘリテッジ(English Heritage)」は16日報告書を発表し、このような実態を明らかにした。 巨石遺跡群ストーンヘンジ(Stonehenge)などを管理する同機関によると、こうした泥棒たちは最先端の金属探知機を装備しており、遺物に関する情報をネットで共有し、持ち出した遺物をネットを通じて販売もしてい

    勝手に遺跡を発掘し遺物を持ち出す「ナイトホーク」たち、ネットで販売も 英国
  • “スリギイ” strikes again at ... 10 Downing Street, of all places

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    “スリギイ” strikes again at ... 10 Downing Street, of all places
    shig-i
    shig-i 2009/02/05
    これがイギリス的なのか
  • ビデックスJPが英BBC番組を高画質配信―「NHKオンデマンドにも負けない」 | ネット | マイコミジャーナル

    有料動画配信サービス「ビデックスJP」を展開するビデックスは4日、英BBCの番組を高画質でネット配信するサービスを開始したと発表した。4月までに245作品を配信する予定で、「ガラパゴス」「ブルー・プラネット」については、BBCの番組配信としては、EU、北米に先駆けたフルハイビジョンでの配信となる。 「ビデックスJP」で4日始まった英BBC番組配信のトップページ画面 ビデックスによると、BBCの番組のネット配信は、これまで5〜10などの規模では行われてきたが、200以上というまとまった数でネット配信するのは日で初めてという。 4日の配信第1弾作品は、自然ドキュメンタリーの「ブルー・プラネット」やコメディ「リトルブリテン」など76作品。2009年1月に第2弾(76作品)、2月に第3弾(37作品)、3月に第4弾(36作品)、4月に第5弾(20作品)の配信を予定しており、2009年4月までに

    shig-i
    shig-i 2008/12/05
  • the Northern Ireland Troubles FAQ

    北アイルランド紛争について、FAQ形式で、基的なことを書いていきます。 tnfuk [today's news from uk+] の別館です。 全体の目次はこちらへどうぞ。 ※現在仮運用中につき、カテゴリなどは試行錯誤中です。 家ブログに、1996年2月9日のドックランズ爆弾事件(IRAの攻撃)について書きました。冒頭を抜粋します。 1996年2月9日は金曜日だった。当時、金融・商業の一大拠点として大規模な再開発が進められていたロンドン東部のドックランズ地区は、既に「閉鎖された港湾施設の跡地」、「寂れたウォーターフロント地域」ではなくなっていた。この一帯の港湾施設が現役だった時代に使われていた貨物鉄道の線路を利用して整備されたDLR(ドックランズ・ライト・レイルウェイ)が1987年に最初に開通したカナリー・ウォーフ(「ワーフ」は日語で変な読みが定着したもの)地域は、1990年代初頭

    the Northern Ireland Troubles FAQ
  • 「英国」と「イギリス」

    「オリンピックとスコットランド」の最後に「スコットランド人か英国人か?」というアンケートの統計について書きましたが、これ、英語の原文では “Scottish or British?” です。決して “Scottish or English?” ではありません。 私は日語で自分のことを説明するときにはふつう「イギリスから引っ越してきた」と言います。これは、「スコットランドから来た」と言ってもその「スコットランド」がどこだか知らないという人がけっこういるため。ただ、「イギリスから」と言うと、今度は十中八九「イングランドから来た」のだと解釈されてしまうのが困りものです(「スコットランドFAQ – 1」も参照)。スコットランドに行ったことがある方やスコットランド人と話したことがある方はよく知っている通り、スコットランド人はイングランド人と間違えられると心情的にちょっとカチンときます(日人でも海

    「英国」と「イギリス」
    shig-i
    shig-i 2008/10/31
  • IRAについて、トンデモない与太話を流布するなというに

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    IRAについて、トンデモない与太話を流布するなというに
  • BBC NEWS | UK | Bank customer data sold on eBay

    An investigation is under way into how a computer containing bank customers' personal data was sold on eBay. The computer, bought by IT manager Andrew Chapman for £77, had the sensitive details on its hard drive. Mr Chapman, from Oxford, said the machine contained information on several million bank customers. Details of customers of three companies, including the Royal Bank of Scotland (RBS) and

    shig-i
    shig-i 2008/08/27
    銀行の個人情報入りPCがebayで売られていた
  • livedoor ニュース - 【裏・ロンドン五輪】不安爆発! ロンドンオリンピックは不安だらけ

    【裏・ロンドン五輪】不安爆発! ロンドンオリンピックは不安だらけ 2008年08月25日07時00分 / 提供:INTER News 写真拡大 Wembley Stadium (ロンドン五輪の舞台) 2008年8月24日、『北京オリンピック 2008』が幕を下ろしたが、次は2012年の『ロンドンオリンピック 2012』が待っている。中国でのオリンピック開催が決定したときは世界各国から不安な声があがっていたが、ロンドンのオリンピックも不安要素でいっぱいなのだ。それでは、どんな不安要素があるかをいくつかご紹介していこう。 <不安要素1>べ物が高い イギリスで気軽にファーストフード店に入るのは危険である。イギリスにおいてファーストフード店に入るとき、「安く事を済ませよう」「ちょっと小腹がすいたから安いハンバーガーをべよう」「お茶していこう」という気分で入ってはいけない。なぜなら、ビックマッ

    shig-i
    shig-i 2008/08/25
     
  • 何が「ロンドン五輪の不安要素」だって?(あるいは「これだから日本のメディアは」という一般論に転びそうな私)

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    何が「ロンドン五輪の不安要素」だって?(あるいは「これだから日本のメディアは」という一般論に転びそうな私)
  • 英中銀総裁、首??? - 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    イングランド銀行(英中央銀行)の首が危なくなってきた。なんだか、どきどきしながら事態の成り行きを追っている。http://news.bbc.co.uk/1/hi/business/7004001.stm ここ数週間、マデリンちゃん事件とともに英国で大きな話題になってきたのが、英住宅金融大手ノーザン・ロックの資金繰り問題だ。元々は、米国の「信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)の焦げ付きと信用収縮」(日経の説明)状態が英国にも飛び火しつつの状況があったようだ。金融市場の不安定さが増し、ノーザン・ロックは資金ひっぱく状態となってしまう。 ひっぱく状態であることを、イングランド銀行が気づいたのは、キング総裁によると、8月上旬から中旬頃。ノーザン・ロックはイングランド銀行に資金融資を申し出る。これが報道されると、口座を持っていた人はノーザン・ロックが経営不振に陥ったと見て、どんどん、お

    英中銀総裁、首??? - 小林恭子の英国メディア・ウオッチ